仕事・学校・育児・家事、両立が上手に出来ず…

デイジーさんのご相談

初めて投稿します。
1歳の子がいる23歳です。
私は今、資格を取得するため午後だけ学校へ通っています。
学校の日は午前中パートとして働き、午後は学校。
学校が休みの日は1日働いています。
学校は今年の3月に卒業なのですが、最近になって仕事も学校も何もかもが嫌で家事もやる気がでません。
旦那は子育てや家事を手伝ってくれますが、私が風邪をひいた時など、なんで風邪をひくんだとイライラされたり、お前は何もできてないなど言われる事があります。
学校も仕事も休みの日は子供といるのですが、最近夜泣きがひどく寝不足で夜泣きしている子供に、毎日毎日うるさいんだよなど暴言を言ってしまいます。

仕事の帰りなど1人の時になると、涙がでてきて子育ても家事も何もできない自分を責めてしまいます。
今まで、この様な気持ちになったことがなく、自分ではどうすればいいかわかりません。
やはりもっと頑張るしかないんでしょうか?

わかりずらい文章ですみませんでした。


頑張り過ぎなくらい頑張っています!
まずは自身を責めず、ほめてほめて!

育児にお仕事に家事にと抱えながら資格を目指す、並大抵のことではありませんよ。
ものすごく頑張っていると、自分を認めてあげてくださいね。
ご主人の発言は、デイジーさんがお子さんについ言ってしまった時と同じように、ご主人もまた疲れているのでしょう。
皆さまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 夫婦, 子育て


仕事・学校・育児・家事、両立が上手に出来ず… への17件のコメント

  1. なつ。 より:

    初めまして。

    とても頑張り屋さんなのですね。お勉強にお仕事に家事に育児、
    わたしにはとてもできません。すごいです。

    きっと、手を抜かず弱音を吐かず周りに頼らずの頑張り屋さんなのではないでしょうか?少し頑張り過ぎてる感じが伺えました。このままでは鬱になってしまうのではないかと心配です。

    少しずつ全てに手を抜くことは、悪いことではありません。例えば家事も、お掃除は毎日でなくともいいし、料理はお惣菜買ってきてもいいじゃないですか。パートも少しサボりながらやったらいいです。

    ただ、お子さんだけには優しくしてあげてください。解ってるけどつい…というカンジだと思いますが、子どもにとってはお母さんが自分の世界の全てです。特に夜泣きはまだお母さんに甘えたい無意識のサイン。寝不足でイライラする気持ちはわかりますが、お子さんにだけは感情をぶつけるのをやめてください。お子さんのためだけでなく、デイジーさんのためでもあります。子どもに感情をぶつけると、母親は後々死ぬほど後悔してしまうものです。

    わたしも6カ月の娘が現在一時間置きの夜泣き中です。( ;´Д`) しかも昼寝は抱っこじゃないと寝ないので、わたしは昼間も寝れず夜も寝れずの数ヶ月経過の上の夜泣きで、本当に全然眠れてません。お互い頑張りましょう!

  2. うみこ より:

    デイジーさん、とても頑張っておられますね!尊敬します。
    私は仕事の後に、大学時代に落ちた(^-^;国試の勉強をして、子供が小学校から帰ってきたらやめて…という日々を過ごしています。
    基本的にシャドウワークには賃金は支払われませんし、やって当然みたいな認識があるのが主婦にはつらいところですよね。
    仕事していてもしていなくてもお母さんたちは、自分で自分を誉めていいと思います。
    そして、ぜひご自分のために「ご褒美タイム」と「ご褒美こづかい」をあげてほしいです。
    給料の1割それ以下でも、自分のために使うこと、そして充実した余暇活動を過ごせる人間は仕事を頑張れるそうです。
    私はときどき、子供と一緒にスーパーや駄菓子屋に散歩しながら行き、そこで自分の好きなお菓子を買ったり、子供と選んだりしています。
    お子さまが一歳なら、オムツを買うときに少し散歩しながらいって、そこでちょっと贅沢な嗜好品を自分のために…なんて自分のためだけのちょっとしたおかねと時間を用意するのはストレス解消になりますよ(^.^)
    子供に絶対当たらないように、とか、絶対優しくしなきゃとかは想わないほうがいいと個人的には思います。
    当たっていいということではなく、~せねばならない、~しなくてはならないと思えば思うほどにご自分をおいつめてしまいます。完璧な人間などいません。
    もし大声を出してしまったら「ごめんね」と謝って、次から頑張るぞとやりなおせばいいのです。
    自分を責めすぎず、まずは「偉いね、よく頑張ってるね」とねぎらってあげてください。
    世の旦那さまは仕事をたくさん頑張ってるからこそ、余暇活動に飲んだり趣味をしたりしているのだから、お母さんも自分のためだけの何かを楽しんでください♪そうすると、自然と周りに感謝できるようになりますよ(^.^)

  3. ひぃ より:

    ギチギチのガチガチで頑張ってきて、いっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか
    ご実家に子供さんと一緒に行って
    何もしないでただ子供さんとゴロゴロしたり
    ダンナさんが子供を連れて実家に行ってもらって
    家でゆっくりひとりでぐうたらのんびりしてみたら
    もしかしてリフレッシュできるんじゃないかなと思います
    無駄な時間、何も考えないでボーッとする時間って案外必要だったりすると思います

  4. 黒犬 より:

    初めまして、黒犬と申します。
    投稿が初めてなので、不備があったらごめんなさい。
    私もフルタイム勤務と子育てをしながら、国家試験に向けて勉強した時がありました。学校にも通っていた時期もありますので、デイジーさんの大変さはとても良くわかります。主人の協力はなし、暴言もありましたね。
    ですが資格に合格した今、あの頃の自分を誇らしく思います。主人も「あの頃の黒犬は凄かったな~」なんて言っています。心の中で「勉強の邪魔したくせに、ふざけんなよ!」と思っています(笑)
    デイジーさんはとても頑張っていますよ。私って凄い!そんな気持ちいた方がいいですよ。本当に凄い大変な日々をこなしているんですから、デイジーさんは凄くできる人なんです。応援しています。ファイト!!

  5. ケイ より:

    デイジーさんのご相談を読んで初めて投稿します。
    デイジーさん、とっても頑張っておられますね。
    でも仕事・学校・育児・家事と頑張りすぎが心配です。
     「仕事の帰りなど1人の時になると、涙がでてきて・・・」
    とあり、気になりました。
    これは鬱病の症状です。
    私も義父母の介護をしている時に同じ状態になりました。
    すぐに心療内科などを受診されることをおすすめします。
    早く受診された方が回復も早いです。
    できれば仕事を少しセーブして、一人でゆっくりできる時間を持たれると良いのですが、子供さんが小さいのでなかなか難しいかな。
    どうぞ無理をせずに自分を大事にしてくださいね。

  6. こうめ より:

    仕事して学校行って、なんて
    子供いなくても大変なんですよ。
    子供育てながら両方やるだなんて
    疲れて当たり前です。
    凄く頑張ってるんですね。
    お疲れ様。

    あなたの年が若い事を考えると
    きっと旦那さんもまだ若いのかな?
    あなたを労ったり、家事を手伝ったりという
    気はまわらないのかも知れませんね。

    このまま卒業して新しい所に就職なんてしたら
    このまま休む時間もなく働いていくのでしょう。
    まだ若いから気力と体力で
    もってるんだと思うけど
    きっともう限界なのでは?
    旦那さんと保育園(かな?)に内緒で
    ひとりの時間を作りませんか?
    たったそれだけでも違うかもよ?
    家事なんかしないで映画行ったりお茶したり。
    カラオケなんかも良いかも。
    まだまだ若いあなたですが
    生きてくのは一生だからね。
    たまに休んで鋭気を養ってみても
    良いんじゃないでしょうか?

    旦那さんはまあまり思いやりが、、、
    と思わなくもないけど
    若い頃ってみんな頑張ってて
    いっぱいいっぱいだからね。
    あなたは優しい声掛けて欲しいけど
    旦那さんも疲れてて
    やっぱり優しい声掛けて欲しいのかも知れませんね。

    でも凄い頑張り屋で素敵だと思いますよ。
    体壊さないようにね。
    元気なママ、頑張り屋の奥さんは
    家族にとって大切なんだからね。

  7. ※maki※ より:

    うちの息子も1歳からまた夜泣きがひどくなり、私は睡眠不足で、今、考えれば欝になってたと思います。その時はわからなかったんですけど。
    息子の夜泣きの原因は歯でした。
    歯が全部生えそろってからは泣かなくなりましたよ。
    1歳半ぐらいまでだったかなぁ?

    デイジーさんのお子さんも歯の生え始めかもしれませんよ。
    生えるまでの辛抱と思ったらまだ我慢出来ます。
    あと、辛い時はヨシケイとかの宅配サービスを頼んでました。
    メニューも考えなくて済むし、野菜も切った状態で届くので助かりました。
    そして意外とお安かったです。

    私は夜泣き時代に無理をしたので、目の周りにヘルペスが出来たり、原因不明のじんましんに悩まされたりしましたが、眠れるようになったら治りましたよ。
    なので、デイジーさんも体を休める事を一番に考えて、無理しない事をおすすめします。
    私もよく泣いてました。今は懐かしく思います。
    もう二度とごめんですけど^^;

  8. ミルミル より:

    デイジーさん、とってもとってもがんばっていますね。
    疲れちゃって、嫌になっちゃう気持ち、わかります。
    そういう気持ちになってあたりまえだと思います。本当に大変だと思いますよ。

    デイジーさんが学校やお仕事の間は、お子さんは保育園でしょうか。お迎えもデイジーさんがしているのかな。
    もしそうなら、地域のファミリーサポートセンターなどを利用して、少しでも一人で休む時間を持ったらどうかなと思いました。
    私も以前利用していましたが、地域の人が割と安い金額で子どもを預かってくれます。仕事のためじゃなくても、自分の外出とか用事(リフレッシュのためとかでも)お願いできますよ。ちょっと1時間、一人でお茶を飲んだり、休みの日に2〜3時間出かけたり。お昼寝したり。そういうことも必要ですよね。
    お母さんだって、休養は絶対必要なんです。
    あとは、デイジーさんが今、辛くていっぱいいっぱいだっていうことをご主人にわかってもらえるといいですね。まずは心療内科などにかかって、「お医者さんにがんばりすぎだと言われた」といってみるのはどうでしょうか。

    いずれにしても、使えるサービスや助けてもらえる人はなんでも頼って、ちょっと休んでみて下さいね。助けてもらうのは決して悪いことじゃありませんからね。

  9. なっち より:

    デイジーさん、その若さで尊敬します!
    きっと、単純に疲れているんだと思います。
    毎日、行き着くヒマなく過ごされ、夜泣きで寝不足、寒さも加わって、疲労はピークだと思います。
    感情をうまくコントロールできなくなっているのではないでしょうか。
    正直にご主人に相談されてはどうでしょう?
    「友達には疲れてるんだよって言われたけど、自分でもどうしていいかわからなくて…」等々。
    お若いから、肉体的な疲れはなんとか凌げても、心の疲れは、若い方がかえって響くものかもしれません。(年取ってくると、心臓に毛が生えてきますので…^^;)

    授業もお仕事も、少々休んでもいいと思いますよ。休日も、1−2時間くらい、ご主人にお子さんを預けて、1人でカフェに行くとかしてはどうでしょう?私も、知人のママ友さんも、そうやって息抜きしてました☆

    他の方も書かれていますが、今のがんばりは、必ずご自身の自信になりますので、ペースダウンしつつも、やり遂げられることを祈っています。

  10. すみれ より:

    もっと頑張る必要なんてないと思います。デイジーさんは十分頑張っていると思います。みなさんもおっしゃっているように、もっと自分を褒めて、認めてあげてください。ここまで頑張ってきたのですから、なにもできてないなんてことないですよ。
    私も2人の幼児を育てている真っ最中ですが、家事育児だけでも疲れます。特に1人目の時はわからないことだらけで、しょっちゅうイライラしたり不安になったりしました。夜泣きで眠れないのも辛いですよね。
    体と心の元気さはお互いに影響しあっているなと、よく思います。どちらかが大きく調子を崩すと、もう片方も不調になりやすいです。寝不足な上に、育児も仕事も勉強も家事も…と頑張り続けてきたデイジーさん、とても疲れているんじゃないでしょうか。1日でも半日でも子供を預けて(親に来てもらうとか、保育園とか、一時保育とか、旦那さんの休日に交代ででかけるとか?)ひとりでぐっすり眠るなり、コーヒーショップでゆっくり雑誌を読むなり、頭と体を休める時間を設けてみてはどうでしょう。体か心、どちらかの疲れをしっかりとるともう片方もだんだん調子がよくなる気がします。

    他の方のコメントにあるように鬱の可能性もあるのかもしれませんが、それだけ頑張っていらしたら、疲れて涙が出るのも当然だと私は思いました。どうぞご自分とご家族を大切にされてくださいね。

  11. ほたくん より:

    私にも1歳の子供がいます。
    デイジーさんのように、外で働いてはおらず、専業主婦です。
    専業主婦でも、家事育児の両立すら出来ていません…。

    初めてのお子さんであれば、なおさら産後うつというか、女性ホルモンの分泌も出産前のように周期的でないのだと思います(>__<)/~~

  12. kaoru より:

    こんにちは。

    お子さんの夜泣きについて。
    うちの子も夜泣きがひどく、眠れない状態がしばらく続き、つらい思いをしました。が、そういう時期なのだろうと我慢していました。赤ちゃん時期の夜泣きは、じき、収まりました。

    小学生になり、年度替りになると「夜驚症(やきょうしょう)」という症状がでるので、小児科で相談したところ、「赤ちゃんの夜泣きにも使うんだよ。」と言われて漢方を処方されました。
    そのとき、はじめて、「夜泣きって、小児科で相談していいんだ。」とわかりました。
    それを服用させると、今までのことが嘘のように静かに眠るようになりました。

    薬を使うということに賛否あるかと思いますが、いまは、デイジーさんがしっかり休める状態を作ることが必要だと思います。
    一度、小児科で現在のご自分の辛さも含めて、夜泣きのこと、ご相談してみたらいかがでしょうか。

  13. あおぞら より:

    こんにちは。

    両立できていないというのは、マイナスなことではありません。
    そして両立できていないという状況は、
    仕事や学校を休職もしくは休学している
    子どもを一時的に施設に預けている
    家に帰る事ができず、職場に宿泊している
    こういう状況を言います。
    実際そう言う方も多くいますし、両立できないからこそのサービスや支援も多く有ります。
    デイジーさんの文章から考えると、どれにも当てはまっていないので
    それは両立できている。ということになります。
    努力と根性の賜物。今家に帰れる事、仕事があり学校に通えるのは日々の生活がまわっていて、貴女が実力で手にしている証拠です。

    ですから、頑張るところがあるとしたら、もう少し心に余裕ができるように、手抜きを頑張られてはどうでしょうか。
    手抜きというのも家庭と自分自身の価値観にあった手抜きというのは探るのが以外と大変な物で、手を抜くのに頑張るというのも不思議な話しですが、以外と努力の必要な物だと思います。
    私もよくお惣菜を買ってはどうかと言われましたが、何せ私が買って来たお惣菜が好きではないのでこれが使えず困ったものです。自分も納得できる手抜きとは難しい物ですね。

    そして心に余裕が少しでもできたら、向き合うべきは夫婦関係ではないかと感じました。
    大人同士の事だから忙しいとついないがしろにしてしまいがちですよね。
    私もそうです。夫にはつい厳しい視線を投げてしまいます。

    デイジーさんが両立できていないことがあるとすれば、旦那さんとの時間ではないかと思います。
    先にも述べましたが、両立できないというのはマイナスではありません。
    両立できないときは行政のサービスが多くあります。
    何ができないかわかれば、正しくサービスを利用できます。
    夫を誰かに任せる訳にはいきませんが、子どもは数時間預ける事はできます。
    お金はかかりますが、夫婦の時間をつくるのならば天秤にかけるほどではありません。
    たとえ旦那さんと喧嘩になることがあっても今沢山向き合い、愛情表現も豊かにもっておいたほうがきっとこの先に良い影響をもたらすと思います。
    そもそも好きで結婚した相手です。
    旦那さんと2人で過ごす時間が持てれば、デイジーさんの心に余裕もうまれるかもしれません。
    あと、夜泣きですが、私も「うるさーい」と叫んだ事ありますよ。
    何回かあります。だってうるさいもの、それくらいさせてくれ、と本心です。
    ハーブティやらアロマやら、枕に布団、いろいろ試しましたが、早起きして朝30分外遊びが一番効果がありました。問題は私が起きられない事だけでした。

    今はいっぱいいっぱいで塞ぎがちかもしれません。
    同じ年齢の女性は遊び盛りの人も多くいて、時に自分が惨めに思う事もあるかもしれません。
    でも沢山の責任を抱えて努力するデイジーさんは素敵です。
    誇って良い事ですよ!どうか自信を持って下さい。応援します。

  14. カイル より:

    はじめまして。
    すごい!よく1歳のお子さんがいるのにそこまでがんばれますね。
    私なら子供が大きくなるまでいったんやめておきます。
    もう充分がんばっておられます。
    デイジーさん、根がまじめで「~ねばならない」がひょっとして多くないでしょうか?

    …私ってうつ病12年やってましてね。
    倒れる前、仕事も忙しくあれもこれもこうしなければ!ってなってて
    まだ疲れたって感じてるうちはよかったんですが、そのうちに何にも感じなくなったんです。普通疲れたら寝ますしおなかもすくでしょう?
    全くなくなったんですよ。そして仕事中だろうが通勤中だろうがわけもなく号泣。さすがにまずいとおもって心療内科に行きました。
    そしたら即休職どころか退職宣告。

    デイジーさんがうつ病なんて言ってませんが、あまり今のままだと
    疲れきってそれを引き起こしかねないと思いました。
    まだがんばらねばならないのか?って疑問に思えた事をひとつのチャンスと思ってください。だってそこから道は1本じゃなくなったんです。

    ご主人の言葉が実はデイジーさんのブレーキにもなってるんですよ。
    家事育児手伝っていてそれでもデイジーさんのキャパを超えてるんでは?って思われたゆえの言葉だったりもします。
    (いい方がきつく聞こえてもしまいますが)
    何も言わなくて3月まで来て、いきなり倒れられた奥様に
    「やっぱりなそうなると思った」って言われるとかよりよっぽどいいです。
    そこからリカバリーっていくら若くても大変です。

    試験間近な今、焦る気持ちはわかりますが
    一時の無茶になるかやりきった感になるかは
    体の声を聞いてあげてから考えてください。
    私は無茶をして失敗した一人です。
    12年経ってようやく冷静になりつつある今、デイジーさんみたいな頑張り屋さんに「たまには体の声を聞いて見てね」っていう機会が増えました。
    現代人はみんな忙しすぎますし、自らを忙しくもしています。

    忙しいって漢字は「心を亡くす」って書きますから。
    どうぞ若い今のお体を大切にしてください。

  15. kaori より:

    あなたはとーっても頑張ってます!
    大丈夫!

    昔、先輩ママから聞いたのですが、
    「良い加減は、いい加減。」

    いい加減くらいにテキトーにやるのが、1番よいらしいです。

  16. ちさこ より:

    今日は。
    少し疲れたんですねー。
    そんな時もありますよー。
    自分は強いと思っても意外ともろいもんです。
    ちょっと休んで子供とのーんびりしたり
    友達とゆっくり話をしたりして
    リフレッシュするのも大事ですよ
    無理しないで人生を楽しんでねー。
    私もストレス溜まると一人で好きな映画を見て
    ストレス発散してます。旦那さんや子供の前で
    笑顔でいれるようにしてくださいねー

  17. デイジー(相談者) より:

    みなさんコメントありがとうございます。
    みなさんが、あなたは頑張っていると言ってくれてまた泣いてしまいました。笑
    みなさんの言う通り少し休む時間を作りたいと思います。
    ほんとにたくさんのコメントありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 − 3 =