来年4月から産前に勤めていた会社で働く予定ですが…

キミドリさんのご相談

以前、夜泣きについて相談させていただいた者です。
その節はたくさんのアドバイスをいただき、何とか乗り切ることができました。
子どもは1歳になり、たくましく元気に育ってくれています。

今は専業主婦として子どもと楽しく過ごしています。
来年4月から子どもを保育所に預けて、私も仕事を再開する予定ですが、仕事を始めることに不安があります。

産前は派遣会社に登録しフルタイムで働いていましたが、産後は同じ会社に戻り、パートとして働く予定です。
3年ほど働いていた職場で、正社員の助手のような仕事です。
産休育休をいただけなかったので、今は離職しています。

退職する1年ほど前に、私が今まで1人で行っていた仕事を、新しく5〜6名の派遣社員さんが入って一緒に仕事をすることになりました。
私だけが仕事を知っていましたので、派遣会社の上司からリーダーに指名されました。
私が一番年下だったので、年上のお姉さま方に気を遣いながら、指導したりアドバイスしたりしてきたつもりです。

一緒に働くことになって、すぐに妊娠が判明しました。
新しい派遣社員さんたちは、お産経験のある主婦の方々ばかりだったので、はじめは子育てについてアドバイスをくれたり、体に気を遣ってくれました。
幸運にも私はつわりがなく、普通に派遣社員の皆さんと同じように働き、通常業務が終わってから引継ぎのマニュアル等の作成をしていました。

しかし、新しい派遣社員さんたちが仕事に慣れてきて、私以外の5〜6人の派遣社員さんたちは仕事中にお菓子をボリボリ食べながらお喋りしていたり、就業時間内に正社員さんたちにタメ口で話しかけたり……、正直今まで働いていた身としては、有り得ない大変失礼なことをしていました。
派遣会社の上司から再三注意を受けていましたが、派遣社員さんたちが直る様子はありまらんでした。
同じ仕事をしている者としてどうかと思いましたが、それでも仕事の上では仲良くしなくちゃ…と話を合わせる努力をしつつ、年下がストレートに注意すると嫌な気持ちになるでしょうから「こんな理由があるので、ここではお菓子は食べない方がいいんですよ〜。
偉い人たちの目もありますし〜。」等とやわらかく説明したり…。

そして、妊娠後期、ちょっとした嫌がらせを受けるようになりました。
時々「いいよね〜。妊娠中の人は…。」という会話が聞こえてきたりしました。
態度もよそよそしくなりました。
いわゆる、軽い『マタハラ』でしょうか。 私自身が非常に忙しかったのと、正社員の方々や取引先の方と仲が良かったので、働いている最中はあまり気にしていないつもりでした。
それでも情けない話ですが、心労が重なり体調を崩してしまい、妊娠9か月まで働く予定でしたが、急遽8か月で退職させていただきました。

そして、無事出産することができましたが、その職場に戻るかどうかを迷っています。
派遣会社の上司は「是非戻ってきてほしい。パートでもいいし時間も融通が聞くから。」と仰ってくれています。
しかし、同じ仕事をしている派遣社員さんたちは「戻ってくるな!」と思っているんじゃないかな?とか、もし戻っても同じように嫌がらせを受けるのでは?とか、マイナスなことばかり考えてしまいます。
それに「よく働いてくれてる人たちが次々に辞めてしまって困っている」と上司から伺いました。

そんなに時給も良くないので、「もっといい条件の職場があるかもしれないよ?もう退職しているんだから、無理して戻らず、もっと他に探してもいいんじゃない?」と主人は言ってくれています。
ただ、子どもを持つ母親にとっては、条件が優しい職場だと思うので、人間関係に悩んで仕事を諦めることって正直もったいないんじゃないかな…と思う自分もいます。
もう母親なのだから、自分が強くなればいいだけなのかもしれませんが、自信がありません。

皆さんの妊娠中または育休明けの仕事上のトラブルや、子どもを抱えながらの就職活動等の体験談、またはアドバイス等いただけると嬉しく思います。


お産経験のある方達からの『マタハラ』。
今後も嫌がらせを受ける予感が…

人間関係ってかなり大きい問題ですもんね。
子どもを抱えながらの転職活動は
すぐに良い条件とは出会えないかもしれません。
〝ダメなら元の会社があるし!〟ぐらいの気持ちで
何社かトライしてみてもいいかも。
産後の就職活動で悩むママさんも多いはず。
皆さま、体験談・アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 仕事


来年4月から産前に勤めていた会社で働く予定ですが… への11件のコメント

  1. ナナコ より:

    とりあえず、戻りましょう。
    子供を育てるにあたって職場の融通がきくのは大変心強いです。
    だめだったら転職したらいいじゃないですか。

    仕事は年上も年下も関係ありません。
    言わなきゃいけないことはきっぱり言う強さも今後は身につけないと
    いけませんね。
    誰にでも好印象なんて無理なんですよ。
    陰口たたかれたって
    私そんなに妬まれるのねくらいに思ってましょう。
    そんな人たちとは仲良くならなくたっていいです。
    会社は友達つくりに行く場ではないので。

    これから子供が大きくなればなるほどお金がかかります。
    今のご時世、一度手放すといい条件の仕事はありませんよ。
    融通の利く職場は子持ちなら皆狙ってます。

    あまり考え込まず、とりあえず声をかけてもらったんだいし
    ありがたい話じゃないですか。行ってみましょうよ。
    後に入った派遣さんが5年も6年も全員残るとは限りませんしね!
    頑張ってください。

    • キミドリ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      「だめだったら転職したらいい」ですね。

      そうですね、「誰にでも好印象なんて無理」ですね。
      ただ、皆さんよりお給料をたくさん頂いてるとかそういうわけでもなく、「仕事内容を教えてあげて欲しい、率先して嫌われ役にならなくてもいい、指摘等は上司がするから気になることがあれば報告してほしい」等と言われておりましたので、私自身にも甘えがありました。
      色々割り切って、嫌われようが何だろうが自分の信念を貫いて仕事をするぐらいの強さが必要ですね。

      声をかけていただけること、こちらの条件を飲んでくださること、本当にありがたいと思っているので、迷っています。
      もう少し時間があるので、どちらに転んでも大丈夫なように、心の準備をしておこうと思います。

  2. ちぃはは より:

    私も戻る事に賛成です。

    子供がいる人にとって融通が聞くというのは本当に心強いとおもいます。
    ナナコさんがおっしゃっているように 残った派遣さんがこれから長期で一緒にいる保障もないですしww
    もし会社で全員が敵になっても ご主人という強い味方
    そして 守るべき愛する子供がいるじゃないですか♪
    その人たちのために頑張るのもヨシじゃないですか?

    私もパート先で悪口言われてます。ある事ない事www
    でもね、間違った事はしてないですし、
    悪口を言ってる人は 
    「私が羨ましいんだろうなぁw」
    と思って知らん顔してますよw
    戻ってきてくれなんて そんな嬉しい言葉そうそういただけるものではありません。
    とりあえず戻って 合わなかったらサクっと転職しちゃいましょ~^^

    お互い愛する家族のために頑張りましょうね!!

    • キミドリ(相談者) より:

      コメント、ありがとうございます。
      そうですね、こんな気持ちはいけないと思いつつ、あわよくば今残っている方々が辞めていってくれないかな…なんて黒い期待も持ってしまっていたりします。

      主人や子どもがいれば、たいていのことは大丈夫!乗り切れる!
      私は悪いことはしていない!一番頑張って仕事していた!
      …と思うのですが、私はメンタルが強い人間ではないです。
      どちらかというと危うい人間です。

      主人もそれは分かっているので、「苛められる可能性がある職場に頑張って働きに出て、大きなストレスを抱えて、子どもにも影響を与えてしまうぐらいなら、もう少し違う仕事を探してみては?」と言ってくれています。(勿論、他の仕事だって人間関係や新たな仕事を覚えるストレスはあるのは分かっています)

      でも、声をかけていただいているので、一回飛び込んでみるのもありかなと思いました。
      心強いお言葉、ありがとうございました。

  3. saitasaita より:

    私も同じく戻るに一票!

    産後の仕事復帰は思っている以上に大変です。

    子供はしょっちゅう熱を出しますし
    まず自分の体力がびっくりするほど落ちています。
    通勤だけでもげっそりですよ。
    (子育てで使う体力とはまた違うのですよね〜)

    記憶力も一時的に落ちているかと思います。
    が、仕事内容が慣れているものであれば
    新しく覚えるという作業がひとつ省けますから…。

    人間関係はどこに行っても多かれ少なかれ
    あるでしょう。

    まずは、子育てしながらお仕事をする生活に慣れてから、
    どうしても人間関係や会社についていけないのであれば
    転職もありだと思います。

    それから、保育園等の預ける場所は
    確保されていますか?
    地域によっては休職中では入所ができないこともありますから
    (待機児童の関係で)
    職場が決まっているのは有利だと思いますよ。

    頑張ってくださいね〜。

    • saitasaita より:

      追記ですが…..

      もし、預け先を既に確保されているのであれば
      他を探すのもいいかもしれません。

      とにかく復帰後しばらくは慣れるだけで大変ですから
      子育て+働きながら転職先を探すのは
      相当困難です。

      それから職場と自宅の間に預け先があればベストですが
      違う場合、少しの遠回りが大きな違いになります。

      選べる程、預け先に困らないのであれば
      先に職場を変わった方が新しい職場を基準に
      預け先を探せるメリットもありますね〜。

      • キミドリ(相談者) より:

        コメント、ありがとうございます。
        そうですね、私も子どもが保育園に慣れるまでや風邪シーズンが心配で、それを考えると子育てしている主婦が多いこの会社だと「お互い様」ということでお休みも取りやすい職場なので、悩んでいます。
        ただでさえ自分は適応能力が低く、体力もないので、仕事を思い出して覚え直す作業だけで済むのなら、こんなにいい条件もないと思います。

        働きながら転職先を探すのはやはり大変なんですね。
        預け先はおそらく大丈夫だと思います。
        近所に4箇所保育所がありますし、「4月から復職予定」と伝えたため、どこかしらは入れると思います。(入れなかったという話は聞きません)

        4月までに違う職場を探しつつ、戻る覚悟もしてみようかな…と思います。
        saitasaita様が仰るように、人間関係はどこでもついてまわりますから、色々と自分の中で折り合いをつけないといけませんね。
        ありがとうございました。

  4. タルトタタン より:

    私ならまず他を探します。

    キミドリさんが、これからその現場でうまくやっていくのはかなり難しいのではないでしょうか。
    育休や時短で一番(というか唯一?)大事なのは「現場の協力」で、
    管理職の方針なんて何の役にも立たないからです。
    実際、会社が評価する人たちのほうが次々とやめているのでしょう?

    私もキミドリさんと同じ立場
    (一手に引き受けていた仕事を引き継いでもらいリーダーになる)
    だったことがありますが、

    >正直今まで働いていた身としては、有り得ない大変失礼なこと
    >同じ仕事をしている者としてどうかと思いました

    業務上の禁止であれば、
    自分が年下だろうと、リーダー、これまでの責任者として、
    きちんとストレートに注意するのが職務だと思いますし、
    個人の気遣いや一般的なマナーの範疇ならば、
    それが理由で会社が契約を打ち切らない限り、
    キミドリさんが自分の価値観を押し付けてきた、と
    反感をかうだけだと思います。

    マタハラ、というより、
    リーダーとして拒否されてしまったんだと思います。

    時給もよくない、産休を早めざるをえなかった職場にそれでも戻りたいというのは、
    率直に言って、その職のベテランとして頼られ、
    周囲より有利な扱いを受けていた頃を忘れられないからなのかもしれませんが、

    代わりの人がいない仕事はないし、復職の時点で
    キミドリさんがいなくなって約2年近く?経っているのなら、
    今はもう、彼女達にアドバンテージがあります。その中で
    融通をきかせてもらう立場で働くのは大変だと思いますし、
    キミドリさんはそれをすごくストレスに感じるのではないかと思います。

    他の職場に目を向けてもいいのではないでしょうか。
    新入りとして謙虚に仕事をこなす姿勢を評価してもらうほうが、
    ご自身にもご家庭にもいいかもしれません。

    このご時勢、正社員よりもむしろ、
    時間に融通がきく非正規社員にこまめに調整しながら勤めてほしい、
    もちろん気に入ったら正社員として雇いたい、という中小企業は
    結構あるみたいですよ。
    そういう職場をまずは探してみてはどうでしょうか。

    • キミドリ(相談者) より:

      コメントありがとうございます。
      ずばり、仰る通りで言い返す言葉もありません。(笑)

      ただ、今まではこちらが教える立場ではありましたが、約2年離れている間に、色々変わったこともあると思うので、それを教えてもらいながら、子どものために休んだり迷惑をかけることになるのであれば、こちらが頭を下げながら過ごしていかなくてはならない…それは覚悟の上です。
      …というか、そちらの方がいいかなと思ってます。

      新しい派遣社員さんたちは慣れるにつれてミスが非常に多くなり、そのミスをカバーしたり代わりに謝ったり、助けてきました。
      私の伝え方がいけなかったかな…と何度も思ったのですが、メモも取らない、仕事に対する考え方が基本的に違うのだと分かりました。
      けれども、恩を仇で返されたのも腹が立つし、やはり他にもきちんと働いている私以外の方も、被害を受けて辞めていったようです。
      正しい者を排除しようというその根性が正直気に食わない、生理的に受け付けません。
      そして、それを分かっていながら見逃す管理職も。

      やっぱり気持ちの上では「嫌だ」と思っている自分がいるので……、どこで折り合いをつけるかですね。
      もっと融通のきく企業も探してみます。
      ありがとうございました。

  5. 辛口かあさん より:

    今すぐ働く必要が無いのであれば、復帰はもう少し先でも良いかと思います。
    子供さんが1歳、まだまだ手がかかります。
    お母さんの手でしっかり育ててあげて欲しいと思います。

    キミドリさんが退職されてから、会社はキミドリさんがいない状態で
    仕事もまわっています。復帰されても元のようにとは簡単にはいかないかと。
    また、融通が効くなんてはっきり言って甘いです。
    まだ小さいから病気をするのは当たり前、仕方ないと
    休んだり仕事を抜けるのは考え物です。

    私は母親に「子持ちは、知らないうちに図々しくなるから気をつけなさい」と
    よく言われました。
    そんなつもりは無くても、第三者からそう見られるのだと思います。

    子育てをしながら資格を取って見たり、自分に合う仕事を見つけることも
    今、できる事と思います。

    子供さん、かわいい盛りかと。
    一緒に過ごせる時間を大切にして下さい。

  6. たまこ より:

    子供が1歳7カ月の時から保育園に預けて、派遣社員として働いて半年経ちました。
    職場は出産前まで勤めていた会社にまた呼んでもらいました。
    それまではフルタイムでしたが、復帰後は週4で、1時間半の時短契約をしてくれています。
    融通のきく職場ですが、子供の熱などで月に1回は必ず休んでしまい、
    保育園からの呼び出しも今までに3回ほどあり、それでも雇い続けてくれる職場に感謝しています。
    今までは仕事の質の自信や、派遣ながらも責任を持っていましたし、逆に仕事の出来ない正社員を心の中で批判したり、自分の方が出来るとか、こうすればもっとよくなるとか、私は職場の役に立っているという自負というかおごりもありました。(確かに仕事は出来ました、だから呼んでくれたんだし!)
    復帰後はとにかく言われた事をミスなくこなす事、お迎えの為に残業なしで終わらせる事に必死です。
    そして必要な時に休ませてくれたり子供や家庭を優先する私に仕事をくれる事にひたすら感謝の気持ちです。
    仕事に今までの質も出せなくなりましたが最低限のラインは超えるようにしています。それができなくなれば働いていても職場に迷惑をかけるだけなので。
    残業は子供の為、自分の為に絶対しません。
    それが(私にとっては)仕事と家庭のバランスを取るギリギリのラインです。
    キミドリさんも、きっと復帰すれば「誰が仕事ができる、できない」よりも、ご自分の仕事をこなすだけで大成功だと思うようになると思います。
    他人を評価してる時間がもったいない、その時間であれやってこれやって・・となると思います。
    マタハラは嫌だったと思いますが、子供がいながら働くことに嫌味を言われても「本当にそうですよね、ご迷惑かけてすみません。いつも助かってます!」と思えるようになりますよ。
    というか、そうならないと仕事出来ません!
    上司に重宝がられていれば、周りの人の評価や嫌味はスルーです。
    ただ、「よく働いてくれてる人たちが次々に辞めてしまって困っている」職場ならばキミドリさんも「私も子供を預けているので、今まで通りの仕事ができるか自信がない。きっと休んだりご迷惑をかける事が多くなります。」と事前に布石を打つことも大事です。
    お子さんの為に要領よく立ち回らないと続きませんよ~(笑)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4