義母の発言に我慢しつつも、ケンカをしてしまいそうな衝動に…

サトコさんのご相談

いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。

ご相談したいのは、義実家との関係についてです。
長文になりますが、よろしくお願いします。

結婚して3年目のアラフォー夫婦、共働きです。子供はおらず、今後も望めません。
私の実家は車で5時間ほど、義実家は車で1時間ほどの場所(けっこう田舎)です。
義姉夫婦が私たちと同じ市内に住んでいます。
結婚して1年目に義父が病気で亡くなり、現在義母は一人で暮らしていて、最低限のお付き合いです。

義母は、夫の居ない場所で、キツイ義母トークを炸裂させる人です。
イヤでしたが、まあ、世の中の姑ってそんなモンだろう、と諦めてます。
色々言われた中で、どうしても割り切れない事があります。

「長男の嫁は義両親の面倒を見るのが当たり前」
これは年代や地域差もあるし仕方ないと思うので気にしません。
でも、続けて「そのためにお嫁に来てもらったんだから」と言われました。
もっと違うニュアンスで言ったのかな? と思って「そういう意味で言ったんじゃないのよ」という言葉を期待し、聞き返しましたが、「そうよ、当たり前じゃない」と真顔で言われました。
とても悔しかったですが、「夫に話しておくので、そういうお考えは夫と話してくださいね」とサラッと言って乗り切りました(大分頑張りました)。

その時、更に私の両親に対しても失礼な発言を繰り返しました。
義父が助からないのが分かり、一人になるのが不安でアレコレ言うのかな、と思ってガマンしていましたが、言って良いことと悪い事ってあります。

義姉夫婦とも最低限の付き合いです。
義父が亡くなった年に、私の弟がガンの手術をし、続いて父までがガンを患い、年明けに入院することになりました。
ちょうどお正月休みだし、なかなかゆっくり帰れる機会がないので、お互いの実家へ別々に帰ろういうことになりました。
が、義姉から夫に抗議の電話が入り、「あんたたちは自分たちの事しか考えないのか」と酷く罵られたとの事で、義実家で過ごすことになり、帰れなくなりました。

前置きが長くて申し訳ないですが、ここからが相談の本題です。

3月の大雪の時、義母が転んで大腿骨を骨折し、歩けるようになるか分からない状態になりました。
直接アレコレ面倒を見るつもりはありませんが、夫に協力はしたいですし、お見舞にも行かないといけないです。

義母は、私と二人の時に義母トークを炸裂させます。
夫にはとにかく2人きりにさせないようお願いしてて、そう配慮してくれます。
でも、今の状況ではどうやっても距離を置くのは難しいです。

今まで頑張って冷静に対処してきたつもりですが、同じように義母トークをされたら、ケンカしてしまいそうです。
今までガマンしてきた分、完膚無きまでに叩きのめしてしまいたい衝動に駆られます……。
そうならないよう努力したいと思いますが、やっぱり限界な部分もあります。
正直なところ、義実家とケンカしたからって、私は困らないんじゃないかな、と思ってしまいます。
困るのは、それが元で夫とケンカするんじゃないか、というのと、夫が死んだ時くらいじゃないかな、と。(考えたくないですが)

マンションは共同名義だし、夫婦の貯金は半分ずつ分けて預金してあるし、元々私のものでない夫の財産は要りません。
付き合いがなければ、向こうで何と言われようと気にしません。
夫が義実家と関わるのは当然のことなので、そこは私に累が及ばなければ気にしません。

今は「ケンカしたらどうしよう……」と半分思い詰めたギリギリの気持ちでいます。
自分でも少しおかしいな、と思いますが、義実家の人と関わる度に泣きそうになってしまいます。 この状態が心底辛いです。

義実家との付き合いも辛い、絶縁しちゃったらそれはそれで辛いかもしれない。
どっちも辛いなら、転がっちゃった方でたくましく乗り切るしかない…と前向きになりたいです。
いっそ「ケンカしてもいいや」と思えれば、案外 どーん! と相手ができるかな…と思いたいのに、やっぱり悩んでしまいます。

「どうしても耐えられなければケンカしちゃえばいいのよ」
「ケンカしちゃったらこうすればいい」
というようなアドバイスを頂けるとうれしいです。


絶縁したい要求が高まりすぎて
その手段を探してるのかな…

ケンカってその時だけしかスッキリしなくて、その後思った以上の痛手にを負いそう。
我慢する道ではなく、気持よくさらに距離を取る方法があればいいのですが…。
皆さまアドバイスお願いします!!


カテゴリー: 舅姑


義母の発言に我慢しつつも、ケンカをしてしまいそうな衝動に… への40件のコメント

  1. aya より:

     サトコさん、結婚3年目ですよね。その間にお義父さんが亡くなられたりして、いろいろ大変なことはあったかもしれません。でも、最低限のお付き合い、義母と二人っきりにしないでとお願い、3月に大腿骨骨折されたお義母さんのお見舞いで、自分がいやな思いをする心配を今されているなどはたから見ると、ちょっと冷たいように思います。
     まだ、お義母さんとちゃんと付き合ってみておられないようですし、もう少し我慢できませんか?サトコさんの否定的な態度は喧嘩しなくても、すでにお義母さんにしっかり伝わっているように思います。その不安から、嫁というものは姑の世話をするべきであるということをことさらに強調しておられるのかも。世話といっても、今は介護保険とか公的サービスもいろいろありますし、そちらの方面でお義母さんが生活に困らないようにしてあげるのも世話のうちだと思います。義実家と付き合うくらいなら離婚前提みたいな言葉、ご主人が知ったらさぞ悲しまれるだろうなと思います。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      冷たい……ですかね。
      正直、もう義務でしか動けない自分をそう感じる事はあるので、胸が痛いです……。
      きっと多くの皆さんと同じだと思いますが、最初は義実家と仲良くしたい、やれることはやりたい、と思っていました。
      実際、義父が入院した時は、夫と二人で毎週土日は往復3時間かけて義母の送り迎えをし、平日は家に泊め、病院へ送り迎えを毎日していました。
      「世話をするために嫁に来てもらった」発言は、その時にされたものでした。

      夫に全てを話しているわけではありませんが、私の味方でいてくれています。
      なので、夫との離婚は考えたことはないです。

  2. coco より:

    サトコさんは十分我慢してきましたよ。
    ケンカもせず偉いですよ。
    私も、あまりにも義母の考えが古くって、あんたのために嫁にきたんじゃないよ、と思ってしまいます。
    爆発したらサトコさんが損するので、ここは爆発前に何とか解決策を見つけましょう。
    ご実家も大変なんだから、ここは、もう割り切って、「私は私の家族を、あなたはあなたの家族の面倒をみましょう」とご主人に言って、義母とは二人きりで会わないようにする、というのはどうでしょう?お見舞いも一人では行かない。実家の用事とか何とか理由をつくって、ご主人に積極的に行ってもらいましょう。食事や買い物、手続きの手伝いはするが、直接の相手はご主人に任せる。二人で帰ってこい、という義姉のばかばかしい言葉は無視。
    だって、サトコさんのご実家の世話はご主人はする気はないんでしょう?(勝手に決めつけてすみません)ご主人には「サトコの実家はもっと大変なんだよ」「高齢化、少子化の時代はこれが当然だよ」とちゃんと話してもらいましょうよ。
    がんばって!

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      十分我慢してきた……という言葉に涙が出そうになりました。
      夫とは、自分の両親の面倒は自分でみようね、と話しています。
      それをお互いが邪魔しない関係でいようね、と。

      義母の理解はきっと難しいですが、夫が私に義母の世話を押しつけるわけではないので、それは有り難いとこなのかなあ、と思いました。

  3. ちゃあ より:

    わたしはケンカしたいとは思わないけど・・・、
    「お義母さんは、嫁を奴隷としてお使いになりたいのですね。」とか、
    「わたしと仲よくしようという気はないのですね。」とか、
    そんな風には切り返すかな。
    さらにどんな風に切り替えしてくるかによってその後の対応を考えます。
    もしかしたら、
    「嫁は姑に仕えるのが当たり前。」
    「姑と嫁が仲よくできるわけないでしょう。」
    とか言うのでしたら、遠慮なく絶縁させてもらうかもしれません。
    どこまでもケンカはしない方がいいですよ。言い負かしたからって関係は改善しないし・・・。って言うか悪化します。
    絶縁するにしても、あくまで、「お義母さんのお考えが変わらないのであれば・・・。」という姿勢がいいと思います。
    ケンカ吹っかけてくるからって、それを受けてしまってはいけません。

    どう転んでも、いつ何時でも、こちらには否はないようにしていかなければ。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      > 「お義母さんは、嫁を奴隷としてお使いになりたいのですね。」とか、
      > 「わたしと仲よくしようという気はないのですね。」とか、
      似たような事を言ってみました。
      なかなか勇気が持てなくて、冗談ぽい切り返しでしたが……。
      でも、「長男の嫁が世話するのは当たり前じゃない」と言われて終わりました。
      それ以上切り返す強さはなかったです。

      >どう転んでも、いつ何時でも、こちらには否はないようにしていかなければ。
      そうですよね。言い負かすより、そっちに思考を切り替えるようにしていきたいです。

  4. グローブ より:

    直接のケンカをする(買う?)前に、もう会わないほうが良いのでは。
    会うたび泣きそうになるくらい辛い、というのでは、日常生活に支障がでませんか?いつも、どこか心の隅に重く暗い気持ちがありませんか?
    すでに旦那様には2人では会わないような協力をして頂いているのなら「このままだと自分が心の病気になってしまう」と正直にお話して、旦那様だけに対処してもらってはいかがでしょうか。
    ワガママと言われる方もいらっしゃるのかもしれませんが、ワガママでもいいじゃないですか。
    義理家族と関わることで精神や体調を崩すなんてもったいないと思います。
    そもそも、相談者さんをそこまで追い込んだ義母さんがいけないと、私は思います。
    息子さん(ご主人様)や義姉さんが、大切なお母さんの面倒を看てあげたらよいのです。
    結婚したからって、嫁がそこまで背負う必要ないですよね。
    嫁というのはただの呼称、それぞれの考え方、生き方がありますから押し付けられては堪りません。
    気持ちに余裕ができて、会えそうだなって思ったら会いにいこうかな、くらいの気持ちで、自分の人生からきっぱり締め出してみると、きっと清々しい毎日になりますよ。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      > いつも、どこか心の隅に重く暗い気持ちがありませんか?
      波がありますが、正直そういう時も多いです。
      (生理前だから気にしすぎちゃうんだ、と思って気にしないように頑張ってますが……)

      > 気持ちに余裕ができて、会えそうだなって思ったら会いにいこうかな、くらいの気持ちで……
      この言葉で、頭の中が一瞬サーッと風が吹いた気がしました。
      夫に相談してみようかな、と思います。

  5. どっちつかず より:

    ケンカしちゃって、上手に仲直りできた大人を見たことありません。
    親子、兄弟、夫婦…以外とのケンカはもう、イコール縁を切る、
    ですよね。
    縁を切っちゃえば清清しい気がするような気がするのは妄想の範囲で、
    じっさいやっちゃったら後悔すると思いますよ。
    今じゃなくて、将来的に。長きにわたって。
    ずっと昔のこととか思い出しては、ああすればよかった、こうすればよかった
    ていうのよくありますけど、その上位に入ること間違いなしでしょう。
    ご自分のために回避されたほうが賢明です。

    サトコさんはきっと、生真面目で誠実な方なんでしょうね。
    人の言葉にきちんと耳を傾けて、心から対応されるタイプなのでしょう。
    だからきっとそんなに思いつめて悩んでしまうのだと感じます。
    体調が悪い、とか理由つけてお見舞いに行くのはキャンセルしたら
    どうでしょう?

    それにしても、義母さまが退院されたあとのほうが心配ですね。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      大人のケンカ、確かに素の関係には戻れないですよね。
      だからこそ悩んでしまうのですが……。
      > 清々しい気がするのは妄想の範囲
      ……って、確かにその妄想をすると、とても清々しい気持ちになりますf^_^;
      妄想で留められるよう、お見舞キャンセルは夫に相談してみようと思います。

  6. 欲子 より:

    どこの姑もー(+o+)って感じですね。
    私は、結婚17年目、同居5年ですが、似たようなコトを言われます。
    「嫁は舅姑の面倒を見るのは当たり前、里はもう他人だと思え」と結婚直後に言われてから、数々ありました。父の葬儀の際にすら「里は他人」と言った人です。
    別居中は我慢できても、日々顔を合わせるようになると我慢できなくてつい言い返したこともありましたが、
    結局、落ち込むのは自分。

    言い返したことを(つい)反省したり、極度の緊張とストレスで過呼吸を起こしたこともあります。それでも義母が私の言葉にちょっとでも動かされることはありません。言い返しても言い返さなくても堪えるのは嫁なんですよね(><)

    あんまり効果的ではないかもしれませんが、私は
    「偏った古い慣習に囚われた可哀想な人負の連鎖を繋ごうとしてるんだな」と割り切って、あとは誰も聞いていないところで思い切り罵ってます。「クソババア」とか、此所では言えないようなもっと酷い言葉も、一人きりなら叫びます。車の運転中とか。大きな声を出すのはストレスにも良いことですしね-。
    もちろん夫にも愚痴りますが、あんまり酷いことは言えないじゃないですか。
    思い切り罵って、「あー、私って悪い人。そこまで言うことないんじゃないかな」ってバランス…取れるまではいかないですけど(笑)

    それでもケンカしちゃったら、もうその時はその時で。仰るとおり、転がった方で逞しく乗り切る、と思ってればいいんじゃないかな。
    嫁のこと、ちょっとも考えてくれてない人のために思い悩むのは時間も心の安定のためにも勿体ないです! がんばろー!

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      そうなんです。夫に全てを言うわけにはいかないというのもツライです。
      義母の悪口にならないように、それでも自分のつらさを分かってもらうために、どう話をすればいいのか……。

      でも、やっぱり言い返したり、ケンカしても、スッキリするわけではないんですね。
      結局落ち込むのなら、関係が悪化しない分我慢するのが良いんでしょうか……。

      > 嫁のこと、ちょっとも考えてくれてない人のために考え込むのはもったいない

      そうですよね。取りあえず、運転中に叫んで発散してみます!

  7. kumi より:

    喧嘩はしないほうがいいと思いますけれど、我慢だけしていても解決しないんじゃないかと思います。
    嫁姑は分かり合えないというのを前提で、義母さんの言うことを聞いてみるとそんなにカッカしないかな~って思います。
    だって、所詮他人ですから・・・
    私は結婚25年敷地内同居ですが、三年前くらいから義母のことはどうでもよくなりました。私の前では弱い姑を演じつつ、嫌味?皮肉?をギリギリの感じで言ってきます。

    だけど、聞き流せないときは、冷静に、うっすら笑みを浮かべながらハッキリ言いますよ。「あら、お母さん、今時はこうですよ~」ってな感じで 😆

    嫁だから何でも言っていいわけじゃありませんしね。 😀

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      カッカする……って事は、あんまりないかもです。
      怒った方が、気持ちが外に向く分、発散できるかもなあ、と思いました。

      > 「あら、お母さん、今時はこうですよ~」
      って、言い返せる強さと明るさを持ちたいなあ、と思います。

  8. ななしん より:

    >自分でも少しおかしいな、と思いますが、義実家の人と関わる度に泣きそうになってしまいます。 この状態が心底辛いです。

    サトコさん、たいへんですね。共働きであるにもかかわらず、退院した後のケアまで当然のように期待される。病人やけが人の世話は実の親子でも大変ですよね。まして義理ならなおのこと。ただ旦那様がご理解のある方のようですね。お姑さんも旦那様には遠慮していらっしゃるようす。ここは旦那様に頑張ってもらいましょう。「私一人より2人のほうがお義母さんが喜ぶ」「お義母さんが本当に会いたいのは息子である旦那様」「私も旦那様と一緒のほうが何かと嬉しい」コツは間合いと真面目な顔。
    にやけちゃダメです。頑張ってください。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      本当に、今の状態は、私と夫との関係が良いからこそ続けられるんだなあ、と思います。
      でも、実はその夫も、あまり義母と二人では居たくないようで、一人で相手をするのは嫌がります。
      コメントを読んで、もしかして夫に上手に持ち上げられているのは私なのかも……と思いました(–ゞ
      同じように上手に夫を頼りたいと思います。

  9. nene より:

    サトコさん、こんにちは

    なにを差し置いても、ひとつ。

    結婚って、なんだと思いますか?
    自分と、配偶者と、ふたりだけの縁だと思いますか?

    私は、やっぱりそれは違うと思います。配偶者を愛するように、配偶者に関わる親類縁者にも興味をもち、愛とまでは行かなくても情を持つことが結婚というものだと思います。

    ご主人は、義母様が介護が必要になった時にサトコさんに全部丸投げするような方ですか?義母様がなんと考えていようと、それはただの自分を守るための防衛線であって、義母様の思惑通りには行かないのではないでしょうか。

    年を重ねると、だれでも不安になります。子供たちに見捨てられないように必死なのだと思います。歩けないかもしれない、介護が必要になるかもしれない、そういう不安を嘘でもいいから「だいじょうぶですよ、○○さん(ご主人)がちゃんと守ってくれます」と笑って言って差し上げれば、わざと喧嘩を売ってくるようなことはないのではないかと思いますが・・・どうでしょう。

    まぁそういう私も、自分の義母にはいつもカチーンとくることばかり言われています。でも、義母と喧嘩しようなんて思いません。でも夫には「あんないい方はない!」と憤りをぶつけます。

    まだ結婚して三年とのこと。
    いろいろ山あり谷ありでしょうけれど、喧嘩はよくないです。ぶつかり合ってもいい結果は生まれないと思います。

    まぁ、聞き流しの達人になるのが一番のコツな気がします。どんなに義母様が要求してきても、それを果たす責任はサトコさんじゃなくご主人か義姉様にしかないのですから、どんどん聞き流していいんですよ。

    がんばって聞き流し続けてください。
    そしてこれはちょっと歪んでますが・・・人を傷つけたり、攻撃することでしかコミュニケーションが取れない方なんだ、と次元が違う視点で一歩引いてみると大分気持ちは楽だと思います。

    • サトコ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      > 配偶者を愛するように、配偶者に関わる親類縁者にも興味をもち、
      > 愛とまでは行かなくても情を持つこと
      私もそう思ってました。でも、なかなか難しい事ですね。
      人間関係って、誰でも円満に回すための努力をしているものだと思います。
      お互い様子を見ながら近づいて行くものだと思いますが、結婚すると、今まで他人だった人が突然近い間柄になっちゃうんですよね。

      > 次元が違う視点で一歩引いてみる
      一歩引いてみれるような、ココロの余裕を持ちたいです。

  10. とり より:

    一度録音して、夫に聞かせてみるのはどうでしょう。
    夫と情報を正しく共有することで、ケンカするにしてもおさめかたの方向が違ってくるかと。夫が承諾すれば義姉さんへも送りましょうか。

    嫁が里へ帰れないのだとしたら、自分の娘(サトコさんの義姉)さんには帰ってきてもらう必要なし?「自分の娘にみてもらえないなんて、お気の毒ですね」と冷静に返してみては。ケンカじゃありません。あくまで状況把握です。

    • サトコ(相談者) より:

      録音、その発想はありませんでした。

      嫁が里へ帰れないのに、義姉は帰って来るんです。
      それがまた腑に落ちないというか。
      > 「自分の娘にみてもらえないなんて、お気の毒ですね」
      冷静に、普通に、夫が居る場所で言ってみたいです(笑)。

  11. ひぃ より:

    他のみなさんも書いていますが
    ケンカはいけないと思います
    まして
    >今までガマンしてきた分、完膚無きまでに叩きのめしてしまいたい衝動に駆られます……。
    これはダンナさんとの間に大きな溝を作る気がします
    どんな義母でも子供にとっては大事なお母さんです

    ケンカはせずとも、私いま怒ってますよアピールはしたほうがいいと思います
    我慢していい顔してもストレスになるし
    姑さんも何言ってもいい嫁と思われても嫌ですし

    仲良くしようとか頑張ると嫌な事を言われたらその分傷つくでしょう
    義務でいいと思います

    嫁と言う役割を義務的に完璧にこなしましょう
    ただ、残念ながら愛情はないです。と思いながら25年嫁をしています
    実家が車で10分と近いので実家にしてあげたい事は義親にしています
    そうしないと実家も世間から、あそこの娘はって言われるしね
    あの毒舌な姑に良くした嫁と世間に言わせたい仮面嫁?ふふっ

    • サトコ(相談者) より:

      > 仲良くしようとか頑張ると嫌な事を言われたらその分傷つくでしょう
      > 義務でいいと思います

      義務でいい、という言葉に何だかホッとしました。
      今思うと、仲良くしたいと思っている時期に、「世話をしてもらうためにお嫁に来てもらった」発言をされたんだなあ、と思いました。

      仮面嫁、ファッジさんもよく「女優になって」とコメントされてますもんね。
      それでいいのかな~、と気が楽になりました^^

  12. チーズ より:

    私は、「嫁は自分の思い通りに動いて当然」という考えの舅と、我慢が据えかねた末に「私にだって意志はある」と主張したことで大げんかをしました。
    舅は、嫁に反論されるなんて思いもよらなかったようでヒートアップし、私も舅の横暴ぶりにぶちギレてしまって、その後は帰省の日数を減らし、電話も着信で判別できるようにして義実家からのものは私はとらないで、あからさまに接触を避けました。
    その後、時間と孫の存在で次第に関係は修復されましたが、何より、舅は嫁が自分の従属物ではないということが目からウロコだったんだと思います。

    私も今では当時の自分の許容範囲の狭さが未熟だったと反省しますが、それでもあの時、自分の考えをぶつけられたのはよかったと思っています。
    ケンカする必要はありませんが、お姑さんの考え方は絶対的に正しいことではないこと、自分の肉親のことも大事にしたいことを一度伝えてみてはだめでしょうか。
    いろいろな考え方がある中で、相手の考えを尊重した上でお互いとお互いの家族を思いやり合うことが大事だと思うのです。

    ただ、古い考え方、狭い考え方だとお義母さまを見下すことのないように。
    それが私の反省点です。
    あの時は、自分が正しい、舅の怒りようは人でなしだとさえ思って、堰を切ったように攻撃してしまったけど、それはやはり自分が未熟だったと思います。
    お義母さんの考え方は、そのような価値観の中で人生を過ごされて来たのだから当然のこと。そこを理解して感情的にならないで、なおかつ想いを切々と訴える、という見せ方がいいと思います。(言うのは簡単ですが!)

    • サトコ(相談者) より:

      すごく具体的なお話で、どかんと胸に響きました。
      価値観の相違ってすごく難しい問題で、相手なりに築いてきたものがあるんですよね。
      義母は生まれてからずっと同じ町に住んでいて、同じ町内の義父と結婚したそうです。
      親戚中が全部同じ町内で、つまり同じ価値観なんだろうと思います。
      義父の葬儀の時も、義実家の作法や習慣が全て常識だと思っていて、その土地土地のやり方がある、ということを全く認めてくれず、失礼にならないよう会話に苦労したのを思い出しました。

      > そこを理解して感情的にならないで、なおかつ想いを切々と訴える

      なかなか難しい事ですね(苦笑)。
      勢いでモノを言わないように気をつけたいな、と思います。

  13. hachi より:

    長い間我慢しすぎると、何かのきっかけで「そこまでキレなくても」というくらい破壊力のあるキレ方をしちゃったりすることがありますよね。
    サトコさんがそのようにならないか心配です。

    確かに配偶者の親になにかがあったら知らんふりしているわけにはいかないのですが、それが当然のような言い方はひどいですよね。
    おひとりでさみしいのかもしれないけど、かわいげがないですよね(笑)

    幸い、ご主人はサトコさんの味方のようですので、
    ご主人がそばにいないように見せかけて、
    わざとお姑さんに何かを言わせてそれを聞いていたご主人からたしなめてもらうことはできませんか?
    あるいはご主人が戻ってきたら、「私はお義母さんの世話をするためにあなたと結婚したんだって~。」と義母の前でにこやかに報告するとか。

    「夫婦は喜びも悲しみも半分こ」って言うじゃないですか。
    ご主人と半分こしてください。

    • サトコ(相談者) より:

      かわいげがない、正にその通りです!
      夫の前では義母トークをしないのが、また嫌らしいところというか……。
      ということは、嫁に嫌なことを言っている自覚があるのかなあ、と思ってしまいます。

      > あるいはご主人が戻ってきたら、「私はお義母さんの世話をするためにあなたと結婚したんだって~。」と義母の前でにこやかに報告するとか。

      あ~、そうするのが良かったのかも!
      ……と思いました。
      次に義母トークをされたら、そっちの方向に頑張ってみようかな。

  14. なつみ より:

    義実家の人と関わると泣きそうになるというのは、体が拒否し始めているからで、これ以上体の警告を無視て我慢しつづけると、精神的・身体的にもバランスを崩してしまいそうです。

    なので、とりあえず「姑に会って我慢する」という選択肢だけは捨てた方がいいと思います。

    それから喧嘩ですが、喧嘩する事自体が難しいと思います。
    姑さんは白いものを黒と言い切っているわけで、それに対し「お姑さんにとってはこの白も黒く見えるんですね」と嫌味を言ったり「私にとってはこれは白なんです」と言ったところで全然響かないと思います。

    夫さんもお姑さんを嫌がっているみたいですし、きちんと味方につけたいですね。
    ただ、お正月に別々に帰ろうとしていたのが、反故になったというのが気になります。
    夫さんは義姉さんやお姑さんに対し、弱いのでしょうか。
    夫さんの性格がわからないので対処法がわかりませんが、きちんと介護の話は夫婦感でしておいた方がいいと思います。
    同居介護は絶対に無理、老人ホームに入れる!という共通認識ができれば万々歳だと思います。

    それから、サトコさん自体が「自分はお姑さんより弱い」と思っているような気がします。だからお姑さんの言葉を我慢し、夫さんにも相談できなかったのではとも思います。

    心に魔法の言葉を持っておくといいと思います。
    もうすべてが嫌になって、離婚上等!と思ったときに投げつけたい言葉を持っておくと、その言葉を実際に使わなくても、お守りみたいにサトコさんを強くしてくれるかも知れません。
    「あんなに私に嫌味を言って、どうして丁寧に介護してもらえると思ってるんですか?私、あなたの事大嫌いなんですけど」
    おすすめです。

    心のモチベーションをあげましょう!
    「さて、夫をどう上手に操って、姑の介護から逃げようかな!」

    単純に、周りにお姑さんで苦労している友人を作って、愚痴会をするだけでも効果があると思いますよ。ご自身で考えすぎて閉鎖的にならない事が大切です。

    • サトコ(相談者) より:

      夫が弱いというよりは(強い感じではないですが)、義姉と義母が強いんだろうと思います。
      介護の話ですが、同居は無理、一人暮らしができないなら施設に入ってもらう、という話はしています。
      今のタイミングで話さないと、相談できる機会がない、と思って頑張りました。その時に、
      私の弟は入退院を繰り返していて働いていないんですが、以前から実母には「弟の人生をサトコが背負うことはない。家も土地も全部売って、それでもダメなら生活保護を受けさせる。一人で生きて行くしかないんだからね」と言われている、という話をしました。
      自分の親は自分で面倒をみる、必要なお金は自分で出す、そう決めています。

      > 「自分はお姑さんより弱い」
      確かに、そんな気がします。

      心に魔法の言葉、良いですね^^
      ちょっとずつ、強くなっていきたいです。

  15. うち より:

    大変ですね(>_<)
    嫁姑問題ってなんでこう、解決の糸口が見つからないもんなんでしょうね。。
    お義母さんだって自分がお嫁さんの時代はお姑さんに言われて
    傷ついたり、「なんであんなこと言えるの?!優しさのカケラもない!」とかって
    憤ってたりしただろうに・・・。
    忘れちゃうんですかね~。

    他の方も仰ってましたが、喧嘩はしたら後悔しか残らないと思いますよ。。
    多分、お義母さん、強いです。
    その時言い返して一瞬はスッキリするかもしれないですが義姉さんに
    あることない事言って問題を大きくしたり、ヒトリ悪者にされたり、
    もっともっと酷いことを面と向かって言われるようになるかも。。。
    そして反対にお義母さんが打ちのめされてそのショックで体調悪くしたりしたら
    また結局自分を責めてしまうだろうし・・・多分いい事ないですよ。
    価値観の問題だから解決のしようがないし、喧嘩はやめた方が良いと思います!

    で、発散法なんですけど、”録音する”っていうのはどうですか?
    お義母さんの毒舌タイムにスマホの録音機能で毒舌を録音しちゃいませんか?
    私は義母にやったわけではないですが、パワハラの上司との会話で
    精神的に参ってしまい、この手法をとりました。
    (いまどきの録音機能ってすごいですね。音質クリアですよー)
    録音ボタンを押すと相手の言葉がストレートに心に刺さらなかったです。
    もう逆に「今録音中!もっと言え~もっと言え~記録に残るからなー!」
    ってな感じで心の悪魔が大喜びしてました。

    幸いにも旦那様がサトコさんの味方で居て下さってるようですから、
    お義母さんに会いに行って帰ってきたら、お疲れの乾杯して、
    いい気分になってきたら”毒舌披露宴”で再生して
    「ここ!この物言いは傷つくよねー」とか
    「この場合、こう切り返した方がこれ以上言われなかったかぁー
    私もまだまだだねー」とか、してみたり。
    あとはお友達との毒舌披露宴とか。

    気持ちが少しでも落ち着けます様に、祈ってます。
    お互い”嫁”、がんばりましょうね~

    • サトコ(相談者) より:

      ケンカ、やっぱり良いことは無いようですね。
      たくさんのコメントを頂いて、「そうか~……」と頭が冷えてきました。

      録音、ちょっと試してみたいです(笑)。
      心の悪魔が大喜びなんて、辛かったことをそんな風にお話できるなんてスゴイです。
      実は時代に乗り遅れて未だガラケー使用なんですが、スマホが欲しくなっちゃいました。

  16. こうめ より:

    今時の高齢化、実親も義親も介護が必要で、
    なんていろんな所で聞きますけど
    本来は自分の親は自分で面倒見る義務はありますが
    義親はまた別なんですけどね。

    あなたも頑張ってますね。
    私はあなたが冷たいだなんて思いませんよ。

    でもね、親世代は長男の嫁というのは云々、、、
    と思ってる方も多いのは事実です。
    と言うか、言わなくてもみんな思ってるのでは?
    でもそれは無理ですよね。
    自分の親の面倒は自分で見る。
    なんとか余裕があったら、
    そして手伝っても良いと思えたら
    手伝う程度で良いんじゃ無いですか?
    その際お仕事もあるんだし
    旦那さんと2人でいける時だけ行けば良いと
    私は思いますけどね。
    そして老人の言う事いちいち間に受けて
    落ち込まない。
    へー。ふーん。そうなんだー。
    で乗り切りましょ。
    あとは他の方も書いてらっしゃるけど
    一度暴言を録音しとくのも良いですよ。
    母親は男の子に弱いし
    男の子は流石に自分の母親が
    そこまで酷いこと言ってるとは思ってないし。
    保険のためにね。

    もうひとつ。
    義姉対応も旦那さん任せで。
    電話は出ないで留守電に残してもらう。
    義姉は義親の面倒を見る義務はありますが
    あなたに親の面倒を強制する権利はないです。

    旦那さんにもしっかりして貰いましょう。
    伝書鳩にならないように、
    そして義親対応は夫主体で私はあなたを
    サポートしますというスタンスでね。

    うちは結婚12年で義親とは超遠距離別居です。
    会うのは本当に年1回くらいなものですが
    たまにすごい暴言を吐いてくる義親です。
    でも私は戦うタイプなので応戦しますよ。
    そして我が家はお互いに変わってるのか?
    次会う時はけろっとしてます。
    私は努力してけろっとしてますが
    義親、特に義母は天然なのでムカつきます(笑)。
    でもうちは実母が毒親なので
    義母の暴言の方がまだマシという、、、。

    あまり思い込まないでね。
    年寄りに手を焼いてる人多いですよ。

    • サトコ(相談者) より:

      長男の嫁が親の面倒を見る……ってのは、思ってる方は多いですよね。
      地域性や年代もあるので、そこは全然気にしてないです(面倒を見るかどうかは別ですが・苦笑)。

      > 母親は男の子に弱いし
      > 男の子は流石に自分の母親が
      > そこまで酷いこと言ってるとは思ってないし。

      やっぱり、そういうモンですかね……。
      「母親の悪口」になると、夫が嫌な思いをするだろうな、と思ってなかなか全部を話す事はできません。
      録音、真剣に考えちゃいます。
      こういう事を言われるから、直接やり取りはしたくない、と言っちゃった方がいいのかな。

  17. のん より:

    きついお母様相手に今まで我慢されて苦しかったことと思います。
    私は同居だったので何度も言いたいこと言ってこてんぱんにやられてました。
    そんな義母は数年の介護の末亡くなりました。
    自分の具合が悪くなってきてから急に今までのこと忘れて頂戴、私もあなたに言われたこと忘れるから、と言われました。
    忘れられるわけなかったけれど義父や夫に嘘でも良いから忘れたことにして欲しいと言われ、渋々そうしました。
    たぶんお母様は不安なんだと思います。
    自分が良い姑てないことが分かっていてその結果自分達に良い感情を持っていないことを感じてるからサトコさんのことを縛りつけたいのかも?
    もうこうなったら嘘でも良いから一度「私はできる限りお母さんに何かあった時はお世話するつもりですよ」と伝えてみたらどうかな?
    実際そうなったら自分も体の具合が悪いとか何とか言って逃げちゃえば良いんです。同居じゃないから分かりませんよ。

    • サトコ(相談者) より:

      > 「私はできる限りお母さんに何かあった時はお世話するつもりですよ」
      ……って、多分言って欲しいんだろうなあ、と感じることはあります。
      義父が亡くなる前が、すごくそういう雰囲気が強かったです。
      でも、今はウソでも口から出てこないです(苦)。
      いつか言える日が来るのかな……。

  18. サトコ(相談者) より:

    たくさんコメントを頂き、ありがとうございました。

    初めにファッジさんに頂いたコメントを読んで、絶縁する手段を探してるつもりじゃなかったけど、そうなっているかも……と気付かされました。
    ちょっと頭が冷え始めて、頂いたコメントを冷静に受け止めていくことができた気がします。

    みなさんおっしゃるように、やっぱりケンカしても良いことが無いようですね。
    ご自身の体験をたくさんお聞かせ頂いて、別の方向に思考を向けなくちゃいけないなあ、と思うようになりました。

    今日、義母が外泊するのに付き合う予定でしたが、夫に相談して一日一人で過ごす時間をもらいました。
    お掃除をして、洗濯をして、でも一人だからゴハンはコンビニで済ませちゃおう! と、久々に一人でのんびりした時間を過ごしています。
    面倒な時は掃除機をかけて終わり! という日が多かったですが、今日は久々に部屋中ぞうきんがけまでできました。
    ピカピカになった部屋で、不思議とスッキリした気分です。

    平日は残業が多く、土曜日出勤も多いため、お見舞に行くと休日がほとんどなくなってしまいます。
    疲れてたのかなあ……と思いました。

    実は昨日、義姉のダンナさんのお母さんが倒れたという連絡がありました。
    もう一波乱ありそうな予感です(涙)。
    きっとまた同じような気持ちになってしまう事があると思いますが、頂いたコメントを読み返しながら、ちょっと落ち着く時間を持つようにしようと思います。

    本当に、ありがとうございましたm(__)m

  19. るりこ より:

    もうしめられた後ですが、みなさん喧嘩否定派なんですね。
    私はしっかり言いたいこと言ったら向こうがまったく寄り付かなくなり、結果絶縁状態です。

    清々しましたし(というか、当然のことを普通に言っただけなのですが)、まったく困っていません。本当に喧嘩してよかったです。

    でも、これがよいかどうかは、本当に旦那さん次第です。
    我が家は、旦那の方が私よりも義母のことを心底おかしいと思っていたので、これでよかったのです。
    そうでない場合は、難しいですね。
    ご自身と旦那さんとの仲のため、ご自身と旦那さんのため、ということだけ考えて、良い方策を考えてください。

    旦那さんのためにも喧嘩しないほうがいいなら、私はこういうなぁ。
    「お義母さん、お嫁さんが介護するのが当たり前なら、元気なうちにお嫁さんに良くしてあげないとねえ。介護虐待ってのも増えているらしいからねぇ」と。あくまで一般論として世間話風に笑顔で教えて差し上げるなぁ。

    最後に、録音はICレコーダーがいいですよ。数千円で買えます。ぜひお試しあれ。

    • ちゃあ より:

      ケンカ・・・しない方がいいと思うけどなぁ・・・。
      別に絶縁するにしても、ケンカしなくても出来るし・・・。
      ケンカって、国規模だったら戦争です。
      なにを大げさなことを・・・と思うかもしれませんが、
      「元を辿れば一緒。」
      結局は相手(の国)が気に入らないからケンカ(戦争)しようぜ!
      ってことだと思います・・・。

      • るりこ より:

        ちゃあさん、

        私に対してコメントしてらっしゃるので、私に対してのコメントだと理解しますね。
        私の場合、喧嘩してよかったです。
        これが「しないほうがよかった」かどうかなんて、あなたには判断できないでしょう?
        あくまで私の場合の話をしているだけです。
        皆さんが喧嘩否定派なので、少数派意見として別の意見もあると書いたまでです。
        全部を見て、判断するのは相談主さんですから。
        あなたが別の意見をお持ちなのは自由ですから尊重しますが、私の返信に書くことではないですよ。

        それから、戦争と同じと書かれていますが、人を殺したわけではないですから、一緒にしないでくださいね。
        それに、一緒にいるだけで、心が死んだようになる相手だっているのですよ。
        そういう人間をあなたが知らないとすれば、それはあなたが幸運なだけです。

        こういう話に限らず、誰かに何かをしてほしいなら、それなりの態度をとる必要があると思います。
        人間、できることに差はあっても、人格の部分では平等であるべきだと思いますから、
        他人にやってもらいたいことがあるなら丁寧にお願いして、相手が気持ちよく手助けできるようにするべきだと私は思いますよ。

        • ちゃあ より:

          絶縁するのに、「ケンカ」が必要とは思えないんですが・・・「絶縁宣言」じゃダメですか?いえ、答えが欲しいわけではないですが・・・。

          「人を殺してないから、一緒じゃない」わけじゃないですよ。最初の元を辿れば・・・です。

          >私の場合、喧嘩してよかったです。
          これを国レベルでいうと、
          自国の場合、戦争をしてよかった。という開き直りです。

          そりゃぁ、「戦争と一緒ですよ」なんて、ピンとこないですよね。

          でも、「争い」という意味では一緒です。
          人を殺すか、暴力があるか、そんなことではないです。
          「人」が「人」と争っている。そこが同じです。

          >あくまで私の場合の話をしているだけです
          あくまで、あなたのお話かもしれませんが、「ケンカしてください」のように受け取れてしまいます。

          >全部を見て、判断するのは相談主さんですから
          ですが、るりこさんにも・・・「ケンカ」しない方がいいですよ。との、わたしからのメッセージです。受け取るか受け取らないかはおまかせです。

          • るりこ より:

            ならば、私とちゃあさんがここで言い争ったら、「戦争」しているのと同じですね。あなたも戦争しているのと同じですね。あなたの言う通り「戦争」しないほうがいいのであれば、あなたはこれ以上何も言わないほうがいいですよ。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 − = 2