実姉の再婚が決まり、結婚式には親戚や友人も呼びたいと…

カボスさんのご相談

最近実姉の再婚が決まりました。
私は妹として素直に喜んであげたい気持ちはありますが、また離婚しそうな空気が漂っています。
でもそれは、まぁ姉の人生だしと、割りきって受け止めています。

ただモヤモヤするのは結婚式についてです。
(再婚時に式を挙げた方の気を悪くさせるご相談になってしまいます。
ご経験者の方には申し訳ないですので、これ以降はスルーお願いします)

互いに再婚同士なので結婚式は挙げないのかな?と思っていましたが、姉の希望は挙げたいとのこと。
しかも2人だけ海外挙式とか、家族だけの小さな式とかではなく、会社の人までは呼ばないものの、親戚や友人を呼ぶくらいのスケールで考えているようです。
前回盛大な式をしたのにもかかわらず2年後に破綻。
その後1年後にこの話となれば、親も親戚へお誘いするには勇気が要ると困惑しています。
姉にやんわりと伝えても、なぜそう言われるのかわからない様子です。
「会社の人は呼べない」というところでは、やはり結婚式に来ていただくことは相手にも負担なんだとわかっているのかもしれません(いや、2回めだから単に言いづらいだけ??)が、親戚や友人などは“喜んでくれる!”“再スタートする姿を見せたい!”といいます。

私は既婚ですが、もし再婚することになったら、2人だけか家族だけか、記念写真のみか、そんなスタイルで済ましたいと思う派です。
ご祝儀を頂いた人たちに、もう一度出させてしまうようなことには、申し訳ないと思ってしまいます。

でもふと、姉の言うようにやっぱり結婚式って「周囲は喜んでくれる」もので、迷惑になるのではないかと思う私のほうが、心が狭いというか、単に「またか…正直メンドイ」と思いすぎているのかもしれないと考えるようになってきました。
どんな式にしろ呼ばれたら私は出席する立場だし、義兄ができることはこのまま行くと確定なのなら、楽しみに変えたほうが全部丸く収まるのかなと…。
友人が2回めならば、必ず次は幸せになってほしい!とエールを込めて出席すると思います。

今回のことで私の主義主張を姉に言い過ぎると、姉の結婚にケチつけるような形になりそうなので、黙ることに決めました。

ただ皆さまに、“もし出席する側としてはどう思うのか”、単純に聞いてみたくなり今回ご相談いたしました。
姉の言うとおり、喜んで出席されますか?
感想をお聞かせください。


美味しいご飯やお酒
ドレスアップを楽しんじゃおう!

きっと実のお姉さんだから、離婚時の相談なども受けてたのかな?
その姿から1年しかたっていないので、気持ちはなかなか追い付きませんよね。
丸く収まるように気持ちを変える対処でOKだと思います!
皆さま感想お待ちしております!


カテゴリー: その他


実姉の再婚が決まり、結婚式には親戚や友人も呼びたいと… への25件のコメント

  1. Aaron より:

    兄が再婚の際に相手が初婚だったこともあって
    ふつうにお式と披露宴をやりましたが、
    カボスさんのようには全く思わなかったです。
    ま、一度くらいの失敗誰でもあることだし・・・
    くらいな気持ちでした。

    私自身は再婚の時に海外挙式を二人だけで挙げました。
    まだ若かったので結婚式の思い出を作りたかったのです。
    だからお姉さんも自分の人生の記憶の中で、
    披露宴の思い出が失敗した記憶しか残らないのは
    嫌なんではないでしょうか。
    もう一度上げて上書きしたい気持ちは理解できます。
    なので今回は温かい目で見守ってあげてはいかがですか。

    さすがに3回目となった場合は、叱り飛ばしていいと思いますよ。w

    • Aaron より:

      誤字すみません。

      ×もう一度上げて上書きしたい気持ち
      ○もう一度挙げて上書きしたい気持ち

      です。

  2. あひる より:

    いいじゃないですか??
    私は×イチです。再婚の予定もありませんし・・
    まぁ人生半世紀越えてますからそういうことはもうどうでもいい・・
    って・・わけじゃありません。
    ご縁があれば・・再婚!華燭の天・・もありかな?
    それも人それぞれ・・
    姉妹といえども考え方も人生も違いますから・・
    貴女はあなたのスタンスで・・いいと思います。
    ただ・・
    お姉さまは貴女が思っている以上に・・
    様々に色々なことを考え・・悩み・・大きな決断をされているはずです。
    人はすべてをさらけ出して生きているわけではありませんから・・。
    それでも・・お式を挙げたい・・のです。
    もっと暖かい目で見守ってあげたらいかがでしょうか?
    親戚はなんと言おうが・・
    誰がなんと言おうが・・
    文句を言っても誰もお姉さまの人生の責任までとれません。
    ご本人が覚悟の上で・・自分の人生の責任を追って生きているのです。
    また。。離婚となって・・お式のことを背負うのも・・お姉さまです。
    家族の恥とか言うけど・・でも一緒には背負えないんですよ!
    もっと・・厳しい見方をすれば・・・どんな結婚式も・・
    初婚同士であっても・・全員に祝福されるとは限らない・・
    やっかみもあれば・・無駄と考える人もいる・・
    そういうものだと思って・・暖かく見守ってあげて下さい。

  3. よめこ より:

    単純に感想を、とのことなので。
    私だったら、モヤモヤするかなー。

    お姉さんがお幾つで、招待される側がどこに住んでいて給料いくらかにもよるけれど、
    一人暮らしの20代30代って、そんなにお金に余裕が無いから、ご祝儀しんどいと思う。
    親戚は、招待されれば欠席しにくいでしょうし。

    カボスさんの黙ることにしたというスタンスは良いと思います。

  4. T より:

    そこそこ大人でいらっしゃると思いますので、「金銭的に困る」とか行きたくない理由がある方は何かと理由をつけて欠席されると思いますよ。

    わたしもご相談者さんのスタンスはいいと思います。結婚式関係で横から何か言われると、一生忘れないと思います。実際、わたしが実姉にアレコレ言われて気分悪いことを忘れていません笑 仲は悪くありませんが♪

  5. ぴよの より:

    出席する側としてはどう思うのか、ということをお尋ねなので私の個人的な感想です。

    昔、学生時代の友人(女性)が同じようなケースで2度目の披露宴を行い出席したことがあります。1回目は盛大な披露宴でした。2回目は若干規模は抑えられ、「ご祝儀は辞退」というものでした。
    私は他の友人とも連絡を取り、披露宴はご祝儀なしで出席し2次会は逆に新郎新婦を招待しました。(これは本当にたいした負担ではないです)

    私自身、「ご祝儀辞退」はすごく納得できる対応だったと思います。

  6. おひる より:

    カボスさんが書かれたように、私も黙って見守ると思います。当のお二人が動き出してしまったわけですし、幸せに向かっていると信じているのなら、応援協力するのみです。周囲に何を言われようとお姉さん宛ての言葉ですから、お姉さんが傷ついたら話しをきいてあげるぐらいで十分だと思います。やさしい妹さんですね〜。

    招待された立場で、想像上の単純な感想を書きます。
    再度招待されるって、よっぽど近しいお友達ですよね。勿論、親身な分、彼らに対して心配もあると思います。でも何はともあれ、幸せに向かってもう一度大きく決心した友人をお祝いしてあげたいです!ご祝儀には文句は言いつつも、きちんと包みます!

    さほどお付き合いのない親戚の再婚式なら、それが大人の親戚付き合いだと割り切って招待されたら伺います。痛い出費に感じるので「ご祝儀は結構です」の一言を頂けると、心もお財布も落ち着きます。それでも手ぶらで出席するわけにはいきませんから、減額して包むと思います。

    2回目なら、「次こそは幸せになってね」の希望と、「大丈夫かな?」の心配だけ。3回目以降は、「どうせまた別れるんじゃ?」という疑いと、「そろそろ気がつけばいいのに」と呆れ始めてしまうような。2回目ならまだ大丈夫!カボスさんもせっかくの再婚式を楽しめますように!

  7. ピクルス より:

    夫の友人があげた再婚の結婚式、お相手は初婚だったようですが、両方招かれた恩師のスピーチは、やはり「おめでとう!!」という単純な祝福だけではない贈る言葉だったそうです。
    お招きする新婦の方に、少しでも謙虚な気持ちがあれば良いですが、また祝ってね〜幸せな私たちを〜♬みたいな能天気なものだと、ゲストもちょっとどうなの?と思うと思います。
    ちなみに、三回目はまだ無いようですが、その方は(女性)2回目もお別れしました。

  8. わたしも同居嫁 より:

    わたしの学生時代の友人も、最初の結婚式の後1年ぐらい(すみません、もう20年近くのことなので忘れました)で離婚し、2年か3年ぐらいして再婚しました。

    相手の方が初婚だったこともあり、ごく普通に披露宴をし、わたしも学友も2回とも出席しました。もしかしたら、2回目はご祝儀は遠慮されたかもしれませんが、これまた15年以上前の話なので忘れてしまいました。

    なのであまり参考にならないとは思いますが、出席するわたしたちとしては、別に違和感を覚えませんでした。大事な友だちが新しく幸せを見つけてスタートするわけですから喜んでお祝いにかけつけました。

    2回目までは、友人も親戚も寛容だと思いますよ。さすがに3回以上だと、ちょっといろいろ思うかもしれませんけれどね(笑)

  9. より:

    私は友人の経験ですが
    1度目のお式にもご招待いただき出席させていただいたのですが
    そもそもその結婚事態が相手のご両親があまり賛成されておらず
    過去に例をみないほど険悪な結婚式でした
    そして、4.5年は続いたかと思いますが、子供も1人いましたが離婚
    その2年後ぐらいに出来ちゃった再婚したのですが
    かるーいパーティーぐらいの事をやるのでとご招待いただきましたが
    1回目の結婚のいきさつから、別れるに至るまで
    そして2度目のお相手の事も色々聞いていたので
    ちょっとお祝いする気分にはなれないなと思って2度目はご遠慮しました
    その後、お付き合いする気も無くなり、今となっては連絡も取り合っていません。

    お姉さまのお気持ちとしては
    結婚式の思い出と言えば、1回目の失敗した結婚の事だけでは嫌だと思われているのかもしれません
    上でどなたかがおっしゃられている通り上書きをしたいのかもしれません
    そのお気持ちはわかるような気がします

    なので、私のように出席しない人も居るかもしれないと想定した上で
    今回はお姉さまのご希望通りでもいいのかなと思います
    私の性格が悪いだけかもしれませんが
    結婚式にご招待していただいて、本当に喜ばしいと思える友人もいれば
    お付き合いとして仕方なく出席する知人もいますから…。

  10. でん より:

    経験はないので想像の域ですが、確かに大事な友達だったら2回目でも「今度は幸せになってね」という気持ちで出席すると思います。

    ただ、「ご祝儀は辞退します」の一言は欲しいかなと思います。それでも持参するとは思いますが、その一言があるかないかで出席する側の気持ちは変わるかと。

    ご祝儀は辞退しても、お車代はちゃんと出してほしいかなとも思います。

    親戚はどうかなあ、、、ずっとかわいがってくれていた親しいおばさん、おじさんなら別としても、今となっては縁が薄れている人たちは微妙かもしれませんね。

    でも親戚ならなおのこと「このおばさんは呼ぶ、この叔母さんは呼ばない」とかできないでしょうから、全員、呼ばない方向でもいいんじゃないかと思いますが。

  11. 三十六茶 より:

    義理の親戚の立場で。

    夫の従弟の結婚式に2度招待されました。
    遠方でしたが家族全員で。
    はい、招待された人数分の祝儀と旅費でなかなか痛い出費でした。
    子供も学校を休ませましたし。

    正直2度目は夫一人を招待してくれたらなあと思いましたよ。
    それと前の奥様とも面識があったのでなんとなく微妙な感じでした。

    これが実の兄弟、義理の兄弟でしたら再度の旅立ちを祝福しなければと思います。
    ですが義理の従弟という、これまた微妙な距離だったのでうーん・・・
    現在夫の従弟は×2となり、3度目の招待があるかもしれません(笑)
    ご兄弟はともかく親戚はどうでしょうかね。
    付き合いだから仕方なくってこともあるかもしれませんね。

  12. MIIY より:

    結婚式は別にあげてもいいと思いますよ。
    私の親戚もあげましたよ。
    カボスさんが親類として顔を出すのが恥ずかしいのかなぁと
    感じました。
    いろんな人がいますからいい印象を持たない人もいるかもですが
    私は何とも思いません。

  13. ももかっぱ より:

    友人の立場で招待受けるのは、おめでとう!と素直祝福できますが、親族という立場での招待は、モヤっとしちゃうかなー。
    友人ならばわたしだけ出席で3万、そのお金さえもしんどければ、欠席でオッケーなので気が楽ですが、親族ともなると、夫婦で出席で10万円、兄弟姉妹の間柄なら子供たちも列席させないといけないので15万??ヒエー!!です(笑)
    親戚については、結構ややこしいので、親御さんがOKならいいのでは?
    いろんな話を聞きますが、例えば、4人娘子供がいるおばさんが、実妹に「うちには4人子供がいるから、40万円も妹に包ませてしまったけど、あなたのところは1人だから10万円しか貰えないことになる。それはあんまりだから、今回のあなたの子供の結婚式には20万円包ませて。」というやりとりがあったりするという話を聞きます。なので、今回のお姉さんの再婚も、兄弟の数とか、これまでの祝儀のやりとりとかで、親御さんが、これ以上祝儀は貰えないと判断されるかもしれませんし、その逆かもしれません。

    少なくはないお金のことですから、親戚に遠慮しないというのは、少しお姉さんが、短慮かなあ?とかんじました

  14. にゃんこ より:

    分かります~。私もモヤモヤしちゃうかも。
    もし、私が招待される親戚の立場なら、勘弁してよ。と思うかも。
    ご祝儀だって馬鹿になりませんからね。
    3年しか経っていないというのも大きいですねー。

    ただ、それをカボスさんが気を回すのは、立場が違うかなあ。とは思います。
    そういう気苦労は、親の領分かな~と。
    ご祝儀辞退を含めて、ご両親とお姉さんで決められると良いのではないかと思います。
    親戚への気遣いはそちらに任せてしまって良いと思いますよ。

    お姉さん、離婚されて、再婚まで、いろいろなことがあったはず。
    披露宴をもう一度したいことも含めて、カボスさんはそちらの気持ちにより添ってあげた方が良いんじゃないかな。
    実際に自分がカボスさんの立場なら、やっぱり寄り添えないかもしれないですが、お姉さんと一緒に喜び、一緒に楽しんであげた方が、カボスさんにもお姉さんにもきっと良いことがあると思いますよ。

  15. nyanco より:

    招かれる方としては、さすがに3年しか経っていなかったら、ちょっとずれてる?って思うかもしれません。(失礼な言葉でごめんなさい)恥ずかしくないのかな?って。

    年をとると1年ってあっという間に過ぎる感じがするし、2年後に離婚で、すぐ再婚、披露宴って言われると、え? もう?って思うんじゃないですかね。

    私の兄は再婚同士で結婚しました。義姉には連れ子がいます。

    離婚後10年以上が経っていたのですが、当初、お互いの親族、友人を呼んで、ではなく、それぞれの親戚にそれぞれがお披露目という形をとるといっていました。結局義姉の方でのお披露目はなかったみたいです。ご祝儀は辞退していましたよ。妹としては、妥当だなと思いました。

  16. いのちゃん より:

    お姉さんの結婚、今度こそうまくいきそう、幸せになってね、とカボスさんが思っておられるなら問題なく披露宴してほしいと思ってるのかな?
    今度もまた失敗しそう、という予感があるから余計、問題だと思うのかしら?

    もしそうなら、「ご祝儀辞退という方法もあるよ」と一応提案してみてはどうでしょう?「一生に一度の事だと思うから、みんな大金持って着飾って時間割いて来てくれるのに、2度もそれをさせるのは申し訳ないでしょ」と。
    あと、お姉さんは披露宴に掛かる費用は全部ご自分と相手の方で出されるのですよね?まさか親御さんをアテにしたりしてませんよね?
    ご祝儀無しで披露宴をするとしたら、結構な物入りですが、それでもなお、お姉さんは披露宴あげると言われるのかな?

  17. あかり より:

    私も、兄と姉が2人いますが、なんと、2人共最初の結婚は一年弱しか続かず、数年後に再婚致しました(再婚時も、相手の方々は初婚でした)。

    その時に、兄は海外挙式を身内のみで挙げ、姉は、結婚式は身内のみ、そして、披露宴は、友人、仕事関係の方も広く招待し、ただし、会費制と言う形をとりました。自分達で会場探しから始め、司会も務め、手作りの、笑顔の溢れる素敵な式でした。

  18. ねこり より:

     私の夫が×イチで、私との結婚の2年前くらいに前妻とスタンダードな(ホテルで披露宴系)結婚式をしているらしく、同じメンツを招待しての披露宴は避けようと(思春期手前の微妙なお年頃の姪っ子達もいるし)と私(←初婚)が想い、海外挙式にしました。
     海外挙式だと、親族以外を招待しなくても角が立たないし、むしろ招待すると悪いしお金かかるから、親族だけの結婚式にしたい時便利な言い訳になります。

     日本で同じパターンの挙式となると、前の結婚より小規模にするのは、再婚相手に悪いし(ていうか、私だったら、自分は初婚なのに相手が再婚だからと前より小規模にされるのはなーんか理不尽に思う)、海外挙式なら比較しにくいから良いかと。
     海外挙式でもグアムやサイパンあたりならフライト時間も短い(3-4時間)なので高齢の親戚も招けますよ。
     親族一同で旅の思い出もできるし、結婚式自体は少人数でも華やかで美しい環境で挙式できますから花嫁さん的にも満足いくと思います。
     お姉さんにリゾート婚のパンフレットや雑誌の素敵なイメージのページを魅せたり、架空の友人の海外挙式の良さを刷り込むように話して、お薦めしてみては?
     親にも協力してもらって、「2回目なんだから親孝行して一緒に海外に連れて行け」くらいのノリで海外挙式に親も行きたがってる風にしてみんなでワッショイワッショイその気にさせるとか。
     海外に招待できなくてどうしてもご挨拶したい人達には、高級レストランやホテルの個室で食事会でも別途すればいいし。
     豪華披露宴は一回やってるなら、女子なら別の形のウェディングに興味がないわけじゃないと思うので、お姉さんをすっかりその気にさせるように、上手におだててみては?
     

  19. 迷惑かと聞かれればイエスかも より:

    招待されて行かないのもカドが立つし、でも金銭手金負担だし…というのが正直な感想です。
    失地回復を周囲に知らしめたいという気持ちが優先なのでしょうか。ちょっと子どもっぽいですよね。純白のウェディングドレス、バージンロード、それらキリスト教的儀式は初婚でこそ意味があるのです。イベント的に華々しく繰り返されるのは「祝福」より「苦笑い」を引き出すだけ。再出発を披露したいなら正装して親戚・友人とお食事会程度が妥当でしょう。

    どうしても結婚式をあげたいというならやはりご祝儀辞退がよろしいのでは?それなら「大人の判断だなぁ」と周囲も安心できる気がします。

  20. いないな より:

    2行目にある「また離婚しそう」なら、ためたうお気持ちは想像できます。

    離婚しそうな原因が解消されているのか
    お姉様夫婦から返答をいただいたほうがいいと思います。
    大丈夫、とお姉様たちがおっしゃるなら祝福できるのではないでしょうか。

    離婚しそうに見えるカップルの結婚は、私も祝福できません。
    でも大丈夫だと説明を聞いたら、いいかな、と。

  21. 出目金 より:

    離婚から再婚までの期間よりも
    そこまでの経緯だと思います

    親戚に結婚、離婚、再婚と短期間で事が進んだ人が居ます
    単純な離婚では無く
    不倫からの再婚だったのでかなり顰蹙を買いましたね…
    子供も居たのに離婚してすぐ再婚

    式場まで遠く、ホテルも取らなければいけないし
    お祝いのお金も辞退するでもなく、ホテル代や
    御車代何一つなく
    1度目の時より出費してしまう結果でしたので。

    お目出度い事ですが2度目の式となればお姉様側の親戚や最初の式に招待された友人、ご主人になる方の御親戚等も同じように
    御祝儀を辞退されたりするようです。
    期間で言えばやっぱりそこまでの間が空いていませんよね?
    親戚などはそれでもお祝いを下さる方もいらっしゃるはずです
    費用は御祝儀を当てにせず自分達で全部払いプラスになるものは無い覚悟で
    されるのなら問題ないと思いますよ。

  22. あおぞら より:

    結婚〜離婚の間のお姉さんの親戚付き合いにもよります。

    年賀状、季節の挨拶はもちろんのこと
    親族のお子さんの出産祝い、結婚祝い、成人、就職、退職など…それぞれの節目に気を配り、気持ち程度でも贈り物やお祝いの言葉を送っていたのならいつも気を使って頂いていたからと思う人もいるでしょう。
    3年前の結婚式以来ほとんど連絡をとらず
    相手の家へのお祝い事などには無頓着だったとしたら、
    都合の良いときだけ呼ばれる。と捉えられてしまうと思います。
    実際、結婚式をしたその年の年賀状すら届かなかった人は儀礼的なものや人数合わせだったのかなと残念な気持ちになりますし、やはりその後疎遠です。
    もしそういう方から再婚するので式に来てねと言われても、何かと理由をつけて辞退させて頂きます。
    私は古い考えの人間なのですが、親御さんも誰も箴言する人はいないのかな?と疑問に思う事もあります。

    また、人数を呼ぶと魔物が潜むことも多く、
    中には心ない言葉をお酒の勢いで言う方も出て来るのが結婚式の怖いところです。
    そういうことが起きるのも想定内での式ならば良いと思いますが
    誰もが再スタートを心からお祝いしてくれるに違いない!と確信して催すのだとしたら、傷つく事もあるかもしれません。
    家族のフォローも必要な場面が出て来ると思いますよ。

  23. じゃがまりりん より:

    私はそのお姉さんの人柄によって招待される側も印象が異なる気がしますので難しいところもありますが、先の方のように「ご祝儀の辞退」の配慮があると参列しやすい気はします。そうは言っても、親戚ですと出さないわけにはいかない、というように感じる方もおられますから、お車代と称して後でお返しするなど、されると良いかもしれません。
    つまり私が言いたいのは、披露宴が祝儀が欲しいからやった、という印象が無ければ良いんじゃないかなと思います。
    ご両親がご健在であれば、そこらへんは親が判断してアドバイスするのがいいのでは無いでしょうか。

  24. カボス(相談者) より:

    お返事が遅くなり大変申し訳ございません!
    みなさま沢山のご意見や共感やアドバイス、ありがとうございました。

    再婚時の挙式等は、「ご祝儀辞退」がよくあるスタイルなのですね!
    姉の口からそのような言葉が出ていたら、私や父母の気持ちも少しは違ったのかも…と思いました。
    1回目にかなりの額を包んでくれた親戚に対し、もう一度声をかける際は、このスタイルでやるよと一言付け加えることができたら、父母も気が楽になるのでは?と思います。
    ただ妹の私の口から言うと変なこじれ方をしそうなので(ご祝儀狙いだと思ってたの?と間違った解釈をされそうと予想)、どう伝えようか悩みどころです。

    “2度めならOK!”というご意見が多く、私もとても共感するご意見でしたので、ああきっと私は、この姉の結婚は続かないかな?という気持ちが大きいので、モヤモヤしてしまうんだと、再度気が付きました。
    完全に1回目と同じ感じの流れです。
    姉は彼との結婚を逃してはならないという強い気持ちから、彼に対し嫌われないよう無理をしているように見えます。
    挙式や新婚旅行などの会話は、可愛らしく甘えてさらに愛されたい材料に使っているような感じで、、、さすがによく知っている身内からすると、彼と電話口で話す姉のワントーン高い声は、後ろからハリセンでパーン!とやりたい衝動に駆られます(苦笑)

    親戚を呼ぶか等、そこは実父母の問題と受け止め、私は実父母の愚痴聞き係として徹したいと思います。
    コメント頂いた方々、私のためにお時間をいただき、本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

ぴよの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 2 = 5