息子が大学留年。先は予測できたはずなのに…

kikiさんのご相談

大学4年の息子について相談です。
とうとう留年してしまいました。
留年するかもとは聞いていて覚悟決めていました。
残り少しの単位だから、バイトしながら後1年通う話もしていました。
ところが、予想外の単位を落としていて、バイトもあまりできない位です。
起きれなかったからとか、単位足りてると思ってたから、その授業は行かなかったからとか、なんだか理由を聞いてたら腹立たしいやら情けないやらで…
私は2年前に離婚して母子家庭です。
元旦那は人とのコミュニケーションがとれず、働かない人でした。
なんとか知り合いの所で働いていたのですが、そこにも迷惑をかけ失業になった時点で、見切りをつけました。
似ている…と思うと段々息子まで信用できなくなってきて、信じてあげないとと、思っても信用できません。
4回生で単位が10単位しかとれてなかったんです。
1回生や2回生なら、まだわからないまま、そういう事もあるのかと思えるんだけど、4回生になる時、卒業危ないはわかっていた事でなのに、とれてないのと、去年私のガンが発見され手術やら色々あった中で、頑張ってくれてない事が、なんだか情けなく、何を考えてるのかわかりません。
本人は、「後1年で単位とるよ後がないのに」言うんですが、既に4回生で後がないのがわかってて、とれてないのに残り30単位をどうやってとるつもりか、信用できません。
授業料を払える資金は、あるのですが、このまま甘やかしてもよくないのでは、とか考えたり…
休学でもさせて働く大変さやお金の有り難さを勉強させて復学する方が、いいんじゃないかとか、もちろん私が決めることじゃないのは、わかってます。
ただ授業料だけでも100万以上します。
関わらない訳にもいかずで…ここ2、3日頭がグチャグチャです。
後、本当に息子は起きれません。いくら起こしても起きません。
夜中に呼吸がおかしいと彼女に言われた事もあり睡眠障害の病院に行く予約はいれています。
怠け者で片づけてはいけないかもとアドバイスして。
頭がグチャグチャで、文章まとまってませんが御意見お願いします。


モラトリアム延長。
心のなかで何を抱えているのかな。

kikiさんの苦しみが伝わってきます。
母として、苦しい局面ですね。
息子さんも平気ではないはず。
kikiさんと同じように、心の整理はついていないんじゃないかと思います。
こんなとき、親ができることは?
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


息子が大学留年。先は予測できたはずなのに… への32件のコメント

  1. Aaron より:

    もし授業料を払えるのであれば、私ならこうします。

    留年は一回だけは認める。授業料も払う。
    ただし、授業料は卒業後に分割で返すことを約束させる。
    それ以上の留年は認めない。中退して働くこと。
    上記のことは、文書で残す。

    4回生で単位が10単位しかとれてないということは
    おそらく留年をしても卒業は無理な気がしますが
    一度の留年も認めないというのはあとあとしこりを
    残しそうなので、私ならそうするかな。

    睡眠障害があるのなら、治療を優先しつつ
    大学に通わせます。

    • kiki より:

      アドバイスありがとうございます。本人の意志が後一年間頑張りたいとの事で、アドバイスいただいたように、授業料を後に返してもらう形の一筆を書かすようにしたいと思います。
      1番の問題の睡眠障害も病院予約いれてるので
      治療が必要な場合は治療しながら、前に進んでいく手助けをしたいと思います。ありがとうございました 😀

  2. 緑犬 より:

    息子さんはこのまま大学へ行っても、退学して働いても、結果は同じに思えます。どの道就職をされるつもりなんでしょうが、起きれず遅刻となれば社会人として失格ですし、自分の単位など個人的にきちんと確認すべきことができていないと仕事でもいい加減な面が顔をだして会社から信用されいのではと心配ですね。
    単位を取るのにバイトもできないようでは、4回生として就職活動する時間が取れない事はないでしょうか?
    息子さん自身に危機感がどれだけあるのかなので、KIKIさんがお金を出しても、本人の意思が変わらなければ意味がないですよね。
    どちらにしても、大学側に手段を相談できないのでしょうか?
    この時点で退学→就職する場合はどこかに伝手がないか等。。。
    そのまま通うのであれば、息子さんの貯金からわずかでも学費を出せる分は出させるべきですし、残金も返金させるべきです。
    大学を卒業してもスンナリ就職できるご時世ではないですよね。なので、一度冷静になって息子さんが、今後将来に関してどれだけ具体的に計画を立てているか確認して話あった方がいいのではないでしょうか?本気で考えているなら、具体策が出てくるはずです。

    別れた元夫に似ているとおっしゃいますが、育てたのはあなたなのでソコを混同して考えると息子さんがちょっと可哀相な気もします。
    親子と言えども、話し合ってみないとお互いの気持ちが理解できないは言うまでもありませんよね。
    心配が尽きない所でしょうが、お体ご自愛下さい。

    • kiki より:

      ありがとうございます。その通りです。この状態で就職しても遅刻や責任感に欠けてたりで、社会人としても難しいと思います。どうせバレる嘘を、その場を逃げる為に嘘をつく元旦那に、何十年も我慢してきて
      同じ行いをする息子に信用がなくなってしまいました。
      でも、アドバイスいただき それではいけないと感じました。
      私が育てたんです。あの子はあの子で1人の人間なんで、比べたりするべきではないと。責任をもって今後の話あいをしていきます。
      ありがとうございました。

  3. るる より:

    私は大学一年のときに昼夜逆転してしまい、いくら起きようとしても朝起きられず、留年はギリギリ回避したものの単位を取るのに苦労したので、どうしても息子さんに甘いコメントになってしまいますが、何か参考になれば、、、。

    お怒り、御混乱はごもっともです。息子さんには、なんとか問題山積の現状を受け止めて、しっかりしてほしいですね。もちろんそうされていると思いますが、基本は息子さんのキャリアと内面的な成長を応援するというお気持ちで接してあげてください。

    安くない授業料を余分に出す以上、息子さんはしっかり具体的なプランを立ててプレゼンさながらの説明をする必要があります。これはしっかり話し合いを求めていいと思います。大学や学部によると思いますが、半年で単位はとれますでしょうか。集中講義なども利用して、半年でできる限り単位を取得する計画を立てる、夏期休暇の集中講義も卒業単位になるのであれば履修する、後半の半年は単位をとらなくてもよいか、わずかでよいなどの状況を整え、この間にバイトや就活に向かって活動する、という工夫もできますね。
    バイトでお金の苦労を、あるいはあとから支払わせる、というのもわかりますが、自宅生で寝る食うに困るわけでもなく、親もお金がある状況下で、果たしてどこまでお金の重みがわかるかな?という気もします。無理にバイトさせて結局中退になったら、もったいないですよね。休学してあまり長い時間かけるのもどうかな、と。kikiさんからみて一番優先すべきことが大学をきちんと卒業することなのか、お金の重みを理解させることなのか、等々、お気持ちを整理された上で、話し合いをされるとよいと思います。履修単位が卒業要件をクリアしているか、証拠をみせるよう要求してもいいと思います。過保護や過干渉とは思いません。

    追記。ただ、バイトは授業より休みづらいでしょうから、目覚ましのために朝5時や6時から授業前までバイトを入れるという手もあります。

    • るる より:

      履修単位が→履修登録しようとしている授業が、
      といった方が分かりやすかったですね。失礼しました。

    • kiki より:

      ありがとうございます。2年間に離婚した時、深夜バイトを始め朝7時に帰ってきて起きてる事ができず、寝てしまって授業がでれてない状況が続いていたようです。先輩に紹介してもらったバイトで、すぐ辞める訳にはいかないし、4回生では次のバイトを見つけるのも困難だと、ズルズル続いていたみたいで。4回生の秋頃 このままでは思ったのか相談があり、辞めるようアドバイスして辞めたのですが、遅かったです。
      お金の重みを理解してもらいたいので、働いたら分割返金との話をまぜながら
      本人は、お金が大丈夫なら後一年行かせてほしいと言ってるので、もう少し具体的に話し合いたいと思います。
      ありがとうございました。

  4. ムーミン より:

    初めまして。
    これは私自身の経験なので、ちょっと他人事ではないな、と思いコメントします。
    私も学生時代、息子さんとかなり似たような男性とお付き合いしていました。
    私が入学した時、彼は4年生でしたが既に留年が決定しており、やはり息子さんと同じ理由で毎年留年を続け、最終的には私が先に卒業し、最後は私が学長にお願いして8年かけて卒業したものの、就職して3カ月くらいで脱落し、もうダメだとお別れしました。
    お付き合いする前から授業だけでなく、部活、バイト、デートとありとあらゆることで時間にルーズで、寝過ごしたとか、試験教室に行ったけどやってなかった…とか、ありえないことばかりをしでかすことで有名な男性でした。
    彼の言い分を信じるのであれば、発達障害などの病気を疑ったほうがいいと思います。当時は親が甘やかして育てたから、くらいにしか感じていませんでしたが、自分が子育てするようになってから、あれはちょっと異常だったなと思い出すことが多々あります。
    もう10年も前のことですが、今は大学も卒業させる為に親身になってくれるそうですし、1度学生課に相談されたらどうでしょうか。
    大学とはいえ、担任のような人物がいますよ。
    4年生ということはゼミや研究室に所属していないのでしょうか。文系だと論文も無しですが、ほとんどの学科なら学生課の職員の他に学科の担任教授がついているはずです。
    あと、10単位しか取れていない、残り30単位とありますが、私の時は165単位?くらい卒業に必要でした。今は変わったのかもしれませんが、息子さんより大学に確認したほうがいいと思います。
    それから、毎年前後期の終わりには成績表が親宛に行くことになっていたのは見ていなかったのでしょうか?4年生もこんな時期まで気付かないというのも親としてどうかなと感じます。元彼もやはり親が自分を見てくれないことを普段から私に訴えていました。過ぎてしまったことを騒いでも仕方ありませんし、これからのことを親子でよく話し合ってみて下さい。まだまだいくらでもやり直し出来ますよ!

    • kiki より:

      ありがとうございます。
      4回生でとらなければいけない単位が40単位あって、4回生で10単位時間撮れてなく残り30単位です。年に1回だけ単位の通知がきてます。確認もしてました。1回生と2回生の時には、大学での本人の単位状況説明会に申込み、遅刻などが時々あると聞いて、朝電話で起こしたりもしてました。
      2年前から私に、色々な出来事がおこり 頭が息子にいく余裕は、なかったかなとは思います。大学に問い合わせ、3回生までとれてた単位だから、1年で取得できない単位ではないです。とアドバイスいただきました。
      発達障害のお子さんが全て、とんでもないとか、遅刻するとか
      そういうことはないので、ご理解ください。私の会社にも発達障害の方がいてますが、遅刻など1度もなくキチンと社会人として生活されています。
      睡眠障害の方は調べてみます。この1年は過保護と思われる位、関わりたいと思っています。
      ありがとうございました。

      • ムーミン より:

        kikiさんへ
        私の書き方もよくなかったのですが、発達障害だから社会生活が送れない…とかではなく、遅刻で単位を落としてしまっただけでなく、嘘をつくと書かれていたので自分の経験もあり、そう書いてしまいました。ハンデのある方でもきちんと社会生活送っておられる方は沢山いらっしゃいますよね。でも、そういう方は周りがしっかり本人のサポートをして、しかるべき機関に早々に相談し、お世話になっていたり、きちんと訓練されているように思います。
        kikiさんは嘘つきで頼りない?元旦那さんと息子さんが重なって見えるとおっしゃっています。息子さんが小さかった頃、生活の不安から息子さんをぞんざいにしてしまったとか、

        • ムーミン より:

          すみません途中でした!
          夫婦喧嘩を息子さんにいっぱい見せてしまったとかありませんでしたか?そういうの、子供って結構傷つくんですよね…
          元彼は、両親、おばあちゃんからとても大事にされていました。でも、義務教育の時に友達にいじめられていたのを知っていたのに助けてくれなかったとか、肝心なところのサポートがなかったことをよくこぼしていました。
          息子さん、本当だったら小さい時にいっぱい甘えたかったのに無理してきたのかもしれません。今回は大学卒業が目標ですが、私だって大変なのに!と自己主張せずに、息子さんの気持ちに寄り添ってあげて下さい。
          親目線でお願いします!ってファッジさんがおっしゃってるのに子供目線ですみません(笑)若輩者が失礼致しました!

  5. まるまるころころ より:

    現職の大学教員です.
    御心配でしょうね.
    留年する学生にはいくつかのタイプがあります.大学の教務課か学生課に問い合わせて状況をよくお聞きになったら良いと思います.
    ただ,お聞きになるのは現状を理解するためであり,その情報を基に息子さんに今後の条件をお示しされればと思います.
    本人にアドバイスするためと思わないことです.学生はおおよそ理解していますし,知りたければいくらでも

  6. まるまるころころ より:

    途中で送信になってしまいました.続きを書きます.

    学生本人はいくらでも状況を確認することができます.知らないのであれば,聞きたくない,つまり卒業に向けて積極的な姿勢を持っていないということですから.
    明確な理由がある留年の場合は,気持ちを切り替えて卒業に至る場合が多いですが,何となく大学に行かない,試験を受けなかったというような場合は,そのまま何年も同じことになりかねません.
    今の大学は,大抵編入制度を持っています.留年を失敗と感じて前向きになれないのであれば,あと2年かかりますが,別の大学に編入を考えても良いかもしれません.4月から一旦休学するのもひとつの方法です.
    多少回り道をしても,自分で新しい選択をした方が,切り替えられるかもしれません.
    もし,何らかの障害があって,きちんとした生活が難しいと思われるのであれば,診察を受けられる必要がありますね.ただ,障害があっても大学を卒業できない訳ではないですし,社会生活を送る必要もあります.診断を言い訳に使わず,自分の課題としてきちんと理解することが大事かと思います.
    一番良くないのは,「お母さんのために大学を卒業しないといけない」と言わせることです.大学に(気持ちもシステムも)向かないのであれば,無理しないで中退で社会にでることも悪いことではないですよ.

    • kiki より:

      ありがとうございます。授業料払える事は出来るのですが、お金の苦労も感じてもらうには、休学も一つの方法かと思ってたんですが、色々アドバイスを頂き、本人とも話しあい後一年間行く方向で考えています。
      今後どうしたいのか?など、もう少し話あいは必要かなと感じています。
      皆さんのアドバイスを参考に、話あいを進め、行くと決めた限りは前向きに進んでいきたいと思います。
      ありがとうございました。

      • まるまるころころ より:

        たくさんの方が良いアドバイスをされているのでもう大丈夫かと思いながら,もう一言申し添えます.

        休学,編入,中退などをあげたのは,入った大学を卒業しなければならない,辞めたいと思ってはいけないというのが,普通の子どもたちの考えです.ですから,いろいろな選択肢もあるということを提案してあげて欲しいということです.ネガティブな話ではなく,22歳から選択できる道は本当にたくさんあります.

        また,4年生で40単位残っているのは普通ではありません.30単位も卒業要件と再履修科目次第ではかなり厳しいです.ぜひ,もっと多くの情報を確認しておいてください.本年度,10単位しか取れなかったのは,頑張っても留年が予測されたからかもしれません.

        離婚や病気のため子どもに負担を掛けたという親の思いは,お子さんも分かっていると思います.ですが息子さんはその環境において自分の将来を作っていかなければならないのです.大学卒業だけが目標ではないはずです.
        そして話し合いをするのではなく,本人に考えさせることです.母親としては相談に乗り,励ましてあげること,学費の負担などしてあげられることを伝えることまでで良いのではと思います.

  7. とと より:

    私が学生の時と今では時代が違うことは承知しています。
    私は短大卒ですが、学生生活を送った2年間は1日中講義を受けていました。
    卒業単位取得はもちろんですが、資格単位も取得していたからです。
    単位数だけで言えば4大並です。
    学費は親に負担してもらいました。習い事もさせてもらいました。
    お子さんにやる気があるなら、真剣に留年をあなたに詫びて学費の負担をお願いするか、休学してその間に学費を貯めて復学すると思います。
    せっかく4年間かけたのにと思うところはあると思いますが、後1年で卒業できる保証はどこにもありません。
    学ぶことはいつでもできます。要は本人の意欲です。
    あなたの老後の面倒を見てくれる保証もありません。
    目先の支出ではなく、長期的な収入と支出の試算をお子さんとされ、親の人生を子に振り回されることがないようにしていただけたらと思います。

    • kiki より:

      ありがとうございます。
      私も短大卒業者です。2年間ビッシリ授業でました。息子と同じように一人暮らしでしたが、キチンと授業受けて卒業できないかもの不安など、少しも考えたことがなかったです。なので理解に苦しみました。
      でも、自分が出来たから出来て当たり前と怒りをだしてばかりでは、解決にならないんですよね。
      皆さんからのアドバイスで感じています。
      もう少し話あいを大切にしていきたいと思います。
      ありがとうございました。

  8. 大学教員 より:

    まるまるころころさんと同じく、現職大学教員です。

    まるまるころころさんの指摘と助言は、大変的確です。

    是非、大学の学生課に連絡を取り、息子さんの大学での現状(=学年が上がるごとに、単位取得率が悪くなっているのか、ずっと低取得率で来ているのか、などなど)を把握されることが先決です。

    成績不振者面談をしておりますと、学生本人はさして大学生活に意欲がなく、卒業意欲もないが、面と向かって「卒業したいですか?意欲がわかない場所で年月を重ねるよりも、やりたい仕事に巡り合うべく、中退して別の道を考えることも人生の選択肢としてありえますよ?」と聞くと、「別にどちらでも・・・」とは言いだせず、つい「卒業はしたい」と答えていると思われる学生もおります。

    親のことを考えれば「卒業意欲がない」とも言いだせず、また大学以外の道が念頭にあるわけでもないので、現状を自ら変える(=大学を離れる)ということも言いださない、という状況の学生も多いのです。

    まるまるころころさんもおっしゃられていますが、「親のために」と言わせたり、思わせてはいけません。

    親はいつまでも一緒に生きてはやれません。一人で道を選択し、一人で生きていかねばならない時期が訪れた時に、その時、途方にくれない覚悟と準備をさせるべきかと思います。

    しかし、お話によると、この2~3年、家庭が落ち着かなかったことで、お子さんも精神的に参っているのかもしれません。ご自身も十分、お分かりかと思いますが、「母がこれほどの状況なのに!」と息子さんに詰めよらないためにも、ご相談者も、今一度、深呼吸をするつもりで、少し落ち着かれることが必要かと。

    • kiki より:

      ありがとうございます。
      目が覚めるようなコメントでした。
      私は、突然離婚しなければいけない状況になったり、ガンが見つかったり
      ほぼ毎日介護に立ち寄ってた大好きだった父親が他界したりと、辛いことが続き、自分が大変なのに…私は大変…などと、自分だけが大変と思ってる所がありました。大学行ってる間に帰れる家がかわり、色々本人も精神的ダメージがあっただろうと思います。私に頼られるには荷が重かったのかもわかりません。落ち着いて話あいをを続けていきます。
      ありがとうございました。

  9. mami より:

    私も40単位では卒業できないと思いました。
    が、4年生大学卒業に必要な単位は124単位なので、この1年間の話なのかな?
    4年生の1年間で10単位くらい、というのは、3年までに早めに単位を取っている子にはありえることです。
    息子さんが、3年生までに80~90単位くらいはとっていたなら、もしかするとお友達が急に大学にこなくなったのでやる気がなくなったのかもしれません。
    就職活動やバイト、旅行や免許取得など、急にそわそわし始めますので・・・

    どちらにしろ、息子さんの言訳は、親に責められているから反論しているのであって、本当はなんとなくめんどくさくて、行く気になれなくて、そうしたらどんどん行くのがおっくうで、たまに行ってみても授業にはついていけないし、友達は就活だし・・・とずるずるきただけかもしれませんよ。
    皆様のように、少しでも早く大学に確認することをお勧めします。
    大学には子供の生活のことや、学費のことなどしょっちゅういろんな電話がありますので、慣れています。きちんと対応してくれるはずですのでご安心ください。
    3年生までに80単位強とれていたのなら、きちんとすれば1年間で30単位を取ることは不可能ではありません。
    ただ、おそらくほぼ毎日大学に通わなければならないでしょうし、就活に卒論もあるならば結構真面目に頑張る必要があります。
    この状況のお子さんならバイトは厳しいかもしれません。
    お母様が、一度落ち着いて、場合によっては休学(学費がかかります。私大なら数万円~数十万円)や、退学なども辞さない覚悟が必要かと思います。
    息子さんを叱ることは必要ですが、おそらく今怒鳴って責めても彼の心には響かないかと思います。
    お母様が冷静に、客観的に、お金も含めてどうすれば子供が将来自立して生活できるのか、大学からの情報を元に考えてみてください。
    将来自活できるようになれば、もし大学を中退したとしてもその経験も無駄ではありませんし、追加の単位を取って大卒資格をとることも可能です。

    • kiki より:

      ありがとうございます。
      3回生までは、とれてました。大学に確認したところ、残りの単位を一年間で取得は、十分可能と聞きました。
      出席状況なども随時把握できる方法も聞きました。
      本人の意志が、お金が大丈夫なら後一年間行かせてほしいとの話なので、
      色々話あいを進めながら、前向きと強気の精神で
      支えていきたいと思います。
      ありがとうございました。

  10. goma より:

    こんにちは
    私の友人の息子さんが大学に6年在籍されてこの度中退する事になりました。
    彼の場合は2年生の途中からほとんど通学しておらず(県外の大学の為独り暮らし)大学2年のお正月に親が成績の事を聞いて初めて状況を知ったとの事でした。
    数年前から成績の開示は子供さんの同意が必要になっていて、入学時に本人がその書類を提出する必要があるみたいですね。我が家も上の子(26歳)の時には送付されてきましたが、下の子(24歳)の成績は全く見たことないです。
    友人夫婦は大学に親子3人で出向き、今後どうすれば良いのかを相談していましたよ。本人の気持ちも確認して大学生活をこのまま続けると決めたはずだったらしいのですが、結局その後4年間状況は変わらず・・・ひきこもってたみたいです。友人は毎日のように朝電話で起こしたりしていたみたいです。学校に行ってると信じるしかなかったんですよね。
    今回中退する事にしたのは息子さんの決断だったとの事。このままあと2年の猶予があっても自分は変わらないと思ったとか。有名国立大学だったので親(特にご主人)の期待も大きく本心を言えなかったのかなあー_-
    kikiさんに卒業させたい気持ちがあるのであればまずは大学に相談するのがいいと思います。ただ、お子さんと一緒に行かないと単位の事なんかは教えていただけないはずですので是非息子さんとご一緒に!単位があとどれくらい足りなくて期間がどれくらいかかるのかとか教えてくれますよ。

    • kiki より:

      ありがとうございます。大学には問い合わせしました。
      22歳にもなって、どこまで関わればいいのやらと思いましたが、周りの方々のアドバイスもあり、学生の間はとことん関わろうと心に決め、問い合わせしました。3回生までは平均的な取得ができてたので、残り30単位は十分1年間で可能な単位だと聞きました。学校にも途中問い合わせれば取得状況など途中段階で知らせてくれることも聞きました。
      後は本人の起きれなかった改善です。
      生活リズムを整えながら
      前向きに進んでいきたいと思います。
      ありがとうございました。

  11. maiko より:

    kikiさん初めまして☆
    私の息子も全く同じような状況で2年留年しましたが
    この春目出度く卒業し就職も決まりました。
    留年を知った時は私もkikiさんと同じように混乱しました。
    でも、中退はしたくない卒業したいという息子の意志が強かったのと
    亡夫はのんびりした性格で2浪して希望の大学に入り
    息子は中学はほぼ不登校でしたが(後から思えば家庭で色々あり精神的に不安定だったと思います)
    大学にはストレートで入ったので2年までは目をつむるしかないかもと内心覚悟していました。
    息子には6年間の大学生活が必要だったのかもと今では思います。
    kikiさんの息子さんは彼女さんもいてそう問題になるような性格ではないのでは?
    甘やかすのと子供を信じることは全く違いますが線引が難しいですね。
    資金があるのは子も知っているので甘えるのだと思いますが
    それを許せる状況でしたらもう少し様子を見ても良いのでは?

    それから私も不安がってばかりいないで学生課に問い合わせれば良かったな~と
    こちらのコメントを見て今更ですが気づきました。

    親が愚痴を言わず一生懸命に働いていれば子は自然と独立すると思います。
    そう遠くない未来にきっと春は訪れますよ!

    • kiki より:

      maikoさん 😳 ありがとうございます。同じ体験をされた方のアドバイス、とても心強く嬉しかったです。私も息子には5年間必要だったんだなと思う事にしようと思ってた所に、同じ考えで息子さんを無事社会に出発する手助けをされ、すごく励みになります。
      無事卒業おめでとうございます。私も、頑張ります。
      頭がパニックになり、個人的にも辛いことばかりが続いてた中に又おこった出来事で、何故私は不幸ばかり起こるんだろうと、気が滅入っていました。
      このサイトに相談させて頂き、よかったです。
      このサイトを見つけた私なので、不運ばかりではないと思います。
      本当に、ありがとうございました。

  12. あおぞら より:

    こんにちは

    起きられない事の他に、何か得に気になるところはありませんか?
    寝起きも悪いとか、
    部屋が片付けられないとか、忘れ物が多いとか、いつも何か探してるといったことなのですが。

    思い当たるようなら、息子さんが何か困ったものを抱えている可能性もあります。
    もしそうなら、甘えとか、もっと経験が必要という事がなく、ただ本人もどうしたらいいかわからない可能性もありますよ。

    ちなみに私はADDを持っていて、朝起きられません・・・。
    怠けだと思われても仕方がない事なので頑張るのですが・・・

    私のような何かを持っていないといいのですが。

  13. アノニマス より:

    kikiさんのコメントを全て読ませて頂いて思ったんですが、
    息子さんは発達障害とか全く関係ないし心配ないですよ。
    矛先は間違ってしまったけど生きる気力はちゃんとある
    良い息子さんだと思います。

    kikiさんがそんなに大変な状況にいらっしゃたんですから、
    息子さんなりに経済的なこととか、将来に不安を覚えて
    本末転倒だけどバイトを頑張ってしまったのかも。
    実は私も大学生の頃に両親のこととか、経済的な不安があって
    バイトでお金を稼ぐことを重視してしまった時期があったのです。
    頭では卒業することの方が親孝行だと分かっていても、
    取り敢えず手に入るお金で自立した方が良いんじゃないか?
    大学出ていなくても立派な人は居るしとか考えてしまってました。

    留年をただ受け入れるんじゃなくて、この二年間を振り返って
    お互いをねぎらう様な言葉をかけて褒めてあげて欲しいです。
    失敗を責めるよりも、ちゃんと彼なりに頑張った部分を受け入れて
    それができたんだから、卒業もできるよと励ましてあげたいな。
    今はネガティブよりもポジティブなパワーがより活かされると思いますよ。

    • あおぞら より:

      こんにちは

      あの・・・真上で、発達障害に苦しんでいる者が書き込みをしているのに、この文章はちょっとひっかかりました。
      たとえ発達障害でも、生きる気力もありますし、他の人とまったく違うわけでもなく、親が大変な思いをしていればそれもちゃんとわかります(๑•́ω•̀)
      だけどコントロールできずに苦しんでいたりもします。
      発達障害はわかれば、考え方の癖と同じなのでルールづけで良くなりますし、私も学校を卒業して資格職で就職氷河期も乗り越えられました。
      普通の人にはできることが難しい事や、理解してもらえないことが多く、親が気がついたり理解があって一緒に考えてくれたらと思う事が沢山あったので、こちらでコメントさせていただきました。

      でもkikiさんの息子さんがそうである確証はありませんよね。
      なんであれポジティブなパワーが一番であるという意見にはとても賛成です。

      失礼しました〜

    • kiki より:

      ありがとうございます。発達障害を全く否定せず、そこも頭にいれては、おきたいと思っています。今は、とりあえず規則正しい生活に切り替えさせて、
      出来ることから、進んでいきます。それでも学校に行けないなどの不具合が出てきたら、神経的な方も考えないとと…
      ポジティブなパワーで頑張ります。

    • kiki より:

      ありがとうございます。確かに離婚した途端深夜バイトを初めててくれて
      辞めたら、家計がと思ってたみたいです。留年する方が結果的には家計が…なんですが…。留年しても単位数の支払いでよいので、バイトしながら自分で行こうと思ってたみたいですが、予定外に単位落ちてて本人もショック受けていました。くよくよしてても仕方ないので、ポジティブに進んで行こうと思います。

  14. たんぽぽ より:

    あまりにもタイムリーな話題です。

    我が家の長男もつい先日留年が決まりました。
    ショックで寝込みましたよ(笑)
    本当に色々考えて、情けないやら、育て方を間違えたのかと
    後悔やら、このままさらに堕落していくのではないかと不安やら、
    子育ての難しさを実感して子供を持たない人生の方が良かったのでは、
    とまで思いました。
    なのでお気持ちとてもよくわかります。

    でも考えて考えて、やっぱり励まして応援する事が一番子供の為に
    なると決意しました。
    なぜ留年したのか、原因を明確にして親子で話し合う必要はありますし
    経済的な事も対策しないといけませんが、でも本人が留年させて欲しいと、
    意思が固く、卒業したいと思っているのなら応援するしかないです。
    見捨てるわけにはいかないです。かわいい我が子ですから。

    何年も過ぎて、「あの時は留年なんてしちゃって焦ったわー」
    なんて笑ってはなせる日がきっと来ると信じて応援しましょうよ。

    親って本当に大変ですよね。
    お互い、頑張りましょう!!

    • kiki より:

      ありがとうございます。育て方間違ったんじゃないかと、私も思ってしまいました。ホント毎日頭から離れない位ショックでした。留年するかもは早くから聞いてたんですが、そんなに残りの単位がないように言ってたので、
      バイトしながら、その単位の金額だけ払うと言ってたんです。
      しかし、30単位もあるので1年間の授業料なみの金額になってしまい、払えるわけもなく、バイト時間もあまりとれない…あまりに言ってたことと違って、怒りと情けなさで…本人もショックはうけてましたが…
      ウチも後1年頑張らせてほしい言うので、後1年だけ頑張ってみようと話してます。来年には、お互い素敵な春を迎えましょうね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 7 = 0