義実家から〝2人目催促〟がツライ。真実を言いたい…

なぎっぺさんのご相談

はじめて投稿します。
結婚7年目、4歳の娘がいる寺の嫁です。
私は36歳、主人は43歳です。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。

主人とははじめからセックスレスのような状態です。
一人目を授かった時も主人から「子供が欲しい」と言っておきながら、全く夜の生活がなく、排卵日近くなったら私一人ががんばって主人をその気にさせて、(生々しい話ですが、私が「しよう?」と言ったら主人はいそいそとズボンを脱いで横になるだけ・・・。そのあと主人のあれを口で大きくして騎上位で私が入れて私だけが動いて終わり。)2年目でなんとか1人目ができました。

その後、2人目を作りたいと思っていたのですが、1人目同様主人からのアプローチは一切無く、同じように毎月私の一人芝居のようなセックスをして終わっていました。
さすがに何年もこんな状態を続けていると、私自身セックスが嫌になって(私はどっかの娼婦か!とか・・・)いろんなことに嫌気もさして、もう2人目も本気でいらないと思うようになりました。

田舎だし、寺の嫁だし、周りにも「2人目はまだか」と毎日のように聞かれて「こればっかりはなかなかできなくて」と交わしていたのですが、先日主人の実家に戻っていた主人の妹にいきなり「そんなにできないんだったら、不妊治療受けてきたら?お金がなくて行けないんだったら(主人の)お母さんがお金出すって言ってるし。跡取りもいないなんて門徒さんにも悪いでしょ。うちのお母さんだって二人目待ってるのよ」と声高々に言われてしまいました。
更に「この子一人だと寺を継ぐのはこの子だけだからかわいそうでしょ。2人いればどっちが継ぐか選べるからいいじゃない」とも言われ、その後、何度も繰り返し諭されて、更にこれまで不妊に関してあんまり突っ込んでこなかった義母にまで、二人目についてしつこく問われるようになりました。
義母いわく「あの子(主人の妹)の旦那は毎晩9時以降に帰って来るし、知り合いもいない都会で一人で子育てしてるんだから、2人目を作りたくてもできないのよ」だそうです。
主人の妹には不妊の話はしていないので、義母が愚痴ったのでしょうが・・・。

主人にその話を振っても、毎回モゴモゴなんか言い訳するだけで何の話し合いにもなりません。
ここはひとつ、不妊の理由の主人のセックスレスを主人の妹と実家に打ち明けて意見を聞いてみるべきでしょうか。
ちなみに、主人の母には結婚当初いびり倒され、別居しています。
そして私は今はもう本気で2人目は欲しくないと思っています。


ご主人からしっかりと
義家族に伝えてもらいたいですね。

真実を伝えたくなっちゃいますね。
嫁からそのようなことをいうと
『息子(兄)のせいにするのか!』
と変なトラブルを招きそうです。
「あなたのことを悪く言いたくないけれど
2人目はまだかばかり言われるのが辛いので
ちゃんと伝えてきてほしい」とお願いしたいですが、
ご主人はなんだか 向きあってくれなさそうですねぇ。
皆さま、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦, 妊娠, 義兄弟姉妹, 舅姑


義実家から〝2人目催促〟がツライ。真実を言いたい… への19件のコメント

  1. なっち より:

    はじめまして。同じく寺嫁です。
    特に田舎だと、周りからのプレッシャー、大きそうですね…。
    お義母さん、義妹さんに、「主人は二人目がほしくないようなんです。私もしばらく努力しましたが、今は、主人に沿わそうと思っています」とおっしゃってはどうでしょう?もし、それでも何か言ってくるようなら、「主人を説得していただけませんか?私は、主人に沿わすしかありませんので…」と相談という形をとられてはどうかと思います。
    実際、お子さんが継ぐ頃には義両親さんはいらっしゃらないでしょうし、その頃にはお寺のあり方も、今とは変わっているかもしれません。周りが何と言おうが、なぎっぺさんご自身は、継承のことにこだわらず、淡々と暮らしていただきたいと思います。
    かくいう私(と主人)も、実は息子にお寺を継がせようとは思っておりません。義両親や檀家さんにはそんなこと言っていませんが、いろいろ考えつつ粛々と進めております。とは言え、お仏飯をいただいて生活できるのはありがたいことですね。なるべく心穏やかに楽しくすごせますように。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      なっちさま
      早々のご回答ありがとうございます。
      同じお寺のお嫁さんからの的確なアドバイスで心が救われました。

  2. より:

    ダメですよー・・・。
    セックスレスを暴露するのは新たな攻撃の種を相手に与えるだけです。
    ご主人さんへの処罰感情もあるのかもしれませんが、ご主人さんのお身内にそれを言っても
    矛先はなぎっぺさんにしか向かないように思います。
    余計な非難やアドバイスを避けるためにも、ぜひとも、それは口にせずにかわし続けてください。
    なっちさんのご意見、素晴らしいと思います。
    もう出尽くしているように感じますので、以上で。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      松さま
      ご回答ありがとうございます。
      私も今となっては恥ずかしい考えを持ったものだと反省しております。
      そういえば、毎回何か主人の話を義実家でしたら、矛先は私一人に向いていました。

  3. saitasaita より:

    世間一般的に不妊の原因をお嫁さん側にある
    という思い込み、
    なんでなんでしょうね…。

    自分の息子(あるいは兄弟)が原因だとは
    全くもって疑わず、お嫁さんを責める
    (お嫁さんにだけ、子供はまだか、二人目はまだか、と言う)のは
    本当、いい加減にしてほしいです。

    なっちさんに大賛成です。
    これ以上の言葉はないでしょうね…。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      saitasaitaさま
      ご回答ありがとうございます。
      そうですね、田舎なので更にそういった偏見にまみれています・・・。

  4. manamin より:

    嫁になった人は、必ずといっていいほど身内他人関係なくこの「ウメ」および「男ウメ」攻撃を受けますよね。こればっかりはいつの時代も同じ。

    私は結婚当初から何度も流産を繰り返し
    妊娠がわかって天国、1~2ヶ月後には流産で地獄を見るような経験をしていましたが
    周囲はこともなげに「子供はまだ?」「早く生んだ方がいいよ」
    「赤ちゃんは?」「まだできないの?」「がんばって」「跡継ぎいそがなきゃ」
    などなど
    それはそれは悪気も悪意もない嫌がらせをしてくれました

    そのたびにいちいち「私は何度も流産をして,,,,,」などと説明する気にもなれませんし、したくもありませんので
    はじめのうちは「こればかりは授かりものだから-」とニコニコ受け流していました
    ところがこういうのはエスカレートしていくものらしく
    不妊治療をすすめてくる程度ならまだしも
    ひどい連中は
    「呪われているんじゃないか」だの「たたり」だの
    あげくには「○○家の嫁に私が合っていないからご先祖が妨害している」だのと、嫌がらせのようなことを平気で「あなたたちの為」という印籠を持ってしたり顔で言う人たちもいましたね。

    ですがとにかくこの手のウメウメ攻撃は
    「あなたたちの為に言ってあげているのに」という印籠があるので
    下手に反撃できないのが世の常であり
    ましてや止めていただくこともまったくもって不可能です

    真っ向から受け止めるだけ損
    というのが私の結論でした

    「その件は旦那に聞いて-、私の管轄外なのー♪」
    というのはどうでしょう

    (私はこの手の会話が始まると、これを全て「その件は神様にきいてー、私の管轄外なのー、あ、用事おもいだしちゃったー、じゃーねー」を捨て台詞にして、その場を立ち去る方法に徹しました)

    私はこのようなあまりの周囲の干渉に少しばかりノイローゼ気味になり
    精神科にいって泣く泣く相談したことがありましたが
    体の温まる漢方薬を処方していただきこう言われました

    「(子供ができないのは)あなたのせいではないんだから、どーんと構えていていい。人はなんとでも言うけれど、真面目に受け取ったり聞いたりしてはだめ。あなたは何も悪くない。ご主人に盾になってもらいなさい。もしなってくれないのだったら先生がご主人に協力してくれるよう話しますよ」

    主人はありがたいことに日頃から盾になってくれていたのですが
    盾のないところからも敵は親切面して攻撃してくれるので
    極力避ける、相手をしない、つきあわない、会話をしないことで
    なんとか心の平安を保ちました

    ご相談者様の場合はご主人が盾どころか戦力外状態なので
    まずはご自分の心身はご自分で守る為にも
    この手の「ウメウメ攻撃」が始まる予感がしたら速攻
    「あらー残念ですわー、その件に関してはわたくし現在管轄外ですので、今後一切のご意見ご要望は主人のほうにお願い致します♪では失礼♪あー忙しい忙しい」と
    はいはいスルーッとお鉢をまわしてしまうのがよろしいかと思われます

    これでご主人が文句を言うようだったら
    うめうめノイローゼになったと心療内科に相談にいき、心のうちをぶちまけたのち、ドクターからご主人に指導していただくのも手かと思います。

    長くなりましたが
    ご相談者様、どうかお嬢さんとご自身の心の平安を第一に
    この件を心強く乗り越えていかれますようお祈り致します。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      manaminさま
      ご回答ありがとうございます。
      いろいろと細かな実体験のもとのアドバイス、的確で励みになりました。
      manaminさまもおつらい思いをされたのですね。

      実は心療内科は過去に通っていました。姑にやり込められて(汗)
      これからもなんとか、がんばってスルーしていこうと思いました。

  5. meg より:

    お寺のお姑さんもいびったりするんですね。
    すこしだけびっくりです。

  6. あさひる より:

    周りからうるさく言われることよりも、セックスに対してご主人がマグロ状態なことよりも、
    周りからのあれやこれやに対してご主人がまるで盾になってくれてない、というところが、なぎっぺさんにとっての一番のストレスなんでは、と思いました。逆にそこができていれば、つまりご主人がある程度防いでくれたり防ぐ努力をしてくれてるとなぎっぺさんが感じられたら、気分はだいぶ楽になりませんか?

    姑さんや義妹さんに対してどうこうよりも、、ご主人に当事者意識を持たせてなぎっぺさん一人におっかぶせずに一緒に対抗して欲しいとまずはきちんと要求し、嫌そうならば、お寺さんでそういうお姑さんなら世間体とかけっこう考えるでしょうからそこをいいつつ、
    「このことであんまり追い詰められるとわたしも精神科とか心療内科とかいかないといけなくなりそう、もしそれが近所の人に知られたりしてもごめんね責任もてないわ」
    とでも言って、一度くらい脅してみたらどうですかね。そのくらいしないと、今ラクチンしてるご主人は動いてくれなそうです。
    または、セックスレスは離婚の理由になるんだって知ってる?と聞いてみるとか。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      あさひるさま
      ご回答ありがとうございます。
      ああー、そうですね。あさひるさまに指摘されて、まさにその通りだと思いました。
      実際、主人の妹や義母に問いつめられているときなどは、主人は我関せず、と背中を向けて新聞を読んでいますし・・。
      実は以前、姑にやりこめられて心療内科に通っていたりもしましたが、主人はそれすらも「我関せず」でした。(というか、ややこしくなるのが面倒でうやむやに対応するんだと思います)
      ・・なんて、コメント欄で愚痴ってすみません(汗)
      あさひるさまの言う通り、これからはこちらからはっきりしてほしいことは口で要求して、きっぱりと対応してゆこうと思いました。

  7. nanako より:

    あのー、ご主人隠れゲイって事はないでしょうかね…。

    結婚してから1人子供ができてぱったり性生活なし。ってのに
    体面だけの結婚がしたかった隠れゲイがいるって話を聞いたんですけど
    その可能性はないでしょうかね

    • なぎっぺ(相談者) より:

      nanakoさま
      ご回答ありがとうございます。
      うーん、主人とは1人目が生まれる前からセックスレス状態でしたし、
      そういう嗜好もあるのかなー、と思った時期もありましたが、
      特に気にはしていませんでした。

  8. お寺のお嫁さん より:

    わかりますー。
    私も結婚後すぐのお彼岸で、お子さんはまだ?と聞かれて驚きました。
    妊娠したらしたで、男か女か?
    生まれたら二人目はまだか?
    二人目妊娠後も男か女か?
    二人目も男の子だったから、次は女の子ね~と。
    うちのお寺は東京の大都会です。(笑)

    跡継ぎを生んでも、姑に「やっぱり娘の子が一番かわいいわ」とも言われましたし。

    お宗派にもよりますが、自分の子が継がなくても養子を迎えたり、夫婦養子を迎えたり色々なケースがあると思います。
    お寺も晩婚化が進んで、男の子一人っ子や女の子一人っ子のお寺もあります。
    なぎっぺさんが上手く受け流せるのなら、一人っ子もありだと思います。

    ただ、上で書かれている方もいらっしゃりますが、本当に息子が悪くても姑は認めないし、お嫁さんの立場が悪くなるので、真実をズバッと伝えるのは避けたほうが良いと思います。

    この業界は、同居は前提ですから色々大変ですよね。
    陰ながら応援しています。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      お寺のお嫁さんさま
      ご回答ありがとうございます。
      同じお寺のお嫁さんからのアドバイスに、心から励まされました。
      あらためて嫁姑の難しさを実感し、
      これからはうまく立ち回れるようがんばろうと思いました。

      • ゆかっち より:

        同じく寺嫁です。
        うちはありがたいことに男の子が二人なのですが、『三人目は女の子ね~』攻撃ありますよ^^
        その上二人目の男児が産まれた時は『男の子二人もいらなかった』的な攻撃も檀家さんからありました。
        最近、娘さんがお婿さんをもらってお寺を継ぐのが流行ってる?というか多いので近隣の女の子しかいないお寺の陰口を言う方には『最近は娘さんにお婿さんをもらうのが流行ってるし、嫁姑問題もないしうらやましいですよ』と言う様にしています。
        多分、産んでも産まなくても男でも女でもなにかしら言われると思うのでひらりひらりとかわしながらのんびりいきましょう。

        • なぎっぺ より:

          ゆかっちさま
          ご回答ありがとうございます。
          同じお寺のお嫁さんの立場からのご意見、とても参考になりました。
          なんだか、どんな道に進んでも攻撃はあるんですね(汗)
          あのあとからちょっと鬱になって、人前に出たりするのが怖くてずっと家に引きこもっています。
          ゆかっちさんみたいに、上手にかわせるよう、がんばりたいです。

  9. モーリー より:

    あらかた解決されているようですし、ご主人との関係云々とは直接関係ないのですが、寺に生まれたこどもの立場(もう30代ですが)でひとことだけ。
    実家の寺の宗派では、いまだに女性が住職になることがむずかしい状況で、わたしの母は男の子を生むことを周囲から強く望まれていました。
    ところが最初の子供は女で、そして次も女、すぐに第3子にとりかかり(笑)ましたが、結局3人目も女の子でした。
    父は田舎のお寺のおぼっちゃんとして育てられ、まったく頼りになるタイプではなく、なんなら自分の母親(わたしにとっては祖母)と一緒になって母を責める側だったそうです。
    3人目が生まれて女だとわかったときは、ついに病院に誰も来ず、つきそいがいない母はお茶も入れられずにお湯をすすっていたとか。
    わたしが物心ついてからも母は不妊外来に通っており、「お医者さんに、3人もいるのだし、もういいのでは?って言われちゃった」と寂しそうに話していました。そして3人姉妹は「誰が婿をとるのか?」「あまり学歴が高くなりすぎると婿が来なくなるから大学など行かなくていいのでは?」などという圧力の中で育ちました。とはいえ、親の気持ちもわからなくないので、彼氏ができても家業があったり長男だとひとりで思い悩んだり…。
    何が言いたいかというと、周囲の圧力に押されて2人目、3人目ができたとしても、必ずしも望む通りの結果になるとは限らないし、子どもも幸せとは限らないということです。
    なのでなぎっぺさんには、周囲の意見にふりまわされずにいてほしいです。そして、ご主人と娘さんとの生活をより充実させることを一番に考えてほしいなと思いました。
    具体的な助言でなくてすみません。

    • なぎっぺ(相談者) より:

      モーリーさま
      ご回答ありがとうございます。
      お寺のお子さんという立場からの貴重なご意見、ものすごく身にしみました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 + = 10