絶対に謝らない夫との生活に、疲れてきました…

こばこさんのご相談

夫の事で相談があります。
自分ばかり譲ってきているように思えて疲れてきてしまいました。
夫とのコミュニケーションに悩んだとき、先輩お嫁さん達はどのように立ち直りましたか。
長文失礼します…

結婚5年目です。
夫40代前半・私30代後半・1歳と3歳の子どもが居ます。
よい夫、よい企業人です。仕事も好きだし、家族との時間も大切にする人です。
生活の6割が仲良くできる時間、しかし残り4割ぐらいがけんか?な感じです。
そうなるとタチが悪いのです。

夫は自他共に認める「いまだに反抗期」の人で、反抗心が強く、謝ることができません。
嫌な思いもしますがなんとかやってきました。
年末に義両親(仲悪くいつもけんかしています)に会ったときに、義両親から彼は悪いところをまんべんなく受け継いでるように思え「こんな夫婦になってしまうんだろうか…」と絶望して、何だか疲れてきてしまいました。
忙しい子育ての果ての満期にくるのはこんなですか、と。
それは極論ですが、お互いのことを「わかっていない」「がんこで話をきかない」「私(or俺)ばかりいつも嫌な思いしている」と責め合うさまは、私たちにそっくりな気がして、うんざりします。
そうならないよう、努力しなくちゃ、とも思うのですが、あまりに遠い道のりに見えて、疲れてしまいました。

自分が「責められてる!」と感じると何が何でも「責めてる人」を悪者にしたがります。
自分が悪いときは特にです。
私が「そんな言い方しなくてもいいんじゃない?」やら「勝手に決めないでよ!」とか言ったらもうダメ。
「そんなのそっちの態度が悪いからだ」とか「俺だってこの間嫌な思いしたのにガマンしてんだ!」とか、もう何でもよくて、絶対に「私が悪いからだ」と謝りません。
結果私が「そんなつもりじゃなかったよ、私が悪かったらごめん」「この間のことはわかったよ、ごめんなさい」となり終結。
そうではなく、私が嫌な思いしたって言ってるんだから謝って欲しいよ、話し合おう?と言って見るもやはり私マターでダメのようす。

けんかになるのは私にだって非がある、と思うのでいつも先に謝ります。
暴言は、言わせてしまう周囲にも原因あるものね、と。
でもそうすると、彼は図に乗って私を責め始め、結局自分は謝らない。
一度、私から「仲直りしたい、私も悪かったけど先に悪意を向けられたのは苦しかったよ、謝ってほしい」と粘ってみましたが「俺は謝らないよ!そんなに世の中甘くないよ」と仕事の話に。
仕事での艱難辛苦を語ったうえ「何でも自分の思うとおりになると思ったら大間違い」「世の中、文句を黙って聞いてもらえてる時点で、謝ってもらってるのと同じ。それが日本の社会ですよ」と。
これにはなんかもう笑ってしまい「謝って」とは二度と言わないようにしようと学習しました。
「それはおかしいよ、子ども達にそう教えるの?相手が怒ってたら黙って聞いてれば謝ってるってことだよ、って?」と。
主人は「もう話にならない」「ガンコで分からず屋」と黙ってしまいました。

私だって暴言吐くこともあります。
でも落ち着いたら居心地悪いので、謝り、相手がどんな気持ちだったか受け止める努力をします。
しないと居心地悪いです。
でもなんか、わたしばっかり、って思ってしまうのです。

自分の良心の呵責が「誰かを責める」ことでせいせいするのか、大好きで、尊敬していたい人なのに、とても卑しく汚い部分を見せられるようでとてもしんどいです。
受け止めなくては、女房の度量を試されてるんだ、と考え直すも、年末のようなささいなこと?であーもう疲れたな、死ねるもんならなー、となったりします。

もっとタチの悪いのは、自分が悪いことをしたのに、一方的に人のせいにすることです。
このパターンが、けっこう長い時間傷が癒えません。
ひどいなあ、つらかったなあ、って思いが、とげが刺さりっぱなしみたいに、いつまでもチクチク痛いです。

下の子が3ヶ月の時、酔っぱらって廊下の壁に放尿しそのまま寝てしまっていた事がありました。
黙って片づけ、主人の下着を替え、お布団で寝て、と起こすと「片づけなくて良いから!」「もう掃除したよ」「こっちがやるなってことやったんだから、そっちが悪いんだからな!いいかー文句言うなよ!」と。
言いつけを守り、1年ほど何も言いませんでした。
一度気持ちが穏やかな時に、冗談めかしてこのことを言ったら、これは酔っぱらっていたので記憶が無いそう。
酔っていたことなので大目にみてますが、本性が良く出てる、とも思えます。

主人が口コミサイト高得点のラーメン屋に行きたい、と言い出しました。
いいんじゃない?と見てみると、そこは主人と1年前に行って、二人して「イマイチだね」と感じたところでした。
「ここは前に行ったところじゃない?もう一度行くのもいいけど…?」と言うも「違う。初めてだろ」と。
3回くらい同じことを言ってみましたが「行く」というので「私の思い違いかなー」と店に向かいました。
結果やはり前に来たことのあるお店。
あらら、と思いましたが「私はいいよー。前と違うの頼んでみよっか?」と言ってる途中で突然、真っ赤な顔で「そんな!言われたって困るんだよ!」「ここが嫌だとか!今更さあ!」「だったら自分で調べてよ!今から!」と怒り出しました。
あっけにとられ、できるだけ平静に「私、いやなんて言ってないよ〜。ここでもいいじゃない?って」。
子どもあっけにとられていました。
結局その近場の別のラーメン屋さんに無理矢理突入。
終始お通夜みたいに食べて、いやでした。

私のほうから「ごめんね」とか言わないで、同じ土俵?で「なんだよ人のせいにしてんじゃないよ!てめえが悪いんだろ?」と言い返せばいいのでしょうか。
そんなけんかはしたくないです。
実際、口げんか?がすごく上手くて勝てる自信がないのもあります。

私たちはお互いを「分からず屋」「結局いつも自分が悪者にされる」と思っています。
俯瞰してみると、とても滑稽です。
私が怒り始めると「じゃあもう休日は別行動!」とか「嫌ならくるな」と、コミュニケーションが断ち切られます。
心理学の本を3冊読み、無料テレホンサービスのカウンセリングも受けました。
彼は変わらないのだから、嫌な思いにばかりとらわれていないで、別の趣味等を見つけるように、とアドバイスをもらいました。
相手を変えよう、とは思わないようにしました。
自分から変わろうと思ってはいます。
「どうしてそんなことするの?」とは言わないようにし、主人が「そっちが悪いから!」と話を持って行こうとしたら「仲良くしようよ。けんかの時間がもったいないよ、そんな言い方されたらとても辛い」と建設的?にするように気を付けてます。
こういう人なんだから、乗りこなしてこそええ女房!大事なのはどんな夫婦になりたいか、を考えること。お互い様。携帯のメモに格言?みたいの書いて、辛いとき見るようにしてます。

でもなんだかもう疲れてしまい、結局、この人は一生こうだろうな…私も嫌になってしまって、めんどくさいなあ、と投げ出したくなります。
呼吸するようにけんかばかりの毎日がくるのだろうか。と絶望してしまいます。

どのようなパターンでも、夫との攻防での浮いたり沈んだり、お嫁さん方はどう立ち直っていますか。
励ましてもらいたいような、「甘い!」と叱ってもらいたいような、忌憚無いご意見頂けたら幸いです。


言葉に気をつけながらの週末は
神経をすり減らしてしまいますね。。

モラハラっぽい?
正面でぶつかりすぎて心が折れている様子に心配です。
頑固親父風味な人の取扱説明書、みなさま教えてください!


カテゴリー: 夫婦


絶対に謝らない夫との生活に、疲れてきました… への43件のコメント

  1. 十二分に努力されてますよ より:

    「何でも自分の思うとおりになると思ったら大間違い」← これは解る

    けど
    「世の中、文句を黙って聞いてもらえてる時点で、謝ってもらってるのと同じ。それが日本の社会ですよ」← これは意味が解らない・・・全然言っている意味が解らない・・・日本でくくらないで欲しい

    面白いなぁ
    こんな人が仕事人とは・・・きっと会社ですご~く我慢しているのでは?
    それが家で鬱積して爆発しているのかな
    たぶん自分の何がいけないのか理解出来て無いでは無いでしょうか?
    自分が悪く無いのに、社会通念上は何故か受け入れられない事を理不尽と思っているのでは?

    謝るのが嫌と言うより、突っ込まれると言うか、常に俺は責められているんだ!との意識が強いのだと思います
    が、会社で主張するとダメだと言う事までは理解出来る・・・が何故?と思っている
    それが家で爆発しているのでしょう
    悪い部分が理解出来ていないので、非は認めたくない
    完全に非でも会社で我慢している分、貴方に甘えて爆発させているのかな~

    いや~凄く我慢してます
    凄く頑張っていると思います
    酔って壁に・・・なんて絶対に受け入れられない・・・偉いですよ
    大人の男性と結婚したはずなのに・・・子供以下かよ!犬猫か!な
    お付き合いしてた時には出さなかったのでしょうかね?

    親を見て育つってそう言う事だなって見本ですね
    善悪の解らない子供の時に刷り込まれた物は潜在的に残るので・・・
    私も親の不器用加減を受け継いでるなぁって最近思いますもん
    結婚は良い物とも思えないし、子供が出来たら絶対に虐待しちゃうって思ったので結婚も子供も私の中ではしてはダメな事にしています

    一度、全部録音やビデオなどに残して突きつけたら何が起きるかやってみたい
    精神が崩壊するのか、改心するのか

    それか、何でも良妻賢母でニコニコしたら、どんな反応するんだろう
    ラーメン屋で「やぁ~本当だぁごめんごめん♪初めて~~楽しみねぇ~美味しいと良いねぇ~」とか言ってたら何が起きるんだろう

    自分の何が悪いか良く理解してない
    周囲が間違っているのに俺が常に責められると常に思う
    なので些細な事も過敏に反応
    後に引けなくなる
    貴方が謝るので、自尊心を満たすべく偉ぶる

    う~ん難しいですね

  2. ハリー より:

    まるでウチの亭主の話のようで、思わずコメントしてしまいました。
    全然そんなつもりで言ってなくても、いつも自分が責められているように感じるようで、怒り出します。ひがみっぽいのは育てられ方のせい?むやみにプライドが高いのか、自信がないのか・・・?
    結婚して何年かはもめ事がイヤで、いつも自分が結局は折れて、向こうが気ままに暮らしてるのに、自分ばかり我慢しているようで不満に思っていました。
    でも、なんだかんだ言いながらも、今年銀婚式です。
    その頃より、今のほうがずっと仲がいいです。
    やっぱり長年暮らしていくうちに、相手が嫌がるポイントなどがお互い分ってくるので、そこを回避するからだと思います。(たまに地雷踏んじゃいますが)
    子供も大きくなると、そこはお父さんがおかしい、とか客観的な意見を言うようになるので、ちょっとは冷静に考えるようになります。
    6割方はいい旦那様のようなので、日々を重ねて頑張ってみてはいかがでしょうか?

    • ひぃ より:

      同じく今年銀婚式です
      プライドが高く、自信がない
      でも妻に馬鹿にされたくないから細かい事で突然怒り出す
      モラハラだとわかっていても意見すれば不機嫌ら逆上になりかねないので
      言い返さず、自分のストレスは友人や子供と楽しんで消す生活でした
      子供が社会人になり、家を出て二人になると落ち着いて暮らしやすくなりました
      ダンナの顔色だけ気にしてればいいし
      子宮筋腫で全摘して私がいない間、家事が全く出来ないため自分ひとりの生活が大変だったのもあってか少し丸くなった?かな?

      男は母親から妻へ甘える人を変えるだけなんだと思います
      甘えさせてくれて自分を立ててくれるのが妻だと思ってるんだと思います
      母親じゃないのよ!と思うでしょうが
      結婚してずっと母親に甘えられても嫌ですし
      上手く操縦していくしかないかなぁ
      家族が機嫌良く暮らしやすくダンナを持ち上げて
      自分は他でストレス発散
      なんて口では言えるけどなかなか大変ですよね

  3. わたさん より:

    うちの夫もそっくりです!

    そして周りにもそっくりな旦那さんを持つ
    ママ友が沢山います。

    多少の違いはあれど
    男の人でこういうタイプ多いのかな
    と私は思うようになりました。

    本当に辛いし腹だたしいですよね

    うちは7年くらいかけて
    やっと4割くらいマシになりました。

    相手を変えるなら一番大事なのは
    自分が
    相手に分からせるのは無理だと悟ること

    口喧嘩せずに
    強い気持ちだけ持つこと

    何があろうとも自分は絶対に謝らないこと

    腹の立つこと、理不尽なことを言われたりされたりしたら
    その場ではっきりあなたは間違ってると言います。

    後は相手が何を言おうが、攻撃してこようが
    ひたすら無視.無視、無視
    別行動上等
    我慢比べです。

    悔しいし、せっかくの家族の楽しい時間が台無しになり
    辛いと思いますが
    私は、なるべく進んで別行動し、なるべく子供と楽しく
    過ごすようにしています。
    実際離婚はしないと思いますが、離婚になっても良いと
    腹をくくっています。大事です。
    別行動中、喧嘩が長引いたときなど
    弱気になりそうになったら
    離婚したらこんな楽しいことするぞ!
    離婚したらこんな自由があるなー!
    とか
    前向きになれるように全力で妄想します!

    最初は夫も、メールで別れると脅してきたり
    物を軽く壊すくらいのことをしてきましたが

    ひたすら無視、別行動、離婚上等の私には
    絶対にかないません。
    大切なのは
    口で相手を変えるのは不可能だということです
    嫌なことがあったらその場で一度だけ
    きつく文句を言い

    あとは黙る
    相手の挑発にも乗らない 何日でも何日でも

    そしたらどんなに攻撃してきても
    全て相手が悪いのですから
    顔を見るとこっちも文句を言いたくなるので
    別行動したほうがいいですよ

    最初は時間もかかって辛かったけど
    とにかく楽しいことを考えて乗り切り挑発も無視し続けて
    根比べに勝ち続けました
    家出も何度か

    うちはこれで
    夫は、何年かかけて
    夫が悪い場合には
    わたしが絶対に謝らないのだと言うことを悟り
    大体1日以内に
    夫があやまるようになりました。

    そのかわり、夫が謝れば
    一言だけ、何が嫌だったか冷静に再度伝えて
    私も迅速に許すことを心がけています

    昔はすごく悩んで、カウンセリングも通いましたが
    今では
    犬の訓練だと思ってますよ笑

    大切なのは
    本当に辛かったら
    離婚も心から覚悟して冷静に行動することです
    かんたんではないですが
    相手を変えるのはそれほど難しいことなので

    離婚を口にしたり
    口で文句を言い合って相手を変えるのは
    ほとんど不可能だと思います

    本当の意味で強くなれば
    相手を変えられるかもしれないですよ

    うちのモラハラ夫は変わりました

    私の経験談ですが
    良かったら参考にしてみてください
    偉そうにすみませんでした。

    • えり より:

      わたさん
      ありがとうございます。すごーく参考になりました!!
      悩んでいるのは私だけじゃあないのね、と妙にうれしかったです。
      それ以上に わたさんが しっかりと意志を強くして ご主人に対して
      自分が悪くない場合は 断固謝らない ということを 貫かれて 「偉い!!」と思ってしまいました!! そこまで 相手を変えることができた わたさんを
      すごく尊敬します。わたしも こうなったら 離婚覚悟で 夫をかえてみせます!!夫になめられているのは 不愉快千万!ですもんね。男尊女卑の時代はもうとっくに終わりましたものね。わたしも わたさんのように 意志を強くして頑張ります!! 本当にありがとうございました。結果報告できるまで
      意志を貫きます。

  4. しま より:

    こんにちは、ご主人にかつての私にとても似ているのでご参考までに。

    ものすごく口が達者で、相手を言いくるめるのが上手く(何でも人のせいにする)、変なポイントで怒りスイッチが入ってしまう。
    怒る自分(怒る方もそこそこ消耗するのです)に辟易し嫌気がさしたとき、なぜ自分はこうなんだろうと考え始めました。
    怒りの原因は幾つかありますが、その一つが「自信のなさ」だということに気付く(向き合う)までは変わりませんでした。

    上記のわたさん、対応が素晴らしいです。自分は怒っても許してもらえるという甘えというか自信(自分には自信がないのに)も手伝って怒れる人も居ます。私自身は残念ながら誰かに躾けてもらえませんでしたが、変わりたいという思い始めたタイミングで人生の師匠のような人に会って、家族から一緒に暮らしやすくなったといわれるようになりました。

    ご主人に「今の自分を好き?」と聞いてみてください。もし怒ったらビンゴ(自信がない、)です。選択は自由ですが、非を認めない、変わりたくない人と暮らし続けるのはとても大変だと思います。

  5. うちも同じです より:

    、わが家もほとんど同じで、子どもが生まれてからは、ほんとケンカばかりでした。夫が両親と仲が悪いことや、夫の両親の夫婦仲がわるいところまで同じです。

    それでも10年くらい夫婦してて、改善した部分もあります。
    結果論ですが、自分の結婚とか夫の理想像を捨てたことが良かったと思います。
    夫婦なのに〜〜!とか、夫、父親なのに〜〜!とか思うと、それとはまったく違う言動をとる夫に色々納得できなくて、大ゲンカになりました。

    でも、どーやっても相手は変わらない、一生こういう人間だとあきらめたら自分がラクになりました。
    実際、離婚寸前まで行きましたが、子どもが小さくシングルマザーはほんとに生活が貧困になることがわかったので、生活費を稼いでくれるだけで、ありがたい人だと思えるようになり、他のことが、まあいっかと気にならなくなりました。
    それでもいまだケンカしますけどね。回数はかなり減りました。

  6. いずこも同じ より:

    リアルで話す方(ママ友や友人経ち)がそうでないと悩みますよね。

    こばこさん、頑張って我慢していますよ~
    エライエライ^^
    ファッジさんが仰る様に正面からぶつかっては疲れます。

    我が家も酔っ払い同じ事件はおこすの
    深夜泥酔で雨の中、玄関先で転んで力尽き、夜中私がトイレに起きたときに
    「いいかげん・・・・」と外をみて発見。
    転んで額を切っていて血だらけ@救急車で8針縫っている最中もヘラヘラ・・・
    同乗した大学生だった息子も・・・(反面教師をみたかも)

    男ってなんちゅう生き物なのでしょうね。

    謝れないのもそう・・・
    義父母30年以上完全同居で義母が介護状態になってはじめて!
    55歳(旦那)を過ぎてはじめて!

    たま~~~~に謝るようになってきました(数年で2・3回)
    私の大事さを思い知ったか(笑)

    元気で生活費稼いでくれているので感謝です
    あとは、ややこしい反抗期の子供に接するのと同じにした方が良いかも。
    この30年、母で嫁で妻で我慢することは上手になりましたw
    喧嘩になって誰かが不機嫌でいる方が(長引くので)
    生活が暗くなって楽しくないですから。

    基本的な性格は生涯変わらないでしょうから
    まー、この人を選択したのはおのれなのだと
    現実の中ですこしでも上手く泳げるよう流して生きていきましょ。

  7. ilil より:

    うちの旦那はちゃんとあやまりますよ。
    私が悪いときは私がちゃんとあやまりますし。

    これは、男ってまったくう・・ではなく、その人の人柄では。
    結婚前によくよく見ないとね。

    だた、責めるではなく、困っているという風に話すようにはしてます。
    どうしたらいいかなって相談っぽくいってみたり。

    • さば より:

      結婚した後のトラブルに対して、
      「結婚前によく見なくちゃ」
      というのは、一番ナンセンスな言葉だと私は思います。

  8. こばこ(相談者) より:

    十二分に努力されてますよ さん
    コメントありがとうございます。

     >これは意味が解らない・・・全然言っている意味が解らない・・・
     >日本でくくらないで欲しい

    本当にこれは珠玉の名言で。いまは主人にとって「消したい過去」的なのでアンタッチャブルですが、いつか笑い話にしてやる…!とメモっておいてます。ささやかな復讐で…

    仕事場ではけっこうオトナみたいです。同僚さん、友人さんと話してみても、ちゃんとしていると思います。義両親もそうで、家庭以外ではとてもいい人なのです。私にも、個々でお話するととてもいい人たちです。でも、家族のこと、家族の前となると豹変?するのです。もー泥仕合。その渦に巻き込まれないような嫁ポジションを保つようにしてます。それがまたトリッキーで、難儀します。

     >謝るのが嫌と言うより、突っ込まれると言うか、
     >常に俺は責められているんだ!との意識が強いのだと思います

    そうかもしれません。責められることにとても敏感です。育った環境から、なのか…彼自身が自己分析しないかぎりわからないけど、「私はそんなつもりはないの」て事をわかってもらうには、だいぶ時間かかりそうだなあ…と途方に暮れます。

    親身に考えてくださってありがとうございます…ママ友にも恥ずかしくて言えない相談、違った立場の方にご意見頂けてすごく励まされました。感謝してます。

  9. こばこ(相談者) より:

    ハリー さん

    コメントありがとうございます。同じようなお悩みで、乗り越えられたんですね…!ああ先達が…と心強く思いました。と、同時に「私も乗り越えたいんだなあ」と感じました。死ねたらなーとか、考えちゃいけないよなあ、と。

     >子供も大きくなると、そこはお父さんがおかしい、とか
     >客観的な意見を言うようになるので、ちょっとは冷静に考えるようになります。

    今は子ども達もまだ意思疎通も難しい「自由な宇宙人」状態なので、想像もつきませんが、そんな日が来るのかもしれませんね…。一番身近な第3者ですもんね。

    ありがとうございます。心強く読みました。

  10. こばこ(相談者) より:

    ひぃ さま

    コメントありがとうございます。ハリーさんと同じく先輩…!

    自信のなさから来ることなのに、他人にぶつけるなんて…と思いますが、そういう方は私が思っているより多いのですね。

     >子供が社会人になり、家を出て二人になると落ち着いて暮らしやすくなりました
     >ダンナの顔色だけ気にしてればいいし

    これは少しびっくりです。子どもが独立して、旦那様としんどくなった、て話の方がよく聞くので。そういう境地もあるんだあ…。

     >母親じゃないのよ!と思うでしょうが
     >結婚してずっと母親に甘えられても嫌ですし

    そうですよね…これは目からウロコです。そう思えば少し楽かも。

    とても心強いコメント、ありがとうございます。

  11. こばこ(相談者) より:

    わた さん

    コメントありがとうございます。すごい…!粘り勝ち…。今までの私の行動のほぼ逆な対処法。犬の訓練(笑)うちに犬がいますが、主人より全然聞き分けいいです。

    7年かけて4割の改善。「離婚」を意識しながら、ご主人にも言われたりしながら、とても悩み多い日々、乗り越えられたのすごいです。

    とても参考になりました。私の今までの対処法だと「私が」「耐えて」「分かってくれるのを待って」みたく風雪に堪え忍ぶ風味が強いですが、わたさんの強い意志、すごい勇気をもらえました。今すぐ方針転換するかどうかはわかりませんが、こんな方法もある!て心強いきもちです。

    「こうするしかない!」と自分で自分を追い込んでたかもなあ、と自覚したので、気持ちに余裕ができました。ありがとうございます。

  12. koma より:

    正直なところ・・・。もうちょっと人を見てから結婚されたほうが良かったですね・・・。としか言いようが無いですが・・・。

    一番の問題点はお子さんに良くない点ですよね・・。ただでさえ性格は遺伝的要素も含まれるので、旦那さん方のあまりよくない性格を受け継ぐ可能性が高いのに、毎日そんな無責任な態度を見せつけられていたのでは、将来無責任な大人になるのが見えています。

    旦那さんの言動の問題点はすべてにおいて「無責任」さを発揮しているところです。多分、この分じゃ職場でも煙たがられているでしょうね・・・。「あの人はすぐに責任を人に押しつける」とか、「あの人は本当に口ばっかりで無責任な人だ」「頭の悪い、いいわけばっかり」って思われていると思います。

    もう良い大人なのだから変わって欲しいと思いたいところだろうと思いますが、自分の無責任さに気が付ける能力が無いのだと思って「自分がより大人になる」か、我慢出来なければ離婚も視野に入れるしかないかと思います。だいたい、「自他共に認める反抗期」って・・・。それって自慢にもなりませんよね。自分で気がついているのに直そうと努力しない時点で人間性が見えています。。。。性格だからしょうが無いのでは無く、気がついているのに直そうと努力しない点で「精神的に未熟」ということです。(これは、成長の発達段階を示してなのですが、子どもの時にはまずいろいろなことに気がつくことが段階的に必要で、その次にその問題に対して対処しようと行動出来るようになるのが10代の成長過程なのですが、行動が出来ていないということから精神的発達が10代でとまっている。という指標になります。)

    他人は他人を変えることはできません。自分が変わるか行動を起こすかしか乗り切る道は無いと思います。

    よく、禁煙出来ない旦那さんを「なんで禁煙できないんだ!」って起こっている奥さんがいらっしゃいますが、それはそもそもが煙草が嫌ならなぜ吸わない人を選ばないのか?という課題と一緒です。

  13. m より:

    うちの旦那も同じようなタイプです。
    私の言う事にいちいちいちゃもんをつけてきたり、嫌味で言った訳ではないのに怒ったり。
    始めは言い返していましたが、すぐに言い返されるので、主人が怒りだしたら黙るようになり、会話をすると怒るので会話もしなくなりました。
    ある日、何かを聞いたらまた怒りだしたので、もうダメだと思い
    離婚しようと決め、荷物をまとめていたら主人が慌てて止め、
    自分の仕事の大変さを何故か力説しだし、それで余裕がなかったんだと思う。
    と言って謝ってくれ、それからはまた結婚前のあまり怒らない人になりました。

    またいつか戻るかもしれませんが、まだ小さい息子もいるので、今はこれでいいかなと思って過ごしてます。

    こばこさんのご主人も改心してくれる日がくるといいですね。

    • こばこ(相談者) より:

      m さん

      コメントありがとうございます。
      「荷物をまとめて」方式、いつかやってみたいです。実家が遠く(飛行機で行く距離)、子どももまだ小さいので、実現していません。

      でももっと、言い争わないようになんないかな、と試行錯誤していたところです。これで私が苦しくなっていってるんだから、家出方式もありだよなあ、という気持ちになってきました。

      本当に、いつか改心してくれたらもっと好きになるのになあ、と思います…。共感してもらえて、嬉しいです。ありがとうございます。

      • m より:

        こばこさん、私も実家は飛行機の距離です。
        簡単には帰れません。
        だから、もうダメだと思って荷物をまとめた時は本気でした。
        こばこさんもダメだと思ったらもう荷物をまとめてください。
        我慢してると心も身体も病気になるだけだと思いますよ。
        ご主人、改心してくれるといいですね。

  14. お母さん一年生 より:

    私はわたさんのやり方が素敵だなと思います。

    私の元カレが、同じような感じでモラハラ気味でした。

    付き合い始めに対等な関係にできなかった私にも反省すべき点がありますが、そういったタイプの人に「俺の下にくる存在」と認識されたら最後、なかなか反論や忠告を素直に受け止めてはくれなくなると思います。
    目下のものに正されるなんて、プライドが許しませんから。

    夫婦は他人同士だからこそお互いの考えを尊重すべきですが、今となってはそれを実現するのは困難かと思われます。
    ご主人を変えるのが困難であればなおのこと、こばこさんは「私が耐えればいい」とご自身を卑下するような態度をとられるのは良くないと感じます。
    こばこさんにも守るべきプライドがあるはずで、それが守れないから心が辛いのではないでしょうか。

    私は、あまり強く責めすぎることもせず、かといって我慢しすぎることもないように…変な言いがかりをつけてきたら「へぇ。あぁ、そう」と気持ちと態度の両方で距離を置くようにすると心の平安が保てました。あと、「自分の感情も抑えられないかわいそうな人」と思いながら怒っている相手を見ると、「相手にするのもくだらない」と思えて冷静になりました。
    私の元カレの場合は、私が怒りもせずに距離を置くと、「こりゃやばい」と感じるのかヒートアップはしませんでした。

    ご自身を押さえ付けるやり方はせず、ご自身が心健やかにいられるようにすることが、結果お子さんのためにもなるのではないかと思います。

    最後に余計ではありますが、私は親の性格は遺伝するものではないと考えています。その分、親がどのような生きざまを見せていくかが大事で、父親がどうあれ母親次第でいくらでも素晴らしい人へと成長できると思います。

    • こばこ(相談者) より:

      お母さん1年生 さん

      コメントありがとうございます。最初読んだとき、不覚にも涙が…。

       >こばこさんにも守るべきプライドがあるはずで、
       >それが守れないから心が辛いのではないでしょうか。

      そうなんです。結婚当初のけんかは、くってかかって言い合いしていたのを、徐々に私が「冷静に…オトナに…」って対応するようになったから、なおのこと主人の「いじめっこマインド」にスイッチが入ってしまって、SMプレイ?みたくなるようです。

      それでお互い声を荒げないですんでるんだから、これでいいのだ、と思うけど、それじゃあ私の気持ちはどこいっちゃうんだろう…と悲しくなってしまうのです。

       >ご自身を押さえ付けるやり方はせず、ご自身が心健やかにいられるようにすることが、
       >結果お子さんのためにもなるのではないかと思います。

      これをまたメモって、教えていただいたような対応やってみようと思います。
      なんだか、心がほどけました。ありがとうございます。

  15. 花音 より:

    お疲れとご心労お察します。
    私の夫もかなり似た部分があり
    共感しました。
    話しはちょっと変わりますが、私の息子は12歳になります。
    謝らせることに最近あまり大きな意味を感じなくなりました。
    口先だけで謝ってくれなくていいから、少しは反省して成長してほしいという
    何度も同じ事を繰り返す発達障害児の子育てに悪戦苦闘した母の
    切実な思いです。
    「謝らせる」ということをあきらめれば相談者様も楽になりませんか?
    人は謝っても変わることはないような気がするんです。

    うちの夫のほうは喧嘩しても絶対むこうから謝りませんが、
    子供たちがあれはパパが悪いと味方してくれるし、
    私もいつ別れてもいいと思っているので
    へっちゃらです。
    一方的に理不尽に夫が怒っていても
    こちらが泣いたり受けてたったり、ましては謝ったら負けと
    思い、聞き流しです。
    この強さは実父母の助けなく年子の子育て、発達障害の息子の子育て
    ボランティア、仕事と12年間頑張ってきた結果です。
    相談者の方も気が遠くなる思いかもしれませんが、
    相談者様さえ正しく誠実にお子さんを愛してがんばっていれば
    負けることは絶対ありません。
    できれば落ち着いたらお仕事されて自立するとさらに怖いものなしです。
    ぜひお子さんと楽しくお過ごしください。

    • こばこ(相談者) より:

      花音 さん

      コメントありがとうございます。お仕事にボランティア、かっこいいですね。私も働きたいと思っているので、憧れます。

       >「謝らせる」ということをあきらめれば相談者様も楽になりませんか?

      そうかもしれません…。わかりあいたい、のが最終目標なので、このこだわりを解くのも手かもしれません。

       >相談者様さえ正しく誠実にお子さんを愛してがんばっていれば
       >負けることは絶対ありません。

      この頃、上の子と言葉でコミュニケーションがとりやすくなってきたので、子育ての楽しみがひとつ増えました。子どものほうもちゃんと向いて、愛していこうと思います。
      ありがとうございます。

  16. むじな より:

    うちの夫も、似たようなモンです。
    「そんな人を選んだのが悪い」的な意見は、違うと思います。
    なぜなら、そういうのは“妻”にだけ見せる一面で
    結婚しないかぎりはけして分からないからです。
    母親にしか見せない顔、娘だから知っている顔、いろいろ
    あるでしょう。人は多面体です。

    たとえば私が井上真央ちゃんみたいにかわいかったら(!)、
    こんなにクチが立つタイプ(笑)じゃなかったら…とか、
    相性の問題かな~?と思うことはあります。
    自分自身、これが友達相手だったらここまで怒るかな?とか
    大好きな芸能人だったらどこまでOKかな?とか
    夫のことは猫だと思おう、とか、考えたこともありました。

    とにかく結婚まで至ったからには、それ相応の縁があったのだと
    自信をもって、なんとかうまくやっていく方向で頑張ってます。

    私がとっている対策としては、まず何よりケンカに持ち込まないこと。
    もうだいたい怒るポイントがわかるので、そこはスルーして
    つっこまない。
    どう考えても夫が悪いときなど、オイオイ、とできる限り
    笑いに変える、もしくは“気づかなかった!”or見て見ぬフリ。
    大失敗やらかしたときほど平静よそおってフォロー。
    いま結婚10年ほどですが、これでかなり改善してます。

    ケンカになったとして、自分が悪くないときは絶対!謝ったりしません。
    たとえそれで相手の機嫌が一時的によくなるとしても。
    そのかわり、謝りたくない相手に「ごめんなさい」も求めません。
    とりあえず“勝負”する相手じゃないと自分に言い聞かせてます。

    • こばこ(相談者) より:

      むじな さん

      コメントありがとうございます。

       >自分自身、これが友達相手だったらここまで怒るかな?とか
       >大好きな芸能人だったらどこまでOKかな?とか

      これ面白いですね。たしかに、夫じゃなかったらこんなに怒らないかも、ってことあります。対友達だったら怒らなかったろうな、てことも心当たりがあります。

      私もなんだかんだいって夫のことが好きで「好きでいたい」ので苦しいです。「うまくやっていこう、と持って行っていく」ことを目指したいです。

      笑いにもってゆく、とか、見ないふり、とか…参考になるワザです。
      結婚10年ほど、ですか…すんごい遠いような気持ちですが、少し気持ちをフラットにしてみたいと思います。ありがとうございます。

  17. こばこ(相談者) より:

    しま さん

    コメントありがとうございます。以前のご自分を振り返り…なんて、すごく貴重なご意見聞けて嬉しいです。そしてやっぱり、主人と共通しています。

    言葉も上手くて頭も良くて、努力を重ねて今の地位にいて、でも家族とのコミュニケーションには自信がない、のでしょうね。苦手科目を指摘されてるみたいで、なおさら熱くなるのかしら。改めて主人について考えさせられました。

    変わりたい、と思ってくれたら良いのになあ、そんな日が来たらなあ、と願っていますが、義両親を見ると‥そっくりで。無理なのかなあ…

    彼の心のしくみ?が少し読み解けて、良かったです。

    「今の自分が好き?」聞いてみようと思います。ありがとうございます。

  18. こばこ(相談者) より:

    うちも同じです さん
     いづこも同じ さん

    コメントありがとうございます。
    お二人の考えに「達観」が見えます…。私はまだそこまでたどり着けていなくて「じゃあ私のこのモヤモヤはどこいっちゃうんだろう…」とメソメソしています。いつ、何きっかけでスイッチ入ってくれるんだろう。

     >自分の結婚とか夫の理想像を捨てたことが良かったと思います。
    これはそうかも!何に腹を立てるか、ていうと「父親らしく」とか「夫なんだから」てこだわっちゃうから、が多いかも。

     >喧嘩になって誰かが不機嫌でいる方が(長引くので)
     >生活が暗くなって楽しくないですから。 
    これもすごく共感します。だから私は「私がなんとか解決しなきゃ!」て構えすぎていたのかも…。しかしそれだけのご苦労されてからの、ご主人の「たま~~~」ですか。長いなあ。でも、気持ち切り替えれば「まだ謝ってくれないのお」って長さも感じないのでしょうか。

    体験談のすごさも、からりとした達観具合もとても参考になりました。心強く読みました。ありがとうございます。

  19. こばこ(相談者) より:

    ilil さん

    コメントありがとうございます。きちんと謝ってコミュニケーションとれるご夫婦、うらやましいです。

     >だた、責めるではなく、困っているという風に話すようにはしてます。
     >どうしたらいいかなって相談っぽくいってみたり。

    参考になります。冷静ですよね…。やってみます。ありがとうございます。

  20. こばこ(相談者) より:

    koma さん

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。気づいているのに直さないのは卑怯ですよね。指摘されるのもイヤ、怒られるのもイヤ、まじめに頼めば頼むほど逆の行動を…と本当に反抗期です。

    もう私に出来ることはやりつくしたよ…と脱力&過去を後悔したり、もっと気の持ちようがあるんだろうか、と悩ましい日々です…

  21. こばこ(相談者) より:

    ここまで書いてきて、「このコメントに返信する」ボタンの存在に気づきました…
    すぐ下にお返事書いたほうが見やすいのに…忘れていました。

    上記以降のお返事は、直下型レスの形でお返ししたいと思います。見づらくてすいません!

  22. mio より:

    私が代わりに言い負かしたい…!(笑)

    口が達者というか、論点を自分の方にずらしずらしているだけ、ずるいですね。ケンカしている途中で、あれ?何のケンカだったっけ?って思うことありませんか。
    こういう相手とケンカで勝つには今何の話をしているかをわからせればいいんです…
    相手が「お前が~したから!!」となったら「関係ない!」それでも反論すると思うので、何を言われてもその一言一言に反論せず、かーんーけーいーなーーーいーーー!と相手に被せぎみに言います。そうやって冷静に話を聞いているとどこで話の論点をずらそうとしているかわかってきます。
    関係ない、いってない、やってない、知らんそんなの、わからん、うるさい、なんでもいいと思います。繰り返している間、最初に口論になった言葉を覚えておいて、相手が黙った瞬間に「~でしょ、はい、終わり、うるさい。」で終わらせる。
    もっと議論したい時は(笑)論点がずれた瞬間に「いや、今○○のはなしでしょ、論点ずれてるって。」と軌道修正。話の主導権をにぎってしま握ってしまう。そうしないと、相手の理不尽な言い訳に飲まれて、結果的に負けてしまい、ストレスたまりますから。
    あと、いい大人なんだから、気持ちとか傷ついたとかは言わず、こうなんだからこう!と言いきってしまったらいいんですよ。
    こばこさんは変わる必要ないですよ!ちゃんと優しい心の持ち主です!変わるとしたら上記したようなケンカのスキルを身につけること(笑)こばこさんの優しさに甘えてストレス発散してるだけですよ。だから、自己啓発本なんか読まないで、読むならトップ営業マンの本を読んで、自分主導の話の持っていき方を習得してほしい!

    • こばこ(相談者) より:

      mio さん

      コメントありがとうございます。
      代わりに言い負かしてほしい…!ではなくて、そのイキオイに勇気づけられてます。

      今何を話してるか分からせる、気持ち論に持ち込まない、わかってはいてもできてないです。

      ひとつ気がついたのですが、
      なんか私損して得することが美徳だと思ってるんですよね。「優しくしたぶん、ガマンしたぶんは必ず相手はわかってくれる」みたいに思って、どっちも悪くないときは私が悪い、でいいじゃないの、そうすれば楽、みたいに。きっと未来で何か得するわーみたいな。

      でもそれで自分消耗してちゃ世話無いですよね…。どこかで折り合いつけなくちゃですね。

      文面のイキオイと、励ましに明るい気持ちになりました。ありがとうございます。

  23. koma より:

    うちの母の乗り切り方なのですが・・・。私が結婚するとき、「相手に期待しない」のが一番だ。って言われました。(><)

    うちの父がやはり性格に「難点」のある人で、何かと「母のせい」にするタイプでした。まぁ、だからといって優しい点もあるし、とても頭の良い父なので、昔の私は父が大嫌いでしたが、総合的には良い父だったと思いますし、今は可愛いおっちゃんだなーって思いますが・・・。

    若い頃の父はわがまま放題で、いつもイライラしていて、本当にどうしょもなかったです。(まぁ、仕事が研究職な上に体力無いのにバブル時代でしたので、本当にこき使われたんですよ・・・。だから疲れていたのも分かります。)それを見ていて私はこんな奴とは結婚しない。と思って、頼れるけれど、短気ではあるけれど、それでも自分の感情コントロールを上手に出来て、キレることのない今の旦那と結婚しました。ものすごく良い人で、この人と結婚できてラッキー!って思いましたが、それでも他人との生活は不満の出るものですが、母からは「相手には一切期待しないこと」という言葉に救われることが多いです。相手が期待できないなら、自分が頑張るしか無い。母はそのため、やはり共働きで働いて、自分の行きたい国に旅行して・・・。と、「自分」が頑張って、自分のやりたいことをやっていました。毎日のストレスある父との生活を考えたら、旅行ぐらい行かないとやってられないですよね。

    私も、それしか無いのかな。と思います。相手に期待しない。期待するからがっかりするけれど、期待しなければがっかりもしない。っていうところでしょうか・・・・。(^^;しかも、期待していなかったのに手伝ってくれたら余計に嬉しいですしね。(><)

    • こばこ(相談者) より:

      koma さん

      コメントありがとうございます。

      期待するから裏切られる、すごく分かります。お母さますごくがんばられたんですね…。男の人って多かれ少なかれ、女の人には「甘えていい」と
      思ってるのかもしれませんね。本能的にそうしちゃう、家族には傍若無人?であっても「文句あるか!」みたいに。

      そりゃ甘えると暴れるを取り違えてる!と悲しくなることもあるけど、妻は、どこかこう、感情をコントロールしてくしかないのかもしれませんね。

      ありがとうございます。

  24. てんぱこ より:

    読ませていただいて、「ああ、こんな人と暮らしていたら、それは相当しんどいだろうな…」と思ってしまいました。
    これまでこばこさん、ダンナさんに歩み寄ろうとすごく努力されていますよね。でも効き目がなかったわけで…。
    うーん、表面的な策では、今後もダンナさんを変えることは難しいだろうなあ…と思います。

    思ったのですが、ダンナさんは困った人である反面、不幸な家庭で育った可哀想な人でもあるのだろうなと。

    >義両親(仲悪くいつもけんかしています)

    >自分が「責められてる!」と感じると何が何でも「責めてる人」を悪者にしたがります。

    ということから推測するに、子どもの頃のダンナさんは、両方の親から責められてばかりで、自分もつっぱらないと、自分自身を守れなかったんじゃないかなと。そこで親に負けて謝ってしまったら、自分の尊厳も、存在も、保てなかったのだろうと思います。愛し方も愛され方も教えてもらえないまま、それほど悲しい状況で育ったんじゃないかなと。

    で、もし私がこばこさんだったら、一度、ダンナさんの表面的な態度ではなく、もっと核の部分にアプローチしてみると思います。カウンセリングの世界では「インナーチャイルド」という言葉があるようですが、まさにダンナさんのインナーチャイルドにアプローチしてみると思います。

    まずは一度徹底してダンナさんに、過去のつらかったこと、主に親からのひどい仕打ちについて聞き出す。で、ダンナさんに対して「それはひどい!本当に大変だったね。あなたはよく耐えたね、えらかったね」と共感し、こばこさんが「理解者であり、見方である(攻撃する相手ではない)」ということを理解してもらう。

    で、日常の中でダンナさんがまたわけのわからない怒りをぶちまけ始めたら、気の毒そうな顔をして「あなたはそうやって親の攻撃から自分を守ってきたんだよね…。大変だったよね…」と、ダンナさんに優しく語りかける。

    それを根気よく繰り返してみる、というのはどうでしょうか。
    「それは関係ない!俺は今この状況に怒ってるんだよ!」などと言い出しても、「大丈夫、私はあなたの味方だから、怒らないでも大丈夫だよ」と言い続ける。

    もしダンナさんの奥底に、「本当はこんな態度をとる自分は嫌で、ただそのままの自分を受け入れてほしかったんだ」という気持ちがあれば、効き目があるかもしれない、と思うのですが…。それでダンナさんが「自分を変えよう」と気づいてくれないかなと。
    そしてこういう余裕のある対応をとっていれば、こばこさんも空しくならないんじゃないかなと。

    うーん…。でも人を変えるって、とても難しいことですよね…。私が挙げたアプローチ方法も理想論に過ぎないのかな。何か少しでもお役に立てばいいのですが…。

    今後については、ダンナさんが、「本当は優しい人」なのか、「本当に救いようのない人」なのか、あとは「どれくらい賢くて建設的な考え方ができるのか」。それに、かかっている気がします。
    もしいろいろ試して歩み寄ってみても、ダンナさんの態度がひどいようであれば、私はもう、そんなにこばこさんは頑張る必要はないのかも、とも思います。ダンナさんにとって、優しいこばこさんと出会えたことは本当にラッキーなことなのに、それに気づけないようであれば、それはもう失ってもしょうがないことなのかもしれません。

    消耗することも多いかと思いますが、どうぞご自身を大事になさってくださいね。この先がよい方に向かわれますように。

    • こばこ(相談者) より:

      てんぱこ さん

      コメントありがとうございます。確かに、表面的な今までのような方法ではダメのようで…途方にくれていたので、アドバイス、とてもありがたいです。

      インナーチャイルド、そうですね、彼はけっこう辛い思いしてきたと思います。結婚が決まったときに「(お互いの)傷ごと受け入れあおうね」って約束して、とても嬉しそうだったのを思い出しました。

      色々アプローチ考えてみようと思います。あたたかい励ましと示唆をありがとうございます。

  25. ゆらゆら より:

    あぁ、胸が痛い…かつての私のようだ…!と、読ませて頂きました。
    私は女ですが、口が非常に立つ&プライド高い&自分が絶対正しい!と、必ず言い負かして終わりたいタイプ。えぇ、随分マシになりましたが、まだ過去形では言えません… たまのケンカでは、相手が黙るまで持論を述べてしまいます。

    なので、旦那さんの気持ちを代弁しましょう!
    とにかく言い返さないで下さい、最後は旦那さんの言葉で終わらせてやって下さい。それが『勝った』証となり、それ以上は言ってきません。
    反論があると余計に熱が入ります。余計に言い負かしてやろうとなります。言ってる内に自分で矛盾に気づくんですが、それを取り繕うために更に他のことを言ってみたりします。とにかく、相手を100%言い負かせたいので、そっか、そうだね、その通りだね、と言われるまで口は止まりません。
    分が悪いと感じたら、伝家の宝刀、逆ギレです!!
    アハハ…旦那さんソックリですかね??
    対応は、うーん。。やっぱり、受け止めて欲しいんですよね。そっか、あなたはそんな風に思っていたんだね、と。意見されてると、なんだか否定に感じてしまうんですよね…
    絶対的に自信がないんですよ。たぶん本当は。たぶん、というのは、こう書いていながら私もよく分からないからです。いま考えてみてる感じ…甘えであることは間違いないですね。家族だからこそ見せる姿です。他人様には絶対見せない、出さない悪態です。その証拠?に、結婚前はその対象は母でしたから、私。母にはキレまくってましたが、それが旦那に代わってしまった…
    なんていうか、私の旦那なんだから私を100%受け入れて当然でしょ!?なんで受け入れてくれないのよ!?!みたいな、それを泣いて訴えることができず怒りに変換してましたね。泣くこともプライドがあって出来なくて。ただの意見が、間違ってる、と否定され責められてる気がしてました。
    で、いまの私は泣けるようになりました。寂しい、辛い、悲しい、と素直に言えるようになりました。
    自分が弱いってことを認められたんですね。
    その方が強いってこと、今なら分かるんですけど。

    旦那さんはストレス過多なんじゃないかな、すごく気を遣って生きておられるのでは。良い企業人、良い夫、ということは外面はすごく良いはず。(失礼)
    私もですが、人の表情で色々読み取ってしまうのですね、眉毛のピクッで快•不快がわかるので。ラーメン屋さんの突如キレも想像するに、こばこさんが一瞬不快な顔…やっぱり、ってな表情が出て、旦那さんはそれを読み取って、先回りして逆ギレした、と。こばこさんに責められるのが嫌だったけど実際はそんなことはなかった訳で。

    うまく言えなくて申し訳ないんですが… 愛してると、もっと伝えてあげて欲しいな、と。お子さんからも。お子さんとこばこさんで、パパだーい好きー!って抱きしめまくる!今もしてたら、もっともっとする…!とにかく、どんな貴方でも好きなんですよ、って安心が欲しい。
    自責の念もすごくあるので…そして吠えたててる自分を見る家族の顔をみて、ほらみろ、やっぱり俺のこと否定してるじゃないか、ってなるという…非常に悪循環なんです。抜け出したいけど、どうしていいか分からない。葛藤しまくってると思いますけどね、旦那さん…6割が仲良しであるなら。

    じゃあ、こばこさんは我慢しまくればいいのか、という話なんですが… 謝ってもらう、ということは一旦忘れてもらうしかないかも。で、謝らなくてもいいです。それで喧嘩は終わらせることは不可能でしょうかね…
    『そっか、わかったよ』のみで。『そっか、わかった。でね、私は悲しかったんだ。傷ついたんだよ。それはよろしくね』という具合に…
    辛いですよね、疲れちゃいますよね、私は上記は、そうなったから返してた言葉なんです。もういいや、と。分かってくれないなら仕方ないわ、となった言葉でした。

    でも今は超絶仲良しで喧嘩も滅多にしません!お互いに、寂しさと辛さを認めあって、慰めあって、二人して大泣きして和解したんですけどね。お互いに、北風と太陽でいうところの太陽に、『そっちが先になれよ!』って言いあってたのです。いまは、お互い太陽であると言えますね、あ!それを忘れた時に喧嘩になりますね、やっぱり…

    心が安定しないと太陽にはなれないと思います。どうか、こばこさんがまずはリラックスされて、お子さんと笑顔で過ごせますように…

    • ゆらゆら より:

      あぁ!超絶長文ですみません…
      でも上のコメントの、てんぱこさんと根っこは同じです。
      たぶん無意識に愛を試していたのかもしれません…うちは幸い受け入れてくれましたが。こばこさんが無理なら無理!となっていいのですよ。夫婦だからこうしなきゃいけない、というのは、ないと思います。

      • こばこ(相談者) より:

        ゆらゆら さん

        コメント、ありがとうございます。とても心のこもった文章、感動して読みました。主人の気持ちを代弁していただけて、私、本当にこちらに相談してよかった、と思えます。

        その通りだと思います。なんだか謎解きをしてもらってみるたいに主人に当てはまります。「受け止めてほしい」「絶対的に自信がない」「他人様には絶対見せない悪態」「ただの意見が否定されてるような気がして」主人の心の叫びに感じられます。一人の心の中の葛藤、苦しかったろうなあ…。

        一度、ゆらゆらさんの言うとおりにしてみようと思います。言い負かされてみます。言い負かされるのも、今までは私の中でがまんしながら「でも、なんで?どうして?」と渦巻いていました。主人が寝てから、やっぱり納得できなくてお布団で泣いてたり。これから、少し楽に言い負かされる事ができそうです。

        とはいえ人間関係はナマモノゆえ、どうなるかは分かりませんが、とても有益な示唆を頂けたこと、ありがとうございます。

        ゆらゆらさんの心の底からの叫び(?)が主人とオーバーラップして、今までとは違う対応ができそうです。

        たぶん私そんなにできた人間ではないので、また浮いたり沈んだりすると思うんですが、頂いたコメント読み返して、乗り切ろうと思います。

        ゆらゆらさんの言葉で救われました。ご自分との戦いを克服してきた強さ、すごくステキです。ありがとうございます。

        • 6 より:

          始めましてゆきです。

          だいぶ月日が、たってるので、みていただけたらいいなと書きこみしてます。

          酔っぱらって壁におしっこをかけた件そっくりです。
          私の夫は、ベットで前屈みに倒れパジャマも、下着も、濡れ床も濡れてました。私は、夫が恥ずかしいだろうからと、何も、声かけずに、着替えさせました。生後三ヶ月の我が子のように。

          明くる朝本人に確認すると、
          (絶対おれは、やってない)と言いはりました。
          (じゃどうして、パジャマ代わってるの )
          と、私が、尋ねても、やってないの繰り返しでした。

          結婚しても、住民票を義実家から、移さず、第1子の出生届けも、 〇〇市在住なので、お祝いにアルバムなど、もらえたのですが、なしでした。

          その事も、妊娠中に何度も頼んだのですが、
          ア- ア-又言った。言わんかったら、住民票移そうと思ったなに。

          こばこさんは、望んで子供を産みましたか?
          私は、違います。自分は、上手いからと、避妊具を着けなかった結果です。

          結婚する時、実家が援助するからと、建て売り住宅を義実家て、見に行ったのですが、義父が

          こんな造りの家と、馬鹿にされ、営業の人に結婚前に、事をあらげるのは、よくないからと、その話しは、なしになりました。

          結婚して10ヶ月後建て売り住宅を義父が、買うと言いだし、私はまだ早いと夫に反対したのですが、押しきられ、引っ越しました。

          もうこれ以上書くと、私の話しだけの話しになるので、省略します。

          夫は3男の真ん中次男です。
          長男夫婦と、同居してます。
          義父は、言葉数も少く男尊女卑の考えを貫く人です。

          私が、挨拶しても、返事もありません。それは、長男も同じです。
          兼業農家で、繁忙期には、夫婦で呼びだされます。

          夫にとっては、下記のようです。
          義父 >義母 >義実家 >私と子供の順位です。

          すみません。長々と書いてしまい、夫の家族環境を知ってほしかったので。

          夫の実家から車で20分の建て売り住宅に引っ越してから、モロハラもや経済的締め付けが、始まりました。夫の給料では、借りれる限度額まで借りて、足りない分は、義父名義で、借りました。

          毎月夫から、生活費3万円わたされ、義実家からは、毎月 1万円の返済をせまらるました。

          夫30才
          私 25才
          長女 生後3ヶ月
          の3人家族です。
          夫はギャンブルや毎晩友達と酒を飲み帰りは、いつも10時すぎでした。

          すみません。後で書かせてください。

        • ゆき より:

          6と、名前になってしまいましたが、ゆきです。再度のコメント御許しください。

          書きたい事が、あふれ前回は、支離滅裂な文章ですみません。

          夫は地方で名のしれた会社に務めて、いたのですが、倒産し、下請け企業で働きだしました。そこで、
          (〇〇〇会社では、そんなふうにやらない)と、前の会社の名前を出してしまい、持ち場を転々とし、指先を切りました。
          その後、違う職種についたのですが、酷いイジメにあいました。
          毎晩うなされ、苦しんでました。

          地方に住み、不便だからと、母が父の退職金で、車の免許と車庫を作るお金を出してくれました。

          私も、やっと自分で車運転できるようになり、仕事も行けるようになりました。

          夫の許せない事。、
          私が望んでない妊娠なのに、それを告げたら、嫌な顔した。
          出産費用が、俺が何とかするから。
          結局、工面できず、私が、母から、現金書留で送ってもらいました。

          義父は、私が妊娠した事を怒り、出産費用を嫁の実家がだすのが、当然だと言いはりました。それから望まれない出産を2回し、3人の娘を授かりました。

          夫と出掛ける時は、いつも夫一人だけで、歩き、他の人に話しかけ、私達を振り返る事は、ないです。私は、3人の子供を連れて、小走りで追いかけます。
          その事で、子供が車に引かれそうになったり、大きな怪我をしたり、数々ありました。その度に注意するのですが、なおりません。

          そうですね。私が、一番嫌だった事。
          私は、躁鬱病で寝たきりの時もありました。私が自殺未遂をした時は、母がいつも、医療費や入院費など、細々とした事をやってくれました。

          しかし母が亡くなって、10年ぶりに、大量服薬し、自殺未遂しました。
          夫はおろおろしながらも、お粥を作ってくれたり、面倒をみてくれました。

          私の自殺未遂の原因は、夫が義母に私の精神障害者年金の事を話した事をしったからです。
          夫は、義母義実家や会社にも、私の事を話しており、私が仕事を辞めた事も、町内の新年会で話しました。

          夫は、嫁である私をおとしめる話しをする事で、自分がえらいように考えてます。
          私が子宮外妊娠の手術の時も、麻酔科医が、慌てて走って中に入ってたと、笑い話にする人です。看護士さんが、会社に電話しても、忙しいと言われたそうです。

          長々と、本当にごめんなさい。

          私は父親が母親をなぐり、母親が私をストレスの捌け口とし、家族のスケ-ブゴ-トでした。
          その事にきがついたのは、二女が産まれ、夫はいつも、居なくて私が、生活のため新聞配達を初めてから、長女への殴る蹴るの虐待が、始まりました。その時やっと自分が、虐待された事に気がつきました。

          長女にガスコンロで熱したパイプいすの鉄の所を長女の足におしつけました。

          お願い!私を止めて
          この手を止めて

          怯えた目で見つめてる長女
          背中を向けたままの父親。

          酷いイジメにあった時いつものモロハラ夫は、いませんでした。
          話しを聞くと歩くのが、遅いおばさんがいてイライラすると。
          少し思いやりをもったほうが、いいよと助言しても、聞きません。

          その職場を退職してからは、無口になり、いつも自信なげになりました。

          しばらく新しい仕事を見つけるまでは、一日中テレビを見てるか、新聞を読んでました。

          私が子育て大変で私が高熱になっても家にいてくれた事のない人でしたので毎日友達と遊ぶか、義実家に行き、家にいないと、思っていたので
          驚ろきと共に、私の病気は、悪化していきました。

          前の話しに戻ります。
          夫が、義母に私の精神障害者年金を話したと聞いた時に
          何で話すの?私が義母の事て、辛い思いしたの知ってるでしょう!
          夫は、何で話していかんのと、いった。その後私は、薬を飲んだ。

          その夜大声で、話してたので、前の家の旦那さんが、尋ねてきた。
          明くる朝も、夫に尋ね、夫は、包み隠さず全部話した、

          前の家は、シングルマ-ザ-で娘が、帰って来ても、夫が聞いても 隠してるのに。

          夫は、宅配の仕事についたが、納品伝票を無くして怒られたと帰ってきた。私は、納品伝票は、個人情報と同じだから、大変な事をしたんだよ。
          夫は、店長が新幹線に乗って本社に行ったと他人事のようにいう。

          会社が倒産してから、転職を繰り返しイジメにも、あい、大部モロハラはなくなりました。
          私自身うつ病を隠しながら、必死で働いてたので、夫との会話に気がつかなかったのですが、退職した今やっと気づきました。

          嫁いだ娘と、楽しく話していても、私の話しを遮り、自分の話しをしだします。だったら始めから、自分と娘と話せばいいのに。自分から話しません。娘は気を使って父親の話しが、終わってから
          お母さんさっきの話しの続き話してと言ってくれるようになりました。

          楽しく孫も娘の旦那さんも、子供達集まった時に、必ず夫が皆を不愉快にする発言をします。
          孫と皆のゲ-ムでも、ル-ルを守らず勝ちたがります。

          長くなって本当にすみません。
          夫に私の気持ちをわかってもらいたくて、
          I私は、こう思う。アイメッセンジにする、主語をあなたではなく、私にする (本で読みました。)

          夫が、私の話しを遮り自分の話しをしだしたら、夫の話しに返事しないで、黙る。
          何でも、話してしまうので、子供の事や、自分自身の事も、警戒して話さない。娘達にも、それは言ってあります。

          娘達には、私は義実家の事を何も言ってないので、敬老の日や誕生日や御盆の時など、あしげよく通ってます。

          そんな夫婦関係なので、私はしだいに無口になっていきます。
          今朝も、机の上に置いてあった携帯が鳴り、着信お父さんになってるのに音楽も流れてるのに、
          俺は、かけてないの一点ばり。私が何回も言うと、ポケットからだし、発信記録が残っとたから、なんかで押したんだろう。と、自分でやったとは、絶対に認めまません。

          ごめんなさい。凄く長くて 今から結論だけ、書くので、ここだけでも、読んでくださったら、嬉しいです。

          子育ての本に書いてあったのですが、幼い頃愛情をもらえなかった子供。失敗しても、受けとめともらうる子供など。

          幼い頃に作られる自己肯定感が、少ししか、育たない。やっと持ちこたえてる自己肯定感を怒られる事により、壊されてしまうのが、怖くて絶対に謝らない。

          愛情うけて育だった子供は
          コップの中に水が、いっばいあるので、怒られて、少し減ってもなくならないし、すぐ愛情で満たされる事がわかってるので、すぐ謝る。

          愛情を受けずに育だった子供は、少ししかない自己肯定感を守るため、絶対謝らない。

          私は貴女の事も、心配ですが、お子様も、心配です。

          私は、虐待したくて虐待する母親は、いないと思います。

          夫のモロハラや暴力。家庭を大切にしないで育児放棄
          経済的状況
          回りに頼れる人も、助けてくれる人もいない。
          そんな状況から虐待は起きると思います。
          私は、眠ってる長女に謝り何度泣いたか知れません。

          お子様は大好きなお父さんとお母さんが、言い合いしてるのを怖い思いで聞いてます。

          私は虐待されてる子供は心も
          体も傷ついてます。
          しかし、虐待を受けてない子供も、同じように心が傷ついてるのです。

          お父さんお母さんも、お子様に、虐待してなくても、同じように心を傷つけてるのです。

          貴女様も、変わってくれない夫にイライラする毎日だと、思います。

          私は、お見合い結婚で、吃りのため、自分の思ってる事や、こう言われたら、私は、悲しいと言えませんでした。

          思いきって、働きにでませんか。もし運転免許なかったら、今からでも、とりませんか。車は、 ローンで、買って。
          車がある事で、自分の行動範囲が、広がります。

          また働く事によって、夫の
          俺がお前達を食わしてやってるをだ。という発言を余裕をもって聞き流せます。

          男性は、どんなに尽くしても、説得しても、変わる事はないと思います。
          夫は、今までイジメられた事が、ないから職場でイジメられてる私の気持ちが、わからなかったと話してくれました。

          でも、でも、一番苦しんでるのは、お子様です。
          私は長女に右手はお母さんが握って左手はお父さんが握ってくれて、
          ブ-ランコと言うのをやってあげたかったです。
          私は子供の頃やってもらった記憶がないので、そういう親子の姿に憧れました。

          今思ったのですが、旦那さんに話す時に
          あなたは、こう言ったでは、なく主語を私に変えてみる。
          私は、今こう言われて、すごく悲しかった。とお話しされては、いかがでしょうか。

          本当に本当に長々とすみませんでした。
          御家族皆様の御健康と御多幸を心より祈り申し上げます。

    • polapola より:

      ゆらゆら様
      相談者ではないのに横から失礼します。
      こばこさんのご主人、私の夫にも似た面があり日々ストレスを溜めていたので、興味深く皆さんの回答を拝見させていただいておりましたところ、ゆらゆらさんの、「ご主人側からの解説」は非常に参考になりました!
      「お前が先に太陽になれ」って、今まさに我が家でお互いに言い合ってると思います。わたしは「こんなに子育て大変なのにできるわけないだろっ!」って思って反発してましたけど、ゆらゆらさんの解説を読んで、夫も苦しんでるんだな、私ももう少し余裕を持って対処してあげたら良かったのかなと思えてきました。
      本当に有難うございました。

      • ゆらゆら より:

        polapola様
        ワガママ意見でしょうに、お役に立てたなら幸いです。polapolaさんが対処してあげよう、と思われてる段階で、すでに太陽になられていると思いますよ。それが愛ですよ…
        なぜ優位に立ちたかったのかは…今でもわかりません。ただ、認めたら自我が崩壊しそうではありました。こんなに弱い自分を見せたら嫌われるとも思っていましたので、認めた時には夫婦そろって大号泣でしたね。お互いがお互いに対しても。
        生い立ちで考えれば、親の顔色をみて自分の感情を押し殺しピエロをしていました。私は常に笑顔、我が家の太陽だ、と言われそれぞれには大変愛されましたが、親は不仲であり家族団欒は経験がありません。嬉しい!楽しい!以外の感情は表にあまり出さなかった気がします。そうしていれば家族は安泰だったから。そして、社会人としてそのスキルは非常に役に立っておりいわゆる良い人、とよく言われます。主人もまた親には大変愛されている自負はありますが、次男ゆえの比較されてばかりの劣等感をもって育ったようでした。

        あとは、こちらのひとつ前のご相談『何でも母親のせいにする小学校高学年の息子に… 』を読んで頂ければと思います。こちらは息子さんがお母さんに反抗しているのですが、ご回答は、ほぼ、お母さんへの愛を確認したいのですよ、甘えさせてあげたり二人でゆっくり出来たらいいね、といったアドバイスが多いです。私もそのように思います。親と子、でみたらこんなに皆さん優しいのにな、とも思いました。
        こばこさんの旦那さんが、永遠の反抗期とおっしゃっているのも真理をついていると思います。

        自分語りすみません。何かヒントになれば幸いです。皆さんの笑顔をお祈りしています。

  26. ももち より:

    めちゃめちゃ、わかります。
    うちも、ただ今絶賛喧嘩中です。
    私「Aしないでほしい。嫌な気持ちになるから」
    旦那「自分もしてたじゃん。てゆーかそもそも、、〜〜〜」
    、、詳しく書きたいですけど、結構細かいので、もし旦那に読まれたら、、ってことで書くのはやめておきます。

    自分が論点ズラしているのに、私がズラしている!と責め立ててきます。毎回そーゆー感じで喧嘩は1週間ほどに及びます。私が全て正しいとはもちろん思っていませんが、論点がズレる前の話において、私は間違っていると思わないので謝りたくありません。頑固と思われるかもしれませんが、別れてもいいと思っています。その様な決意のもと、旦那が自分がおかしいことに気がつき、少しでもこちらに歩み寄ってくれたら。という淡い期待を持って踏ん張っています。(今までは責め立てられるズレた論点に関して私が謝罪して沈静に至ってます)
    少しずつ理解はしてきてくれているように思いますが、根本の”論点ズラし”はなかなか治りませんね。

    もし言い分があるにしろ、とりあえずこっちの言い分に関して、「わかった、気を付ける。でもさ、、」と会話がなるならまだわかるとも思うのですが。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 0