ママ友に、そこのお子さんの裏の顔を伝えるべきか悩んでいます…

アネモネさんのご相談

友人関係で悩んでいます。
小2の娘がいる、母親です。

友人は娘のママ友として知り合った方で、今では親友とも呼べるような関係です。
(Aさんとします。)

Aさんには娘と同級生の女の子の他、中1の娘さんもいて、うちの娘も小さい頃からよく可愛がってもらっていました。

明るく、活発なとても良い子でしたが、一学期の途中から不良グループ(今、こういう言い方するのか分かりませんが)と付き合うようになってから、素行が明らかに悪くなってきたようです。

授業中も先生方に反抗的で、部活もよくサボり、同級生をいじめ、彼氏もとっかえひっかえらしく、道端でキスしたり。
しかも、Aさんは一年半ほど前から働き始めているため、娘さんのそういったことにまるで気づいてないようです。

本来なら、そのことを進言すべきなのでしょうが…。
ひとつ問題があって、いじめられてる子も知り合いで、お母さんも友達なんです。
上記の素行不良のことを最初に教えてくれたのが、そのお母さんで…。

「私からAさんに伝えようか?」と聞いたのですが「そのことで、いじめがひどくなったら、キツイし、今様子を見ているから、伝えないでほしい。」と口止めされました。

いじめられてる子の話が出ないように伝えようかとも思いましたが、Aさんの娘さんは、普段親の前では良い子のようで、具体的な話を出さないと信じてもらえそうもなく、私には中学生の子を持つママ友が何人かいますが、クラスも部活もAさんの子と同じという友人はその親子しかいない為、きっと特定されてしまうだろうと思い、話すことをやめることにしました。

ただ、この話を主人としていたところ、主人は「Aさんに今話すべきだと思う。どこの親も自分の子がそんな風になると思って育てていないけど、道を間違えちゃう子はいると思うし、親だって万能じゃないから、気づかないことだってあるでしょ。うちの子がそんな風になって、しかももっとひどい状態になってから、友達に『実は前からね…』って話されたらお前ならどう思う?『もっと早く言って欲しかった』って思うんじゃない?」と。

主人が言うことは一理も二理もあり、一度は言わないという決断をしましたが、やはり伝えた方がいいのでは…と心が揺れています。

皆様なら、このような時どうされますか?
ご助言頂ければありがたいです。


伝えたことがそのまま
伝わるとは限らない…

『ありがとう!教えてくれて!』
ってなるイメージをご主人は抱いているのかも。
でも、やはり親は子を信じたいですので
『うちの子はそんなんじゃない!!』
と関係がギクシャクしちゃう恐れもあるため
なかなか難しい問題です。
皆様ならどう対処しますか?
アドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


ママ友に、そこのお子さんの裏の顔を伝えるべきか悩んでいます… への22件のコメント

  1. あおぞら より:

    自分の見てない物以外は絶対に言いません。
    読んでいる限り、アネモネさんはいじめられてるお母さんから聞いた話がほとんどという印象を受けましたがどうでしょうか??
    部活をさぼってる、彼氏がとっかえひっかえなど、これはそのいじめられてる子自身がお母さんに言って、それをさらにアネモネさんが聞いているのではないでしょうか。
    だとしたら又聞きの又聞き。
    事実関係もサッパリ分かりません。
    中学生くらいだと、彼氏が1回かわっただけでも「とっかえひっかえ」というイメージになりますし、情報に尾ひれがついてしまう年頃です。
    いじめられてる子のお母さんの話しは愚痴の1つと考えて聞きながす。
    何か自分が口を出す事で手助けしようとはしない方が良いです。
    ましてや聞いた話でその子のイメージを下げないであげてください。

    ところで、私は仕事柄18歳までの思春期の子ども達と多く触れ合って来たのですが、10代の非行原因は家庭の事情がほとんどです。
    お母さんであるAさん自身、何か悩みなど抱えているのではないでしょうか?
    休日にお茶にでも誘って「なんだか顔色が悪く無い?」とか「最近何か悩んだりしてない?」と声をかけることはできると思います。
    「最近家族でどっか出かけたりした〜?」とか「そういえば、中学の娘さんは学校楽しいみたい?中学校が最近荒れてるって聞いて心配してるんだけど実際どう?」って普通に聞いてみるとか。
    まずはそこからなんじゃないかなぁと思いますよ。

    • アネモネ より:

      あおぞら様、コメントありがとうございます。

      噂に関しては、私自身、見たことは一つもありません。

      ただ、上記のことは残念ながら事実のようで(あおぞら様の言われる様に尾ひれが付いてる感は否めませんが、少なく見積もっても、ちょっと…となってしまうような感じです。)初めて教えてくれたのがいじめられている子のお母さんでしたが、その後他のママ友達から聞かされたことも多くあります。

      授業中の反抗的な態度は、授業参観時にもすごかったそうで、保護者の間で話題になるほどで、クラスメイトのお母様が子供に「⚪️⚪️ちゃん、どうしたの?」と聞いたところ、「いつもあんなだよ」と。(Aさんは、授業参観に行ってない)

      路上でのキスも見かけたお母さんがいました。
      彼氏がとっかえひっかえなのは、本人が彼氏の実名を出して、まわりに自慢して回っているらしいです。

      Aさんとは、少なくとも月イチで子供抜きでランチに誘われて行きます。
      その他、娘たちが一緒の習い事に通っているのですが、そこでの井戸端会議も週一回必ずします。
      色々な話をしますが(旦那様との夜のコトまで話しているので)聞いている限りは、多分悩みという悩みはないんじゃないかな?という印象を受けてます。

      どちらかというと、長女ちゃんに関しては信頼し過ぎて無関心になっちゃっているのかな?と…。

      やはりこの場合も、あおぞら様の言われる”家庭の事情”ケースにあてはまりますよね…

      • あおぞら より:

        そうですね〜これは家庭の事情の1つですね。
        Aさんの娘さんの非行の走り方は明らかに「私を見て!寂しい!」というサインだと思います。
        お母さんが鈍感なのかなぁ…信じ切って、いきなり娘を一人前と認定しちゃったのかもしれないですね
        下のお子さんの習い事には付き添うのに、上の子の保護者会は欠席。仕事が休めないのはわかりますが、下の子とのバランスも悪いような気がします。
        片方は中学生、片方は低学年でお母さんも手の掛け方をかえてるのでしょうが、Aさんの中で中学生が大きなお姉さんと位置ずけてるのかなぁと感じられます。
        そのへんも心配ですね。

        あとは上の学年の非行グループに目をつけられたり、ラインなどで18歳以上の非行者がいるグループと繋がらなければいいのですが…長期休みの平日は特に心配ですね。

        Aさんとそこまで信頼関係があるのなら、もし私ならどうするか?と言われたら、言ってると思います。
        Aさん娘さんにも直接話すかなぁ
        ただ、
        中学生の非行のある家庭に関わるのは深く傷つくことが多いです。アネモネさんとAさんの関係はこじれる可能性も高いです。

        アネモネさんがどうしたいか、それがこの先の鍵になるのかなって思いますよ。

        • riri より:

          >自分の見てない物以外は絶対に言いません。

          多分言い間違いなんだと思うのですが。
           見てない物以外=見てる物 なので
          これだと「見たことは絶対に言いません」との反対の意味になってしまいます。
          ニュアンスで伝わったみたいだから大丈夫かな?

  2. Aaron より:

    私も情報は一方的な噂の範疇という印象を受けました。

    アネモネさんが実際に素行不良のところを目撃したとか
    道端でキスしたのをみた、というのなら進言するのも
    ありかと思いますが、そうでないのなら
    単なるおせっかいだし、それは偽善だと思います。

    「授業中も先生方に反抗的」「部活もよくサボり」
    のところは、実際にそういうお嬢さんであったなら
    担任の先生なり学校の先生なりが、Aさんに伝えているのでは。

    それにたまたま一緒に歩いている男の子が違っただけで
    「彼氏もとっかえひっかえ」とか言われてしまうのが中学生です。

    いじめの点に関しても、当事者のお母様から言わないでと
    言われているのなら言わない方がいいでしょう。

    ただ別のママ友さんにAさんのお嬢さんの情報を
    さりげなく聞いてみて、他の評判を確認してみるのは
    ありかもしれません。
    そうすることで別の状況がみえてくるかもれませんね。

    • アネモネ より:

      Aaron様、コメントありがとうございます。

      確かに、自分で見聞きしたことではないことをAさんに伝えるのは、不用意に人を傷付ける可能性もありますよね…。
      偽善と言われて、ドキッとしました。

      私が今回進言するかどうか悩んでる原因の一つに、Aさんに限らず私の周りのママ友は「子供に関して何かあれば、教えてね」と常々言われてる方が多いからです。
      実際は、本当に仲の良いお母さんたちにしか伝えたりしませんが…。
      言いにくいような事でも言い合える仲、というのが、ママ友同士の仲の良さのバロメーター?(誤解の生まれそうな言葉ですが、他にうまい言葉が思い付きません…)になってしまってる感があります。
      そういう関係性が日常化している環境だった為、今回のような悩みに繋がってしまっているんだな、と皆様のご意見を拝読し、気付きました。
      まさか、こんなに言いにくい事が出てくるとは考えてもみなかったもので、なんでも言い合えると思っていた自分の浅はかさに気づけただけでも、投稿してよかったのかな、と思います。

      先生方の対応に付いては、Aさんからは二学期末の面談では「成績がだいぶ下がっていて、授業にも身が入っていないので、家庭でよく話し合ってください」と言われたと聞いたことがあります。
      部活では、顧問に「やる気がないなら、退部届持ってきなさい」と言われていたと聞きました。(Aさんは知らないようです)

  3. ゆま より:

    人から聞いて、という印象は受けますが・・・。
    素行が急に・・・というのが事実であれば、Aさんの娘さんから親へののSOS信号という可能性もありますよね・・・それか、ただの反抗期か・・・。
    いじめの件は相手方のお母様が一番状況を把握してるでしょうし、言わないで欲しいと言うなら言わない方が良いと思います。
    第1人者と第3人者では見え方が違いますから、他のお子さんに軽く聞くのはありかと。
    いじめを受けてる、その感覚もその子それぞれで、ちょっとからかっただけでいじめられてると感じる子もいれば、何をされても気付かない子もおり、横目で見られたら睨まれたと感じる子もいます。
    本当にいじめなのであれば、やんわり伝えるのも良いのかもしれません。しかし、こう聞いたからと事実関係をアネモネさんが確かめたり調べたりというのは、もし自分の子供がされたらと考えると多少気持ちが悪い感じがするので、動くとしても出すぎたことはしない方が良いと思います。

    Aさんに伝えるとしても「娘ちゃんに対してこんな話聞いたんだけど」という噂でしかない現状では、聞くほうもあまり良い気分じゃないかもしれませんね・・・。

    • アネモネ より:

      ゆま様、コメントありがとうございます。

      いじめに関しては、確かに捉え方の違いで多少差があると思います。
      やってる方は単なるからかいでも、やられた方はすごく傷ついてるケースもあるとも思います。

      今回は、もともと2人は幼稚園の頃からか仲良しでした。お互いのお家によく遊びに行ってましたし、お母さん同士も仲良くしてます。
      中学生になり、2人がギクシャクしてることはお母さん達も気づいていたようですが、まあ新しい友達も出来たしそういうこともあるか…と思っていたようです。
      いじめに気づいたのは、部活が同じの同級生のお母さんが、いじめを受けている方に、お子さんから聞いた話を伝えたのがきっかけで、確かめたら事実だった…ということみたいです。

      内容としては、グループ内でハブられる、他の子と仲良くしようとすると脅される、名前を呼ばれて行ってみると「ウザい、キモい」と言われる、部活の課外活動で一緒に行こうと誘われて行ってみると少し早い時間に待ち合わせしていて1人置いてきぼりにされる…などなどです。
      聞いた時は、本当に胸が痛みました。
      第三者という立場を忘れ、何とかしたいと思ったのも事実です。
      私がしゃしゃり出ても何とか出来る問題ではないと頭を冷やせました。
      ありがとうございます。

      ちなみに、先生には相談済みらしいですが今の所学校の方ではなんのアクションも起こしてないそうです。
      「Aさんに言いたい事はいっぱいあるけど、2年生になって、クラスが変われば自然となくなるかもしれないから、今は子供のフォローに徹し、様子を見守るしかないのかな…」といじめられてる子のお母さんは言ってました。

  4. aya より:

     アネモネさんのお子さんのことも可愛がってくれていたお姉ちゃんだったら、直接声をかけてみるほうがいいんじゃないでしょうか。もちろん、否定的なことはダメですよ。「元気?」とか「部活入ってるの?」とか「友達できた?」とかでもいいですよ。
     反抗の裏に寂しさがあるのなら、案外アネモネさんとは他愛無く話してくれるかもしれないし、気にかけているよというサインを送ってあげるのはアネモネさん自身でもいいんじゃないでしょうか。
     アネモネさんの前ではいい子らしくふるまうようでしたら、ほめてあげてください。ちょっとしたきっかけで、良いほうに向かうかもしれません。アネモネさんが、お母さんに伝えて、そのことでお母さんが本人を問い詰めてという形では、ますます反抗されてしまいそうで、下手をすればアネモネさんとお友達の関係だけでなく、お友達宅の親子関係まで壊してしまうのではないかと心配です。

    • アネモネ より:

      aya様、コメントありがとうございます。

      aya様にご指摘頂いた事、目から鱗でした。

      身近に親とは別の話しが出来る大人がいるのって、いいですよね。
      私としても、あの子がもともとそのような子だったとは思わないし、ちょっとさみしい気持ちがあったり、周りに流されちゃったりしてるだけなのかな?と思っています。
      良い方向に向かわせる方法が、親に伝えるということでなく、そのようなアプローチの仕方もあるんだな、と思えました。

      小学生だった頃と違い、私自身Aさんの長女ちゃんと会う機会は随分減りましたが、会った時は色眼鏡で見ることなく、自然に接してみたいと思います。

  5. みかん より:

    娘が中学の時、似た様な話がありました。
    A子ちゃんが同じクラブのB子をいじめてるんだって!
    と、C子のお母さんから聞きました。でも実際は逆で、B子がA子ちゃんを
    ハミ子にしていたのです。A子ちゃんはその後、卒業まで登校拒否。
    私はA子ちゃんの性格を知っていたので、C子母の話は信じませんでした。
    皆さんも書いてるように、自分の目で見た以外は話されない方が良いと思います。間違いだった場合、その方との関係は元の様には戻れないと思いますよ。

    • アネモネ より:

      みかん様、コメントありがとうございます。

      なるほど…そういうこともあるんですね…。
      今回に限って言えば、そのようなことはないと思いますが。
      (Aさん親子だけでなく、いじめを受けている子やそのお母さん、いじめを教えてくれた親子もよく知ってますので…)

      ただ、又聞きには違いがないので、そのことを頭において信じ込み過ぎないようにします。
      ありがとうございました。

  6. yayoi より:

    初めまして。みなさんが既におっしゃっている様に、聞いた話しを伝えるのはタブーです。
    もし自分の子供のことを、「学校で困ったことしているらしいわよ」なんて言われたら、どう言う気持ちになりますか?見てもいない事を言われても、あなたがお節介な人になるだけです。
    してあげられる事は、本人には「昔と同様に接する事」かわいいカバンや小物を付けていたら素直に「これ、かわいいわねー」と声掛けしてあげる事じゃないですか?中2病なんて言葉のように他人が敵に思えたり、私は嫌われているって思える年ごろに、近所の方が以前と変わらぬ態度で接するのが大切だと思います。誰だってある反抗期に、他人に冷たい目で見られたら、反抗するばかりですものね。
    親御さんには、会った時に見た事だけ伝える。「○○ちゃんを見かけたよー。彼氏なのー?もう、年頃なんだね。かわいいからモテルよね。」って明るく会話出来ればいいのではないでしょうか。困ったものを見た!みたいには言わないほうがお互いの為です。
    その会話で、親なら気づくはずですよね?素行が怪しければ、子供に目が行くだろうし、もう知ってて思春期を見守っているのかもしれません。
    他人の忠告で、親子関係がギクシャクしては、好い方向へはいかないと思います。

    • アネモネ より:

      yayoi様、コメントありがとうございます。

      自分の子供の話だったら…と出たので考えてみました。
      上記、他の方への返信コメントに書かせて頂いたように、私の周りでは子供の事について教えあう、というコミュニケーションが存在しています。
      今回、相談させて頂き、その全てが是というわけでないことに気付きましたが、私自身はその良さも知っています。
      中傷の様な進言は論外ですが、心配して教えてくれた友達にはありがたいと思います。たとえ噂レベルでも。(いい気持ちにはならないと思いますが、それは噂に対してであり、教えてくれた方にはではないです。)
      自分の子をもっと注意深くみようと思うと思います。
      もし、それが根も葉もない悪意のある噂ならそれはそれで対策が練れると思いますし…。
      自分の子供の事は伝えて欲しいのに、Aさんには伝えなくていいの?ということで悩んでいます。
      せっかくコメント頂いたのに、反論のようになってしまって申し訳ありません。

      ただ、yayoi様が言われているように”以前と同じように接する”のは本当に大事な事だと再確認出来ました。
      確かに、反抗的な時期に冷たくされたら、行動に拍車をかけてしまうと思います。
      これからどのようにAさんの子供に接していけばいいか、指針を与えてくださり、本当にありがとうございました。

  7. ひよぺん より:

    こんにちは。
    アネモネさんと同じく小2の子と
    中2の子がいます。

    いじめられているお子さんをお持ちのお友達の
    仰ることだけ鵜呑みにしない方が良いかもしれません。

    ウチの中学でも色々あります。
    保護者会で、自分の娘がいじめられている事を切々と訴えた方もいましたが
    他の方から見ると、そのお子さんもそれなりにひどいことをしていたり。

    そのお子さんも、現状はいじめられているのかも知れませんが
    そのお母さん自身が、お嬢さんの学校での行動を
    全部を把握されているわけではないと思います。

    親も、中学校が子供にとって難しい場所であるからこそ余計同情し、
    子供の訴えを鵜呑みにする傾向があります。
    (ウチの学校だけかも知れませんが)

    他のみなさんも書いておられますが
    中途半端な情報でAさんを傷つける結果になるのが
    トピ主さんにもAさんにも一番辛い事だと思います。

    男を取っ替え引っ変え、というのも・‥。
    子供の中学では、
    両思いになったとたん「付き合い」が始まり、メール交換だけで
    3日で別れる、というようなことが日常茶飯事らしいです。

    「リア充」になるために皆必死で
    空きがあればすぐカップルになりたがる印象です。
    「好き」とか「嫌い」の感情より「リア充」になりたい、という気持ちが
    先行しているようなケースも見受けられます。
    (もちろん、中には純粋に恋人同士の子も居ますよ)

    キス、は気になりますが
    それも噂に過ぎないので信ぴょう性に疑問もあります。

    中学に寄って雰囲気も違うでしょうから
    私の書いたことが全てに当てはまるわけではないと思いますが
    参考までに。

    どんなにAさんの事を思っていても
    子供の悪い噂を耳に入れられれば
    Aさんは確実に動揺し、傷つくと思います。

    中学のお嬢さんに何があっても
    Aさんを信じ、お嬢さんを信じ、お付き合いしていく、という決心をするという道も
    また真のお友達ではないでしょうか。

    • マムマム より:

      ↑上記コメントもう訳無いです。コメント内容間違えました。前回の相談者さんあてに送るつもりが、、。失礼致しました。

  8. マムマム より:

    なんの保証もございませんが、人懐こい犬を飼ってみたら如何でしょうか?
    室内に犬がいると、常に対峙する親子関係を緩くし、散歩に出かけると気分転換にもなります。お互いに気遣う1匹の存在は大きいです。
    共通の話題にもなります。
    もし飼うゆとりある環境でしたらお勧め致します。
    私はゴールデンレトリーバーを飼っていましたが完全に気持ちが救われました。
    動物の好き嫌いあると思いますが一つの案として提案させていただきます。

    • マムマム より:

      ↑上記コメントもう訳無いです。コメント内容間違えました。前回の相談者さんあてに送るつもりが、、。失礼致しました。
      返信

  9. saitasaita より:

    アネモネさんのお気持ちは
    伝えたいほうが強いのでしょうか。

    私が気になるのはアネモネさんとAさんの関係は
    下のお子さんとの関係ということです。
    「子供の事はお互い言おうね」という関係は
    小2のお子さん同士のことで、
    お姉ちゃんのことはまた別だと思うのです。

    アネモネさん自身が中学生や高校生のお子さんが
    いらっしゃるのであれば、もしかしたら
    伝える事もいいかもしれませんが
    中学生独特の問題はそれを実際に経験していない人から
    言われても素直に聞けないかもしれません。

    私には年頃の姪っ子がいて
    彼女が小さな頃から色々な話をします。
    お母さんに言えない事を私を通して伝えてくることも多々あります。

    アネモネさん自身がお姉ちゃんの方と関係ができていれば
    聞き役に回って聞いてあげることはできると思います。

    踏み込む方法は
    Aさん、Aさんのお子さんの聞き役に回ることでも
    できるのかもしれません。

  10. ひぃ より:

    いじめはありませんでしたが
    素行が派手になってきてた友人の中学生の娘さんの事を伝えたら
    「いいよ。ひぃちゃんもそぅ思うなら、そぅ思ってて。でもね、あたしはあの子はそぅ言う子じゃないってわかってる。あたしだけは信じてる」と泣きながら言われました
    普段から何かあったら教えてねと言っていた友人です
    ただ自分のした事に虚しさを感じただけでした
    価値観も感じ方も物差しも人それぞれだから
    自分がして欲しい事がみんなして欲しいとは限らないと思いました
    特に子供が関わると本来のその人じゃなく、母親が子供を守る本能が出るので面食らう事も多々ありました
    あまり深く踏み込まない事をお勧めします

  11. なっち より:

    はじめまして。すでに締め切られているかもしれませんが、ちょっとコメントさせていただきます。
    難しい問題ですね…。ただ、同じ年頃のお嬢さんを持っている人にしか、本当の親の気持ちはわからないと思いますので、何も言われない方がよいと私も思います。
    月1ランチの時に、その方のお話をよく聞いて、本当の信頼関係ができるようにするしか今できることはないのではないか…と。
    ご主人がそうおっしゃるのも一理ありますけど、それは、アネモネさんがお持ちの情報が全て、完全に事実だった場合…の話ですよね。
    それに、お友達も、長女さんの状態に全く気づいてないとは思えないです。
    でも、知らないように振る舞っているのかもしれません。
    授業参観での様子などは、遅かれ早かれどこからか伝わると思います。
    アネモネさんはその情報を伝える役ではないように思うのです。
    もしも、そのお友達から相談を受けたら、しっかりと親身になってさしあげてほしいです。
    (以下は、おせっかいな助言ですけれど…相談を受けた時に、アネモネさんがそのことを知っていた、ということは、わざわざ伝えなくていいと思います。もしも伝えるとしても、アネモネさんがお聞きになった具体的な話や情報源は伝えなくていいでしょうね。いじめられてた方のお母さんからも口止めされているのなら、なおさら…。「長女ちゃんに限ってそんなはずはないと思って、聞き流していたよ」、とおっしゃって、あとは、お友達の話を聞く中で、解決策を模索してほしいです。)

    いわゆる思春期の反抗期と思いますが、早く落ち着いていつもの長女さんに戻られるといいですね…。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 9 = 12