夫が出張中、3歳と1歳の子を私一人で入浴させることに…

マミーさんのご相談

3歳9ヶ月と1歳4ヶ月の入浴についてアドバイスをいただきたいです。

夫の長期出張が決まり、どうしてもひとりでこども達の入浴をしなくてはいけなくなりました。
過去にも何度かひとりでやったのですが、真冬に一緒に入浴すると私もしくはこども達のどちらかが風邪を引いてしまい、現在は私が着衣のままこども達をひとりずつ入浴させています。
が、ここにきてギックリ腰になってしまい、なかなかゆっくり温まらせてあげることが難しくなりました。

現在は、まだ日のある夕方4時から入浴させ、こども達に食事をさせたあと、こども達にテレビを見せている間に急いで私が入浴する、という状況です。
深夜にこども達を寝かせてから私が入浴したこともありましたが、風邪を引きました…

みなさんは、こどもの入浴介助、どうなさってますか??

私の要領が悪いのか、入浴タイムが苦痛になってきました。

ちなみに、お互いの実家は飛行機の距離なので、両親のヘルプは頼めず、借家なので脱衣所に暖房はありません。(灯油を使う暖房NG)

みなさまのお経験談、アドバイス、お待ちしています!!


お風呂の温度をしっかり上げたり
保温効果の入浴剤で、芯から温まりたい時期。

ご主人が残業ばかりで、どうしてもお母さん一人で小さなお子さんたちと入浴しなきゃいけない家庭は多いと思います。
育児期の冬場のお風呂タイム、どう過ごされましたか?
アドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


夫が出張中、3歳と1歳の子を私一人で入浴させることに… への35件のコメント

  1. ひぃ より:

    銭湯や温泉に行くのが1番手っ取り早いけれど、それもなかなかできないですよね
    私は3人で入って子供に服を着せる間、自分が素っ裸だったので(これは風邪をひく)と思いタオル地のバスローブを買いました
    濡れてる子供を抱えても気にならないし自分の保温も助けてくれました
    これで何とか乗り切った感じです
    大変ですが頑張ってください

    • マミー より:

      ひぃさま

      バスローブ!!マダムの優雅なバスタイムのイメージしかありませんでしたが、確かに便利ですね!
      子らと一緒に入浴したいので、さっそく購入したいと思います!
      アドバイスありがとうございました!

      • ゆうき より:

        横から失礼します、私もバスローブ愛用していました。
        ひもで巻いて前を閉めるものより、ファスナー開きのものが使いやすいと思います。通販でもありますよ!

  2. saitasaita より:

    おつかれさまです!

    我が家は子供は一人なのでだいぶマシだと思うのですが、
    脱衣所がとても寒いので、小型の電気ファンヒーターを置き
    温めてから入っています。

    また、タオルも浴室に持ち込んで、身体をしっかり拭いてから出ています。
    これだけでも全然違います。
    ひぃさんのバスローブもいいですね。

    まだまだ寒い日が続きます、風邪引きませんように〜

    • マミー より:

      saitasaitaさま

      電気ファンヒーターで脱衣所がすこしでも暖かくなれば風邪の心配が減りますよね!
      昔の電熱ヒーターしかないので火傷が怖くて使っていませんでしたが、ファンヒーターなら大丈夫そうなので、探してみます!

      アドバイスありがとうございました!

  3. さぁや より:

    うちも、ほぼ私が毎日ひとりでふたりをお風呂に入れています。

    私がやっている方法です。
    参考になるかわかりませんが…(^-^;

    熱めのシャワーをしばらく出して、浴室内を温める。

    自分は裸、子供2人は服を着せたままで3人一緒に浴室に入る。

    子供たちは側で遊ばせておいて、自分の体を急いで洗う。

    一人目の服を脱がし、体を洗い、湯船へ(お湯の量は、子供が座っておへそが隠れる程度)
    ※溺れたりしないように、目を離さない。

    二人目の服を脱がし、体を洗い湯船へ。そして自分も入って、お湯の量を増やして温まる。

    • マミー より:

      さぁやさま

      湯舟でこどもを待たせるのが怖かったのですが、なるほど、最初から湯量を減らし、後から足し湯する…
      目から鱗です。
      どうにかしていっぺんに終わらせることばかり考えていました。

      さっそく試してみます!
      ありがとうございました!

  4. りりこ より:

    はじめまして!
    既婚者でもなく子供もおりませんので少々恐縮ですが
    ちょっと気になったので書かせていただきます。

    「風邪をひきました」ということを何度か書かれていますが
    風邪をひかないよう体力を付けたり、ビタミンCをたっぷりとったり、
    栄養のあるものを意識してとられたらいいのにな~と思いました。
    風邪をひかない工夫っていろいろ出来ることがあると思います。

    風邪をひきやすい体質だとか、もともと病弱な方でしたら大変失礼を申し上げて、すみません。

    でも深夜にお風呂入っただけで風邪をひいてしまっては…ちょっと大変ですね。

    私の母が、私が小さいころ風邪をひいたときに
    「りりこちゃんは弱いね~。お母さん風邪なんかひかないわよ~。」と自慢していました。
    当時は「あっそう」くらいにしか思っていませんでしたが、今考えると、母が病気せず元気に子育てできるってすばらしいことなんだと思います。

    他の方も書いておられますがお風呂場では電気ファンヒータを使っています。
    最近のモノは昔の電気ストーブと違って、強烈に暖かいのでオススメです!

    • マミー より:

      りりこさま

      体調管理、大切ですよね!
      まだ卒乳していないため、深夜に入浴→夜泣き→慌てて寝室へ…なんてことをしていたら、すぐに風邪を引いてしまい(涙)
      自分が倒れたら危険!と肝に命じてがんばります!
      アドバイスありがとうございました!

    • とーか より:

      りりこさま
      子供を寝付かせたあと、深夜に入浴となると寝ている子供がいつ泣きだすか分からないので、ゆっくり湯船につかるなんてことはできないんですよ。
      シャンプーしている最中に泣き出したら?ビシャビシャのまま布団に駆けつけられますか?無理ですよね。

      マミーさま
      私も3歳1歳を育児中に旦那が単身赴任になりました。
      家はたった1年でしたが、単身赴任から帰ってくる三日前に私が起き上がれないほどの高熱に襲われてしまい本当に地獄でした。(実家の助けもなかったです
      )
      お体にお気をつけてくださいね。

      • マミー より:

        とーかさま

        まさに、深夜のバスタイム、見てた!?ってぐらいの的中コメント…
        しっかり寝かせた!今のうちに!と思ったら、湯上がりタオルドライ途中にうぇーん!!絶望の瞬間でした(涙)

        1年単身赴任、大変でしたね…
        我が家も今回は二ヶ月、更に延長アリのサドンデス出張ですが、気を引き締めてがんばります!!

  5. まこ より:

    私も一人で2人の子を入れています^_^
    私も自分のやり方を紹介させていただきます。

    入る前に、浴室の予備暖房を入れて暖め、脱衣場も小さなヒーターを入れて暖めます

    全員服を脱いで、子供を湯船に入れ、子供が遊んでいる間に自分を洗います。
    (この時、寒かったら自分も入りますが、子供がのぼせないように短めにしています)

    子供を一人ずつ洗います。洗い終わったら湯船に入れます。

    浴室の中で自分の体を拭いて、下着とパジャマの上だけ着ます。
    ズボンは濡れるのでこの時は履いていません。
    頭はタオルをまいてます。

    子供2人とも浴室の中で体を拭きます。

    皆で出て、子供の着替え(特に下の子)の手伝いをし、
    小さい順にドライヤーして終わりです。

    参考になれば幸いです。

    • まこ より:

      因みに、脱衣場の暖房はハロゲンヒーター?みたいなのを使っています。
      電気だけで暖まって、触っても熱くないです。
      すぐに暖かさは感じますが、部屋をガンガンに暖めるというより、無いよりマシ程度です。

    • マミー より:

      まこさま

      浴室でタオルドライしていますが、更に着衣もする!
      なるほど!確かに湯冷めしにくいですね!
      まだバスローブもファンヒーターもないので、今日はまず試したいと思います!

      アドバイスありがとうございました!

  6. けいこ より:

    こんにちは。腰痛に冬場の子供達の入浴、大変だけどあるある・・・ですね。

    私は1人の時、子供が2歳まではキッチンの流しで体を洗ってました。
    寒くないし、突っ立ったまま洗えるし、もう1人も見てられるし、楽でした。

    子供は新陳代謝が盛んで汚れはしても、体が冷えたり緊張したりすることは
    それほどないので、大人ほど湯船でゆっくり温まる必要なないと思います。

    私自身は、天気のいい日の昼間、風呂場の戸を開けて湯船に浸かってました。
    いつでも上がれるよう、髪も体も洗いません。髪はキッチンで洗ってました。

    腰痛+子供が小さいというのはほんの一時です。
    いつも通りにちゃんと入浴しなくちゃ、と思わなくてもいいのでは・・・
    子供達にはゆっくりお風呂に入る事より、母親が健康な事の方が大事ですよ。

    • マミー より:

      けいこさま

      こども達の湯冷めばかりを気にしていたのですが、なるほど、長湯はこどもには不要ですね!
      シャンプーを別にすれば私も湯冷めの心配がなくなりそうですし、試してみたいと思います!

      アドバイスありがとうございました!

  7. まいまい より:

    うちの子が3歳と1歳の時は
    私がすべてを洗う間、3歳は湯船、1歳はSサイズのタブトラッグスに入れていました。
    やわらかいし、サイズも1歳児にぴったりでいいですよ。
    ただ、ひっくり返らないように壁に付けたり
    お湯がすぐ冷めるので、頻繁にお湯を足していました。

    私が洗い終わったら、1歳児はバケツに入れたまま3歳児を洗って、
    1歳児洗ったら3人で湯船に浸り、
    浴室で体を拭いてタオルで体を巻いて出るという流れです。

    初めの1,2回はバケツを嫌がって泣きましたが、
    すぐ慣れておとなしく入りましたよ。

    上の子も、一人で湯船が心配なうちはバケツでした。
    しかも大きくなってバケツにもう入らん!というくらいまで入りたがりましたよ。

    • マミー より:

      まいまいさま

      大きなバケツがあるので、こちらも試してみたいと思います!まず、慣れさせるために、バケツで遊ばせてみます!

      バケツなら姉弟別の湯舟だし、湯舟で転ぶ心配はないし、少し安心できそうです!

      アドバイスありがとうございました!

  8. マミー より:

    たくさんのアドバイスありがとうございました!

    今日からさっそくひとり入浴介助がスタートします。
    とりあえず、ファンヒーターとバスローブを入手したいと思います。
    みなさまのアドバイスを参考に、これからドキドキバスタイムです!

    がんばります!

    本当にありがとうございました!

    また、何か良いアイデア、アドバイスがいただけましたらぜひ試してみたいと思います。
    我が家のスタイルに合った入浴方法が見つけられますよう精進します!

  9. るん より:

    ずっと母子家庭状態で育ててます><
    (子供が起きてる間は旦那が家にいないという意味です)
    私の場合は、換気扇を回さずにお風呂にお湯を張る
    (リビングのテレビをつけておきました)
      ↓
    身体を軽く流すだけで体を洗わず湯船に入る
      ↓
    ゆっくり温まる
      ↓
    上の子を洗って体が冷える前にタオル生地のバスローブをかけて外へ出す
      ↓
    下の子を洗って体が冷える前にタオル生地のバスローブをかけて外に出す
      ↓
    半身お湯につかりながら頭を洗い・・・自分を洗って外に出て、服を着てから子供たちに服を着せる

    こんな感じで乗り切りました。
    上の子はもうそろそろ自分で服を着れる頃でしょうから、身体だけ拭いてあげて後は自分で着てねっていうのもアリかもしれませんね^^
    頑張ってください!

    • マミー より:

      るんさま

      こども達にもバスローブを用意するのもいいアイデアですね!
      今日は三人で入浴し、上の子を拭いてリビングにダッシュさせ、自分でできるところまで着てね、とお願いしたら、ちゃんとパジャマのボタンも留めて、頭にタオルを被って待っていてくれました。

      私がバタバタしてる間に、案外こども達が成長してくれるかも知れません!

      アドバイスありがとうございました!

  10. マミー より:

    夕飯前に湯舟に少なめのお湯を入れ、こども達を遊ばせつつ、体だけ洗い、上の子から順に…と試してみました。
    上の子は自分で着衣させ、下の子を湯舟に入れたまま私がタオルドライ&下着&上半身だけ着衣し、下の子をタオルドライ&着衣、水分補給させて姉弟遊ばせながら私はもう一度足し湯した湯舟に少し浸かり温まってから浴室を後に。
    私の洗髪は夕飯後にキッチンで済ませました。
    湯冷めした感じもありません!
    こども達も久々に母子三人一緒の入浴が嬉しかったみたいでご機嫌です。

    風邪を引かせてはいけない!と必死でしたが、こども達が楽しそうにしている姿を見て、入浴が苦痛になっていた自分を反省しました。

    上の子がきちんと自分でパジャマを着てタオルを頭に被って待っていた姿を見て、ひーひー言っていた自分が恥ずかしくなりました…

    できないに決まってる、といつまでもやらせていなかった姿勢がいけなかったのかも知れません。

    初心に戻り、母子でお風呂を楽しめるようにしたいです!

    明日はさっそくファンヒーターと母子用のバスローブを購入し、お風呂グッズを揃えて試したいです!

    たくさんのアドバイスありがとうございます!
    ベストな入浴スタイルが見つかるまで、がんばります!

    • けいこ より:

      マミーさん、早速実行なさってすごいですねー
      うまく行って何よりです。
      「あんたたち、2人で入っておいで!」と言える日は意外とすぐですよ。
      子育て、大変な事もありますけど、頑張ってくださいね!

      • マミー より:

        けいこさま

        風呂入っといで!
        そのいつかが来たら、今のドタバタが懐かしいものになるのでしょうね…
        今は、ひとりでゆっくり入浴したい、蹴飛ばされずに眠りたい、としか思わないのですが(笑)

        もうちょっと、がんばります!

  11. おはな より:

    4歳4ヶ月と1歳9ヶ月の母です。下のが足がついてからは楽勝です。。歩けない間はバンボ(中)とバウンサー(外)使ってちょっと大変だった??かな。でも、、1人目の時は1人入れるのも大変だと思っていました(笑)

    外の方も言われていますが、髪は昼間に洗っとく事、後、冬は2日に一回位洗えば臭くもなりません。整髪料は付けられ無いけど。

    子供は、特に冬場、、オシモ以外そんなに汚れていないので、リンスインシャンプーで二人同時にわーっとあらかじめ、頭からお湯ザバー(笑)泡で出るボディー石鹸で顔を洗いお湯ザバー(笑)、オシモを念入りに洗って終了。湯船へ、、ここまでで経過時間2~3分。泣いてもわめいてもザバー(笑)で。
    二人を湯船に浸けたら自分の顔、体を洗い、しばし入浴。。
    自分が先に上がり、浴室で体を拭いて、ドア開けっ放しで着替え、、熱がって肩まで浸かってなかった子どもらも冷気で自動的に肩まで浸かってます(しめしめ)
    自分の着替えが済んだら一旦浴室に戻り、子供たちを浴室内でタオルドライ、、一才はタオルにくるみ抱っこ、四歳は肩をタオルをかけて、、裸のままリビングにダッシュ。暖かいリビングでゆっくり着替えてますー。

    すみません、雑ですけど、、子供の肌はごしごしはアウトですしね

    • マミー より:

      おはなさま

      ザバー!笑っちゃいました、我が家と同じ!!
      ふたりとも水好きなので、ザブザブやってます。
      急げー急げーと呪文のようにバタバタザブザブ…
      しかし、急げども急げども、昨日も最後の方にはこども達は暑がって湯舟に立っていました。
      が、おはなさまの『浴室の扉開けたまま作戦』素晴らしいですね!!
      さっそく試してみたいです!

      アドバイスありがとうございました!

  12. うえ より:

    もうすぐ4歳息子と1歳5か月の娘がいます
    似たような構成ですのででてきてしまいました
    お風呂!!大変ですよね。しかも腰痛!!
    >マダムの優雅なバスタイム
    に笑いつつも私もバスローブに1票です

    子供は、下の子を先に着替えさせている間、息子にはお風呂につかったままで数を数えてもらっています。そうすると湯船につけたままでも生存確認できて安心ですよ^^数を数える練習にもなりますし。(ちなみに100まで数えられるようになりましたw)
    娘着替え終了とともに、息子を着替えさせ最後に自分。。。
    バスローブないと風邪ひきます

    それともうひとつおすすめなのが、お風呂のお湯をはっている最中、ふろ場のドアは開けっ放し、脱衣所の方まで湯気であっためておくことです
    そうすると、最初に脱ぐときあったかいですよ
    もちろん脱衣所にある洗面台はくもりまくりですが…
    そして、全員が着替え終わったら、換気扇ゴウゴウにつけています(^_^;)

    後、お風呂ばの椅子の高さどうですか?我が家は思い切って高めのスツール(40cmくらいの高さ)にしたらかなり腰痛軽減です!

    風邪をひかない入浴法がみつかりますように!
    そして、腰痛早く治りますように

    • うえ より:

      って、締めのコメント入った後でしたね。すみません

    • マミー より:

      うえさま

      試行錯誤真っ最中ですので、たくさんのアドバイスありがたく頂戴しております!

      生存確認カウントアップ、いいアイデアですね!
      数も覚えて一石二鳥!
      上の子も数字に興味が出てきたので、一緒にやってみたいと思います!

      風呂場に普通サイズの腰掛けはあるのですが、洗い場が狭いので使っていませんでした。
      でも、腰のためには使った方が良さそうですね!

      アドバイスありがとうございました!

  13. いわお より:

    お疲れ様です!
    私も同じくヘルプゼロで子供二人を入浴させていました。
    そして同じく腰痛を患いました。お察しします!
    私の場合「風呂は毎日入らんでも死なん」主義で生き延びました。
    下半身だけ脱がせて「お尻シャワー」だけなら
    腰への負担も短時間ですみました。
    浴室の壁にシャワーで熱湯をかけ湯気で浴室を温めてからどうぞ。
    頭は冬なら3日に一度洗ってやる程度でした。
    顔、首周り、脇を蒸しタオルで拭いてやるだけ、
    なんて日もありました。
    我ながらヒドイお母さんだと思いますが、
    腰痛と入浴介助の憂うつで悲しい顔をしているより
    ラクをした分、子供に笑顔を向けられたので
    あれで良かった!と思うようにしています。
    腰お大事に。

    • マミー より:

      いわおさま

      腰痛仲間ですね(涙)
      私は湯舟からの上げ下ろしが一番のネックで、下半身を冷やすと特に悪化しやすいため、どうにかして冬場の入浴スタイルを改善したかったのですが、いわおさまのおっしゃるように、辛いときは諦めてシャワーや清拭で乗り越えるのも必要かと思いました!
      ギックリは二度とやりたくないので、気をつけます!

      アドバイスありがとうございました!

  14. アニハハ より:

    お疲れさまです!!
    私は子育てサポートをしていますが、お住まいの地域にはそのような制度はありませんか?
    仕事に出ていなくても、リフレッシュ目的でで使えるところもあります。
    工夫してお子さんとお風呂に入れるのも素晴らしいですが、たまにはお母さんも
    息抜きしてくださいね。

    • マミー より:

      アニハハさま

      ファミサポ、登録だけはしました!
      が、2歳未満児がいる場合は事前の面接が必要で、ギックリ腰を患った際は利用できなかったのです。
      絵に書いた餅状態、なぜ、もっと早く、元気な時に面接しなかったのか!と自らの呑気さを悔やみました。

      今回は二ヶ月以上の長期出張のため、保育所の一時保育を月に一回ぐらい利用してみようかと思っています!

      がんばります!

      アドバイスありがとうございました!

  15. マミー より:

    みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました!

    本日、電気ファンヒーターとバスローブ(大人用)を購入し、さっそく使ってみました!
    なぜ、もっと早く使わなかったんだ!と後悔するほど快適なバスタイムでした!
    うっかりいつもの癖で洗髪してしまったのですが、脱衣所が暖かかったので全く湯冷めしませんでした!
    脱衣所が狭いのと、キッチンでも使えるようにパワーのあるファンヒーターを買ったせいもあり、今までの極寒脱衣所が常春!
    バスローブもフード付きだったので、それも良かったのかも知れません。
    こども達を着衣させてから、バスローブのまま足湯する余裕もあるほどでした!

    残念ながらこども用バスローブは売っていませんでしたが、スイミング用のゴム入りバスタオルを買って代用できました!
    上の子は『ドレスみたい!』と、大喜びです!
    着衣後も濡れた髪を包めるので、自分でうまく拭いていました。
    下の子はサイズが大きくて簀巻きみたいになっていましたが、立っても寝かせてもつま先までしっかり拭けました!

    みなさまからのアドバイスで、どうにか冬場のバスタイムを乗り越えられそうです!
    ついでにファンヒーターでキッチンも足元ポカポカです!嬉しい!

    本当にありがとうございました!!

  16. おことちゃん より:

    はじめまして。
    もう締められてしまったでしょうか?
    私も4歳2歳を生後からほとんどずっと1人でお風呂に入れています。
    バスローブ買われたんですね。
    うちも3人ともバスローブです。子供用のはコンビミニでいつも買います。
    あと大事なのは、
    浴室にバスローブを用意しておき、羽織ってから外に出てリビングまでダッシュです!出る前に体の表面の水気をあらかた取ってしまうのが湯冷めしないポイントです。

    それとうちは1年少しぐらい前から上の子が下の子の脱衣をできるようになったので、
    このような方法もとれるようになりました。

    私入浴 全て済ませる

    子供を呼ぶ
    浴室内にスプレーボトルの化粧水とポンプ式の乳液を置いておき
    子供を待つ間に自分の顔につける

    トイレと脱衣を済ませて子供たちが来る

    子供たちと一緒に湯船

    子供を交互に洗い最後に暖かいシャワー

    浴室内でバスローブ

    リビング

    子供たちのクリーム

    パジャマは各自で。その間私は自分のクリームや着衣。

    です!
    保育園児ですが2人とも予防接種以外では1
    年近く小児科に行ってません^^
    子供たちの気分次第では自分を洗う間に浴槽で遊ばせることもあります!
    そのときは顔を洗う時も片方ずつで両目をつぶらないようにしています。

    ※子供たちをリビングに残しておくときは、溢れる物危ない物は一切置きません。元々うちはリビングにあまり物がないので、待つ間に遊ぶおもちゃを事前に選ばせて子供部屋から運んでおきます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 9 = 13