同居のほっこりエピソードを教えてください!

たまごさんのご相談

同居嫁の皆様に質問!
ズバリ『同居のほっこりエピソードを教えてください!』

はじめまして。 いつも楽しく拝見しております。
同居歴4年、30代主婦のたまごと申します。

現在、私たち夫婦・夫の両親・祖父母と3世代同居をしています。
私たち夫婦の間に、3歳と6カ月の娘がおります。

義祖父母は80歳で無職。
義父母はアラカンで自宅裏の作業場にて仕事をしています。
夫は普通に会社員。
私は専業主婦で、あと2年ほどは育児に専念させてもらう予定です。

同居生活ですが、夫の両親・祖父母とも、つかず離れず見守ってくれ、気が強くていたらない私も大事にしてくれるので、同居生活はうまくいっている・・・と思っています。

ですが、やはり元は他人。
我慢することややり切れない事、不満があるのも正直なところで・・・。
なにせ、夫以外の全員がほぼ一日中同じ屋根の下にいるものですから・・・(笑)
もちろん、それはお互い様なのはわかっているつもりです。

そして、今はみんな元気で大きな病気もせずにいますが、一度に介護が必要になる可能性もあり、それが不安でもあります。

そこで冒頭の質問なのですが、この先の長い人生。
前向きに明るく同居生活を過ごせるように、同居嫁の先輩・同志の皆様からメリットと言いますか、同居のいいところを是非教えていただきたいのです。

心が温かくなるエピソードや、経済的に助かる!などの現実的なメリット(笑)でも構いません。
もしくはアドバイスでも構いません。

よろしくお願いします!


1日に心が温かくなるエピソードと
心凍る衝撃エピソードが同時に楽しめます(苦笑)

現在の状況をポジティブに受け止めようとする
たまごさんの可愛らしさが良いですね♪
やりきれないこと、不満や不安は
当然の感情だと思うんです。
同居だけど、家族と関わるときの自分以外の自分
たまごさん自身の〝時間〟と〝個〟を大切に!
皆さまエピソードお待ちしております!


カテゴリー: 同居


同居のほっこりエピソードを教えてください! への18件のコメント

  1. 6年目。 より:

    同居のいいところ。
    宅配便を受け取ってもらえる。
    以上!

    • たまご(相談者) より:

      コメントありがとうございます。

      確かに!
      夫婦二人でアパート暮らしの時は、本当にめんどくさかったのを覚えています。
      そして、潔い回答がすべてを物語ってくれている気がして、ちょっぴり笑ってしまいました。
      すみません!

  2. 12年目 より:


    うわー、うちは毎日のように○mazonからダンナの宅配が届くので、
    舅が玄関のチャイムが鳴るたびにキレて面倒くさいです!!

    保険の外交員がしくこく玄関で粘っていたのを、
    姑が背後から忍び寄り、「要らなければ断ればいいのよ」と相手に聞こえるように囁きました。
    保険の人、ビビって退散されましたね・・・

    あと、リフォームの押し売りなどは、
    元大工の舅を玄関に出して追い返します。

    ・・・押し売り撃退してくれるのが唯一のメリットですね。。。

    • たまご(相談者) より:

      宅配についてはありがたいですが、キレられると困りますね・・・
      田舎に住んでおり小さい子供を抱えてる身としては、ネットでお買い物が頻回になってしまっています。
      我が家の義祖父母も、イライラしてるのかも・・・
      我が身を振り返ってしまいました。

      それがありましたね!
      押し売りなどはうまくかわせないので祖父にお任せです。
      あしらうのがうまいのか、高齢で話が通じないのか(笑)、すぐ退散してくれます。

      コメント、ありがとうございました。

  3. にゃんこ より:

    16年目です。
    主人と姑が喧嘩をしてくれるので、主人と私が仲良しでいられます(笑)
    同居を円満にやっていると、大した事がなくても、周りからいい嫁だと言われます(笑)

    ほっこりエピソードは、私は母の日、誕生日、クリスマスに姑に服をプレゼントしていますが、姑はそれを毎回ご近所のお友達に自慢しているようです。
    私が職場で花束をもらってくることがたまにあるのですが、それを玄関の一番目立つところに誇らしげに飾ってくれます。

    たまにはケンカもしますし、家庭内の実権は強奪して家庭は私が牛耳っておりますが、今のところ自慢の嫁だと言ってもらっていますよ(笑)
    いつまで続くかわかりませんが。。。

    • たまご(相談者) より:

      同じです!
      似た者同士で気が合わないらしく、息子を奪った憎い嫁の構図にはならないので助かってます。
      遅くに産んだ二男を溺愛しているのも手伝って、長男である夫には冷たいもんです(笑)
      また我が家は、口の減らない祖母が健在なので一緒に愚痴りあえることも大きいのかな?

      プレゼントを喜んで下さってさらに自慢なんて、素敵なお母様ですね。
      ちょっと羨ましいです。
      自慢の嫁と言ってもらえるのは、にゃんこさんの普段の心遣いやお人柄がそうさせているんでしょうね。

      心が温かくなりました。
      ありがとうございます!

  4. あぴこ より:

    同居の良いとこ~。
    経済的に助かっています!
    食費以外は義父さんに出していただいています。
    私と子供の生命保険も払ってくれて、
    私と子供名義の口座まで作ってくれました。
    (それぞれ口座に10万円入ってました。)
    現在、7ヶ月の赤ちゃんの育児中なので仕事をしていません。
    この先もたぶんするとこはないと思います。
    孫をあと2名欲しがられているからです(笑)

    同居してまだ2年目ですが大事にされてますよー!

    今のところ…ビバ☆同居!です。

    • たまご(相談者) より:

      やはり、経済的なものは大きいですよね。
      それにしても太っ腹なお父様!!
      我が家は・・・生々しくなり不満が出てくるのでやめておきます(笑)

      私も下の子が6カ月で仕事をしていませんが、いずれ仕事をしたいです。
      いつも家族の目があるのは、時々苦しくなるので・・・
      あぴこさんがお家にいらして、同居をhappyに捉えられているのは、本当に居心地のいいお家なんでしょうね。
      素敵なご家族ですね。

      7人(?)家族の真ん中目指して、子育てがんばってください!!
      私もまだまだがんばらなきゃ。
      ありがとうございました!!

  5. さたけ より:

    子供が二人います。
    一人が熱を出していざ病院へ、と言うとき、
    もう一人を見ていて貰えるので本当~~~に助かります。

    小児科で子供を三人連れているママさんを見掛けた時は、
    義母の存在が大変有り難く感じましたよ!

    • たまご(相談者) より:

      あぁ!それがありました!!

      夫が夜勤のある仕事なのですが、何故か不在の夜に発熱するんです・・・
      そんな時、誰かがいてくれるだけでホッと冷静になれるんですよね。
      下の子を妊娠中、大出血して急遽入院になったのですが、その時も家族の存在がありがたかったです。
      一人でいる時だったらと思うと、ぞっとします。
      核家族で育ててらっしゃるママさんて、本当にすごいですよね。

      コメントありがとうございます。

  6. こん より:

    30年目突入のベテラン?です。

    良いところ、良いところ(笑)

    実父母の介護に通う時に子供を任せられた事が
    一番感謝しているかな。
    実母を見送った時は下の子がまだ7歳だったから
    学校の面倒も食事も任せて私は実家に一泊とかを
    ずいぶんとさせてもらったわ^^

    その後実父はアルツハイマーで7年介護して見送ったけれど
    その際も子供を任せて実家に行けました。

    元気な義父母と同居しているからこそ!でした。

    現在こっちが介護真っ只中ですが^^;
    まぁ、子ども等も成人したし
    恩返しといきますか^^

    あはは、良くない所もてんこ盛りでありますがね(苦笑)

    • たまご(相談者) より:

      大先輩からのコメント、嬉しいです。
      ありがとうございます。

      やはり、子供をみてもらえるというのは大きいですね。

      実家は妹たちにお任せする形で嫁いできましたが、今は若く元気な両親も年老いていくことを考えると・・・
      数年前ですが、実母が父親(私の祖父)の介護に通っていた姿を見て、こういう時はやはり娘の力は必要なのだと痛感していました。

      義祖父母も含め、遠くない将来に介護があると考えると、同居家族と良い関係を築くことってやはり大切ですね。
      ベテランの域に達したとき、こんさんの様に『恩返し』と素直に言える嫁に成長したいと思います。
      ありがとうございました!

      よくないこともこれからてんこもりですよね。
      同居して子供が生まれるまでは、激しく同居を後悔しましたが・・・(笑)

  7. はちみつ より:

    子どもが産まれたのを機に姑&義姉と同居スタート、半年経ちました。

    やっぱり子どものお世話を手伝ってもらえるのは有難いです!
    夫の帰りが深夜になるので、毎日姑にお風呂を手伝ってもらってます。
    同居じゃなければお風呂にゆっくり浸かるなんて、できなかっただろうな〜と思うと、本当に感謝です(^o^)
    子どものためには大勢に囲まれて成長するっていいことだと思いますし(^_^)

    あとは、私の家事について褒めてくれるところ。
    私が一生懸命掃除した所にちゃんと気づいてくれて、喜んでくれます。
    何を作っても美味しいと言って食べてくれます。
    姑は料理も掃除も、家事全般が苦手なので‥(^_^;)

    最近ほっこりしたのは、朝起きたら台所にホットケーキが焼いて置いてあったこと(^∇^)
    朝から最高の気分になりました!

    優しくていい姑です。
    それでも時には何気ない一言に傷ついたり、言いたいこと我慢したり、こっそり枕パンチしたり、してますけどねぇ〜。

    • たまご(相談者) より:

      お風呂!
      そうですよねぇ。
      今は2人いますので、なんだかんだでカラスの行水ですが、一人目の時は本当にゆっくり入らせてもらってました。
      夜泣きのひどい長女だったので、お風呂の中で寝てしまうことも・・・(笑)
      私自身も同居の家庭で育っていますので、大勢で育つ良さはわかっているつもりです。
      ちっちゃな社会と言いますか、逃げ場がある・無条件に甘えられる人がいるのは悪いことではないと思っています。

      褒めてもらえるなんて!羨ましい関係ですね!
      きっとはちみつさんが可愛いお嫁さんなんでしょうね。
      褒められるような嫁ではない私ですが、孫がいて幸せと言ってもらえることが最高の褒め言葉だと脳内変換して頑張っています(笑)
      子供たちがじいばあ大好きに育っている今は、私の子育て間違っていないかなぁとも。
      3歳の娘には『お母さん、怒り虫!』と言われちゃうんですが・・・

      ほっこりエピソードありがとうございます。
      夫という名の枕をパンチしてるのは同じです(笑)
      お互い前向きにがんばりましょうね。

  8. るぴるぴ より:

    残業のあるフルタイムで仕事ができたのは、
    子守をしてくれた義母のおかげ。
    家賃タダで一戸建てに住めるのは、大工の義父のおかげ。
    足を向けて寝られません。
    恩返しができる経済力を身につけなければ、と
    日々精進です。
    もちろん行き違いもありますが、
    無い方が変です。
    お互い良いとこも悪いとこもひっくるめて
    家族になっていくのだと思います。

    • たまご(相談者) より:

      なんだかストンと心におちるコメントでした。
      ありがとうございます。

      今は仕事をせず子育てに専念させてもらっていますが、仕事を持った時さらに感謝の思いがますんでしょうね。
      大事にしなきゃ。

      行き違いはあって当たり前ですよね。
      血のつながった家族でもありますが、直接意見できてしまうからスルーしがちなだけで・・・。

      余談ですが。
      夫の妹(私のひとつ下になります)が、幼くして事故でなくなっています。
      私にその姿を重ねて、娘ってこんな感じなのかな?って思ってもらえる存在になれたらと思うこともあります。
      今は、孫である二人の娘に重ねることが多いでしょうが。
      何年も年月を重ねた後に、しっかり家族になれていたらと思います。

  9. いちご大福 より:

    初めまして。
    まあ 前向きな質問ですね。
    うふふ。思わず笑ってしまいました。

    私自身が 父方の祖父母と同居した大家族で育ち
    結婚後 わずかでしたが 義父母との同居経験アリです。
    同居のいいところ?
    自分が 孫の場合。
    私は おばあさん大好きっ子でしたね。
    少しですが 介護もさせていただきました。
    いいところは 人の死と 向き合えることでしょうか?
    祖父母の死というのは 初めて身近に感じた
    死でありました。
    祖父のときも 祖母のときも ショックでありました。
    そして 母親である祖母を 亡くしたときに 父親が
    「親が いなくなると 人生の支えの つっかえ棒が
    無くなった気が する。」と 意気消沈した姿を 見れたことです。
    親の死は 辛いものであると 学びました。

    わが身が 嫁になって 同居して わかったことは
    同居嫁としての 自分の母親の苦労が わかったこと
    で ありましょうか?
    いいエピソード・・・
    あったら 同居解消せず ずっと同居していたでしょう。
    そうですね。
    自分は こんなに邪悪な性格であったと 気づいたことです。
    ごめんなさい。

    でも 同居経験が あったからこそ その後の通い介護
    看護 看取りも 自然に 取り組めました。
    義父母が 鬼籍となった今は 懐かしくてたまりません。
    思い出すと 涙がでます。
    不思議なものです。
    私が 落ち込んでるとき支えてくれたのは 実の家族の
    母親や兄弟ではなく 義父母でしたから。
    同居して よかったことは そうですね。
    義父母は ポジティブだったので かくありたいと
    人生の見本として いるところです。
    あっ!得たもの たしかに あります。
    毒舌 辛口の義父母が いなくて 正直さみしいです。
    ケンカ相手?が いないと 寂しいですよ。
    しんみり・・・

    • たまご(相談者) より:

      笑っていただけて嬉しいです。
      どうせなら笑って暮らした方が、自身にも子供たちにもhappyですもの。
      そう思えるように、やっとなりました(笑)

      人の死・・・
      そうですね。
      自分自身が祖父母と生活していたので、私もその経験があります。
      今でこそ涙もろい実父ですが、祖母が亡くなった時初めて涙を見ました。
      中学生の私には祖母の死と同じく、衝撃的であったのを覚えています。

      そして同じように、同居嫁になり子を持ち、母の苦労が身に染みてわかるようになりました。
      おばあちゃん子だった私ですが、もし祖母が姑だったらと考えると・・・私には無理です(笑)
      それくらい強力な祖母でしたが、おばあちゃん大好きな私は、母の忍耐の下にあったのだと気付かされました。

      たくさんの経験からのコメント、身に沁みます。
      我が家もポジティブな義父母です。
      たくさん見習って、時にはケンカして、家族になって行こうと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 3 = 4