余命宣告された母だが、借金があり仕事を辞められないと…

りんさんのご相談

はじめまして。
2歳0歳の育児をしています、専業主婦りんと申します。
もう何から手を付けていいのかわからず、相談させてください。

昨年3月、65歳の実母が心筋梗塞で倒れ無事退院したのですが、糖尿や高コレステロールが判明したのに食生活など全く変わらず。
家族皆で仕事を辞めて体を大事にして欲しいと言っても聞きません。
8月には胃ガンが見つかり全摘、体重は40kgなく体力も落ちてしまったのに、パートの仕事は辞めたくないと言い張ります。

10月に実父が髄膜炎から脳炎になり、2ヶ月で退院しましたが要介護2の判定を受けました。 その後母のガンが肺転移、抗ガン剤で抑えるしかないほど進んでいて、先日「余命半年から一年」と宣告されました。
それでも仕事は辞めません。
何かあるのではと問いただしたところ、クレジットや友人から100万ほど借金がありました。
贅沢したり、霊感商法にはまったりはありません。
日々の生活費だと言います。
10数年前に自己破産してますが、その時から全く変わってません。
父の年金だけでも2ヶ月で40万はあるので足りないわけないのですが。
母にカードや生活費を持たせないようにと兄弟で話し合ったのですが、「早く死ねと言うんでしょ!?」「もう死ぬんだから好きにさせて」と話になりません。

実家は車で30分位ですが雪国で出掛けるのが億劫なのに、室内犬が5匹もいて赤ちゃんは連れて行きたくないのに、でも孫に会わせて元気づけたいと思っていたのに、本当にがっかりしました。

そしてただの産後の疲れだと思っていた私も膠原病だと判明しました。
倦怠感がひどく朝は全く動けません。
4月から働かないといけない予定だったのに、私が病気ということで保育園に入れても2人分の保育料は払えません。
夫は家事、育児わりとしてる方だと思いますが、夜勤ありのシフト勤務で多忙な割に合わない給料です。
話し合いもしますが「私の実家とはお金のことがイヤなので関わりたくない」ごもっとも。 「子どもを預けて働いた方が気分転換になるんじゃない?」そうかもしれないけど、仕事する自信ない。
でも子どもと家に引きこもってるのもダメだよなぁ。

友達にも話せず、何をどうすればいいのか、もう分かりません。
長々とつたない文章ですが読んで頂きありがとうございます。


役所へ債務整理の相談など
ご兄弟と協力していきましょう

本来ならば、余命宣告されたお母様との
深い時間を共有したいところですが…
複雑な状況になってしまいましたね。
またりんさんのお体もとても心配です。
皆様、少しでも光になるような
アドバイスをお願いします!


カテゴリー: お金, 実父母


余命宣告された母だが、借金があり仕事を辞められないと… への13件のコメント

  1. いちご大福 より:

    初めまして。
    浪費家の家族を 持つと大変ですよね。
    でもお母様も 何か苦しみや悩みがあって 消費する行為に
    逃避されたかも しれません。
    お母様のことも 大事ですけど。
    あなたさまも 患ってみえるのでしょう?

    まずは あなたの健康第一。あなたの治療が 第一ですよ。
    お子さんだって まだ幼いんだし。
    子育ても 大変な時期と思います。
    まず あなたの治療 そして育児が 第一です。
    優先順位を 間違えませんように。

    お母さんのことは もう ほかっておくしかないでしょう。
    お母さんが パートを辞めたくなくとも だんだん体力も
    落ちますし。
    病気の噂って すごく早く浸透するから
    会社の方から 辞めてくださいと 言われるかもしれません。
    お母さんも 余命宣告を受けて 普通の精神状態じゃないと思います。
    お母さんが 存命中に 債務の整理が つけば良いと思いますが。
    なんだか それも お母様に 厳しい宣告ですよね。
    地域で 法律無料相談なども 行われてます。
    法テラスなども 電話で相談にのってくれます。
    専門家に まず相談しましょう。
    あなたの気持ちが 楽になりますから。
    厳しいですけど お母さんが亡くなったあと 相続放棄を
    するかどうか 考えて下さい。
    預貯金と債務を 差し引きして 相続放棄したらよいかどうか
    考えて下さい。
    お父さん ご兄弟さんも 相続に関わってきますので。
    お母さんを抜いて 話し合ってください。
    余命宣告されて 辛いと思いますよ。
    自己判断能力も 落ちてくると思いますし。
    後継人制度を 利用されて 浪費を防ぐなり
    お母様の精神が安定するように カウンセリングを受けるなり
    されてみてください。
    あと介護サービス 訪問看護サービスも 利用できると
    思いますので。
    お母さんの心の闇を 吐き出せる専門家が みえたら
    よいかと思います。
    お母さん 寂しいでしょう。
    きっと心も安定します。
    あなたは 無理のない範囲で 支えてあげてください。
    あなたが あとで後悔しないように。
    子育ての合間に いろいろ相談してみましょう。

    余命というのは あくまでも 予測です。
    伸びるかもしれない。早まるかもしれない。
    いずれ病院さんのお世話に なるでありましょう。
    お母さん 生命保険は 加入してみえるのかしら?
    借金も 借用書とか とってあるのかしら?
    ホントに 借りてるかどうかも わかりませんし。
    まずは あなたの精神安定のために。
    専門家に ご相談ください。

    お母さん 明日 命が 尽きるかもしれません。
    余命宣告って そういう意味ですよ。
    免疫力も低下してくるし ウイルスに感染しやすくなります。
    肺炎になる恐れも あります。
    医師から パートは辞めたほうがいいと 助言を
    してもらいましょう。

    なんやかんや言っても あなたのお母さんですもの。
    あなたの悔いのないように。
    できる範囲で 親孝行なさってください。
    親孝行は 自分のために 行うものです。
    そして お母さんの 長所は 認めて 肯定してあげて欲しいです。

    まずね あなたが 治療することが 大事ですから。
    そちらに 集中なさってくださいね。
    ストレスも 良くないと思います。あなたの身体には。
    あれもこれも あなた1人で抱えれませんよ。
    自身の健康 お子さんのこと 家庭のこと。
    それを守ることを 第一となさってください。
    余命宣告を 受けることは 辛いものです。
    普通の精神状態じゃないです。
    お母さんが 憎くなっても。
    それは 病気が 起こしていること。
    難しいと思いますが。
    あなたが後悔しないように。
    無理ない母と娘の 距離の置き方を 考えてみてください。
    お身体 大事になさってください。
    専門家に 相談なさってください。
    きっと あなたの未来は 明るいです。
    こういう時こそ 明るく前向きに いきましょう♪
    大丈夫です。
    負けるな!ファイト!!
    不適切な発言が あったら ごめんなさい。

  2. トランスレーター より:

    お母さんのしたいようにさせる、それしかないと思います。
    お母さんのことが理解できなくても、理解したふりをし、同意をし、にこやかに接する。それが最高の親孝行になると思います。
    私の父も癌ですが、何を言っても無理で、今は、何も言わず好きなようにさせています。それが一番の親孝行だと思って。
    借金は気になりますが、親の借金は遺産放棄(?)できるんですよね?
    ここで下手に動かないほうがいいと思います。
    まずは、ご自身のことを第一に考えて。

  3. あおぞら より:

    りんさんがどれだけ困ってるかよくわかるほどいろいろぐちゃぐちゃっとしていますね;
    今はネガティブにいろんなこと考えてしまうと思いますが、りんさんが悪くてネガティブになってしまってるわけじゃないですから、今はいろいろ塞ぎがちかもしれないけれど、自分を決して責めないで下さいね。

    保育園へは病気が理由で利用するのならば、上のお子さんだけ入れる事もできると思います。3歳前くらいになると、友達と外で遊びたくなる年齢ですし、家に一日中いては昼寝もしてくれなかったり、なんだか落ち着きがなくなったり、それはそれで母親としてストレスになっていくのではないでしょうか。
    私も公立幼稚園が2年制のため4歳のこの春ようやっと入園ですが、2歳くらいから保育園の子ども達やテレビの中の子どもに反応し「○○くんもあしょぶ(あそぶ)」と言われて切ない思いをしたりしました。3歳で幼児教室へ週3日預けることになって子どもも私も助かりました。
    また、ご近所の人でやはり膠原病で関節痛が酷く病気療養のため、週1日だけ保育園へ一時利用してる人もいます。
    丸々入れることを考えず、一時利用を視野に入れたり、通える範囲の場所に一日数時間でも子どもを見てくれるような場所やサービスを見つけてみてはどうでしょうか。
    保育料より、ファミリーサポートを頼む方が安い場合もあります。
    ファミリーサポーターの制度がお住まいに地域にあるなら、そちらを利用して、家庭内で保育や家事を手伝ってもらってはどうでしょう。

    あと、仕事は今はやめたほうがいいと思いますよ。
    気分転換といってもそれは一時、結局仕事という責任を負い人間関係に悩むことになるだけです。子どものことやお母さんのことでいちいちお休みの許可ももらわなければならないですし、仕事によってはシフトに入るとなれば変わりの人を探すことにもなります。
    りんさんの時間はまだ沢山あるんですから。
    余命宣告されたお母さんと、まず向き合ってみてはどうでしょうか。

    • りん より:

      あおぞらさん

      2歳の子が体力を持て余しているのがわかるので、遊ばせたいのに思うように動けない自分にイライラして、子供たちにイライラが伝わってさらにグズって…の悪循環です。
      子供が遊びたがってるのに応えてあげられないと切ないですよね。

      ファミリーサポートや一時保育について、詳しく調べてみます。
      仕事も焦らないで、じっくり考えてみます。
      確かに職場に迷惑かけることの方が多くなりそうですし。

      アドバイスありがとうございました!

  4. さくら より:

    大丈夫ですよ〜。大変だけど、順番に考えましょ。

    まず、
    ・お母さんの働き方のこと
    ・お母さんの借金のこと
    ・お父さんの介護のこと(これは、問題にはなってないのかな)
    ・りんさんの体調のこと
    ・りんさんの子育てのこと
    があるんですよね。

    お母さんの働き方のこと
    これは、お母さんが責任を負うべきこと。りんさんではありません。
    お母さんの人生。りんさんたちの希望はあっても、お母さんの意思を優先せざるをえないのでは?
    その上で、りんさんがどういう関わり方をしたいか。
    認知能力が落ちてるとも思えないので、後見・保佐制度は利用できないのではないでしょうか。後見・保佐制度については、弁護士に聞けば教えてくれますよ。

    お母さんの借金のこと
    これは、お母さんがご存命の間は、お母さんの問題であって、りんさんの問題ではありません。
    事情によっては、再度、自己破産もできるかもしれません。
    でも、借金を整理するのか、返済するのか、これはお母さんが決めることです。
    次に、お母さんの相続が開始したときは、相続人であるりんさんにも影響が出てきます。
    相続するのか、相続放棄するのか、限定承認するのか。各手続きの方法。
    弁護士に相談するのがよいですよ。

    りんさんの体調と子育てのこと
    無理をせず、治すことが一番大事ではないかな。
    りんさんはどうしたいですか?
    今は家にいたいのか、働いた方が気持ちが楽なのか。
    何を選んでも、ダメってことはないですよ。
    りんさんの選んだ答えが正解だと思います。
    利用できる制度やサービスを探しましょ。

    一人で考えるのが辛くなった、カウンセラーに頼るのもよいですよ。
    赤の他人だからこそ話せるってこともあります。
    利用できるものは、なんでも利用して。
    りんさんが笑顔でいられる時間が少しでも増えますように。

    • りん より:

      さくらさん

      問題点を箇条書きにまとめていただいたことで、ずいぶん頭の中が整理できました。
      これだけのことだったのか!と思うくらいです。

      母には今まで十分好き勝手させたので、いい加減言うことを聞いてくれてもいいんじゃない?というのが家族の意見です。
      生きている間に責任もって片付けてくれたらいいのですが…。

      父は退院して自分のことはできるまで回復しました。
      父の介護の必要がなくなったのは本当に助かりました。

      私はできれば幼稚園に入るまで子供と一緒にいたいと思っています。
      しかし思うように身体が動かなくて、子供たちまで引きこもり状態になっているので、働きに出た方がいいのかなと思います。
      まだ決心がつかないのですが、「私の選んだ答えが正解」の一言に自信が持てました。

      私が笑っていないとダメですよね!
      お返事が遅くなりましたが、暖かいアドバイスありがとうございました。

  5. yuko より:

    りんさん、なんてお優しい・・・
    小さい子がいるのに病気を持ってて、本当はお母様に助けてほしい
    ような状況なのに、お母様を助けようと思っているなんて・・・

    私の母もお金の管理ができない人で、大変でした。
    母は複数の病気をかかえて倒れ、父も要介護、借金は1000万・・・
    私は6年前のある日、突然すべてを背負い込むはめになりました。
    (今は全部終わりました。両親を見送り、借金も完済しました)

    りんさんも何から手をつけて良いかわからないでしょうね・・・

    私の意見ですが・・・
    最優先すべきはりんさんご自身の体調です。
    次が、りんさんのお子さんとご主人。
    ご両親は三番目です。

    なぜなら、ご両親にとってりんさんは頼みの綱ですから、
    支える側が共倒れになってしまったら元も子もありません。

    それに、ご両親は、まだ何とか自立できているようですし、
    ケアマネさんやヘルパーさんに協力してもらって、
    他人にしてもらえることは、ギリギリまでお願いしましょう。

    この先、遅かれ早かれ、りんさんにしかできないことが出てきます。
    (会いに行くとか、八つ当たりされるとか、書類手続きするとか)
    その時、りんさんが元気でいることが一番大事です。

    それに、余命半年でも死ぬまで働いて借金を返したい、という
    お母様の思い、私は立派だなあ、と思います。
    お金を貸してくれた人達に迷惑をかけたくない、というのが最後の
    望みなら、好きなようにさせておくのも愛情ではないでしょうか。

    「お金は出してあげられないけど他にしてほしいことがあれば言ってね。
    私はお母さんを助けたいし、一緒に過ごしたいの」と、りんさんの
    優しい気持ち、何とかしてあげたい気持ちだけは伝えておいて、
    後はお母様にまかせてはいかがでしょうか。

    • りん より:

      yukoさん

      私は全然優しくないんです。
      実弟にも冷たいと言われるほどです。

      yukoさんは借金完済されたとのこと、本当に頭が下がります。
      まだ生きているのに放棄することしか考えていないです。

      母もまだ自分の病気を受け入れられないのだと思いますが、いつまで今の状態でいられるのかわからないし、少しでも家族に負担をかけないようにしたいという気持ちにならないのかと思ってしまいます。
      私も理解が足りないのでしょうね。

      親のことは3番目と言ってもらえて、ずいぶん気持ちが楽になりました。
      自分の家庭があるんだから、こっちが優先でいいんですよね。

      私にしかできないことをしてあげれるように、私が元気でいることを一番に考えたいと思います。

      お返事遅くなりましたが、とても励みになりました。
      暖かいアドバイスありがとうございました。

  6. より:

    りんさん、心労お察しします。
    でも、なるようにしかならないから、ここはまず肝を据えましょう!
    お母さまは残念ですが間もなく仕事を辞めざるを得なくなり、そして末期を病院で過ごすことになりますよね。
    りんさんの体調のことや育児のことを考えると、お母さまのことは病院に任せるのが一番。親の最期にはそばにいてあげたいと思うものですが、癌の末期は壮絶で、家族の精神的負担はかなりのものです。残酷ですが死にゆく者より、生きてゆく者の利益を優先して考えてください。
    お母さまの入院後のお父さまの生活、5匹の犬の世話のことは、ご兄弟とよく相談してください。そしてやはり行政にも相談を。犬については人に譲るしかありません。犬だって命です。すぐにでも貰い手を探してくださいね。
    お母さまの借金についてもまずご兄弟と相談!遺産放棄すれば借金を支払う義務はなくなりますしね。
    そして、一番大切なのはりんさん自身と、りんさんの今の家族です。
    膠原病は根治がむずかしいので、この病気と上手につきあえるようになるまでは、子育てに集中すればいいんですよ。保育園に入れなければ保育料も要りませんし。
    病気とうまくつきあえるようになったら、仕事のことも保育園のことも考えればいいんだし。あれもこれも今、解決しなくちゃいけないことでもないですよ。
    逆に言えば、今できることだけでいいと思いますよ。

    • りん より:

      兜さん

      大変返事が遅くなり申し訳ありません。
      私が薬の副作用で日々の生活だけで手一杯でした。

      弟が実家で両親と同居することになり、金銭管理、飼い犬のことは任せることになりました。
      父が残された後も弟がみると言っていますが、しっかり話し合いして後からもめないようにしておきたいです。

      がん闘病の話はよく聞くので、まだ家にいられるうちに父や家族と穏やかに過ごしてほしいのですが、仕事して職場のお友達に会う方が楽しいようです。
      そんなもんかと悲しくなりましたが、借金さえ増えなければ親孝行と思って好きにさせようと思います。

      まだ私自身自分の病気がよくわかってなくて、上手く付き合うってどういうこと?という状況ですので、仕事のことは考えるのをやめようと思います。
      ただ2歳の子が私しか遊び相手もいなくて、また私も通院しやすくなるので保育園に通えたら助かります。

      早く決めなきゃ、何とかしなきゃという思いが強かったので、今できることに向き合っていこうと思います。
      暖かいアドバイスありがとうございました。

  7. りん より:

    いちご大福さん

    コメントありがとうございます。

    母の病気は職場にも話していて、母がムリだと言うまで働かせてくれています。
    お金のためよりパート仲間と世間話をするのが楽しみで、趣味だと思って私たちも理解していました。

    私も「余命宣告=いつ亡くなってもおかしくない」と覚悟しています。
    風邪が命取りになるかもしれないですよね。

    借金は専門家に相談することにして、あまり考えないようにします。
    母の暴言は病気のせい、母の長所を見直してみます。
    私が後悔しないようにですね!

    暖かいアドバイスありがとうございますo(^_^)o

  8. たっこんぐ より:

    大変でしょうが、お母様を抜きにして ご兄弟だけで今後の事を話された方が良いです。
    遺産相続放棄も期間があります。
    亡くなってから3ヶ月以内です。
    たとえわずかでも借金返済。
    親名義の預金から使う。
    車などの名義変更。
    これらをすると借金の方が多くても相続放棄が出来なくなるので気をつけてください。
    (この間TV番組で放送してました。)
    そして、りんさんの精神を守るのが一番です。
    お大事になさってください。

    • りん より:

      たっこんぐさん

      返事が大変遅くなり申し訳ありません。
      母の事は毎日のように話し合っていますが、なかなか良い方法が見つかりません。
      相続放棄について専門家に相談した方が良いですね。
      祖母の家が母名義なのをすっかり忘れてて…。
      しかし母は「放棄出来るなら、いくら借金しようが迷惑にならない」と言い出しています。
      何か言えば「死ぬんだから好きにさせて。早く死ねって言うんでしょ!?」
      残される子どもや孫の事も考えられないなんて…病気のせいだと思いたいですが、人として情けないです。

      家族が心身共に健康でいないとダメですね!
      自分と自分の家族を守らないと!!

      暖かいアドバイスありがとうございます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 4