仕事と育児にヘトヘト。キラキラしたお母さんになりたい!

まぬさんのご相談

いつも楽しく拝見しています。 今回自分でもどうしていいか分からなくなってしまったので、乱文ですが相談させてください。

余裕を持ちたい、子どもたちをフォローしたい、キラキラしたお母さんになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

3歳と1歳の子がいてフルタイム勤務の32歳です。
子は認可保育園に通わせています。(通勤片道1時間)

とにかく毎日子どもにイライラしてしまい、落ち込みます。

それぞれの両親は離れているため、夫しか協力者はいません。
平日は夫は朝6時前に、私は子を連れて7時に家を出ています。
帰りも遅い時が多いので夫に保育園の送迎のお願いは出来ません。
洗濯や子の入浴、21時までの寝かしつけは時間が合えば夫にお願いしています。
毎日時間にも精神的にも余裕がなく、子どもたちの甘えたい感情に寄り添うことが出来ません。
朝から準備にてこずる子どもたちに、感情的に怒ってしまう自分が嫌になります。
保育園のお母様方を見ると穏やかで優しく、私もそうありたいと思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます。
子どもたちは基本的にはとてもいいこで、身の回りのことを自発的にやったり、私のことも助けてくれます。
結局私は周りに甘え、子どもたちに甘え、自分に甘えているだけだと自己嫌悪に陥ります。
どうしたら、もっと余裕のあるお母さんになれるのか…是非アドバイスをください。

(仕事は技術職で家計の問題もあり辞めることは考えていません、また毎日仕事を頑張っている夫も子どもたちにイライラしてしまうことが多く、これ以上負担をかけさせたくありません)

よろしくお願い致します。


周りの優しそうに見えるお母さん達も
同じように余裕なんてない日々してますよ。

2歳差育児、しかも今3歳と1歳!そりゃ大変よ〜
人は皆どこか誰かに甘え、支えられて生きていますよ。
だから自分を責めるのはもうやめましょうね。
責めることをやめたら、少し余裕がでてくるかも。
食洗機・乾燥機付洗濯機に任せて
子どもたちをギューしながら寝ちゃいましょう。
クタクタなまぬさんにアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 子育て


仕事と育児にヘトヘト。キラキラしたお母さんになりたい! への25件のコメント

  1. みずち より:

    フルタイムで2歳差育児!本当にお疲れ様です。
    アドバイスにならないのですが。
    というか、アドバイスできることなんてないです。
    だって、きっと今の段階でものすごく頑張ってらっしゃいます。

    ファッジさんの言う通り、食洗機、乾燥機付き洗濯機、
    できればおまけにルンバもつけて、家事は楽をして下さい。
    パルシステムなんかの、宅配もオススメです。
    冷凍のお魚やお肉、とても美味しいし、焼くだけで立派な一品です。
    会社を選べば、添加物も少なく、産地もしっかりしていますし、
    「冷蔵庫・冷凍庫を開ければ、食べるものは何かある!」というのは
    気持ち的に楽ですよ。

    周りのお母様方がキラキラしてるとおっしゃいますが、
    そりゃ他人の前ではそう見えますよ。

    私の友人で、年子の男の子兄弟のママがいます。
    優しく気の付く方で、ユーモアのある素敵な女性です。
    もともと保育士さんで、当時はパートタイマーでした。

    そんな彼女でも、お子さんが2歳1歳の時、やはり心に余裕がなくて、
    怒ってばかりだったそうです。
    しかも「家中の窓を閉めて怒ってしまうの・・・」と泣きながら
    言ってたんです。

    怒る時、窓を閉める・・・
    みっともない自分の声が外に聞こえないように。
    子供の泣き声が大きくても迷惑にならないように。
    その気持ち、分かりすぎるけど、ものすごく悲しい。
    その話を聞いた私も泣いてしまいました。
    (今では、「必死だったよね」って笑い話だけれど)

    子育てって、それくらい追い詰められる時もあるし、
    ましてお仕事してるなら、なおさらだと思います。

    頼れるものは頼って、使えるものは使ってください。
    頑張りすぎずに、頑張ってください。
    ごめんなさい、アドバイスでなくて。

    • まぬ(相談者) より:

      ごめんなさい、操作に誤り返信がうまくできませんでした、汗。

      みずちさん宛の返信ですが、下にあります。。慌てるとダメですね、大変失礼致しました。

  2. 3人娘のママ より:

    まぬさん、3歳と1歳の子育てをフルタイムで本当にお疲れ様です。
    私も、数年前に5歳、3歳、0歳の子育て中(さすがにフルタイムはムリでパートでしたが)はそれこそ髪の毛を振り乱して、子育てしていました(>_<)
    保育園のお迎えに行っても、玄関前で楽しそうにゆったり話しているお母さん方を横目に子どもを抱えて走って帰ってました。

    そんな状態ですから、私も子供たちにやくざのように怒ってしまうことも正直ありました。それが自分ですごくイヤで、少しずつ手抜きすることで、子どもを怒らないように努めました。私の場合は、お風呂だったら、子ども3人+自分の洗髪がすごく大変だったので、夏場以外は1日おきに交代で洗髪したり、食事の時のコップもお皿もプラスチックにしたり。
    育児を「サボる」ことと「手抜き」することは違うと思いますよ。
    まぬさんも自分なりの「手抜き」を探してみて下さい。

    雑誌のようなキラキラママよりも必死な顔でご飯作ってるママの方が素敵ですよ。

    • まぬ(相談者) より:

      3人娘のママさん、コメントありがとうございました。三人のお子さまのお世話、尊敬します!
      保育園の件がもうまさにその通りで『そうなんです!』と声にだしてしまいました、笑っ。
      素敵な『手抜き?』参考になります。
      自分も少しでも怒らないように、色々工夫してみようと思います。

      本当にありがとうございました。

  3. るるる より:

    あー、まさに似たような相談をしたいと思っていたところでした。
    といっても、私は子供が4歳児1人、在宅ワーク、仕事は比較的楽な時期もある・・・と、まぬさんよりもずいぶん楽なはずです。
    でも、子どもの朝の支度が遅くて遅くて、イライラして怒鳴ってしまうことが多く、子供を送った後反省してばかりです。
    (怒鳴ったり「早くしなさい」と言わずに、朝家を出るまで穏やかに快く過ごすコツは、私も教えて頂きたいです。)

    アドバイスなどありませんが、ひとつよかったことは、運動です。
    私の場合体力がないのが難点だったので、最近ジム通いを始めてみました。
    正直、家庭と仕事の両立は体力勝負なので、週に1度でもいいからジムに行ってガンガン走って筋トレするようにしています。笑。
    お忙しいので難しいかとは思いますが、お休みの日に1,2時間、難しいでしょうか。
    ストレス発散にもなるし、前ほど疲れなくなりましたので、私にはよかったかなと思います。

    • まぬ(相談者) より:

      るるるさん、コメントありがとうございました。
      悩みに共感していただけて嬉しいです!
      体力作り、本当に必要だと思います。ジムだったらまた一つ違う環境で気分転換になりそうですね!とりあえず保育園の送迎が自転車なので(片道20分なんです、汗)『ジムに行ったつもり』で毎日頑張ってみようと思います♪

      本当にありがとうございました。

  4. もてぎ より:

    ご相談文を読んでいるだけで、時間がなく焦っていらっしゃる様子が感じ取れます。

    働きながら子育てできるのが当たり前みたいな風潮になってますが、
    ご両親がどちらも遠方で助けを求められないのは、ママの負担が大きすぎますよね。

    自分の身支度と子供の世話をして、朝7時に家をでて、
    帰りもお迎えに家事にお世話して、子供ら21時就寝でだなんて信じられないぐらいです。ほんとうに毎日お疲れ様です。

    ママにしたら、ここが踏ん張りどきなんでしょうね。乗り切れば数年後には楽になるのでしょう。

    でも、お子さんにとっては大変です。
    「早く早く」とママからの注文が多くては泣きもするでしょう。
    上のお子さんなら、ママの大変な様子を幼いながらに感じ取って、ちゃんとできるときもあるのでしょうが。

    ちょっとブレーキかけて、職場に相談して時短勤務にしてもらうことは無理ですか?
    時間の余裕は心の余裕です。
    ムリにキラキラしようと思わなくても、自然に笑顔も増えると思いますよ。

    • まぬ(相談者) より:

      もてぎさん、コメントありがとうございます。
      仰るとおり、上の子(姉)が一番辛いのではないかと自覚しています。
      娘は赤ちゃん返りもしないでずっと下の子(弟)の姉として頑張っているのに、私が余裕がないがために怒られてばかりで…
      時短は先月正式に制定されまして、それをどうするか会社と相談しようと思っています。(今はその打ち合わせの時間すらとれなくて)
      ただ特殊な業務ゆえ、おそらく仕事の負荷的にも厳しそうです。
      でも今まではなかった道ですので、前向きに検討したいと思っています。

      優しいアドバイスありがとうございました。

    • まぬ(相談者) より:

      もてぎさん、コメントありがとうございます。
      仰るとおり、上の娘の負担が心配です。頑張っているのに怒られてばかりで。。まず私が彼女を見てあげる時間を作らなければならないのですよね。

      時短は先月正式に制定されたので、検討してみようと思います。
      (業務が特殊ゆえ、厳しそうですが)
      でも今までになかった道が出来たのは確かなので、前向きに考えてみます。
      優しいアドバイスありがとうございました!

  5. saitasaita より:

    毎日毎日本当にお疲れさまです。

    時短、私もいいと思います。
    その選択がもしできないのであれば
    家電、宅配、家事代行、なんでも使って
    負担を少しでも減らすしかないですね..。

    保育園のお母さんたちも
    きっと色々手抜き技、色々持っていると思います。

    保育園の週末のシーツ替えはお子さん二人いる家は
    夏場以外はこっそり隔週にしている、とか
    平日の夕食は宅配サービスを活用して焼くだけ、とか。
    週末の買い出しはパパと子供担当だとか。
    (子供と買い出しに行ってもらっている間
    洗濯、掃除ができますよ〜)

    全部完璧にやろうとしないで
    少しでも深呼吸できる分くらいの余裕を持てるよう
    知恵とちょっとお金を使うなどして
    なんとか今を乗り切ってください。

    心から応援してます!

  6. mimirine より:

    4歳と1歳の子育て中で、同じくフルタイムの者です。
    私も子供を感情的に怒ってしまうことがあり、自己嫌悪に陥ります。ただ、私の場合、感情的になるのは、だいがい夫がその場にいない場面です。夫がいると、いかに子供がダラダラしていようが反抗してこようが、不思議と感情的になるほどの怒りが自分の中に生じません。
    おそらく、一人っきりで育児をしている、というその状況自体が、その人を追い詰めるほどのストレスなんだろうと思います。育児も介護も、本来、一人でやるべきものではない、と強く思います。ですから、あまりご自分を責めないでください。もともと無理のあることを一人で背負わされているのですから。
    とはいえ、ご主人がこれ以上協力できないのであれば、第三者の協力を仰ぐほかありません。
    私は、第二子が生まれてから、週に一度、シルバー人材派遣センターの方に家の掃除をお願いするようになり、ストレスがかなり軽減されました。1時間1000円なので、お二人の方に一緒に1時間、全室+トイレのお掃除してもらって月8000円です。
    家の中が汚いとそれだけでストレスになりますが、自分が何もしなくてもあと○日でこの状態を綺麗にリセットしてもらえるんだ、と思うだけで、気持ちが楽になります。
    また、夜に仕事が入ってしまったら、同じ方に保育園のお迎えを頼むこともあります。子供たちも懐いてきて、今後も何かあったら頼めそうで大変ありがたい存在です。
    民間業者は金額面でちょっと敷居が高いなと感じますが、シルバー人材派遣やファミリーサポートは気軽に利用できるので、ぜひ、ご活用してはいかがでしょうか(すでになさっていたらすいません)。

  7. ミロ より:

    毎日本当に良くがんばってらっしゃいますね。すてきなお母さんですね。
    私も子供が二人いて、在宅ワークですが産後直ぐから一日中仕事をしていました。
    主人は運悪く下の子を産んですぐに単身赴任に。
    経済的に仕事を辞める選択は無く、フリーランサーの為、来た仕事はすべて受けなければ次に続かないという不安があり、
    どちらの両親も遠くはなれて住んでいて頼れませんでした。

    私の場合本当にどうしようもなくなって、ベビーシッターもしてくれる家事代行サービス(マザーネット)を利用しました。
    1時間2000円弱かかりましたが(今はもっと安くなっているのかも)一回3時間程度で食器洗い、食事の用意、洗濯もの取り込みとたたみ、掃除…を子供の相手をしながらやってもらえるのです。
    本当にどうしようもないときは時間を延長し、子供の保育園のお迎えや買い物も頼みました。
    ぐっちゃぐちゃの部屋やシンクがきれいになり、おいしいご飯が出来ている。
    子供達が別の部屋で誰かに相手をしてもらいキャッキャと喜んでいる。
    家事や育児を誰かに頼れるんだ!というのが本当にありがたく、心の支えになりました。
    もし参考になればと書かせてもらいました。

  8. せん より:

    大丈夫!
    ホントに子供は、お世話して育てるだけでとっても大変なのだから、
    ニコニコしたお母さんでなくても、
    お子さんにはきっと愛情は伝わっていますよ。
    ただ、ご自分がイライラしてつらいでしょうから、自分で自分をほめる習慣をつけたらいかがでしょうか?
    「食べさせ、着替えさせ、寝かせるだけで100点満点。今日もよくできました」って毎晩自分をほめてあげたらいかがでしょう。

    みなさんもコメントされていますが、
    まぬさんはとっても素敵なお母さんですよ!

  9. とらとら より:

    まぬさん、お疲れ様です。
    同じく技術職で働く者です。といっても子供は8歳と2歳と歳が離れていますが。
    心中お察しいたします。私自身の両親は働いていること、旦那さんの実家は遠いこと、旦那さんは仕事が忙しいこと、と私も孤立無援(?)でがんばってきました。なので、本当に精神的に追い詰められるお気持ち分かります。

    これまで数々の子育て講演を聴きましたが、心に残る言葉が2つありました。
    「子供が6歳になるまでの時間、それはあなたの人生で最も幸せな6年間です」
    「仕事でいやなこと、気になることがあっても、子供を迎えに行った時は全て忘れて、子供を抱きしめてあげること」
    です。
    幸せな6年間、これは本当にその通りだと8歳になる長男を見ていて感じます。
    一番大変な時期ですが、同時に一番幸せな時間でもあること、感じてください。
    そして、家事など手抜きが出来ないご性格ではないですか?私がそうです。
    でも、思い切って抜いちゃいましょう!大丈夫、子供はちゃんと分かってくれます!
    がんばるママの背中を見て、ちゃんといい子に育ちます!
    今を楽しんで!!応援してます!

  10. ひまひま より:

    まぬさん、はじめまして。
    いつも本当にお疲れ様です。
    大変な境遇の中、とても頑張ってらっしゃって尊敬します。
    こちらに相談なさるのにも勇気がお要りようだったこととお察しします。
    まぬさんが素敵なお母さん・素敵な奥さん・素敵な女性だということが文章からもひしひしと伝わってきました。
    お子様や旦那様を愛してらっしゃるからこそ、苦労され、悩まれ、疲れてらっしゃるんですよね。

    まぬさん、どうかご自分を責めないでくださいね。
    そして、ご自分を誉めてあげてくださいな。

    まぬさんと同じ状況なら、きっと誰だって同じようになると思います。

    ちなみに私は11歳・9歳・4歳の3女児の母で、仕事は週4日・1日8時間です。
    両方の実家は共に遠方で、3女が生まれて間も無い頃から夫は単身赴任をしていますので、実質シングルマザー状態で、いつもひとりで子育てをしています。
    金銭的に、働かなくてはなりませんので、仕事を辞める選択肢はありません。
    以前は通勤片道1時間の会社に勤めていましたが、やはり色々な面でこどもにも自分自身にも負担が大きいと感じ、半年前に近所の会社に転職し、今は通勤片道10分ですので楽になりました。

    そういったわけで、まぬさんのお気持ちが痛いほど分かります。
    まぬさん、どうか、ご自分を楽にしてあげてください。

    みなさんがお書きになっているように、今より家事や育児が楽になる方法を試してみては頂けませんか。。。
    そして、どうか、ご自分の一番やりたいこと(寝る、ぼーっとする、買い物に行く、おしゃべりする、運動する・・・何でもお好きなことをひとつ。)をする時間を作ってみて頂けませんか。。。

    私の場合、買い物はほとんど、ネット注文の宅配でお願いしています。
    なかでも、近所の大手スーパーのネットスーパーがとても便利で助かっています。
    仕事の日の夕食はレンジでチンか、こどもを囲んで卓上のホットプレートや鍋を使った時短メニューです。
    食洗機が無いので、コップや箸は使い捨てを利用することもあります。
    洗濯物は乾燥機をフル活用ですが、夏場や冬場はエアコンを使う部屋に干しています。
    雑巾やモップも使い捨ての物を活用しています。
    エコとは程遠くて申し訳ないですが、どうか今だけは許して!の心境です。
    “手抜き”ではなく、“便利ツール”だと自分に言い聞かせてもいます。

    そんなわけで“手抜き”ならぬ“便利ツール”を駆使してはいますが、それでもやっぱり疲れます。
    ストレスが溜まります。
    イライラします。
    こどもに鬼みたいに怒鳴ってしまうことがあります。
    特に朝は壮絶です。

    なのでストレス緩和のサプリを飲んでいます。
    自分のことで病院に行く時間は無いので、ドラッグストアに売っている薬で、買う際には薬剤師さんが相談に乗ってくださいますので安心です。

    保育園のお母さん達がおしゃべりをしているのは、たいていは育児や仕事にまつわる悩み事だったりもしますよ。
    おしゃべりしている姿は端から見ると楽しそうに見えても、実際には話しの内容は切実で、みんな何かしら悩みを抱えていて、壮絶だったりします。

    毎朝なかば死にそうな思いでこどもを保育園に送り、1日働いてクタクタになりながらこどもを保育園に迎えに行き、また家に帰ったらこどもの世話に追われる・・・
    その、帰宅前のほんのわずかな時間を気心知れたお母さんや先生とちょっとおしゃべりすることでストレスを発散し、励まされ、帰宅後また頑張れる、お互いにそんな感じだったりします。

    もし気が向いたら、まぬさんも同じ保育園で気が合いそうな保護者の方に話し掛けてみて頂けませんか。
    お母さんじゃなくてもお父さんや先生もありですよ。
    なかなか、自分の悩みを進んで話す人は少ないものですが、自分から打ち明けてみると、驚くほどに多くの保護者から「あるある!」の共感をもらえたりしてありがたいです。
    どうか、ご自分を楽にしてあげてくださいな。

    長々と失礼しました。
    同じ気持ちの人間がここにもひとりいますよ、とお伝えしたくて。
    陰ながら応援しています。

  11. るん より:

    あー凄い分かります(笑)
    まぬさんはこれ以上ないくらい頑張ってると思いますよ、そして、周りを見てもっとこうしたいのにって思える位の余裕を持ち合わせてるんだなと思いました。
    1歳と3歳って一番大変だった気がします。
    周りのお母さんがキラキラ落ち着いているのは「外だけ」の可能性も高いですよ(笑)実際、私も外では結構余裕ですが、家では・・・・・。外では空気が変るのと、子供との密閉空間ではない事が余裕を生んでいる気がします。

    子育ても主婦も「いいかげん」が必要です。悪い意味ではありません。「良い加減」です。手抜きできる所は手抜きしちゃって、「いいや、洗濯物今日の分明日の分と一緒に明日まとめてやっちゃおう」そんなのうちでは日常です・・・w
    その分、子供に絵本を読んであげたりしてます。

    後3年もしたら「あの時は修羅だったわ~~~」って笑って話せる位になりますよ!!
    今だけです。大丈夫、きっと愛情は子供に伝わっています。
    頑張りすぎないよう「適当に」頑張ってくださいね^^
    応援してますよ~~~!!!

  12. あやっぺ より:

    あー、去年の私と全く同じ気持ち!!と、思いコメントします。

    40歳、フルタイムの事務職、4歳と2歳の男兄弟の母です。
    去年は辛かった~!
    本当にイライラ怒りまくっていたし、子どもと一緒に泣いたり自己嫌悪に何回も陥りました。

    でも、大丈夫!
    来年はぐっと楽になりますよ。
    4歳はイヤイヤが落ち着いてきます。2歳は言葉が通じるようになります。
    何より二人で仲良く遊んでお母さんの家事が終わるのを待っててくれたりします。

    とりあえず今を気楽に乗り切りましょう。
    皆さんが先に提案されているようなサポートもいいし。
    家事の手抜き大賛成♪

    私の場合は、
    ・洗濯物はたたまない!乾いた服の山からまたそれを着る。(笑)
    ・平日の夕飯は一品メニュー(カレー、シチュー、パスタ、丼もののベビロテ)
    保育園で栄養ばっちりの給食食べてるんたから気にしない!
    ・調理は圧力鍋、片付けは食洗機、掃除は気になるとこをコロコロかおしり拭きで拭く程度

    この1年だけ手抜きを旦那さんにも許可して貰って、家事ストレス減らしましょう。

    そして来年の今ごろはニコニコキラキラ笑顔のママ!
    無理しないで仕事は諦めないで今はそんな時期。と割りきっちゃいましょう。
    応援しています!

  13. まめ7 より:

    まぬさん、こんにちは^^毎日お疲れ様です!
    とっても頑張ってらっしゃると思います。本当にお疲れ様です。

    私も同じく、3歳と1歳の子供を保育園に入れての働く母(40)です。
    9:00~16:00の時短勤務ですが、上の子が認可、下の子が無認可の園でぞれぞれ別の駅なので、
    朝は7時半前に出て夕方は6時前着、通勤1時間30分orz
    主人の方が朝早く夜遅いので、送り迎えや帰宅後は私1人でやっています。
    双方の両親は遠方かすでにいないので、協力者は夫婦のみです。

    …というほぼ同じ状況ですが、子どもにイライラすることや怒ることは、
    ほとんど無しでやっていけている、と思います。

    私がかなり適当でおおざっぱな性格というのもありますが(^^;
    以下、自分なりに工夫していることを書いてみますので、
    もしよかったら、参考にされてください。

    (前提)
    ●子どもは、お母さんがニコニコしているのが1番嬉しい!
    ●故に、自分に精神的な余裕があることが1番大事!

    (1)時短家事
    ・洗濯は自動乾燥機。干す、アイロンはしません。(日立の乾燥が良いですよ!)
    ・食器は食器洗浄機。
    ・自分の体力がない時は、自分の分のみは生協やワタミの宅食、主人は外食。
    ・3歳と1歳の食事は、週末にまとめて、野菜の煮込みやスープをフリージングしておきます。
    うちは、ブロッコリー、にんじん、かぼちゃ等を常備して、あとは味付けを変えます。
    スープと、ラタトゥイユも常備です。3歳の分をくだけば、1歳はOKです。
    ・保育園の服の用意は、2人分をそれぞれ大きなかごに入れます。
    洗濯ものを仕分けるとき、大きな洗濯クリップに持っていくものを一式はさめば用意が楽です。
    ・カゴには、それぞれ動物の絵を貼って、子どもが自分のカゴとわかるようにして、「○○の服はこれ~」と持ってこれるようにします。
    ・主人と私の分も、デイリーで使う下着などは、カゴにぽんぽん入れるだけ。仕分けはそれぞれで。
    ・掃除はリビングのみ毎日掃除機。トイレは除菌シートで吹いて、あとはクエン酸スプレーを毎回かけるだけ。あとは土日。(お風呂は主人担当)
    ・拭き掃除や玄関掃除をしっかりやりたいときは、ヘルパーさんやベビーシッターさんをお願いすることもあります。

    これらにかかるお金は、経費と割り切る。節約は別の部分で。

    (2)朝の時間のやりくり
    ・子供と一緒に9:00に寝て、12時くらい(下の子の授乳のタイミング)か、朝4:00頃起きて、保育園の準備と朝ごはんの前準備、自分の支度はおわらせます。
    朝どちらかがぐずっても、最悪パンをかじらせて出られればOK、くらいにしておくと精神的に楽です。
    ・お昼寝シーツは、長女の園は土曜日にかけても良いので、毎週土曜にかけてます。(月曜の大荷物大変ですよね…汗)

    (3)子どもは「イヤイヤ&できなくて当たり前」
    とくに夕方ですが、子どもだって1日集団生活をして疲れてます。
    そしてお腹も減ってる、食べたら眠くなる。朝だっておうちにいたい。
    イヤイヤが出たり、機嫌がわるかったり、甘えたくて当たり前ですよね。
    そっかそっか~と受け止めるのが1番ですが、ついきー!と怒ってしまっても、
    「あ、お母さんも怒っちゃった、見てー怖い顔~鬼~」とふざけたり、
    お風呂や寝る前に抱っこしながら、「いやー今日もがんばったねえ~」といっぱい抱っこすると、母子とも、肩から力が抜けて息抜きできる気がします。

    (4)主人を褒める、自分はもっと褒める(笑)
    これが一番難しいですが、とにかくやってくれたことを褒める。「自分と同じくできると思わない」と、念仏のように唱えます。
    あと、嘘でも何でも「ありがとう」を毎日言うこと。(これは、言っているうちに主人も言うようになりました!)

    まぬさんのご主人はお子さんにイライラされるとのことですが、男性は、子どもの発達・発育について理解が薄い場合が多いので、もうこれは、「こういうものなんだ」と教育していくしかないかなと思います。
    うち主人の場合はイライラはしませんが、「早く○○ができるようにならなきゃ」が強いので、日々「今はこういう発達段階」と繰り返し伝えてガス抜きしています(==;;

    あとは、これだけがんばってる自分は世界一えらい!と思って、
    ときどき好きなスイーツを買ったり、自分にご褒美をあげてストレスをためたいことです。
    この不況の中で働いて、子どもを育てて少子化に貢献して。
    どう考えても私たち、総理大臣賞ものですよ(笑)

    ざっと思いつくままに上げてしまいましたが、
    ひとつでも「これ使える♪」というものがあったら幸いです。

    お互い、自分を褒めて、手抜きするところは手抜きしまくって、子どもといっぱい笑ってすごしましょう。
    がんばらない、がんばらない。応援しています!

  14. まぬ(相談者) より:

    相談者のまぬです。
    温かいお言葉やアドバイス、力強い応援をありがとうございます。
    間が開くかもしれませんが、改めて個別に返信させて頂きます。

    頂いたコメントを何度も何度も読み返して、震えながら泣いてしまいました。
    少しだけ自分を認めてもらいたかったんだと思います。

    密閉された環境で育児すると本当に悪循環だと痛感しています。平日は朝や帰宅後の短時間しか世話していないのに「送迎が大変、育児が大変」とか愚痴るのはおこがましいと卑屈になっていたように思います。

    PMSでイライラするのかと思い、産前から通っている婦人科に行くと「あなたの思いつめる性格もあるかも、子どもは思い通りにならないし、とりあえずご飯だけ食べさせれば大丈夫だから」と諭されました。(対策としてピルは続けていますが、イライラ減少に繋がっているかどうかは『?』です。)

    また後出しになってしまい心苦しいのですが、夫は家事全般できる人です(下手したら私より上手かもしれません)
    実際は激務によりほとんど顔を合わせない状態ですが、時間があれば洗濯物の山を畳んで片付けてくれたり、よくご飯を抜く私にお弁当を作ってくれたりしてくれます。なので、自分もイライラせずにちゃんとしなければ…と焦ります。
    きっと夫も中途半端な完璧主義で、子どもには優しくありたいと思っているのですが、なかなかうまくいかない…完全に私と一致してしまっているのです、苦笑。

    洗濯乾燥機はシーツや保育園用毛布などに、ルンバはリビングキッチンのみ毎日使用しています!オススメの食洗機も欲しいので夫に相談してみます。(実は家計管理も夫にお願いしているダラ奥です…皆さんに持ち上げて頂き、大変恐縮している次第です…)

    園の方針で「大人がキラキラしていると子どもも感じ取ります、仕事や趣味など何でもいいので、わくわくドキドキしてください。園はそのお手伝いをしたいです」と言われ、毎日の生活で既にいっぱいいっぱいの私はどうしたらいいのだろうとずっと困惑していました。

    皆さんの素敵な『技』を駆使して、もう少し早起きして夫婦の会話を作り、少しでも前向きに今を楽しんで頑張れたらいいなと思います。

    皆さんを心より尊敬しています、本当にありがとうございました。

  15. lulynn より:

    お仕事、子育てお疲れ様です。
    私も2歳差(5歳になったばかりともうすぐ3歳)の子持ちでフルタイムで仕事をしています。だから、『私の事?』と思いながら読みました。
    大変ですよね、本当に。

    私も一年ぐらい前まで「早くしなさい」と叫んでは叫ぶ自分に自己嫌悪に陥ってました。今でも言っちゃうこと、ありますが、言わないようにしています。その代わり、

    「集中しなさい」

    と言うようにしています。
    これは、ある日「早く」と言っても、子供は「早くしてるつもりなのに怒られる」と思ってるかも、と思い、子どもたちを観察してたら、やれば早いのに、二人でふざけたり、オモチャ触ったり、他のことをして、なかなかするべきことをし続けていないから結果的に時間がかかってるのが分かったのです。
    さらに、「早く」より、私の精神衛生上良い気がしています(笑)。

    あと、食事は週末に作りだめして、平日は毎日チンです。。。焼き魚もお味噌汁も。。。
    聞いた話ですが、朝の五分を捻出するために、寝るときはパジャマじゃなく、翌日の服を着せているという人、いました!

    年々楽になります。子供同士で遊べたり、自分でできることも増えたり。
    きっと、今が踏ん張りどころです。お互い、頑張りましょう!

  16. RURU より:

    うちは子どもが一人でもう思春期ですが、生後2ヶ月から復職して走り続けてきました(時々息切れして、仕事を変えたり色々ですが…)。
    保・幼・小・中と、先生方にはいろいろ言われたわ~と、まぬさんの相談、懐かしくホロリとしながら読ませていただきました。

    子どもが小さいときって、自分の時間も取れず、髪の毛振り乱しているお母さんが普通なんじゃないかなと思います。
    そして、私なんかから見ると、髪の毛ぼさぼさで、保育園帰りのちぐはぐなお着替え着ている子を叱りつけながら、すごい速さで自転車こいでいくママは、とてもキラキラして素敵に見えます。
    (↑これはあくまでも昔の私かも…ですが(-_-;)

    保育園の先生方はお仕事ですし、保護者にお話しするときは理想論でよいお話をされますからね。あまり気にしなくてもいいんじゃないのかな?
    今は育児と家事とお仕事、こなしているだけでえらいですよ~!
    手を抜かないと身体壊します。

    漫画家の西原理恵子さんが「子どもは息してゴハン食べてるだけでかわいい」みたいなことをおっしゃってました。
    子育て中のママさんたちも、お風呂入れてゴハン用意するだけでえらいですよ。
    保育園に預けて安心して働ける今を、元気にお過ごし下さいね。
    (小学校の方が早く帰ってきて大変ですよ~!)
    がんばれ~♪

  17. まぬ(相談者) より:

    みずちさん、コメントありがとうございます。
    優しいお言葉がとても嬉しかったです。。

    まとめの返信と被ってしまいますが、食洗機検討してみます!
    お友達のママさんのお話、 すごくわかります。。改めて振り返るとまるで自分じゃないみたいな怒り方をしてしまうので。。
    いつか私も笑って話せるようになれるように、毎日できることを少しずつやっていきます。
    本当にありがとうございました。

  18. こて丸 より:

    まぬさんからの返信のあとに、ごめんなさい。
    このコメントには返信は要りません!
    その分、子どもさんと触れ合ってくださいね。

    みなさんおっしゃってますが、自分を褒める!コレ、思ってる以上に効果アリです。
    私は、去年「ほめ日記 子育てハッピートレーニング(三五館/手塚千砂子 著)」という本に出会い、考え方が大きく変わりました。
    毎日自分をほめてノートに記す。5分もかかりません。
    ほめ日記を始めて数週間後、自己嫌悪や焦燥感(他のお母さんはもっと頑張ってるんだ!ワタシはダメなお母さんだ・・・)からふっと解放され、「私は私なりにやってる!それでいいじゃん♪」って、思えたんです。
    子どものことも含め、いろんなことを肯定的に捉えられるようになりました。

    私には効果絶大でしたが、もしかしたら、人によるかもしれない・・・でも、一度やってみて損はないと思います。安いし、簡単だし。

    私も3人の育児中です。今は育休中だけど、来年の復帰のことを考えると、ドキドキ。
    子どもを産んで、働いて税金を収めて・・・まぬさんが、社会を支えてるんです!本当に立派です!
    私も来年から、がんばります。

    あ、保育園のママたちですが、私は迎えに行くと「この人、ぐったり疲れてるなぁ。。。あっ、あのママ、めっちゃ焦ってるなぁ」って思います。
    多分、同じ景色でも、フィルターが違うと違ってみえると思います(笑)

  19. みみず より:

    まぬさん、

    何もいい意見はできませんが、
    専業主婦で5才と2才の子供を育てていても、
    まったく思う通りにならずに、毎日キーキーしている私からみたら

    あなたは、とても良くやっています。尊敬します。
    疲れているときは、子供達にもそう言っていいと思いますよ。
    あなたの頑張り、子供達もきっと解っていますよ。
    毎日、お疲れさまです。

  20. らんた より:

    大変だぁ(ToT)
    実に私もフルタイムで三歳、一歳の二人を育てながら、老人ホームで介護とケアマネとリーダーを兼務でやってます(>_<
    しかも保育所は職場の託児で仕事の時のみの預かりなので私が休みは子供も休みで一人になる時間はなし、旦那もシフト勤務なので週の半分は夜勤(ToT)(ToT)(ToT)
    毎日忙しくて、イライラ、娘二人は効かない盛りで怒ってばかり、仕事のストレスもそれを助長し、気がついたら胃潰瘍になってました(゜ロ゜)

    私も実家は飛行機じゃないといけない場所だし、夫の実家には頼みツラい(;o;)

    でも、胃潰瘍になってからさすがに旦那さんも大変なのがわかってくれたみたいで、夜勤の時の朝に私と子供が仕事、保育所に行ってる間に洗濯や、掃除をやってくれるようになりました。

    忙しい旦那さんでもできることはあるはずです、お互いが働いてるなら協力しあわなきゃ(^^)/

    そして、休みの日などは市で解放してる子育て支援につれて行ったりしてます、結構息抜きになりますよ(^-^)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 4 = 11