夫の酒乱が発覚。このままでは幸せな家庭になりそうにない…

raraさんのご相談

夫が酒乱です。結婚前は知りませんでした。私は今妊娠6か月です。
1か月ほど前、初めて酒乱で荒れ狂っているところを目の当たりにして、大変ショックを受けました。 家で飲んでいる時はそこまでなりません。
ある一定の量を超えると狂ってしまうらしく、暴力的になります。
同僚の飲み会などでは、おかしくなりませんが、数名の慣れ親しんだ友達の前で時々そうなるそうです。
私には直接手を挙げませんが、胸ぐらをつかまれたり、軽く突き飛ばされたりはあります。
イライラして、物に当たったり、暴言を吐いたり、他人につっかかったり、殴ったり、したくなるようです。
本当にたちが悪いです。
1度目に反省して、仕事のある平日は飲まない、休みの日とその前夜だけ。と約束して、守っていましたが、昨日、仕事後に同僚と飲んで、フラフラになってきちんと家までは帰ってきましたが、家で爆発しました。
私が文句を言ったことが引き金になったようです。
家のドアとふすまを壊されました。
その跡を見る度に悲しくなります。
昨晩は大変なストレスであまり眠れませんでした。
お腹の子供にも良くないし、産まれた後も、こんなことを時々繰り返されるのかと思うと、子供に悪い影響が及ぶし、家族3人で幸せになれる気がしません。
もう2回目だし、無理だと思いました。
とても悲しいですが、今日、お酒をやめるか、もしくは離婚するか話し合うつもりです。
もし離婚となったら、出産もあるし、その後仕事を探して、お金も貯めないといけないので、すぐには無理なので、1年以上の準備期間を置いてもらうつもりです。
とりあえず、今週病院に連れて行ってみます。
それ以外においては、幸せなので、本当に残念で失望しています。
皆さんの意見をお聞きしたいです。


断酒ができれば
離婚は避けられるのだけれど…

その姿をビデオに撮って、お酒の入っていない時に彼に見せるのどうでしょう。
体質的にお酒はNGであり、このままだと家庭も壊すし、社会的地位だって危ういと自覚してもらえるといいのですが…。
酒乱の夫の改善策、アドバイスよろしくお願いいたします!


カテゴリー: 夫婦


夫の酒乱が発覚。このままでは幸せな家庭になりそうにない… への21件のコメント

  1. たぬきち より:

    笑い上戸や酒乱や説教魔などお酒を飲んだ時の行動は最初に飲んだ時の事がずっと続くのだと聞いた事があります
    最初に何か鬱憤晴らしで飲んだのでは無いでしょうかね
    その無意識下の事(脳神経のレベルの話しですから)と嗜好品を我慢するという苦と周囲との付き合いがあると理解してあげる事では無いでしょうか?

    暴力はよく無いと思います
    けど、貴女は一度でも旦那様は幾度となく繰り返してきた事でしょう
    それを1発でキッチリやめなさいは難しいと思います

    文句を言われた事が引き金なのですから
    文句と言う言い方をせずに、頑張っていると言う事を少し理解した言葉で諭してはどうでしょうか?

    貴女が憂さを晴らす時に甘い物を食べるとか買い物をするとか友達と楽しく話すとか何かあると思います
    全然別で迷惑を掛ける行為じゃ無いと思うでしょうが
    旦那様にとってはそれが同じ憂さ晴らしだとしたら
    貴女はその憂さ晴らしを1発でキッチリやめられますか?まったくするな!を出来ますか?

    その変を理解して旦那様を上手く誘導出来ると良いですね

    • りんりん より:

      人に暴力をふるう憂さ晴らしと
      甘いものを食べる憂さ晴らしを同列で語るのはナンセンスですよ。

      >貴女はその憂さ晴らしを1発でキッチリやめられますか?まったくするな!を出来ますか?
      1発でキッチリやめるべきに決まっています!
      まったくするな!と言っていいですよ。

      私なら次の1回があれば離婚すると宣言します。
      酒乱から我が子を守ります。

      妊婦さんへ暴力ですよ?

      • たぬきち より:

        私も同列とは思いませんよ?

        けど、人の思考は皆同じに向いていません
        人によっては同列の憂さ晴らしになるんだと書いたまでです

        だから常識を逸する犯罪が起きたり、何やってんの??なバカッターな輩とか合法麻薬や飲酒して運転したりするんだと思いませんか?
        誰でも良かった・・・とか、ハッピーな気分になりたくてな理由で

        解り易く書きましょう
        それの様な方々に対して面と向かって貴方は叱り飛ばします?文句を堂々と言います?言わないでしょ?他人なら放るでしょ?身内でも頭ごなしに言って通じると思います?

        伴侶として一度は選んだのだから
        別の思考で広い思考で上手く攻めて回避し、徐々に減らすって事も出来るのでは?と思ったまでです

        何かあって酔って気分良くなっているのか、まだイライラしているのか不明な人で、その酒で思考が鈍っている人に文句言っても正論なんて通じませんよ

        • kanae より:

          たぬきちさんのコメントは、夫のことばかり考えていて、今一番守らなくてはいけない状態のraraさんとお腹の赤ちゃんについてはノータッチですね。
          理想論(それも私的には間違ってると思いますが)だけ。
          他人ならその場で逃げれば済むけど、家族だから困ってるんじゃないですか。
          raraさんの事を全く考えず、面白がって嫌がらせのような書き込みをしているとしか思えません。

          男の力でドアや襖を壊されて、家には妊婦である自分だけ。さぞ恐ろしかったことでしょう。
          今後それがエスカレートしないとは限りません。いえ、酒乱を知られてしまった以上、今後は暴力へのハードルが低くなったと考えましょう。
          まずはraraさんの安全が最優先だと思います。
          私が親なら、有無をも言わせず実家に連れ帰ります。

          まずは避難してください。そのうえで夫の言い分を、第三者(お互いの両親や頼りになる親戚)のいるところで訊くのがいいと思います。
          そのうえで、アルコール外来やカウンセリングを受けて、今後の事を考えるのが良いのでは?

  2. 私だったら… より:

    夫の慣れ親しんだ友達に「深酒になると、家の家財を壊したり暴力を振うから、飲みは、控えてほしい。」と伝えます。
    酒乱の男性とは分からずに、同居した経験がありますけど、1本300円の缶ビールを終わりなく飲まれると「お金が~減っていく~。」食費の何倍になるの~、と経済観念が合わない、と思いました。
    慰謝料と養育費の取り決めを第三者を交える必要がある場合に備えて、日記を付けて、家財の損害状況と自分への実害を写真添付で残します。
    心身ともに、お疲れのところ気が滅入るでしょうけど、いざという時のために、淡々とされてください。
    断酒…、私の周りではできた人はいないのですが、女性でも貯金もできないのに、お酒、化粧品など消えてなくなるものを身分不相応に注ぎ込む人はいました。
    仕事ですが、私が今年、求職をした時に女性を対象にした再就職支援で国が雇用者へ補助金を期間限定で出して、女性を雇用しやすくする仕事をハローワークで見つけました。あくまでも、パート雇用で、通常雇用になった時は、相場より低収入になる場合があるらしいですが、乳幼児がいらっしゃる場合は、負担が軽減されれば、と思いコメントします。

    心安らぐ日々がやってくることを願っています。

  3. にゃんこ より:

    ご懐妊中に大変なことでしたね。大丈夫でしたか?
    ご主人に酒乱が出るとのこと、おそらく強いストレス状態にあるのだと思います。
    都道府県の精神保健福祉センターにご相談されてはいかがですか?無料だったと思います。そこで、治療か、カウンセリングの機関を紹介してもらう手があると思います。
    保健所にも酒害相談窓口のようなものがあるところがあるそうです。
    酒乱の人は、アルコール依存症に発展する危険を持っています。
    早期にストレスを取り除く、飲むアルコール量を自分で管理できるようにする、など、専門家の助けを借りて、治る方向に持って行きましょう。
    そのとき、ご家族の協力がとても重要になってきます。
    幸い、ご主人は反省されたとのこと。酒乱の自覚があるんですね。また、継続的に飲んでおられるわけでもなさそうなので依存症には発展していないご様子です。
    お子さんが産まれることも、努力しようという気持ちに向けさせることができる良いきっかけと思いますので、まずはraraさんが相談し、助言をもらって、ご主人に治療やカウンセリングを受けるように道筋を付けてみてはいかがですか?
    治ると良いですね!

  4. じゃがまりりん より:

    こんにちは
    それはショックですね。
    私が思うに、お酒の依存症になりつつある、もしくはアルコール依存症なのでは無いかと思いました。プロの助けと家族の支えが必要です。
    これは本人の意思がなければ治療が難しいのですが、まずは専門医療機関を受診されてみることをおすすめします。アルコールをやめる方向に話がすすめば良いなと思います。

  5. yuki より:

    ぜひ、医療機関を受診してください。
    アルコール依存だと思います。
    お酒をのまなければいい人。典型的な症状です。

    依存症は病気です。本人の努力だけでは治りません。
    きちんとした治療が必要です。
    そして、主様はお医者様ではありませんから
    治療することもできません。

    お時間があればぜひ、西原理恵子さんの
    依存症に関する著書を読んでください。
    ご本人も旦那様のアルコール依存と戦った方です。
    参考になるかと思います。

    • T.M より:

      私のお父さんが、肺炎になっても平気でお酒を飲み続けています。
      お酒を飲まれると暴れる叫ぶ文句を私のお母さんに当たってます。
      しかも、私がいる前で夫婦仲が悪いので喧嘩が絶えません。

      • T.M より:

        それからお酒の原因で思い通りにいかないと荒れます。
        私のお母さんに手を上げピンタするのを間近で見てました。
        家族も疲れています。
        お酒飲み続けて肝臓を壊し肺炎を起こしそれでもやめない父親嫌いです。
        私の母も父親にやり返しました。
        言う事を聞かない父親を怒っているのに相手が凄く嫌がってるのを全く分かってないんです。

  6. rose0418 より:

    私の父が酒乱でした。
    ある一定量飲むと陽気になり、更に進むとタチが悪く家族に絡み、何かちょっとした(本当に取るに足らないような)スイッチで大暴れでした。
    物にあたり、家族に手をあげ、大声で怒鳴り散らし、の繰り返しです。
    家族は陽気なうちに就寝させてしまおうと頑張るのですが、酔っているとしつこく何度も何度も同じ話を繰り返したり、ネチネチ言ったりするので、本当にタチが悪かったです。
    ひどい時は叔父に来てもらったり、警察を呼んだりしました。
    翌日には反省し、1週間くらいは静かにしているのですが、結局同じ事の繰り返し。
    最終的には母と離婚し、家族とも疎遠になり、お酒に溺れ、癌であっという間に亡くなってしまいました。

    これからお子さんが生まれ、一緒に育てていく事に不安がありますよね。
    子どもの立場として言うなら、私は親の顔色ばかり見てました。
    家に帰るとき、今日はお父さん、お酒飲んでないといいなと思いました。
    お母さんとケンカしないといいなと思いました。
    そんな思いをお子さんにさせる事になるかもしれませんね。

    離婚という結論は早急かもしれません。
    ご主人がお酒をやめることが一番いいのでしょうね。

  7. ももりん より:

    私の経験上、酒乱は治らないです。
    経験がない人は、「飲ませなければいいじゃん」と、簡単に言います。
    実際、私も酒乱の人と関わるまではそう思ってましたが、絶対飲みます。
    理由をつけて飲みます。理由を完璧に論破されると、隠れて飲み、
    「飲んでない。わしの言うことが信じられないのか!?」と、真っ赤な顔で、酒臭い息で、怒鳴り始めます。
    飲んでないときはいいお父ちゃんなんですが。(主人の父が酒乱です)
    これから、酷くなっていく、と言うか、相談者さんとの生活に慣れてきて本性が出てくる可能性、高いと思います。

    酒と博打と浮気は治らないというのは本当だと思います。

    飲んでないとき、いい人なだけに、離婚は。とためらうのも分かりますが、こっそり、離婚の準備をしておいたほうがいいと思います。へそくりを貯めるとか、出産後、保育園を探して、パートに出るとか。もちろん、「離婚を考えて、パートしたい」なんて言ってはだめですよ(笑)子供のために貯金を貯めたいとか、適当に理由をつけて。「もう無理」と思った時に手取り10万でも職があったほうが、選択肢が広がりますので。全くの専業主婦だと、保育所に子供を預け、子供が慣れるまでの精神的なフォローをして、新しい職場で自分も頑張るとなると、ハードルが上がりますので。

    3年後を目処に離婚できるように体制を整えて、
    へそくりも溜まった。
    仕事も順調。
    子供も病気で保育園を休まなくなった。
    今なら、正社員に転職して、離婚してもやってける☆と思えた時に、もう一度、
    この人の酒乱、治るかしら?子供に父親がいたほうがいいかしら?離婚したほうがいいかしら?と考えて、決断されてはどうですか?
    子供も3歳までくらいなら、お父さんの記憶もそんなに残らないと思うので。

  8. わっ より:

    こんにちは。
    父がアル中で精神科のアルコール依存外来に通い断酒しました。
    今は一切お酒を絶ち、カラオケや絵を書いたりギターやピアノを
    弾いて老後を楽しんでます。
    断酒は一度失敗しましたが、二度目の入院とアルコール依存患者
    の断酒会に入会して成功しました。
    まずは旦那さんのお酒を飲んだ時の異常行動を本人が認めるよう
    ビデオなりお姑さんなりに見せて、受診の必要性を納得させて
    ください。
    だらだらこの状況を続けないでください。アルコールは人格を
    破壊します。
    離婚か受診が選択もいいと思いました。

  9. りん。 より:

    思わず書き込みします。

    私の父親が酒乱でした。生活は地獄でしたね。

    断酒会は母親だけが入りましたが、何も変わりませんでした。
    断酒は一生のもので、一度成功しても気が抜けません。

    私だったら離婚を迷わずお勧めします。家族も精神的に巻き込まれますよ。

  10. とら より:

    父がアル中でした。
    発端は仕事のストレスだったようですが、家族の説得にも耳を貸さず
    飲み続けた結果、食事も取れなくなり苦しい最期となりました。

    元々短気な人でしたので暴言は日常茶飯事でしたが
    そんな父でも暴力は一度もありませんでしたよ。

    父は断酒会にも何度か足を運びましたが行くのをやめてしまいそれきりです。
    母も文句を言いながらもお酒を取り上げることができませんでした。
    ビデオでお酒を飲んで暴れている姿を撮って見せたこともありましたが
    こんなの知らん!わざわざこんなもの撮って嫌味なやつだ!と逆切れされて終わりましたね。

    休肝日を設けつつ、楽しくお酒をたしなめるのなら何の問題もなさそうに思えますが、飲んで暴れるのは大問題なのでは?
    私の父のように依存症になってしまってからでは遅いのです。
    子供は深く傷つき、大人になってその傷のために生きにくさを感じるようになってしまいます。
    私のように。

    離婚をおすすめします。

  11. いくり より:

    旦那ではありませんが、昔付き合っていた人が同じような感じでした。
    親しい人と飲み、一定の量を超えると喧嘩っぽくなってしまって、暴れる・・。喧嘩する。
    彼の場合は、自分が優位だと思える人に対して大きい態度に出て、手が出るような感じでした。
    自分がつまずいた自転車を、道路に投げてたのを見た時に、私は限界を感じたのです。当時は。(もちろん自転車は私が元の場所に戻した)
    私に直接手は出されませんでしたが、同じように胸ぐらを掴まれたり、あと、出ていけと引きずられた事はあります。

    その話も10年も前の話。

    もうその彼とは別れていて、今は友達関係になっていますが、子供が出来た事をきっかけに、その彼のその悪い酒癖が事が無くなりましたよ。
    ひどい時はタクシーのドアを壊した・・とかそんな人だったのですが、お酒の量も歳のせいもあるのか少なくなったみたいです。
    彼の中の責任感とかそんなものが、意識を変えたみたいです。

    raraさんのご主人の事はこのトピでしかわかりませんが、平日は飲まないなどと決めてそれを実行されているのであれば、まだまだ自分を抑える事が出来ている事だし、お子さんが産まれたらきっと責任感や、いろんな意識が変わられるのではないでしょうか?(願望)

    終わらせたり、辞めたりするのはいつでも出来ます。
    好きになって、結婚されたのでだから、ちょっとだけ、前向きに考えるっていうのはダメでしょうか?

    私の元彼のような人もいるという事を信じて・・・。

  12. ぷち より:

    アルコールを飲み泥酔すると目が据わって、叫び、携帯などモノを壊し、説教し、人に暴力を振るう人が近くにいました。

    そんな人がいたことがなく知人に話したところ、アルコールでそうなるのは精神病疾患なので、素人では治せない。
    病院に連れて行くか、離れるかをしないと自分の身にふりかかるといわれました。
    幸い?その後関わる事がなかったので私自身は実害(怖い思いはしましたが)なかったのですが・・・。

    離婚をオススメしますが、自分の足元(収入・社会的身分)を固めてからがよいと思います。

  13. 依存症の家族 より:

    小さい頃から父の酒乱の様子を見ていました。
    飲み始めると、今日は大丈夫だろうか心配でした。
    私の成長とともに、巻き込まれるようになりました。

    しらふの時と暴れているときと、子供は大人のように理解できません。
    優しくしてもらって幸せなほど、裏切られたショックは大きく、傷つきます。

    お酒の問題は子供の心をむしばんでいきます。
    萎縮したり、自分の本音を話せなくなったり、子供らしさからはほど遠い生活になります。両親は自分たちの問題で手一杯。もめ事のなかで、大人と子供が逆転した生活です。

    子供の頃、大切な日の数日前から、
    お父さんがお酒を飲みませんようにと祈る子供でした。
    高校受験の前にも、飲んで暴れました。
    少しでやめるということが出来ないようです。

    耐えきれなくなった母はキッチンドリンカーになりました。

    子供が一番の犠牲者になります。
    自分の人生は生きられないのです。

    私は酒乱の親はいない方がいいと思っていました。
    今でも苦しみは続いています。
    親が生きている限り続きます。

    断酒出来る人は、本当に一握りです。
    出来ることはやり尽くし、そのたびに裏切られ、本当に疲れました。

    よくお考えになってください。
    配偶者は離婚できますが、子供が親を捨てるのは出来ませんから、最期には子供が責任とれと回ってきます。

    介護のように、国からの援助はありません。
    たちの悪い飲み方の人とは、一緒にいない方が安心して生活できる事だけは確かです。

  14. 酒乱の父を持つ娘 より:

    私の父も酒乱です。
    結婚する前は母は気づかなったそうです。
    結婚した途端、人が変わったかのようにお酒を飲んで母を責めるようになったそうです。
    私の最初の記憶は2~3歳の頃で、父が暴れて家の中がめちゃくちゃになって恐怖に震えたことを今でもハッキリ覚えてます。
    思春期の頃には(今でもたまにありますが)酒乱の父に殺意を覚えることが多々ありました。
    また、子供ながらにそんな父を放っておく母を恨んだこともあります。
    大人になった今でも、お酒で少し乱暴になった人を見るだけで、冷や汗と息苦しさに襲われて体が勝手に拒否反応を起こしますよ。

    これは酒乱の人によく共通することですが、父もお酒を飲んでいないときは大人しく、真面目な人です。
    でもお酒が一定量を超えると目つきが変わり、大きな声で暴言を吐き、物を投げたり壊したり。。。
    その様はチンピラ・ヤクザと変わりません。
    また、71歳になる今では、歳のせいもあり失禁したり脱糞したり。。。
    そして翌日には何事もなかったかのように、また大人しい真面目な父に戻るのです。
    他にも酒乱エピソードは腐るほどあるのですが、家族は今でも父の酒乱に苦しんでます。

    たぬきちさんのようなご意見を見ると正論であるとは思います。
    でもたぬきちさんはきっとご家族に酒乱の方はいないのでしょうね。
    私も子供の頃は、母の対応が悪いから父がそうなるんだと責めたことがありました。
    でも大人になって、公平に物を見れるようになってわかるのは、
    酒乱の人は気に入らないことがあると自分に反抗するものは、それがいくら正しいことを言っていたとしても受け入れないのです。
    というか、酒の力を借りて普段の鬱憤を晴らす機会を待っているのです。(自分の心の弱さ故、溜め込んでるだけなのに)

    酒乱の親を持つ子供の苦しみは理論理屈で語れるほど簡単なものではありません。
    だって酒乱はキチガイですから。
    それが子供の人格、人生にどれだけ計り知れない闇をもたらすかは当事者でないとわからないでしょう。
    母は子供を想って離婚しなかったと言いますが、私は物心つく前に離婚してほしかったと思ってます。
    たとえ貧しくても酒乱の父などいない人生の方が幸せだったと思えるからです。
    ズルズル結婚生活を続けた結果、既に老後になってしまった今では、自立できない母は離婚をすることはできませんし、
    酒乱に苦しめられて形成された私の人格は変えることはできません。
    既に取り返しはつかないのです。

    どれだけ子供が苦しむか、ということをお伝えしたかったのですが、文章に纏まりがなくすみません。
    ただ言いたいことは、病院などの治療も一つの方法だとは思いますが、断酒できる確率は低いと思ってください。
    離婚を前提に、今から母一人、子一人でも生活できる基盤を整えることをお勧めします。

  15. りん2 より:

    raraさん、心中お察しいたします。
    私も酒乱の夫ととの離婚を考えており、何かヒントはないかとNETをみておりました。そこで、こちらのサイトを見つけました。
    夫は、お酒を飲まなければ物静かで、自分のことを主張できないお店などでも損をするタイプの人間です。
    お酒を一定量以上に接種すると、暴言暴言暴言。結婚した当初は物が飛んできましたが、今はなくなりました。
    会話どころではありません。
    自分なりの解釈でこちらの話を聞かれてしまうので、何を言っても無駄。自分の無力さといったらこの上ない。
    気に入らなければ家出。外泊。暴力を振るわないための方策のようですが・・・
    義母曰く、暴力壁があるとのこと。結婚3年目でどんどん暴かれていく事実があります。
    いつ帰ってくるかもわかりません。一晩経てばお酒は抜けているでしょうから、性格とも言えますが。
    生まれて初めて、お酒で人が変るのを見て、どれだけ驚いたか、怖かったか。ましてやお腹に大切な赤ちゃんがいるというのに、どれだけの大きな不安と恐怖があることか。
    解決方法は自分も探しているところなので、なにも助言もなにもできないのですが、コメントせずにはいられませんでした。
    酒乱はアルコール依存を認めることはないと思います。
    とにかく、ご自身と赤ちゃんのことを第一に、良い解決方法が見つかることを心からお祈り申し上げております。

  16. まあ より:

    結婚10年目の者です。私の夫も頻度は低いのですが、酒を飲んで暴れたり暴言を吐いたりする事があります。
    幸い子供には手を出さないので何とか暮らしていますが、子供が成人したら離婚しようと思っています。
    子育てしながら仕事して現在1500万円ほど貯めました。

    お子さんが産まれても酒乱が治らないようでしたら重症です。帰れるなら実家に帰り、赤ちゃんを祖父母に見てもらいながら仕事を探すのが最善かと思います。
    離婚はその後でも遅くはないですよ。
    すみません、他人事とは思えなかったので
    長文失礼しました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 − 2 =