子育てストレスで爆発しそう。私にエールを!

毛糸さんのご相談

ファッジさん、こんにちは!!
毎回楽しみに拝見しています。

いきなりですが最近、情緒不安定な私に励ましをお願いします!
核家族、優しい主人と三兄弟ママの毛糸です。
主人の実家とは、義父母の金銭問題に巻き込まれ弁護士さんに相談して逃げるように引っ越しし現在絶縁状態。
私の実家は、兄夫婦と二世帯で住んでおり孫が4人。
共稼ぎの兄夫婦に使われて掃除洗濯食事の準備から孫の習い事の送り迎えなど忙しい母に甘えることがとてもできず、兄夫婦の俺様ぶりに振り回されるのが嫌で最低限の連絡位。
私は最近、3人目を出産しお手伝いなしの産前産後でイライラ&ハラハラ&メソメソ&ムカムカが爆発しそうでも、なんとかやり過ごす毎日。。
仕事復帰もしなくちゃなのですが保育園の受け入れ枠がなく、なんともうまくいかない日々に愚痴をこぼす相手もいなくてどうにかなりそうです。
元々人付き合いが苦手なのもありますが、引っ越しも多かったのでママ友は浅いその都度のドライなお付き合いしかしてきませんでした。。
主人は、とっても優しくて家事育児もよくやってくれます。
ただ仕事で忙しく疲れているにも関わらず、ホントによく手伝ってくれる主人に申し訳なくて愚痴やイライラは自分で処理をしようとしていると、言葉が出てこなくなってしまいました。。。
頭でまとめられなくなり、短いおしゃべりもカミカミで、物忘れも激しく、本当にどうにかなってしまったようです(*_*) どうかどうか私に励ましをお願いします。。


ものすごく頑張っているからこそ
自分を大切にしてほしい!

ストレスに潰れそうなこの時期。
誰にもヘルプできない環境だと、さらに精神的にアップアップになってしまいまそう。
愚痴はSNSやブログなどで吐き出し、ネットスーパーや一時保育などを賢く利用し、これ以上自分自身を追い詰めない対策をとりたいところ。
みなさま、毛糸さんにエールをお願いします!


カテゴリー: 子育て


子育てストレスで爆発しそう。私にエールを! への8件のコメント

  1. すいか より:

    毛糸さん、わ~~、本当に本当に、猫の手も借りたいのに、何もかも一人でしなければならないような、少しはゆっくりと休みたいのに、一分一秒でも、心からほっとできないような、大変なときですね。できることなら、一時間くらいなら、(何とか)お子さんみてるから、カフェでゆっくり休んできてよ~と言ってあげたいくらいです。
    後になって今を振り返ったら、よく乗り越えたなぁ、、若かったから、何とかできたんだろうなぁ、、と懐かしく思うのでしょうが、、。
    私も、毛糸さんほどではなかったけど、てんてこまいの時期があって、いくつか役にたった方法をご紹介しますね。
    ☆時間簿:http://www.jikanbo.net/part2/indx.html
    たて軸=時間、よこ軸=家族ひとりひとり、の表を作って、家族の一日の時間の流れを書き出します。そうすると、効率の良い過ごし方がみえてきました。私は、子どもが乳幼児だったころ、朝、昼、晩と台所にたたずに、早朝5時~7時(みんなが寝てるとき)にまとめて家事をしました。この時間に子どもが起きたら、夫にみてもらって家事に集中しました。朝=なっとうごはん、昼=おにぎり(お弁当)、夜=シチューとか、、夜ごはんは、炒め物のときは、材料をきって、あとは炒めるだけにするとか、ハンバーグなら、種を作ってこねておくとか。これで、あ~、もう○時だ、とご飯の支度であわてたり、疲れてるのにやらなきゃ、ってことが減りました。買い物は、子どもの散歩がてら、公園によりながら、次の日の食材を買いに行きました。まあ、でも、料理もそうじも、手抜き・手抜きでした。
    ☆ほめ日記http://homediary.net/
    一日の終わりに、自分ががんばった、えらい、すてき!ということを箇条書きにして書きました。ちっちゃなこと、何でもいいんです。グチを吐き出すのもいいけれど、「自分がかわいそう、、」と思いすぎると大変さが増すかもしれなくて、それよりも、自分を誉めて誉めて誉めまくると、元気がでるかな?と思います。
    ☆できれば、ファッジさんのおっしゃるように、一時保育などで、たまにはお一人さまの時間もあったらよいですね~。
    ☆だんな様に、自分たちのついでにおにぎりや、冷凍からあげなどの簡単弁当(笑)をもたせる代わりに、500円(高い?)をお弁当代としてもらい、それを毛糸さんのお小遣いにして、好きなものを買ったり。
    ☆お孫さんたちの面倒みてるお母さまのところへも、遠慮しすぎず、たまには押しかけてみては?子どもも大勢一緒にいる方が、新鮮で刺激があって育児が楽になることもあるし、毛糸さんと一緒に子どもをみたら、お母様が楽なこともあるのでは?お母様も、誰かにグチ言いたいな~って思ってるかもしれないし(笑)。
    いろいろ、思いついたこと書いたけど、私なんか想像もつかないくらい、大変な時期だと思います。ほんの少しでも、お役にたてたら嬉しいです。
    毛糸さんのご健康とお幸せ、かわいい三兄弟くんたちの、健やかな成長をお祈りします。

  2. メカアザラシ より:

     毛糸さん、こんにちは。
     
     私も去年3人目産みました。うちも夫が優しく、忙しいのに手伝ってくれます。義両親は借金と夫婦不仲で崩壊気味なので疎遠にしてます。私の実家は遠方で頼れません。自営業なので産後6ヶ月で仕事復帰しました。ママ友はいません。その場限りのドライなママ知人がいるだけです。しかし、保育園に運よく入れました。

    >イライラ&ハラハラ&メソメソ&ムカムカ
     私もこれ、3人目が1番ひどかったです。なんでしょうね、ちゃんとやらなきゃ!って思っちゃうせいですかね。4ヶ月過ぎまで続きました。上の子たちがいないとき授乳しながら号泣したり。朝ごはん用意するのが息も絶え絶えで歯を食いしばりながらだったり…産後鬱だったんだと思います。

    >頭でまとめられなくなり、短いおしゃべりもカミカミで、物忘れも激しく、
     これ、ホントそう。私も。ストレスとホルモンバランス??

     赤ちゃんは手放しに可愛いんですけどね。育児も慣れてて上の子の赤ちゃん返りすらも可愛いし、夫にも文句ないのに。。。毛糸さんも心の制御が効かない感じですか?

     おそらく保育園のことが1番ストレスなんじゃないかなぁと思うんです。それが解決すればだいぶ心が軽くなるんじゃないかなぁ。
     うちは偶然、近所に新規開園の保育園ができて、もともと上の子が公立保育園に通ってたのもあり優先度が高く、下の子と一緒に転園&入園できました。
     毛糸さんのところ新規はないですか?狙い目なんですが…。高いけど私立も視野に入れて、何が何でも3番目の子、入れられませんか?公立も私立もダメなら、少々遠くても株式会社が運営してる保育園とか…。うちは地区を選ばなければ市内のどこかの保育園には入れるのですが…毛糸さんの地域はどうなんだろう。

     3人目ってもはや「自分の時間が欲しい」とか「私ばっかり大変グチグチ」とか、そういうレベルじゃないですよね。私個人はいいから、とにかく生活が上手く回ってくれって感じですよね。ストレスの原因、奥の奥まで探ってその根源を叩くといいと思います。それができれば毛糸さんなら後はもうスーッと回る気がします。根源=保育園、、、違いますか?間違ってたらすみません。

     私も先月は月の半分、末っ子の病気で保育園お休みしたり。毎日いまだにバタバタ、記憶に残らないまま末っ子が1歳を迎えようとしています。夫が優しいのが救いですよね。似た環境で頑張っておられるのでついコメントしてしまいました。
     文章にするとずいぶん冷静に対処してる主婦に見えますけど、私もイライラ&泣&困…あり。イメージ的には、髪振り乱して、鼻水によだれを垂らしながら這いつくばってここまで来た感じです。
     毛糸さんもきっと今必死ですよね。必死でいいです。不安定上等です。そのままで大丈夫です。
     日本のどこかで私も穴という穴から水垂らしてるんで、仲間がいると思って下さいね。
     お互い乗り切りましょう!

  3. YASU より:

    毛糸さん(&メカアザラシさん)
    3人の育児、本当にお疲れ様です!
    私は2人目不妊で授かることができず、一人息子だけなので羨ましいような思いも抱えつつ読ませて頂きました。
    いや、本当に大変なんだろうなぁ、と。。。
    なにしろ自分が経験していないのでエールを贈ることしか出来ないのですが、やはり保育園問題をまずはなんとかしたいですよね。
    ここに出されたような内容を、役所の子育支援課などに「上申書」として出されてはいかがでしょうか。
    できれば、病院の「診断書」(産後ウツとか、もうね、なんでもいいんですよ)を添えて。。。引越し等で空きがでたら、かなり優遇されると聞きます。こうして身を粉にして育児に奮闘して、それでも心からの叫びが出るようなお母さんを支援せず、なにが子育て支援か!と思います。
    あと、たまには実母さんを呼び出して(お兄さん夫婦はスルーで)、一週間くらい滞在してもらってもいいんじゃないかな?と思います☆
    頑張ってください!!!

  4. ぱぶろん より:

    毛糸さん。。3人の育児、家の事本当に大変だと思います。
    私はフルタイム勤務、2人の子供がおりますが、旦那の実家は遠方で頼ることができず、私の実家は母と祖母ですが、当時2人目出産の頃、母が病気、祖母が認知症で。
    その祖母を引き取り、ひっちゃかめっちゃかな毎日で、自分が自分でなくなった頃を思い出して、読ませていただきました。
    毛糸さんとは少し違いますが、、、手がかかるのが子供だけでなく、祖母もだったので・・・・
    私は、結局下の子が1歳半の時に、体を壊しました。疲れとストレスとで内臓系をやってしまい、一生治ることない病気と闘ってます。

    本当に息抜きしてください。
    旦那様に頼ったり、公共の支援を頼って下さい。
    少しでも自分の息抜き時間を作って下さい。
    実家のお母さんに少しでもたまには来てもらってもバチはあたりませんから!!

  5. くらんくらん より:

    本当に頑張って、頑張って、これ以上無い位に頑張ってきたのですね。
    少し位、家の中が散らかってても気にしないでのんびりしてください。
    ご主人も頑張って下さってるから言いにくいかもしれませんが、
    「私、どうにかなりそうだからしばらくグータラママになるわよ」
    と宣言してください。そのほうが貴女のためにも、家族のためにもいい
    と思いますよ。 ご主人が優しいのが救いですね。

  6. カフェオレ母さん より:

    毛糸さんへ

    毎日、お子さんのお世話、日々の家事、おつかれさまです。
    どうか、無理しないでくださいね。
    新潟在住なので地方独特なのかもしれませんが、「おびやうち」といって産後30日くらい、産婦は水仕事・読書・針仕事・力仕事をしたら良くないといわれている時期があります。私はその時期から八つ当たりがひどくなって、夫にも母にも当り散らしていました。その時、85歳のおばあちゃんに言われた言葉が「おびやっこ(帯明けしない内)は仕方ないの」で、あ~そんな昔から産後はイライラ・もやもやするものなんだと、ストンと落ち着けたことがありました。
    ほかのイライラもやもや解消法は保健師・助産師さんと沢山話したことです。電話したら「ちょっとだけおいでー」と言ってくれてたので心配してくれたんだと思います。産院にはホットラインありませんか?役所の保健師さんは訪問に来たりしませんか?なんでも使って少しでも楽になってください。

  7. ピンクペッパー より:

    毛糸さんへ
    とてもがんばっていらっしゃるのですね。
    そしてご自分を冷静に見つめることができる方なのですね。

    私も全国各地規模の引っ越しが多く孤軍奮闘で3人育てました。
    3歳2歳新生児時代は実家は遠方で、義実家からは車で40分のところに住んでいましたが、いつも突然の来訪しかもチャイムを鳴らさず玄関ノブをガチャガチャして「なんで鍵かけるの?」と怒られたりで、いい思い出はありません。
    そんなわけで義実家に手伝ってもらうより自分のペースで生活しました。
    オットは忙しく疲れているから頼らない。
    毎日ごはん・お風呂・寝るだけでいい。健康・安全であればいい。と決めていました。
    掃除はしなくても生きていけます。洗濯は夜干しでもいつかは乾きます。食器は大きいお皿にご飯もおかずも盛り付けました。

    午前は外遊び2時間ついでに買い物、午後はお風呂かお昼寝、夕方4時からのTVタイムに調理時間10分の食材セットを作りました。
    食材セットは洗って切ってある食材を簡単調理(①炒めて調味液Aをかける、②調味液Bと煮る、③調味液Cと混ぜる)だけで作れるものを届けてもらいました。
    献立考えなくてすむのも利点です。今は日替わり弁当を届けてくれるサービスもありますね。

    ママ友がいなくても、たまに昔の友達に電話したりしました。
    飛行機代よりは安いと思いました。
    運転もしますが、移動にはタクシーも使いました。
    私の一生のうちで一番大変なのだから、タクシーは贅沢じゃない。子どもが大きくなったら節約がんばればいいと思いました。
    手は2本しかないのに子どもは3人+荷物やらベビーカーで「千手観音ならやれるけど私には無理。事故に合うより安全優先!」と思いました。

    私は一人目出産後鬱になりましたが、子どもが増えたら「今は人生の修行期なんだ。5年くらい頑張ろう」と覚悟が決まった感じでした。

    毛糸さんはお仕事復帰も考えていらっしゃるのですね。
    それであればなおさら、毎日の暮らしを見直してみてはいかがですか?
    毛糸さんが苦手だなあと思うこと、時間がかかってしまうこと、こういうことがあるとヘコんじゃうんだということを見つけて、どうしたらそうならないようにできるか考えてみてください。
    主婦雑誌のずぼら家事特集なんかで研究するのもいいかもしれません。
    洗濯物はたたまずハンガーのままブラブラ収納+小物は分別放り込み収納など。
    「へえ~っ!そんなこと思いつく人もいるのねえ」って楽しいですよ。
    いろんな手抜き方法を考えてやってみると面白いし、ゆとりの時間もできてくると思います。
    毛糸さんにゆとりができれば、優しい旦那さんに申し訳ないと思う状況も減り、お互い笑顔でいられるでしょう。

    私はマイナス思考になりがちです。毛糸さんも今そういう感じですね。
    八方ふさがりな気分になり、何をやってもうまくいかないと思いがちです。
    そういう自分を責めることはないです。毛糸さんは今そういう状態で、そしてそれに気づいています。
    気づいているということはマイナス思考の毛糸さんを見つめるもう一人の毛糸さんもいるのです。
    だから、時々マイナス思考の毛糸さんをわきに置いて、もう一人の毛糸さんになりましょう。
    なんでもいいからちょっと工夫してみる毛糸さんです。
    両方の毛糸さんを行ったり来たりしているうちに、マイナス思考でいる時間が前より短くなると思います。

  8. cappuccino より:

    みなさんのアドバイス私も励まされました。
    私も日々育児奮闘中です。
    今日は子供の病院でした。
    先生がとても親切に育児のアドバイスまでしてくださいました。
    先生は『子供は親の鏡だから、あれこれ気にせず呑気に育児してください。そして、子供の為に育児から解放される時間を作ってください。』とのことでした。
    私は今日、先生にこう言って頂き帰りの車の中で涙が出ました。とても救われました。子供を夫に預けてたまに友人と会うこともあるのですが、どこかで子供に悪いなと思っているところがあったので、必要なことなんだと認めてもらえて嬉しかったです。
    家に帰ってきてから、お昼寝も今日はできなかったのになぜか子供がとても嬉しそうにご機嫌に一人遊びをしていました。先生の言うとおりでした。私が喜んでいるから子供もなぜか喜んでいるんですね。まだ赤ちゃんなのに全部お見通しなんですね。
    掃除しなきゃとか、あれこれしなきゃといつも思っていたのですが、これからは笑顔を一番に優先したいと思います。ご飯とお風呂ができていればオッケーですね!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 + 6 =