大学卒業と同時に彼と入籍する予定ですが、父親が怖く…

ごんさんのご相談

はじめまして。
私は地元の大学に通っており春から違う県に就職します。
私には大学1年の時から付き合っている4つ上の彼氏がいます。
彼は同じ大学の大学院生で、今は社会人です。
私と彼は真剣に結婚を考えていて、私の就職先も彼と同じ県で探しました。
就職を機に入籍をして、春から一緒に暮らす予定です。
ここで、皆様にアドバイスを頂きたいのが親への挨拶の件です。
彼の親は私達の仲には非常に寛容で応援してくれています。
私の就職先にも入籍を機に結婚する予定なので、社宅にははいらないと報告してあります。
私の親へは入籍する旨を今週末に彼が私の家にきて伝えるつもりです。
が、私の父親はとても怖く、昔から私は父に大事な話を面と向かって言えないままこれまできました。
就職先も父は地元企業に就職するのだろうと思っていたようですが、私は黙って彼のいる県に就職を決めました。
順番が違うのはよくわかっていましたが、どうしても言い出せませんでした。
彼は1度、私の家の農業の手伝いで来てくれたことがあります。
その時私は父がいつ怒るか構えていましたが、心配したことは何もなく、むしろ父の方が気を使ってくれて、また来いと言ってくれました。
ただ、その後私が彼の家に週末泊りにいくこと等をよく思っていないようで、裏では悪く言っているようです。
そんな中で彼が挨拶しに来ると、なかなか言い出せません。
上に兄弟が2人いますが、まだ誰も結婚の挨拶などに来たことがないので、どういう反応をするかもわかりません。
父は私に暴力をふるったりすることはほとんどありませんでしたが、母には非常にきつくあたり暴力をふるうこともありました。
ただ、それは常にそうではなく機嫌がいいときは普通の亭主関白といった感じで優しかったりもします。
ただ、潜在的に私の中で、父への不信感があります。
どう彼が挨拶に来ると父親に言い出せばいいでしょうか。
また親とギクシャクしていて大学卒業と同時に結婚した方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
支離滅裂な文章で大変読みにくいかとはおもいますが、アドバイス宜しくお願い致します。


お父様の反応も気になりますが
誠実に二人の気持ちを伝えよう

親への挨拶より前に、就職先に入籍の事を伝えるのは順番が違うかな?
反対されても自分の選択した道を進む覚悟はしている様子を感じました。
ごんさんにエールとアドバイスをお願いします!


カテゴリー: プレ嫁, 実父母


大学卒業と同時に彼と入籍する予定ですが、父親が怖く… への6件のコメント

  1. しゅうくりーむ より:

    はじめまして。ごんさん、私は約10年前に大学を卒業しました。(なので、歳もごんさんより10歳ほど上、だと思います。)
    私は、卒業→即入籍ではありませんが、お父様との関係などが似ているような気がしまして、また結婚に関しての報告で少しもめた経験のある者としてコメントさせてください。

    まず、お父様と気軽に進路や彼のことをお話できるような関係ではなかったのかな、と文面から感じます。私はまさにそうで、父は気が短く、相談しても頭ごなしに反対されたり、甘いんだ!と言われ、否定されることが多いため、中学生くらいからほとんど相談らしい相談をせずにきました。

    進路などは、そこまで父の反対を受けるような選択をしてこなかったので、特に問題は起きませんでしたが、就職先を決める時に、相談なく決め、私の場合大失敗しました。国家資格があるのに、個人事業主のもとでアシスタント的なことをすることに。それが口約束のような形で、結局話が流れました。私の考えも甘く、結局大きな企業の採用時期はとっくに過ぎて、新卒採用を逃し、臨時採用でなんとか地元企業に入りました。
    今思うと私が大バカだなーと思いますが、そのときは本気でその道に!それしか無い!と思ってました。父は私の落ち込み様に、怒りはしませんでしたがガッカリさせたことは間違いないです。

    結婚に際しても、あれこれありました。
    仕事が忙しいこともあり、結婚式の準備を一緒に暮らしながら進めたい、早く一緒に暮らしたいと思い、結婚式は半年後にし、まず入籍・彼と生活を始めることにしました。
    これも、父にこうしたいと思います、と報告する形で、当初反対されました。入籍から結婚式までの期間(半年ほど)が長い、実家から結婚式へ出したいなどの思いがあったようです。
    今思えば、これも私のその時の勢いで決めていってしまいましたが、
    たかが半年、待てただろうとも思いますし、何より、事前に話を相談・伺いを立てるようなスタンスですべきだったと後悔しています。
    父と主人の関係は今は普通ですし、問題は無いですが、その時は娘の結婚相手としての印象は良くなかっただろうなあと思います。
    やはり、結婚という大きな節目なので、お父様へは、こうしたいけどどうかな?意見を聞きたくて、というお父様を立てる流れが良いのかと。気持ちはごんさんと彼のお2人の中で決まっているとしても。。

    そして、就職直後(直前?)に入籍、は正直なところ会社への印象はあまり良くないかもしれません。入籍したとなれば、すぐ子どもができるのかも?などと考える人が多いです。それに新入社員って、1年は研修やらで忙しいですよ。あっという間に過ぎていきます。
    入籍を急ぐ理由があるのかもしれませんが、せめて社会人2年目に入ってからにしては?新しい土地での生活、どうせ結婚するなら彼と一緒にスタートさせたほうが良い!と思われるかもしれませんが、特に長くお仕事続けていかれるつもりならば、まずは仕事に1年専念してみては?彼のお家とごんさんの会社の間にお部屋を借りるとか社宅に入るなどして。お父様への印象も、会社への印象も違うと思いますよ。

    とはいえ、遠恋(距離は分かりませんが、今は離れていらっしゃるようなので)だと、早く一緒に暮らしたい…!と思いますよね。
    彼は年上ですし、社会人経験も積んでいるとのこと。お2人で少し冷静に、長い目で見て決めてはどうかなあ?と感じました。
    お父様には、結婚前提にお付き合いしていて、お父様の了承がいただければ、○○頃に籍を入れたい・・とご挨拶してみては?
    お父様にも気持ち良く、結婚をお祝いしてもらえると良いですね!

    長々と失礼しました。

  2. うみこ より:

    はじめまして、私も父が怖く(うちの場合は機嫌を損ねたら暴力は日常的でした(^-^;)親の顔色を伺って生きていました。今は福祉関係で働いています(^^)
    確かに感情論や、勢いで行動してしまったら後悔してしまいますが、ごんさんはとても家族思いな方と見られますので、そこは大丈夫だと思います。
    まず何よりも大事なのは、お父様への恐怖心や「機嫌を損ねたらいけない」という考え方をなくすことだと思います。
    ごんさんは親の所有物ではありません。
    勿論親と喧嘩しろということではなく、きちんと話し合って、彼氏さんもご挨拶をしたら、勿論お父様の意見を聞くことも大切ですが、それをとりいれるかはごんさんが決めていいと思います。
    お父様の機嫌を気にしているうちは、自分の人生に責任をもてません。
    自分で考えて決めたことなら、失敗したっていいと思います。

    子供が威圧的な親の顔色をうかがってしまうのは、そうしないと生きていけないからです。
    しかしごんさんはきちんとご自分で選んで就職し、結婚を約束した彼氏さんもいらっしゃいます。
    彼氏さんが誠実に挨拶し、ごんさんもお父様に正直に話し合うことができたなら、お父様が怒ったっていいじゃないですか(^^)
    きっとお母さまのことが心配なのではないかと思いますが、逃げずにお母さまとも話し合えばいいと思います。
    ごんさんがお父様の意見をきけば、お父様は満足するかもしれません。
    ですがごんさんはお父様の満足のために生きているのではないと思います。
    逃げるのではなく、どちらか一方が我慢することはないと思うのです。
    結婚時期などは、お父様やお母様の意見をじっくりきき、慎重に決めるのがいいかもしれませんが、絶対に譲れないことは、笑顔で「検討するね♪」と受け流してしまいましょう。

    ごんさんは自立した大人です。
    お父様の顔色をうかがう必要はありません。お父様はあなたの人生の支配者でもありません。
    怖がらず、お父様と堂々と接してみてください。
    人はよかれと思ってあれこれ言ってきますが、ごんさんの人生に責任はとってくれないし、とれません。
    後悔のない道を歩んでくださいね。応援しています♪

  3. のんた より:

    そりゃあ、結婚前の娘が男の家に泊まりに行くと聞いたら親はいい気分はしませんよ。たとえ婚約中だとしてもです。
    ごんさんはまだお父様に結婚の事は言ってないのですよね?
    だったらなおさらです。自分たちでいろいろ進めるのは悪いことではありませんが、できるだけ早く話したほうがいいですよ。
    上にお兄様方がいるのなら娘は嫁に出すという覚悟は一応あるでしょうから、がんばって!

  4. ゆづき より:

    現在32歳、結婚8年目です。父親は味方になってくれますが特にベタベタしないくらいの仲の良さです。むしろ母親と話が通じず基本実家は避けています。
    就職の件、入籍予定の件、お母様には言われてますか?お父様が外泊の件を知っていたのならば(娘が大事だと思っていたら悪く言うのは仕方ないと思います)、お母様を挟んですでに軽く耳に入っている可能性はあります。その上でまだ何も言ってこないのであれば基本的には納得されていると思います。問題は本人からちゃんとした報告があるか、ないか、だと思います。
    筋を通す意味でも彼からでは無く、挨拶に来る予定を伝えるのと一緒に先にひと通りごんさんからの報告をすべきではないでしょうか?入籍はともかく、就職はごんさんの責任ですよ。彼からの話で全てを話すのは彼に責任を押し付けてる気がします。お父様の反応が読めず恐いのはわかりますが、ただ暴言を吐き暴力を振るうだけのお父様では無いようなので、一回腹を決めて時間を作ってみてください。お母様に話しているなら近くにいてもらってもいいと思います。人生の節目で家族の新たな一面を知ることは悪くないですよ。

    それと社会人10年超の人間としては新社会人になるのと同時に入籍するのはあまりオススメしないです。環境がガラッと変わるのでどちらもものすごいストレスになるからです。しかも引越しもされるんですよね。社会人としてペースをすでに掴んでいる彼が家庭のことを100%近くサポートしてくれるならいいかもしれませんが、今は男も女も関係なく研修があって仕事量があります。自分の事だけで一杯一杯になって余裕がなくなると思います。他の方も言われてますが、会社にとってもリスキーな存在になってしまいます。お金をかけて人材を育てているのにすぐ辞められるかもしれない、戦線離脱(産育休)されるかもしれないってね。
    社宅(独身寮かな)があるのもとてもいい環境だと思いますよ。今大企業でも社宅廃止している先は本当に多くなってるので。お金も貯めやすくなるし、1回一人暮らしを経験するのも貴重な体験ですよ。

    働いて2年も経つと価値観もすっかり変わるので少し結婚は待ってみても良いのではないかな。人生はこれから始まるようなものですよ。

  5. はる。 より:

    こんにちは!
    入籍しようと思いますって、イキナリ言われて、はいどうぞという親ってあんまりいないような気がしますよ。
    父親が怖い怖くない、関係なく、まずは2人が真剣だということだけ知ってもらうことからでも良くないですか?
    結婚を急ぐ理由はなんでしょう。
    ただただ一緒に居たいからなら、結婚を前提に同棲を許してもらうとかじゃだめでしょうか。

    就職と同時に結婚となると、色々大変ですよ。
    家事しながら慣れない仕事って、結構辛いかも。
    特別結婚を急ぐ理由がないなら、まずは2人の結婚を前提の付き合いをお父さんに認めてもらうことから。。。。がベストかな。怖い人なら尚更ね。

  6. XI より:

    私も同じような境遇でしたのでコメントさせていただきます。
    現在30歳、結婚6年目、子供が二人おります。
    私も父も口数が多い方ではなく、何か話がある時はいつも母を挟んで話をしているような関係でした。
    ちょうど10年程前に今の夫(6歳年上)と結婚を視野に入れた同棲する為に両親に紹介したのですが、まだ20歳だし引っ越すと仕事も変えなくてはいけないので反対されるのでは…と思い言いにくかったです。
    その事を事前に母に相談したところキチンと自分から話をしなさいと言われました。
    でも事前に同棲の事は言えず…結局当日彼を紹介した流れでなんとか伝えました。
    でも父の反応は想像と違って厳しく反対される事はありませんでした。
    「結婚を焦る必要はないと思うけど、娘の事をよろしく。また遊びに来なさい。」
    という事を彼に言ってくれました。
    父はちゃんと向き合ってくれたのに事前に話が出来なかった自分が情けなかったです。
    入籍と同棲で少し違いますが、両親にちゃんと自分で話をするべきだと思います。
    結婚するなら尚更です。
    頑張ってください。

    あと結婚を焦る理由が何かあるのでしょうか?
    他の方もおっしゃってますが、入社1年目で慣れない環境の中でさらに彼と新しい生活を始めるのはリスキーだと思います。
    赤の他人と一緒に住むと今まで知らなかった事が必ず出てきます。
    ここで焦ってもいい事はないですよ。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 8 = 10