夫の父と祖母の二人暮らしが心配。

あおいさんのご相談

はじめまして。40代あおいです。
近くに住む、夫の父と祖母についての関わり方がわからず困っています。
最近特に、その父の機嫌が悪いのが悩みです。

数年前に夫の母が亡くなり、ふたり暮らしになっています。
父は、会社経営をしており、夫や私の上司でもあります。

祖母がまた転倒し、外出も禁止令(笑)が出される程なのですが、そのため引きこもりがちで心配です。
祖母はもともと、すごく健康で、数年前の膝の骨折以外は病院に通った事もない程なのです。
でも現在は、膝が痛いのであまり立っていられないようです。

日常生活もそれほど他人の助けを必要としていない(夫の父の見解)らしく、祖母がもらった、他の方からの(お総菜)差し入れを
『これ、もう年で食べられないから(口に合わないから)持って行ってくれると助かるんだけど』と、お土産に持たされた事もあります。

年齢を考えると、今後が心配です。

どのように、角をたてずに、うまく介入できるか指南を頂きたいのです。

現在の状況を挙げると

・父も祖母も、得意ではないが自炊出来る。
・どちらも一戸建てに住んでおり、私の方が築年数が浅い。
・将来的には同居だけど、今すぐは避けたい(笑)
・祖母の家は、父が長男な為、家族が毎年集まる場所になっている。
・介護認定や施設利用を勧めたいが、父には、私が言うと角が立つからやめろと言われている。
・地域の、高齢者向けの健康体操や活動に参加したら?と雑談で話すと、
『私は、昔から人に、あなたは習い事なんて全然必要ない程(何でも上手)だね~とよく言われたもんよ』と、軽ーく拒否された経緯あり。

父は例えるとジャイアンのようなタイプで(笑)ワンマンですが包容力もあり、人間的に尊敬しています。
ただ、ここ最近の機嫌の悪さに周りの皆が辟易している感じです。
祖母に対する、ささいな事の行き違いでの叱責も、聞いていて心が痛みます。

まず、手をつけるべきモノは何か?
冷静に考えられずにいます。


別居のお嫁さんからのアプローチとなると
かな〜り難しい。

イライラ状態のお義父様のケアも大切だと思います。
お祖母様のことを伝える際『このままだとお義父さんに負担がかかって心配だから、介護認定を…』と、お義父様を心配前置きに伝えるのはいかがでしょうか。
皆さまアドバイスお願いします。


カテゴリー: その他, 舅姑


夫の父と祖母の二人暮らしが心配。 への4件のコメント

  1. ななしん より:

    まずはお祖母さんのひざ治療に関して通院補助や評判のいい鍼灸院を探すなどのお手伝いをしてみてはどうでしょう?
    痛みがなくなれば、立てなくてもだいぶましです。
    それとお義父さんのイライラはお祖母さんが膝を痛めてからなのでしょうか?
    家事とお祖母さんの世話が大変だからなのでしょうか?
    他に原因はないのでしょうか?
    お義父さんのイライラ飛んで行け、ということなら、なんでイライラしているのかによる気もしますね。けが人の愚痴が耐えられない人、家事が嫌いな人、
    一人で背負っている感が負担になっている人、気遣われるのが逆にうっとおしい人、いろいろいらっしゃいますから。これを聞き出すのは難しそうな・・・・・。逆にここを聞き取れれば、「こういうお手伝いならできますけど」といえそうですよね。会社経営もされているのなら、心配事はうちのことだけではありませんから、一蹴されて終わるかも。ご健闘を祈ります。

    • あおい(相談者) より:

      そうですね、まず評判のいい病院などを探してみようと思います。
      義父さんのイライラの原因はひとつではなく、いろいろあるのかもしれません。
      つい、叱責される祖母の側についてしまい、義父を責める気持ちになっていました。
      家事などのお手伝いは、“義父の為”に何が出来そうか考え直してみようと思います。
      ありがとうございました。

  2. せつ より:

    なんとなく分かります!!!
    少しだけ我が家と似ているのでコメントしたくなりました。

    外出しない老人と一緒に暮らすのはしんどいです。いくら義父にとっては実母といえど動けない老人はネガティブなので会話だけでも疲れます。イライラする気持ちが分かります。

    我が家の義父はそれを孫でまぎらわしているようです!孫の保育園の送り迎えを生きがい(癒し)として生活しています。

    それを私の夫にはなしたところ「実の親子だから何とかなるよー」と暢気な回答で怒れてきました。実際に義父は疲れているし、孫(私の息子)に負担がかかっているかもしれないので。

    実の親子だろうと老人介護は何とかなりません!!!

    と、すいません私の愚痴になりました。
    なので外部からアドバイスされた方が良いと思います。家族ではなくて他人から。ななしんさんが市の窓口に相談して、直接ケアマネさんにお家に伺ってお父様とお話してもらうように差し向けたらどうでしょうか???

    我が家の義祖母もデイケアになんて行きたくない!あんな老人ばっかり集まったって楽しくない!って考え方をしているので、困っています。いつも家族の様子をうかがったり我が家が出かけたりするのをチェックするのが日課となっているようです。

    波紋が我が家にきているので、あおいさんの気持ち分かります!
    すいません、それを伝えたくて。。。

    • あおい(相談者) より:

      似たような状況にあるとの事。すごく励みになります。
      すべき事はわかっているのに、うまく事を運べない自分に落ち込んでいました。
      周りの人はきっと上手に対処しているのではないだろうかと。
      みな悩みながらなのですね。
      コメントを頂いて、相手を尊重しながら、色々考えようと思えました。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4