子連れでの海外旅行について

ひなさんのご相談

以前2度、こちらでご相談させていただきましたひなです。
おかげさまで去年の4月に元気な男の子を出産しました。
主人とも喧嘩しながらですが仲良くしています。

今回、ご相談させていただきたいのは子連れでの海外旅行についてです。
入籍予定の1ヵ月前に東日本大震災があり、予定通り入籍だけして、被害の大きな被災地であったため新婚旅行どころの状態ではありませんでした。
そうこうしているうちに私が妊娠、出産。
私の出産後、義両親がヨーロッパへ海外旅行へ行って、それをうらやましがっていたら主人が次の年末年始に海外へ新婚旅行としてグアムへ(4泊5日の日程で)行こうと言ってくれました。
最初はわーい!と喜んだものの私も主人も海外旅行の経験はなく、英語もさっぱりです。
そんな状況で、1歳9ヵ月(旅行予定の時)の息子を連れて海外旅行へ行って大丈夫なのか!? とだんだん心配になってきました。

また、主人が私たちのためにと計画して予約してくれているのに、心配だからと解決方法も探さずに断るのも申し訳ないと思いますが、息子に負担がかかるだけなら無理に海外じゃなくてもと思っています。
1歳9ヵ月の子連れでの海外旅行へ行くことへの賛否、そしてもし行くとしたら不安に思っている点に関して小さな子供を連れて海外旅行をしたことがある方にアドバイスしていただければと思います。

以下、私が不安なことです。

・飛行機での息子の過ごさせ方について。
・子どもの食事・ミルクについて。
・子どもの日焼け止めについて。

飛行機については、車での旅行は経験済みで、片道3時間〜4時間くらいでしたら機嫌よくしています。
車内で泣いたりするのはおっぱいが飲みたい、お腹がすいた時くらいなので、大丈夫かなと思っています。
ただ、声がよその子よりも大きいので初めての飛行機にテンションがあがって騒がないかが心配です。
一度寝るとぐっすりで、寝てしまってからオムツを替えても起きない時もあるので、うまく飛行機内で寝てくれるように持っていければと思っています。
考えが甘いでしょうか?
また騒いでしまった時のまわりに迷惑をかけない対処法などありますか?

食事についてですが、基本は手作り薄味で食べさせています。
大人の食事とは別に作っていて(親子丼・ハンバーグ・シチュー・牛丼・トマトソースのパスタ等)全て薄味、調味料は極力使わず野菜やお肉・魚の味だけで食べさせています。 離乳食に毛が生えた程度の味付けです。
遠出する時には、パンやバナナ、ヨーグルトを持参したり、外食の場合はファミレスのお子様うどんや低アレルゲンの幼児用のパスタ、大人のうどんは汁を白湯で薄めたりして食べさせるかライスだけ頼んで持参の乳幼児用のふりかけで食べさせています。
レトルトのベビーフードは苦手なようで、今のところ煮込みうどんしか口にしません。
食事に関しては、1歳を過ぎると大人のご飯と一緒にしてしまう方も多いようなんですが、薄味の食事でも喜んで食べてくれていることと、義父が糖尿病のため息子への遺伝もあるかと思うので極力味の濃いもの、脂っこいものは控えています。
実母にもちょっと神経質すぎるんじゃないかと先日言われて1歳半にもなっているのでやりすぎなのかと思い始めました。
みなさんは離乳食から普通への食事への移行はどのようなペースでしていましたか?
また、離乳食を食べている子を連れての海外旅行をされた方は、離乳食はどうされていましたか?

そして、ミルクですが育休中は完母でしたが、仕事を復帰してからはほぼフォローアップミルクを飲んでいます。
ミルクが欲しくなると消毒後、乾燥させている空の哺乳瓶を持ってきてミルクを要求してくるので、まだ卒乳は出来なさそうです。
基本的に寝起き・午前・午後・就寝前の4回飲んでいます。
住んでいる場所が放射能の気になる地域なので、水道水は大人も飲み水・食事には使わず、ミネラルウォーターを使っています。
グアムの水道水ってミルクに使用するのってどうなんでしょうか?
また海外のミネラルウォーターは赤ちゃんのミルクに向かないと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

グアムやハワイは日焼け止めを塗らないと大変なことになる!と聞いたことがあるのですが、乳児用の弱めなもので大丈夫でしょうか?
それとも大人の強力なものを使用した方がいいんでしょうか?

旅行会社で飛行機とホテル(日本人向きのホテルだそうです)の予約は仮予約で取っていて、11月に残金を振り込むと予約が完了することになっています。
来年の1月以降から2人目の妊活予定でいるので、もし行けるなら行きたい。
でも息子に負担がかかるなら諦めようと思っています。
また、この他にも海外旅行で気をつけた方がいいことがありましたらアドバイスお願いします。
息子の食事に関しては、旅行と関係なく悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。


小さなお子さまのいる家族向けの
パッケージプランなどで安心の海外旅行を♪

なにやら見出しが旅行会社の宣伝のようですが(汗
海外に行き慣れていない夫婦なら
がっつりこのようなプランを活用するのが
良いかなぁと思いました。
旅行する国によって食品など
持込み禁止・制限品などがありますので
事前チェックが必要になってきますね。
しっかりと奥様の気持ちを汲んでくれる優しいご主人♪
家族揃っての素敵な新婚旅行、楽しんできてほしいです!
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 子育て


子連れでの海外旅行について への22件のコメント

  1. nene より:

    年末年始のグアム旅行をプレゼントして下さるなんて、良いご主人ですね~(*´∀`*)
    実は、我が家も子供達が1歳10ヶ月と5歳の頃グアム旅行に行ったんですよ。
    その時の1歳児の状況は・・・
    ①卒乳済み
    ②紙おむつ使用中
    ③食事は大人とほぼ同じものを食べられる(薄味に調理)・・・という感じでした。

    ①のミルクの問題は無かったのですが②紙おむつを山のように持って行きました。
    同じものが現地で手に入らないと困るので。
    使用済みのオムツは匂わないようビニールに厳重にくるんでバスルームのゴミ箱に。
    携行したガイドブックに{オムツの処理をお願いします。どうもありがとう}という英語の文例が載っていたので、
    それを写したメモと50セントのチップを添えました。
    ③大人とほぼ同じ食事とはいえ、毎回外食は心配だったので
    コンドミニアムに宿泊するプランのツアー(食事なし)にして
    近所のスーパーで食パン・卵・鶏肉等の食べなれた食材を買って
    ミニキッチンで簡単に調理して食べました。
    ・グアムは日本語がよく通じて、看板等も日本語表示が多く、
    言葉の問題では特に困った記憶がありません。
    ・日差しは確かに強かったです!(日焼け止めを塗らなかった夫は真っ赤にやけて痛がってました)
    子供たちには薬局で買っていった子供用の日焼け止めをぬり、
    海やプールの水に浸かっている時以外は麦わら帽子をかぶせていました。
    なんとかなったなぁ、というのが正直な感想です。
    とはいえ、主さんのお子さんの場合はミルクの問題がありますね。
    それまでに頑張って卒乳?カップやマグマグで飲めるようにする?
    悩ましいですね。
    (ちなみに水道水はダメですよ!大人も子供も、現地スーパーでミネラルウォーター購入必至です!)
    ・飛行機は夜発便を選び、昼間はいろいろ気をひいて昼寝させず、機内で眠るよう仕向けてうまくいきました。
    これから第2子をお考えなのですね。
    あまり不安が大きいようなら、二人目のお子さんが2歳近くになってから、という手もありますよ。
    我が家の当時5歳児はグアム旅行のことをうっすら覚えてますが、
    当時1歳児は全く記憶にないそうです(^▽^;)チョットサビシイ
    思い出に残る年頃に連れて行く、というのもひとつの選択肢だと思いますよ。
    でも、強行突破して珍道中、もまた良い思い出になりますし!
    いずれにせよ、楽しい悩みですね!良い年末年始になりますように(o^∀^o)

  2. mamechi より:

    新婚旅行でグアムへ行きました。
    もちろん子供はまだいなかったので身軽な夫婦のみです。ですのでお子さんとの提案は全く出来ないのですが・・・ヾ(´ε `;)ゝ(なんで出てきたし)

    現地は日本人街なのかな。というくらい日本人観光客で溢れています。言葉も日本語の標識や看板が多くあって、ちょっと沖縄っぽくもありました。
    ホテルの方は現地の方ではなく、どうやらフィリピン等出稼ぎの人が多いようで言葉も日本語を話せる人は話せる。英語しかわからない人もいる。半々なイメージ。
    行き返りの飛行機では子供は見かけなかった気はしましたが、現地では生後半年も経ってないんじゃない!?という小さい子供を抱っこしながら歩いてる若夫婦もよく見られました。
    料理の味付けは結構濃かったように思います。そして高い!
    一品が量がそれなりなのもありますが2,000円とか、とにかく日本人向け価格!
    当時非常によく食べる主人と私だったので「どうせここまで来たなら!」と、一回の食事が二人なのに毎回6000円以上かかってしまって・・・(´Д`;)ヾ

    ジュースも(日本製が多く出回ってます)缶で一本200円。ペットボトルで400円だったかな?? とにかく高い(つд・)
    でもこちらから持って行こうにも飲料水は全て飛行機で持ち込み不可ですし(TдT)
    ジュース一本、ミネラルウォーターすら飲みかけを没収されてしまいました。(専用袋に化粧品程度はOK)

    食事は別プランにしていたと思いますが、近くにスーパーあったかな~。レストランと免税店しかなかったような・・・。バスも免税店巡りしかしてなかったような。うーん。ごめんなさい。こんな半端な情報しか出てこないです。(´・ω・`)

  3. ピコ より:

    1歳の子どもを連れてグアムから帰って来たばかりなのでコメントさせて頂きます。
    グアムは小さな子どもを連れて行くにはかなり敷居の低めの海外だと思います。
    同じ様な歳の赤ちゃんを連れた親子も沢山見かけました。
    みんなが行っているから大丈夫という訳ではないですが、その分、ホテル側、飛行機の乗務員さん、レストランなどでも対応に慣れていると思いました。
    また、客層もゆったりのんびりと静かな時間を楽しむというより、短い時間でプールにビーチに買い物にワイワイがやがや行動する様な若者グループと小さな子どものいるファミリーが多く、フォーマルな雰囲気、しんとした雰囲気はあまりありません。
    英語もあまり使えなくてもそんな日本人にも慣れている様子で、理解してくれます。
    子どもの病気など余程込み入った内容を伝えなければいけないようなシーンでは日本語を話せるスタッフを呼べば、多少待たされるにしても大抵のホテルに常駐している様です。
    なので、ずーっとギャン泣きさせてしまうとかでなければ、カジュアルな場所をメインに楽しめると思います。
    ひなさんのご家庭で一番心配なのは食べ物です。
    うちは、騒いでしまったりすると嫌なので落ち着いたレストランを控え、フードコートや部屋食をメインにしたのですが、子どもの食べ物に結構困りました。
    あまり濃い味の食べ物や、添加物の多い味のついた市販のパンなどあまり与えていなかったので、ご飯やパスタにかける様なベビー用のレトルト食品を持って行きました。
    日本人も多いし、手軽に行かれるABCストアなどで白いご飯位は売っているかな?と思ったのですが見かけませんでした。パンも味のついたものばかりで、かけられそうな物がありませんでした。(Kマートなど大きなマーケットではあるのかな?)
    主食のご飯やパスタの入ったレトルトではいつも量が全く足りないので持って行っていませんでした^^;
    私はそこまで厳密に食育に拘っていた訳ではないので、旅行だししょうがないか!!と割りきり、結局手頃に買えるおにぎりやサンドイッチを与える事が多かったです。
    息子さんがレトルトを食べないとなると、カジュアルなレストランかホテルのブッフェでスチームライスなどに何か食べられそうな物をみつくろって食べさせるしかないと思います。
    事前に、旅行会社を通じて、滞在ホテルで離乳食に対応してもらえるか聞いてみるのも良いかと思います。
    対応あれば、全食滞在ホテルで予約しておけば良いと思います。
    フードコートにはうどんなどもあったりするので、水で少し洗って味を薄めて食べさせるとかもできると思います。
    飛行機の中では7ヶ月位のペースト状の離乳食がいくつか出ました。
    かぼちゃやフルーツ系の甘めの物みたいで食事という感じより間を保たす?感じでした。
    ちなみにベビーフードとベビー用のドリンクは液体の機内持ち込み制限外です。
    色々お伝えしたいのですが、長くなるので食事の状況のみで失礼します。
    あまりにも心配が多くて、ひなさんご自身が楽しめない様でしたら、息子さんもご主人もきっと楽しめないと思うので、無理せず延期もありだと思いますが、私は家族でとっても楽しめましたよ♪
    日焼け止めは幼児用のウォータープルーフってあるのでしょうか?
    なければ、うちみたいに顔を水につけたがる子は乳児用では意味ないかな?と思いました。
    長袖ラッシュガードとスイムハットは便利でした。

  4. 私だったら余裕だな より:

    感覚、環境の差によりますが、私だったら余裕だな。

    と言うのは、夫の仕事の関係で2人の子どもが赤ちゃんのころがら、毎年ヨーロッパ日本の往復をしているので。海外での旅行も毎年、行ってました。

    そう思うと、グアムって飛行機で3時間ぐらいだし。日本人多いし、オープンカーをかっとばしたいとか、朝から晩までサーフィンを楽しみたいとかいう希望がなければ大丈夫じゃないのかと思います。

    1歳過ぎた子には、綺麗に洗えば哺乳瓶の消毒も必要ないと思うし、もうそのころなら紙パックのストローつき飲料とか、いけませんか?私だったら、現地で買った牛乳を飲ませ、食事は大人と同じものを。パスタのソースの少ない部分をあげるとか、スープなんかは、水か牛乳で薄めて。後はフルーツとかヨーグルトをスーパーとかで買って…

    行けるなら行っておいたほうがいい、下が生まれたり、学校が始まると、あの時行っておいたほうがよかった、と思うのではないかな~なんて思います。

    まあ、個人の感覚による意見なので、参考までに。

  5. ママゴン より:

    娘が赤ちゃん時、実家が海外だったので、6か月のとき、1歳半の時に、各1か月間海外にいました。

    ●ベビーフードについて

    1歳半の時は、離乳の途中の時だったので、海外で離乳しました。
    gerberというブランドの離乳食がメジャーです。どこのスーパーマーケットにもあると思います。オーガニックのベビーフードブランドです。
    うちの子は、gerberの味が好きだったのか、どの赤ちゃんも好きな味にしてあるのかわかりませんが、もぐもぐ食べてました。
    毎食gerberでも構わないくらい、いろんな味があります。
    日本のベビーフードはおいしくないようですよ。うちの子はgerberのはもりもり食べましたが、日本の市販のベビーフードは変な顔してました。

    グアムだとペイレスマーケットか、Kマートでしょうか??

    日本にも少し商品があるそうなので、お子さんが味に慣れるように、ちょっと食べさせてみるのも手かもしれないですね。

    ●おむつについて
    おむつもいろいろありますが、お尻ふきだけはアメリカのものはとっても臭いがきついです。部屋に1つあるだけでも、芳香剤か!!??ってくらい匂いがすごいです。うんちの臭いも吹き飛びます。でも、特別肌が弱い子でなければかぶれたりはしないような気もします(私の主観です)
    臭いの無いのもありますが、基本、全部匂いがついてて、無臭のお尻ふきを探さなければならない、と考えた方がいいです。(日本のは、臭いのないもののほうが多いですよね)

    ●ミルク
    フォローアップミルクは持っていったほうがいいと思います。アメリカのものはDHAとか書いてありますが、栄養面を気にしすぎるのか何なのかわかりませんが、まずいみたいです。
    娘は、日本から持ち込んだ日本のミルクを飲みきってしまい、アメリカの粉ミルクを与えましたが、飲まず、それが原因?で卒乳しました。3日間泣いてました。

    わからないことがあれば、ホテルの人(フロントじゃなくて、お客様相談センターのような所)に聞いてみるといいですよ、何でも教えてくれるはず。

    ●機内バシネット

    飛行機の中のベビーベッドは貸してくれる場合もありますが、簡易ベッドなので、身長70センチ以下だったと思います。旅行会社ではなく、航空会社に問い合わせた方が無難です。
    でも、グアムくらいなら飛行機に乗る時間も短いですし、膝に抱っこで何とかなるかもですね。
    子連れの場合は真ん中の座席前が広い場所を予約するのがいいですよ。

    騒いでしまわないように、おもちゃ、絵本、お子さんの大好きなものを持っていくと何とかなります。

    海外旅行で疲れるのは機内だけです。あとは何とかなります。

  6. とらる より:

    さいとう夫婦という漫画家さんの夫婦の旅行記を漫画にした物があります。
    「バックパッカーパラダイス」という本の2が1歳過ぎの赤ちゃんを連れての旅行記でした。
    赤ちゃんは女の子で確かシンガポールだったと思います。
    漫画としてとても面白いので買ったのですが、色々細かい事が記してあって参考になると思うのでよかったら見てみて下さいね。
    あとお水は外国では絶対ミネラルウオーターにした方がいいと思います。
    哺乳瓶も使い捨ての物もあるようですね。

  7. 子猪 より:

    航空会社で働いてます。
    なので、飛行機メインで書き込みさせてもらいます。

    グアム線ってビジネス路線じゃないし、子供連れが多いんですよね。
    ほかの方に迷惑をかけるってそんなに心配しなくていいと思います。
    飛行機の中って、意外と音が響かない(周りもうるさい?)し、
    グアムは3~4時間で着いちゃうので、本当にあっという間ですよ。

    飛行機内でのサービスは航空会社によって違いますが…
    おもちゃがもらえたり、紙オムツやミルクの搭載があったり。
    日本の会社だと日本語の絵本が載っていたりするので、借りるのも手です。
    個人TVモニターのある飛行機なら、アニメをずっと見せてる人もいます。
    機内食でBaby Mealを予め注文すれば、お子様向けの食事も出てきます。
    航空会社が決まったら、HPで調べたりお問い合わせしてみたらどうでしょう?

    バシネット(簡易ベッド)は1歳9ヶ月だと大きすぎるので抱っこかな?
    前に壁がある席は足元が広くて人気ですが、荷物を足元に置けないので
    不便だと言う方もいますね。私は後者です…

    グアムは独身時代に1度しか行ったことないですが、子供連れには楽だろうな~という印象です。あまり「海外」と気負わずに遊べるところだと思いました。
    ぜひ、グアム満喫してほしいです☆

  8. くぅ より:

    飛行機について。

    離陸時と着陸時に、急に高度が変わると鼓膜が押されて、
    耳成りがしたり違和感があったり大人でもしますよね。
    飛行機の中でギャン泣きになるのは、主にこのタイミングが多いです。

    対策としては、
    離陸態勢・着陸態勢に入ったら(機体が傾きはじめたら)、
    長くもつおやつを食べさせるか、飲み物を飲ませるのが良いです。
    ただし、飲み物は機内持ち込み制限などでややこしいことが多いので、
    おやつが良いかもしれません。
    例えば、スルメとか最適です。
    飲み物や唾液を飲み込む時に、耳抜きができるのです。

    現地についてからは、日本語のみでほぼ大丈夫だと思います。
    また、土地柄も基本的にちびっこ歓迎ムードです。
    現地の人は子供好きな人が多いですし、観光に携わっている人は特に
    KIDSフレンドリーです。
    また、子連れ海外で最も一般的なのがグアムですので、多少騒いでもおおめに見られます。だいたいそういう家族連れか、学生グループが多い観光地ですので。

    ミルクを作るのに限らず、水道水は絶対に飲まないこと。
    硬度その他の理由で、お腹を壊します。(大人でも)
    クリスタルガイザーという世界的にメジャーなミネラルウォーターは、
    軟水ですのでミルクの調乳に適しています。
    まず間違いなくホテルのコンビニに売ってます。
    基本的に、子供には軟水の水を。

    1歳9ヶ月なら、離乳食は完了しているはずですが・・・・。
    ホテルの朝食はバイキングですので、パンと温野菜とアレルギーが無ければオムレツを作ってもらうと良いと思います。
    たいていのホテルの朝食バイキングでは、オムレツはその場でコックさんが作ってくれますので、
    「ノーソルト・ノーペッパー・ノーソース」を連呼すれば、
    味付けなしの物が作ってもらえます。

  9. charu より:

    子連れで海外旅行はないですが、出産前に何度か海外旅行してます。

    グアムは行ったことないですが、日本人が多いので現地で困ることはそんなになさそうですが…

    お子さんのご飯は現地でパンなとで済ませたらいいと思います。フレッシュフルーツもスーパーで買えるでしょうし。
    普段と全く同じようにはできないょうが、旅行中の短期間なので、手に入る範囲でじゅうぶんだと思います。

    ミネラルウォーターも現地の物が心配なら、日本の物も売ってると思いますよ。割高だとは思いますが。

    哺乳瓶は消毒必用ですか? 普段の食事も食器は消毒されてるんですか?
    もう洗剤で洗うだけで大丈夫ですよ。

  10. charu より:

    あと、日焼け止めは心配なら日本で買っていったらいいですよ。
    子ども用で大丈夫です。

    プールや海に入るなら日焼け止めとラッシュガードや上からシャツを着せたらいいですよ。

  11. ももんが より:

    震災ではさまざまな御苦労があったことでしょうね。
    思いっきり楽しんできてくださいね。
    我が家は子供が1歳11か月から毎年グアムに旅行をしています。
    予算がないのと自分たちの好みで日本語の通じないホテルしか宿泊経験がありませんが子連れなので旅行代理店だけは大手を利用することにしています。
    子供の体調トラブルの回避策だけばっちりしておけば本当に素敵な島ですよ!
    私も子供も大好きです。ホテルもそれほど心配なさそうですし時期も乾季ですし大丈夫だと思います。
    私の提案
    ・可能であればツアーでベビーカーを借りること→日よけと併用すれば子供用日焼け止めで良いと思います。ただしプールや海にいかれるのなら必ずラッシュガードを使用した方が良いです
    ・初日到着後にバスでマイクロネシアモール隣のペイレスマーケットかKマートに行ってミネラルウォーターや食料品など必要品をがっちり購入する→バスで行けます。ABCマートは高いです。
    ・私は行ったことがありませんがコンビニエンス大阪というお店ではおいしいおにぎりを売っているそうです。
    ・離乳食はもちこめないものがあるそうなので旅行代理店に聞いてみてください
    ・お子さんの食事ですが旅行中の数日のことですから多少はわりきっても良いのかなーと思います。
    私はいい加減だったので良いアドバイスができないのですが・・・日本人向けのブッフェに行って食べられるものを探すかファミレス的なお店で(行ったことないけど)スパゲティーを頼んでソースをおとして食べさせるとか?フードコートもいっぱいありますし自分で焼くタイプのバーベキューも盛んなので塩分を気にしているだけなら味付けを調整できるのではないでしょうか?
    ごめんなさい。良いアドバイスができなくて。
    ・飛行機にお子さんの未開封の飲み物はもちこめるはずです。夜間到着の便だとホテルまで飲み物を買えないこともあるので持参されると良いと思います。
    ・食事のことですがお仕事をされているそうですが保育園は通われていないのでしょうか?地域差があるのであまりよくわかりませんが・・・私は1歳3か月まで幼児食のような食事を作っていましたが初めて一時保育を利用した時、自分の作っていた食事が幼すぎたなーと反省させられました。薄味はとても良いことですし離乳食と言っても言葉ではよくわからないので近くに客観視してもらえる方に相談するのが良いかもしれないですね。保育園に通われているならぜひそこで。まだであれば地域の保健師さんにでも。
    私は歯科衛生士なのでフォローアップミルクについてアドバイスさせてください。1歳6カ月を過ぎて前歯が4本以上生えているのであれば哺乳瓶で夜間のミルクは虫歯のリスクが非常に高いです。哺乳瓶はコップ飲みと違って一か所に糖度が集中しますし夜間は唾液の分泌が少ないので糖度がたまったままになり上の前歯の虫歯が心配です。一日四回歯ブラシをされているのであれば問題ありませんが・・・
    私が離乳指導をしていた経験で言えばお子さんの月齢が高ければ高いほど、離乳はこじれがちです。お子さんに知恵がつくので自分の意思を通すまで泣き騒ぐからです。家族一丸となって頑張れる日に3~4日泣かせる覚悟でやらないと離乳って難しいですよね・・・ご主人さまもお優しい方のようなので相談して乗り切って下さいね。
    コップで飲めるようになるか、そもそもフォローアップが必要かどうかも食生活全体を含めて点検する良い機会かもしれませんよ
    本当に大長文でごめんなさい。
    いいなぁグアム!絶対楽しんできてくださいね!!

  12. momo より:

    初めまして。国際結婚でアメリカ本土に住んでいて、子どもが6ヶ月の時から毎年日本に里帰りしています。
    私は13時間のフライトなので、グアムなんてそれに比べたら乗ってすぐ降りるような感覚で羨ましいです(笑)

    でも1歳9ヶ月って何かに集中するには小さいし、歩きたがる時期だしひなさんが心配するのもわかります。私も1歳半の時は何度も通路を歩き回っていました。ただ、たった3時間くらいのフライトなら多少泣いても皆わかってくれるはずなので、そこまで周りを気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
    私は一応乗ってすぐに近くの人に”Excuse me. Hi! I’ll try my best to keep his noise level down during this flight but apologize in advance.”(この子を静かにさせるようにするけど、先に謝っておくわね)とかちょっと申し訳なさそうに言ってました。そうすると大抵は「大丈夫だよ」と和やかに言ってくれます。
    でも本当に、長時間フライトで無いし、そこまで気にするほど周りは気にしてないと思います。

    外食ですが、特にアメリカの一般的なレストランでは日本のように「じっとして静かに」していなくても、ほとんど誰も気にしません。ドレスアップして行くようなレストランでなければ大丈夫ですよ。

    食事はメインはベイクドポテトとかだったらプレーンを頼めば焼いただけで出て来ます。ステーキやチキン、サーモンなんかも、頼めばプレーンで出してくれるはず。取り分けて大人はテーブルの塩コショウやステーキソースなので味つければいいかな。バナナとかフルーツカップとかはスーパーで普通に買えますよ。普段あげてる薄味のおせんべいとかを持って行って主食代わりにしてもいいし。たった数日なのでそこで一気に味覚が変わって薄味を食べてくれなくなっちゃう!って事も無いかなぁと。

    日焼け止めは、もし肌荒れしちゃった時を考えて、普段日本で使ってるものにして、心配ならば2時間毎に塗り直せばいいと思います。

    大切なお子さんの事を第一に考えるのはママなら当たり前だと思うけど、でもせっかくの旅行、ひなさんは特に普段とてもしっかりしてるんだから、この数日だけはちょっと緩めちゃってもいいかな〜くらいの気持ちで、ひなさん本人も思いきり楽しんできてくださいね!

  13. バム より:

    海外生活経験があるためか、あまり「海外」などを意識せず、子連れで旅行をしています。
    グアムは近く行きやすいので、子供達が小さい頃は何度も行きました。
    下の子は6ヶ月くらいでグアムに行ったと思います。

    ・飛行機の過ごし方
    海外赴任のため1歳8ヶ月の子をつれてヨーロッパに行ったことがありますが、この頃の子供が一番大変です。歩き回りたがるしテレビやゲームにあまり関心は示さないし。うちの子も声が大きい子でした。
    グアムはフライトが3時間と短いのですが、着陸・離陸のためにシートベルトをして座っていなければならない時間が長く、子供を少し立たせたりしてあげる時間がすごく短いです。

    シートは可能ならExit rowを選ぶことをお勧めします。他の席よりも足元が広いです。

    気圧の変化で耳が痛くなるのをふせぐために着陸・離陸時にはアメやジュース、水などをちょこちょこ飲ませていました。

    子供が退屈して来た時は、ミニカーやめばえなど(まだ子供が遊んでいないもの)を渡していました。行きに出しても帰りにはもう同じものではあそびません。帰り用に「ようちえん」など別の本も用意しておくといいです。

    他の空港はわかりませんが、成田空港なら子供が遊べるエリアがあるので、搭乗前にそこでたくさん遊ばせることをお勧めします。

    ・ミルクについて
    消毒はタブレットのミルトンと大きめのジップロックを持っていきました。
    ミルク用のお水は「海外のお水」がミルクに不向きなのではなく、「硬水」か「軟水」かが問題なのだと思います。
    着いてすぐ、ミルク用のお水を買いに行くのは大変です。スーツケースが空いてるなら500mlを4本くらい入れて持っていくと気が楽ですよ。
    機内持ち込みは不可ですが、スーツケースに入れていくことは可能です。

    ・食事について
    4泊5日くらいだったら、いつも食べるパンやお菓子を多めに持って行き、それで対応するのが楽だと思います。
    フルーツやヨーグルトはホテルのバフェやカフェにもあります。シリアルを食べてくれるようになったら海外での朝食はかなり楽になると思います。
    下の子はおにぎりっ子だったので、パックご飯を持って行き、温めてもらって、子供用ふりかけをかけて食べさせていたこともありました。日ごろの食事と比べると栄養バランスが悪いですが、4泊くらいだったら諦めちゃいましょう。レストランでお魚をオーダーするとソースがかかってない部分などはわりと子供達は食べていたような気がします。

    お値段が少し変わるかと思いますが、我が家はいつもエグゼクティブルームなどを予約し、ラウンジが使えるようにしていました。
    ラウンジだと朝食もゆったり食べられますし、軽食もいつでも取れます。
    ちょっとコーヒーが飲みたいとか、何かつまみたいとか、夜は主人だけお酒を飲みに…と本当に重宝しました。小さいお子さんも結構いましたよ。
    我が家がグアム滞在時はほとんどショッピングに出かけることなく、ずーっとプール、ビーチで過ごしていたからかもしれませんが、お昼ご飯のためだけに、炎天下子供を連れて外に出るなどしなくてよかったので、助かりました。
    大人の食事もホテルのレストラン、ラウンジ、カフェ、ルームサービス、ホテルがやってたディナーショーなどで済ませてました。

    ・日焼け止めについて
    日本の子供用ので問題ないと思います。日差しが強い時はプールサイドで、夕方になるとビーチで遊んでいました。
    ラッシュガードと帽子があるとなおいいです。。

    ・その他
    お薬
    必ず持っていったのは子供用・大人用のお薬です。かかりつけのお医者さんに旅行に行くといい日程分、処方してもらっていました。
    体温計、ひえぴた、バンドエイドなどもあると便利です。
    万が一の時に病状が説明できるように英訳などを探し、プリントアウトして持っていくと心強いと思います。

    おもちゃ
    100均などで売ってる小さいお砂場セットを持っていくことをお勧めします。ビーチで重宝します。100均だったら帰りに邪魔になるなら捨てれますし。あと、いつも使っている浮き輪やビーチボールなどもあると楽しめます。

    たためる大きなバッグ
    日本が冬の場合は、グアムについたとたんコートが邪魔になります。
    いちいちスーツケースに入れるのは面倒なので、コートが入るくらいのたためる大きなバッグがあると楽です。

    一度シャトルバスに乗ったことがありますが、ほこりっぽいし、車の向き次第ではずっと日差しをあびることになるので、子供も大人もぐったりした思い出があります。
    お子さんもすでにあんよは上手でしょうし、ベビーカーは邪魔になるかもしれません。
    (日本の夏に子供をベビーカーに乗せることと同じ問題が起きると思います)
    空港内にはベビーカーがありますし、グアムのショッピングセンターには子供が乗れる車の形のようなカートがあったと思います。

    書いているうちにいろいろ思い出し、長くなってしまいました。
    子供たちもグアムが好きでとてもいい思い出になっています。
    どうぞ楽しい時間を過ごしてきてくださいね。

    • ヒマワリ より:

      グァム旅行羨ましいです!

      海外だし、子連れだしで色々悩みはあると思いますが、ダンナさんも理解がありそうだし、是非みんなで楽しんで行けたらいいなぁと思います。

      グァムは旅行経験がないのですが、お食事のことが気になったので、コメントします。

      すでに1歳半とのこと。お仕事もされてるようですが、日中はどなたかに預けているのですか⁇

      私は保育園に預けてる3歳と1歳なりたての子がいます。
      下の子は5ヶ月から預けていて、離乳食もステップアップして完了期ですし、日中の授乳はありません。1歳になったら牛乳をあげ始めて、保育園でもミルクがなくなりました。ミルクをまだ使う理由はお子さんが欲しがるからですか?

      諸説ありますが、そろそろ卒乳を考えてもいい時期だと思いますし、少なくとも哺乳瓶は卒業させないといけないかなと感じます。

      ご飯も薄味は必要ですが、大人の食事を薄める程度の味付けはいいんですよ。初めてのお子さんですから、神経質になりやすいかなと思いますが、うちは味噌汁などは味噌を入れる前に分けて野菜スープとしてあげたりはしますが、ハンバーグはソースなしで同じのをあげますし、魚も基本取り分けます。

      もう調味料を使っていい時期ですよ。保育園の離乳食は大人が試食してもしっかり食べられました。けれど別に塩分も多くないし濃いわけでもありません。もし、お仕事の時とかに預けてる間の食事も作られているのでしたら、一度近くの保育園とかの給食の試食会などにお出かけして栄養士さんとかとお話されてはどうですか⁇

      少し手を抜くわけではないですが、お子さんの食事に関してご自分の規則を緩めると海外だけでなく日本でも旅行や外食しやすくなりますよ。

      長くなってしまいましたが、なにはともあれ、旅行を楽しんできてもらいたいです。

  14. かおるん より:

    皆さんかいてらっしゃるように余裕です。

    さらに安心材料をひとつ。

    昨年年末グアムに一歳10か月 の息子と七歳の娘と出掛けました。飛行機の中は皆さん、これから楽しむぞーーー
    といった和やかな雰囲気なので多少こどもが騒いでも問題なしです。

    もしてにはいるならラッシュガードがあるといいかなー
    手に入らないならプールや海にはいるときはTシャツ着せてました。水がら上がったらすぐに脱いでおかないと風邪引きます。
    素敵なご旅行を!

  15. ぷりしら より:

    旅行の事でなく、食事の事ですが、、幼児食を否定するつもりはありませんが、逆に素材が偏りませんか??大人と同じ物を食べる事お大事な食育だと思います。幼児食を別に作っていたら、生野菜とか、お魚や何かを食べる機会が無いような。
    それこそ、お子ちゃまメニュー好きになってしまって後々困るような気がします。私の出産した産院のベビーマッサージのクラスでも、気をつけて過ぎて小学校に行きだして、味が濃いと言って給食が食べられる無い子が居るとか、健康食を与えて居たため、外食すると体調が悪くなると言った話しを聞きました。過ぎたるは及ばざるが如しだと思います。私はめんどくさがりなので食パンを小さくしたり、麺類を短く切ったりも一才半頃にはやめてしまいましたが、(讃岐うどん粉以外)手をかけていたおかあさんは三歳の今、かじって噛みきらない、すすれないと悩んでます(^^)dよ。適当位が良いのではないでしょうか??
    後、私は子育てサークル作っていて、色々な親子いますが、一才過ぎて哺乳類使っているのは初めて聞きました。みんなフォローアップも、マグロやコップだったし、、っと言うか、一才半頃には牛乳でした。鉄はレバーやほうれん草でとったので良いのでは??ミルク屋さんは三歳までを勧めてますがね、、ほかの方もいっておられるように、お口の為にも哺乳瓶はお辞めになった方が良いと思います。そうそう、昨日か、一昨日の毎日スクスクでも、一才で大人と同じ物を食べるさせていないおかあさんに、、もう同じで良いのでは?って有識者の方もいってましたよ。その子の場合はご飯を食べないって相談でしたけど、幼児食はもう美味しく無いんじゃ??との回答でした。ちょうど、今から移項すれば、食事の心配なく旅行できるのでは??そうそう、うちは極端ですが、2歳頃からまさかのもずく酢、、大好きで、さすがにあまり与えたく無いので、親もたまにしかし食べられなくなりました。一カップツルーっと飲み干してしまいます(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)8UHL

    • ぷりしら より:

      ごめんなさい。スマホで作文したため、誤字脱字のオンパレードになってしまいました(T-T)

  16. mdk より:

    少し違った側面で私の体験をお話したいと思います。

    今から5年前卒乳前の娘(1歳3か月)を同じくグアムに連れて行きました。
    もともと食が細くおっぱいが大好きな子で白湯もあまり口にしない子でした。
    その頃グアムでは『おう吐下痢』のような症状の病気が流行っていたようで(旅行会社からの事前情報無)渡航2日目の夜に娘にも同症状が現れてしまいました。
    加入していた保険で日本語の出来る医療スタッフにホテルまで来てもらい下痢止めの座薬と吐き気止めを処方して頂きました。
    その方から「母乳やミルクは吐き気を呼ぶから脱水症状にならないように白湯を飲ませて」と言われましたが、娘は断固として母乳しか受付けず薬も吐き出してしまい症状が治まらず、このままでは・・・と危険を感じ急遽現地の病院へ行き点滴を受ける事になったのです。泣き叫ぶ娘を夫が押さえ付けながらの点滴で大変な思いをしたのです。
    幸い翌日には症状が落ち付き無事に帰国し今では笑い話ですが。

    ひなさんの息子さんはフォローアップミルク以外に白湯や麦茶は飲めますか?
    私のような経験も有るという事で参考になればと思います。

  17. キリギリス より:

    在米で子育て中です。
    娘は生後7か月を皮切りに2歳になるまで国内外・計20回以上飛行機に乗りました。
    その経験から、攻略法?、ではないのですが...。

    グアムまでは短時間ですし、機内の心配は、離陸と着陸時の耳抜きさえクリアできれば大丈夫だと思います。
    1歳9か月なら、大人が耳がボ~~となってきた時を見計らって飲み物や食べ物を与えます。
    (前出のスルメや、この時だけは目をつぶって、長持ちするチュッパチャップスなどの棒付きアメとか。要は、喉に液体なり唾液なりが通過し続ければいいわけで。)
    お昼寝の時間に重なるような離陸時間をとったり、搭乗ギリギリまで歩かせて体力を使わせたり。

    オムツはパンパースやハギーズなどメジャーブランドが、ドラッグストアで簡単に買えます。
    短期間なので日本から持って行って、その分の空いたスーツケースにお土産を入れるというのもアリですが、途中で無くなっても焦ることはないということで。
    硬さなどが気になるなら、Sensitive タイプ(敏感肌用)と表記してあるものをお勧めします。

    お尻拭きも、無香料タイプなら無香ですので、匂いは気になりません。
    オムツが買えるところならどこでも置いてあります。
    アメリカのものは日本のお尻拭きより厚めで、個人的にはこちらの方が安心感があります。
    私は日本ブランドのお尻拭きがあまりに薄くてビックリ、うんちが手に付きそうで、日本滞在中は、何枚も重ねて使ったりしてました(苦笑)。

    離乳食は、スーパーに小瓶入りのが沢山おいてありますが、もう1歳9か月ならそれらは必要ないかと思います。
    いわゆるペイスト状の、「離乳食」ですので。

    当時1歳半の娘とメキシコ旅行に行ったときは、さすがに日本食はないだろうと(家庭ではほぼ日本食です)レンジでチンのごはんとふりかけ、日本から送ってもらったフリーズドライなど持っていきましたが、選べば薄味も結構あって、どうしてもの時はお湯ですすいでソース類を落としたりして、結果、現地のご飯で済んで、持参した食料は使わずでした。

    ミルクですが、まだ哺乳瓶で飲まれていますか?
    他の方もかかれていますが、歯への影響からも、もうコップのみをされてもいい頃じゃないかと。
    また、フォローアップミルク自体がミルク会社の陰謀(?)で必要はないという小児科医も多いアメリカでは、1歳過ぎたら牛乳、2歳からは低脂肪乳(これは他で脂肪を取りすぎる傾向にあるアメリカならではかと思いますが)と指導されますので、娘は1歳すぎてから普通の牛乳を飲んでいます。

    1歳半なら、もう栄養は3度の食事とおやつで摂れるはずですし、牛乳に切り替えても問題ないような気もしますが...。

    子連れでのグアム旅行経験はありませんが、経験者のママ友たちは口を揃えて「よかった」「楽だった」「現地の人たちは子供好きで助かった」と言います。
    せっかくの旅行、心配事は尽きないと思いますが、数日間だけのこと、とある程度は割り切って、どうぞご家族と楽しめますように!

  18. プルメリア より:

    こんにちは。みなさんの意見が参考になりますね。
    私は、グアムには行ったことがありませんが、1歳児連れ海外旅行の経験を踏まえて補足を。
    ただし、航空会社によって違うこともあるかもしれませんので、よく確認してください。

    まず、海外旅行の航空運賃は2歳を境に、急激にUPしますので、その点においては2歳前の旅行はお得と言えます。(たしか大人の料金の10%(2歳前)→75%(2歳以降)くらいじゃなかったかな)

    幼児連れで予約すると、優先的にエコノミーの最前列のバシネット(簡易ベッド)の利用できる席を確保できやすいと思います。(予約するときに、口頭でも言った方が確実かも)
    バシネットを利用しなくても、壁に面した足元が広い席になるので、大人も楽です。
    バシネットが利用できたら、子供は寝ながら行けるし、大人は膝に乗せなくて良いので楽です。
    バシネットは、航空会社によって、重量制限などが異なっていますので、確認しましょう。日系はわりと緩めで、2歳前だとギリギリ使えるくらいの重量だった気がします。(過去の情報なので、今はわかりません)

    ベビーカーは、持って行かれた方が楽じゃないかな?まだ昼寝したりもあるでしょうし。
    空港でスーツケースを預ける時に、一緒にベビーカーも預けられます。ベビーカーは重量制限の規定外です。
    さらに空港では専用のベビーカーを借りることができるので、飛行機の乗り降りまではそれを利用できます。

    飛行機の中にも、離乳食(瓶のベビーフード)や幼児食(事前予約制)、おむつ(全サイズ無いことが多く、量も少ない)、おもちゃ(販促品みたいなものや、塗り絵など)、飴などが用意されています。
    基本は、自分から欲しいと言わないと出てこないです。
    ジュースや水なんかも、欲しい時には言えば持ってきてくれます。セルフサービスで置いてある場合もあります。

    私の子が2歳前の時は、ご飯とパン、卵、ハムくらいしか食べないような偏食期だったので、逆に楽でした。ごはんのパウチや、おかゆのフリーズドライ、ふりかけ、おせんべい、紙パックジュースなんかを日本から持って行ったと思います。紙製の深皿やスプーン、洗う為のスポンジ、エプロンなんかも持って行ったかな。
    あとは、ホテルのバイキングで適当に食べそうなものを食べさせていました。

    あと、私は、DVDプレーヤーとDVDも持って行きました。
    飛行機やホテルで子供がたいくつした時の為に・・・。荷物になりますけどね。グアムだったら、近いし、いらないかな。

  19. アラザン より:

    1歳11か月を連れて3年前に行きました。
    上(6歳)も一緒で4人の旅行になりました。
    荷物は4人でスーツケース一個。グアムは服がいりません。
    あとは現地調達。到着した日にKマートに直行。
    子どもの服やサンダル、ビーチで遊ぶ浮き輪などを買いました。
    小さい子連れの旅行は突然の発熱などが心配ですよね。
    旅行会社には35万くらい払った旅行でしたが、直前のキャンセルも覚悟してましたよ。
    また、旅行中のトラブルで早く帰国しなければいけなくなった時のための保険があったのでそれも入っておきました(+2万くらいだったと思う)
    帰りの飛行機代などが担保されています。
    IPADに映画をダウンロードして持っていったら、機内でイヤホンしながら見てましたよ。

  20. ひな より:

    たくさんのコメントありがとうございました。
    個別にお返事をしたかったのですが、時間がかかってしまうと思うのでまとめてのお返事で失礼します。

    正直、そんな子どもがいるのに海外旅行なんて母親としての自覚が足りないんじゃないかと不安な気持ちが強かったので、みなさんの「グアムなんて余裕!」というコメントをいただいて、主人にやっぱり海外は…という前にこちらに相談してよかったです。

    そして、食事やミルクの件のご意見もありがとうございました~!
    現在息子は私の実家に預けているため、そして同年齢のママ友もいないためすべて自分流で行っていたので皆さんのアドバイス大変参考になりました。
    息子も同年齢の子どもとのふれあいも大事だよねと主人とも話していて、保育園や幼稚園の未就園児のお預かりの利用も検討していました。
    食事は薄味を守りつつ、少しずつ大人の食事へと移行していこうと思います。
    ミルクに関しては、彼の中でこだわりがあるらしくミルクは哺乳瓶、その他の飲み物(牛乳やお茶、100%のジュース等)はストローで飲みたがるんですよね。
    虫歯に良くないのなら息子が泣いても哺乳瓶で与えるのはやめるようにします。
    コップの直飲みもこぼしてしまうのを心配してあまりさせていなかったので、
    床に新聞やタオルを敷いて「こぼすの上等!」の態勢で練習させるようにしたいと思います。

    ご飯もしっかり食べる(年長さんになる息子のいとこの女の子と同等量の食事をペロッと食べる)ので、フォローアップミルクは栄養面では必要ないかなと思います。
    コメントが掲載されてから家族で遠出したのですが、朝から夕方までミルクを欲しがらず(作ってもいらないと言われ)、母乳がいいのかと授乳室で服をめくってみせても、手を振って「遠慮します」と言われました(笑)
    「これは卒乳の時期がきたのかも!?」と思い、その日の夜の風呂上りに哺乳瓶に白湯だけ入れたら「味がしない」としきりに振っていました(苦笑)
    今すぐに卒乳は難しいかもしれないけど、飲まないでいられることもわかりましたので、少しずつでもいいのでミルクなしでいけるように、卒乳をめざしていきたいと思います。

    旅行にかんしてはみなさんからのアドバイスをもとに主人と計画を綿密に立てて楽しんできたいと思います!
    本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 + = 10