3人目を目指すか迷っています

おかあさんのご相談

贅沢な悩みと思いつつ、なかなか自分の考えがまとまらず相談させていただきます。
現在6歳、2歳の一男一女がいます。
夫婦とも36歳。自営業です。
結婚当初は子供は2人で十分、また、下の子の出産後には、つわりも陣痛の痛みももうこりごりだと思っていました。
ですが最近、もう1人子供が欲しい気持ちがムクムクと湧いてきています。
このところ周囲で妊娠出産の知らせを聞くことが度々あり、それに大きく影響されている自覚はあるのですが、また小さい赤ちゃんを腕に抱きたいなあ、と思ってしまいます。

ですが、現状でも経済的に裕福とは言えず、家も2人兄弟なら個室を与えられても3人だと厳しいし、自分の年齢、体力のこともあるし、とマイナスな面があるのも分かるのです。

子供が増えることによって生活レベルは下がるだろう、それぞれにかけてあげられるお金も減るし、それは他の2人に申し訳ない気もするし、と。

ただ、自分の中で出産に対し、やりきった感がないような気もします。
また自分も主人も兄弟が多く、その楽しさとありがたさは身をもって知っています。

主人は私が欲しいと言えば反対はしないと思います。
とはいえ元来深く物事を考えず根拠のない自信しか無く、それがいつも私を不安にさせたりします。
ただ家事、育児の手助けは言えばやってくれます。
実家の手助けも得られる距離です。

3人目を目指すべきか、それとも今いる2人を大切にするべきか。
この気持ちは一過性なのかずーっとモヤモヤモヤモヤしています。

3人目に反対でも賛成でも選択するにあたってスッキリできるアドバイスをいただけませんでしょうか?


きっと多くの女性たちが
同じモヤモヤを抱えている

年齢的にリミットを感じるようになると、むしょうに乳児を抱っこしたくなる、そんな瞬間がありますよね。
どの選択も、挑戦前に脳内だけでスッキリさせるのは難しそう。
みなさまの家族計画持論など、コメントやアドバイスお願いします!


カテゴリー: 妊娠, 子育て


3人目を目指すか迷っています への18件のコメント

  1. ひぃ より:

    2人目を出産した後に子供ができないように手術しました
    その事は割り切ってるし、別に後悔もないですが
    数年の間、時々3人目の出産の夢を見ました
    子供が小学校を卒業する頃、もう1人…2人…子供がいたら賑やかで楽しかったろうなぁと今いる2人の子供が可愛いと思うほど、もしいたらどんな子だったかなと思ったりしました
    今、2人とも成人を過ぎて社会人になりました
    ここまで来ると私の器量では2人で調度良かったのかなと思ったり
    長男が結婚して娘ができたような(あ!子供が増えた)みたいな感じにおさまっています
    3人目が欲しいと思ってて御懐妊できたなら
    それも素敵だと思います
    子供達にも兄弟が増えるのは宝物だと思います

  2. ひさ より:

    こんにちは
    我が家は3人の子供がいます。男女女です。3人欲しかったですが、2人目の段階で生活にやや余裕なくなり、やはり2人が限界か?というところで予定外に3人目ができました。
    あ〜2人だったら子供部屋も個室だったのにとかもっと出かけやすかったとか生活楽だったなぁともたまに思いますが、それ以上に子供が3人いて賑やかな感じになり良かったなと思います。あぁ家族持ったなぁって改めて実感しているところです。
    末っ子も少し大きくなり、赤子恋しいとは私も思いますが、さすがにこれ以上は経済的に無理と思ってきをつけています。他所の赤子や産まれたての甥っ子みて癒しを得てます。
    どこまでの生活基準でキープしたいかというのはやはり大事で、それは各家庭で違うとは思いますが、うちは夫婦共働きでも家も家計もぎゅうぎゅうでも3人の子が持てて良かったと思ってます。

  3. M より:

    おかあさん様 私も3人の母です。
    30歳で長男、36歳で長女を出産しました。夫が3人目を希望し、私は早く仕事復帰したかったのですが、一年間だけと期間を決めて子づくりしました。長女は不妊治療を経ての妊娠だったので、3人目は無理かも?と思っていたのですが・・・38歳で次男を出産しました。
    私の場合のデメリット、メリット書いてみます
    デメリット
    38歳での次男出産は、産後風邪をこじらせて咳が続き、肋骨を疲労骨折しました(笑)
    3人いると学校行事が×3で、有休が足りません
    インフルなどの感染性の病気も3人ほぼかかります
    今フルタイムで仕事をしていますが、上司に事情を話して(私しか看る人がいない&学校行事は参加したい旨)休みはもらえてます

    メリット
    3人目ともなると、手抜き手抜きでものすごく楽に育てた気がします
    。泣いてもかわいいと思えたのは初めて?
    私の場合、過干渉気味なので、意識が3人に分散されたのはよかったなと思います。
    3人いると賑やかです。食事中もそれぞれ自分の話を披露して笑いが絶えません。

    おかあさんが3人目を希望するのなら(だんなさんの了承が前提)、子づくりしてみてはどうでしょう?ご自身がやり切った感がないと書いているので、この思いはずっと悔いが残るのかもしれません。が3人を育てても悔いはあるかも?(笑)
    でも、私の場合、3人目の時は何かとこれが最後!と言い聞かせてました
    経済的な面は、少々厳しいほうが子供にとってはいいと、私は個人的に思います。
    参考になれば幸いです

  4. ゆうき より:

    こんな人もいる、という参考程度にどうぞ。

    私は、もう1人を迷って結局生みました。
    最初から子供は3人の予定で、3人目を産んだときはやりきった感がありました。
    でも、男・男ときて3人目が女の子だったので、この子に女きょうだいを…と思ったことから4人目を考え始めました。
    (自分が姉と2人姉妹で、大人になり何かと助け合っているので)
    決めた時は「女でも男でも、もう1人。授かればありがたく、ダメならそれで。」というスタンスでした。

    もちろん経済的なことなどいろいろ熟考の結果です。生活は(いろんな面で)大変ですが(ざっくりですいません)、4人きょうだいになったことで後悔していることはありません。

    ちなみに末っ子は男の子でした。次は考えていません。

  5. mikio より:

    こんにちは
    わが家はは大1長女・高2長男・中2次男の3人姉弟です
    経済状況は家庭でそれぞれありますから、何とも言い難いですが
    教育費が馬鹿にならないのは現実です
    子供たちには、大学に関しては国公立の学費なら何とかするので、もし私立大学へ行きたい場合や自宅外で生活する場合は奨学金を借りてねといっています。
    個室も3人分はありません
    確かに裕福ではないです。
    何の苦労もなく都会の私立大学に進学できるご家庭がうらやましく、子供たちに申し訳ないなと思ったことはあります

    ただ
    一度も2人にしとけばよかったとは思ったことはないですよ
    姉弟3人で仲良く話しているところを見るととてもうれしくなります
    3人3様の育児に勉強させられて自分も少し大人になったと思います 笑

    ちなみに…3人目の育児は予想以上に楽でした
    自分に余裕があるからでしょうか?他に子供がいるから気がまぎれるのでしょうか?性格でしょうか?
    ぐずることが少なかったと記憶しています。

  6. まいまい より:

    持論ですが、何かの役に立てたら、嬉しいです。
    私の持論は、親が子どもに残せるのは、教育と兄弟しかない!ということです。
    ちょっとばかりの財産を残すより、裕福な暮らしより、教育と兄弟だ、と思っています。
    自分も3人姉妹で個室はなく、ほしいものを買ってもらえる友達が羨ましいと思っていましたが、大人になれば、そんなことは大事なことではなかったと理解できました。
    それよりも姉妹がいて、なんとか大学まで出してもらえて、親にはとても感謝しています。
    今私も同じく子どもが2人いて、夫婦共働きです。
    夫は仕事が忙しく、朝早く子どもが起きる前に家を出て、深夜私まで寝た後に帰ってきます。当然家事も育児も私ひとりでやっています…。
    職場の理解もなかなか得られにくく、子どもの行事や体調不良で休むことも疑問視されています。有休を使うのに戦闘モードです。
    それでも!私はもうひとり絶対ほしいです!授かることができるなら、ありがたく産もうと思います!
    少子化と言われ続けてもう十何年…
    経済的不安や社会の無理解から、産めるのにためらうような時代は、早く終わらないかなーといつも願っています。と、最後はつぶやいてしまいました。すみません。

  7. ちょこ より:

     私と同じ気持ちの方がいてうれしくなりました!
     私も今いる子どもが十分かわいい、だけどなんとなく心残り…で、4人産みました。4人目産んだときは、我が家のメンバー全員揃った!と妙な達成感がありました。
     うちは、まだまだ一番上でも小学校低学年。これからお金もかかるでしょう。ひとり部屋なんてとてもとても3DKで子ども部屋もありません。夜は6畳の間に身を寄せ合って寝ています。買い物はチラシをチェックして特売に走る毎日です。
     でも、今はテレビもゲームもありますが、全然つけないでお互い子どもたちの会話を楽しんだり、勉強教えあったりと毎日兄弟で仲良しです。
     子ども自身がどう思っているかは分かりませんが、私は幸せです。財産は残せないけど、教育だけはしっかり身につけさせたい。学習塾とかの余裕はないけれど、将来子どもたちが、希望の進路を応援してやれるように、教育費くらいは細々と貯金中です。
    4人目が36才だったので体力的にはきついですが、産んでよかったです。
     あくまで、私個人の感想で、産んだらいいよと、無責任なことを言ってるつもりではありません。
     次女は発達相談にも通っていますので育児に不安もあります。でも、毎日の四人の笑顔が宝物です。

  8. ゆきこん より:

    私35歳、主人39歳、4歳、1歳の子どもがいます。
    結婚当初から3人欲しいと思っていましたが、治療しないと授かれない体質で毎回長期入院が伴っています。そんな事情もあって3人目は無理かな、と思っていましたが、モヤモヤが収まらず、主人に自分の想いを話しました。
    そしたら主人が背中を押してくれたので今回、トライすることになりました。
    子どもが1人から2人に増えて、毎日笑顔が絶えません。3人に増えたらどうなる?!って想像するだけでワクワクです。もちろん、心配事も増えますし、経済的に不安もあります。すぐに授かるわけではないとは思いますが自分が納得するまでやってみようという気持ちです。

    一度ご主人に相談してみてはいかがですか?
    ご主人の言葉で、方向性が見えてくるかもしれません。
    一緒に3人目、トライしてみませんか?

  9. acco より:

    私も三人のママです。
    3人なら三倍の楽しさと大変さがあります。
    うちの場合、長女は喘息、長男は発達障害、二女は心臓病、とそれぞれ大変でした。長女の喘息は薬も必要なくなり元気になり、長男の発達障害は杞憂に終わり、二女はスポーツ万能の少女に成長しています。が、小さい頃は心配で胃が痛い毎日でした。健康な子が生まれる保証はないので、その覚悟も必要です。
    これからも進学、就職、結婚と3人分の心配と楽しさがあるんだろうなぁ、と思っています。経済的にも楽ではありません。
    親の満足ではなく、子供へのメリットとデメリットを天秤にかけて結論を出してみるといいと思います。
    「産んで後悔することはない」とは思いますが・・・・。

  10. たまひろい より:

    私は2人 と決めていました
    自分が3人兄弟(下に弟が2人)
    だったのですが やはり大学進学はあきらめました・・・
    なので 2人の子を大学進学希望なら!という目標?夢?でした
    また 笑われるかもしれませんが
    当時はサリン事件、地震と災害も多くなり
    子ども2人なら 親子一人づつ背負って逃げられる!とも
    考えました。(*^_^*)
    今は2人とも大学生~社会人となりましたが
    やはり うちの経済状態からして 2人でよかったと思います
    3人いたら 誰かが何かをがまんしなくちゃいけなかったと思います
    (習い事、おこづかい、短期留学、車校等)
    もちろん 私も子どもを保育園に入れて 働いていましたよ
    今も働いていますが・・・
    自分も50代 やっと少し自由になる時間や、お金ができました
    逆に3,4人お子さんがいらっしゃる家庭は
    経済的に余裕があるんだ~と思います

  11. 三児の母 より:

    お気持ちよく分かります。
    私は現在3人の子がいますが、4人目を考え中です。
    3人目を産むまでは、「子どもは3人で良い」と思っていました。
    よく、3人目は孫のようにかわいいといいますが、上2人を育てた余裕なのか、この3人目が本当にかわいい!
    こんなに可愛い子がもう1人いたらどんなに楽しいだろう。3人は同性だし、できれば異性の子をもう一人。と考えてしまいます。

    でも、将来の学費などを考えると本当に不安で、果たして4人を育て上げることができるのか・・・
    年齢的には今産まないと、もう難しいだろうな・・・
    フルタイムで働いているので、職場にも迷惑掛けるし・・・

    それでも、授かるかは神様次第。後で後悔するのなら、と期限を決めてチャレンジ中です(^^)。
    主人は、授かるまでチャレンジしたいそうですが、私は期限中に授からなければ、神様が3人で良いよと言っていると思うことにしました。
    そして、4人同性でも、神様の思し召しだと思います。

    もちろん、1人っ子のように手も目もお金も掛けてあげることはできないので、安易にお勧めはできませんが、今現在、こんな人もいるよという例としてお話しました。

  12. かほちゃん より:

    私も3人の子の母です。
    初めから3人欲しいと思っていました。

    私自身は兄との二人兄妹ですが、
    母は3人欲しかったのに心配性の父に
    家計の面を考えて2人でいいと
    言われたそうです。
    60歳を超えた今でも3人欲しかったと
    言う時があります。

    私は望んで3人目を妊娠しましたが、
    それでも妊娠中に不安になったことは
    あります。
    二人目が3才になった頃で、
    これから子育ても楽になりつつあるのに
    また一からの育児を始めるのか、とか
    5人家族になったら家計も今まで通りには
    いかないな、とか。
    でも、やっぱり3人目が生まれて
    これで5人揃った!と思ったし、
    子供達3人のやりとりが可愛くて愛しくて。

    今では子供達は高2、中2、小5に
    なりましたが、仲良く賑やかな様子を
    見ると幸せです。
    私は兄とこんなに仲良くなかったけど、
    この子達がケンカをしながらも
    仲がいいのは、3人だと社会が
    できるからだなと思います。

    無責任なことは言えませんが、
    私個人としては3人兄弟はお勧めです!

  13. くま より:

     
    3人兄弟はいいですよ!私は子宮けい管無力症で、妊娠中は寝たきりになってしまうので、3人は無理だと思っていました。が、双子だったため、3人の子供に恵まれました。3人の中で小さな社会ができますね。健康なら4人も良かったかも。上の子は高校2年生ですが、塾代節約のため高校1年生まで私が頑張って勉強を教えていました。今は塾にも行っていませんが、成績は上位です。大学費用は頭が痛いですが、奨学金を貰うとか、なんとか道はあるのではないでしょうか。
     それよりも、3人目を考えているなら、早くトライをした方がよいかもしれません。私は障害のある子達の世話をする仕事をしていますが、ダウン症の子達のお母さんは高齢の方が多いよう見受けられます。
     3人目を産んで、後悔することはないと思いますよ。きっとかわいいと思いますよ!

  14. おかあさん(相談者) より:

    相談者のおかあさんです。
    皆様、見ず知らずの私に色々な温かいアドバイスをくださりありがとうございます。同じ気持ちを持っていらっしゃる方や、3人目をお勧めくださるコメント、どれも心に沁みます。
    迷う気持ちもまだまだ尽きません。

    加えてお聞きしたいのは、特に35歳を超えての年齢でご出産された方は経済的、体力的なことに加えて生まれてくる子供の健康に対する心配はございませんでしたでしょうか?
    親が残せるのは、兄弟と教育、頂いたコメントでまさにそうだと膝を打つ思いでしたが、3人目も健康で無事に生まれてきてくれる保証は無く(心配しだしたらキリの無いことですが)そのことも踏み切れない大きな理由の一つです。

    その点について皆様がどのようなお気持ちで3人目4人目、となったのかよろしければお聞かせください。(デリケートな問題で、不快になるかたもいらっしゃるかと思います。申し訳ございません)

    • yama より:

      こんにちは、私は4人の子どもの母です。
       4人目はもうすぐ35歳になろうかと言う時に産みました。もう皆大きくて、末っ子も来年成人しますが、この子のいない人生は考えられないという程、多くの喜び・幸せを私たち家族にもたらしてくれました。
       障がいについてですが、考え出したらキリがないですし、3人目の子までは健常児と思われましたので、末っ子が障がいを持って生まれて来ても何とかなるだろうと言う事で出産に踏み切りました。さすがに妊娠中は不安で健康な子が生まれて来て欲しいと祈る気持ちでしたが、案ずるより産むがやすし、という結果でした。
       3人目・4人目は娘ですが、1人目のお兄ちゃんが大変可愛がってくれて、小学校低学年だったのに妹をお風呂に入れてくれ、大助かりでした。
       参考になるかどうかわかりませんが、我が家はこんな状況でした。

  15. カイル より:

    はじめまして。私自身が三人きょうだいで育ちました。

    40を越えた今、やっと3人いてよかったと言えます。
    これは我が家の家庭環境が大きく影響してまして…まずは貧しかったんですよ。
    上の子が塾に行ったら下二人はもうお金がないからダメ。
    洋服も上が買ったらもう予算がないからダメ。
    色んな事あきらめてきました。(私は真ん中の子です)
    あとは3人ってやっぱり自営業やっていた両親のキャパを超えてたみたいで
    そりゃもう扱いが雑でした。
    おなかがすいたって言ったらうるさいってどなられたりとかね。

    みんな三人欲しいって言う人多いですが
    目や心や手が届きますか?
    三人目でやっとかわいいって思えたとかゆとりができたとか
    前の人もコメントありますが
    一番初めに生まれ手をかけてもらった子に比べて
    真ん中になってしまった子は?
    私が知っている三人きょうだいの真ん中って
    (双子が入って三人は除いてください)
    だいたいあんまりかまわれてないです。

    教育費やもう一人欲しいって思いやいろいろお考えになる事はあるでしょうが、子供さんの気持ちも考えてからでもいいと思います。

    自分がさびしかったので、私なら二人でやめますね。

    授業参観、運動会、懇談会、親子遠足…どれも中抜け(上や下の子に行くから、上や下の子はいつかは一人のためにとってもらえる時間はあるけど自分にはありませんでした)で最初から最後までいてもらえなかったのはまだ覚えてますし。

    40すぎてやっと…親の介護が絡んで3人で何とか回せるようになってほっとしてます。きょうだいは親からしかもらえないものだとも思えました。
    そう思えるまでが私は長かったです。

    まあこれは一例なので真ん中っ子の声としてだけお聞きください。
    うまくやっておられる親御さんもたくさんいると思いますし。
    年齢のあき方もあるでしょう。
    6歳2歳なら私と上のきょうだいと同じはなれ方ですね。
    6歳の上の子がお手伝いがんばってくれるとは思いますよ。
    イヤイヤ期の子の下のお子さんのフォロー…が大変かな?
    その子によりますしね。

    私自身は40すぎて1人授かっていて今妊娠中です。
    できなかったのに思いがけなく授かりました。
    この子のあとに妊娠はもうないので一人っ子ですね。
    さびしいだろう、かわいそうって言われながら育つんだろうなと思います。

    まだ産んで育ててもいない私が生意気な事書いて申し訳ございませんでした。

  16. くま より:

     ”おかあさん”様、生まれてくる子供の健康に対する不安は、きっとすべての妊婦さんがお持ちでしょうね。健康で生まれてきても、大きくなってから、お友達とうまく遊べない、成績が伸びない、大人になってからも、まだ結婚しないのか,子供は生まれないのか‥等親の子供に対する不安は、尽きないと思います。3人目が欲しいが経済的な問題以外に健康のことで迷っている、とのことですが、3人目のお子さんも、一人目、二人目を妊娠されていた時に心配をしていたのと、そう変わらないのでは?と思います。
     健康で生まれてくれれば‥‥と祈りながらも、我が子として生まれれば、世話をしているうちに健康でなくても愛おしくなるのでは?私は特別学級で主に自閉症、ダウン症、行動に問題のある子達の支援をしていますが、身体の障害以外は、その子の個性なんじゃないかな、と思っています。世話をしているうちに、どんな子もかわいくなり、その子達の問題行動も障害のせいだ、と思えるようになりました。ただ、ネガティブなことを申しますと、障害をひとつの個性だと受けとめる親と、うちの夫も含めて現実を受け入れられない親がいます。私の長男は言葉の遅れが小さい頃にあり、大きくなった今でも友人作りが苦手で、軽い発達障害があるようです。学校側から言語療法を受けては(無料)?と申し出があった時、”スクールヒストリーに傷がつくから受けさせたくない(アメリカ在住です)”、と夫は息子に問題がある現実を受け入れようとしませんでした(夫を説得して結局サービスを受けました)。今担当の自閉症のインド人の男の子の、とても教育熱心な親も受け入れられず、とにかく息子には皆が歌を歌っている時間もドリルをやってくれ、との要求があります。ただ、私の二人の知人は障害があるとわかっていながら、その子を養子にしていました。色々な人がいます。
     考えだしたらキリがないですよね。”おかあさん”様にとって良い結論、結果が出るといいですね。
     
     
     

  17. より:

    私は今38歳。6歳の男の子と3歳の女の子のママです。あと3ヶ月で39歳になります。何度主人に3人目がほしいと訴えても「経済的に無理」と断られます。主人も3人きょうだいなので、その辺はよく分かっていると思うのですが、私の中でなんかモヤモヤしていて…。正直あと1年位(40代に入るし)がタイムリミットなのかな、とも思っています。何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 4 = 9