家族は皆小食なのに、なぜか食費がかかりすぎて…。

敦美さんのご相談

はじめまして。 食費についてご相談させていただきます。

大人2人子供2人で食費が7万円かかってしまいます。
原因は嗜好品や外食など 別になくても困らないものにお金がかかっていることだと思うのですが…
それを買わないようにしても、外食なしでも6万円かかってしまいます。

家族みんな少食なほうで、二人前強で足りてしまうぐらいです。
なので、食費はそんなにかからないはずなんですが…
どこに原因があるのかアドバイスをいただきたいです。

ご参考までに、今日の献立を載せさせていただきます

〈朝食〉
・目玉焼き
・レタス
・切り干し大根の煮物(切り干し大根、人参、油揚げ、こんにゃく、大豆水煮、いんげん、車麩)
・納豆
・大根の味噌汁
・ごはん
・麦茶

〈昼食〉
・ハヤシライス(牛肉、玉ねぎ、ごはん)
・ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、ハム)
・麦茶

〈主人お弁当〉
・ポテサラドッグ(ホットドック用パン、じゃがいも、きゅうり、ハム)
・コーヒー

〈間食〉
・バナナヨーグルト
・ホットケーキ、牛乳

〈夕食〉
・天ぷら(えび、ししとう、なす)
・厚揚げのそぼろあん(厚揚げ、挽き肉、人参、椎茸)
・ほうれん草のゴマ和え
・わかめの味噌汁
・ごはん
・麦茶

基本的に、朝はごはん(たまにパン)におかず3〜4品、昼は簡単に済ませてしまい、夕食はごはんと味噌汁におかず3品(メインに副菜が2品)です。

子供は4歳と2歳、まだ小さいこともあり、国産を選んで買います(外国産のものしか売っていないものは例外)。
野菜や果物は減農薬や無農薬のものが手に入る場合は、そちらを選びます。
魚介類は旬のものを中心に取り入れています。


食費との戦いは
主婦の永遠のテーマ・・・

料理本に載っていそうな健康的な献立ですが
2人分で6万円とは!
しっかり朝から晩まで作っていると
高く付くのでしょうか。
それとも食材の高い地域なのでしょうか。
うちは7人もいるので2人前が想像つかないですが(汗)
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: お金, その他


家族は皆小食なのに、なぜか食費がかかりすぎて…。 への39件のコメント

  1. 三匹の子ヤギの母 より:

    我が家は夫婦に高校生・中学生・小学生の5人家族。小学生以外は皆お弁当もちです。
    きっちり家計簿は付けていないのですが、スーパーで購入するのが1か月に6万円ぐらい、ネットで購入するのが(主としてお米、コーヒーなど)2万円、外食が月に1~2回ぐらいで1万円程度。合計で約10万円でおさまればいいかなーと考えています。
    買い物をする時は1日2000円分と考えて、6000円買ったら3日は持たせる、8000円なら4日持たせる・・・というバランスでやっています。
    大まかに考えて、朝300円、昼500円、夜1200円ですね。
    例えば今朝は
    ・食パン、レタス、生ハムのサンドイッチ
    ・トマトジュース、牛乳、豆乳などお好みで
    ・ヨーグルト
    お弁当は
    ・鶏肉とジャガイモなどの煮物
    ・カニカマ入りのあえ物
    ・コロッケ
    晩御飯は
    ・味噌汁
    ・かぼちゃのそぼろあんかけ
    ・焼き魚
    ・茄子ときのこのマリネ
    あとは、冷奴とかモズクとかを適当に出す予定。
    まあ、豪華じゃないけど、素材を大事に(汗)作ってます。
    10万円は大金かもしれないけど、でも、数年前読んだ節約本で、大人二人で3万5千円というのが本になるほどの節約なんだから、5人で10万なら一人2万、決して高くはないんじゃないかなあと思っています。
    買い物のポイントは献立を決めずに旬のものや特売品を予算内で購入して、あるもので作る・・・ということです。
    材料がなければ工夫でカバー。
    でも、体を作る時期なんだから、予算が許せばよいものを買って食事作りができれば構わないんじゃないですか?
    うちだって子供が小さい頃、自然食品の宅配使っているときは同じぐらい使ってましたよ。
    そのおかげかどうか、体だけは丈夫に育ちました(^-^;

  2. 理桃 より:

    素晴らしいです! 時間とお金があるのならこのままで良いのかと…。

    おやつにホットケーキと言う事は、お子様が小さいのですね!?
    たくさん栄養つけて少食ならなおさら元気つけて下さい。

    ただ、大きくなって学費もかかり、たくさん食べてお弁当もなんていう時のために、私だったらとコメントすると…。

    朝食⇒切り干しに大豆水煮、いんげん、車麩は入れません。
    昼食⇒ご主人と同じポテサラドックとバナナヨーグルト
       昼に牛肉は使いません。せめて鶏肉でチキンライス
    おやつ⇒ホットケーキ、牛乳
    夕食⇒天ぷらににんじん、しいたけをプラスして、厚揚げはナシ

    パーフェクトメニューで素晴らしいと思いますよ。ただ、少食のお子さんならおやつをバナナヨーグルトだけにして、夕飯をガッツリ食べてくれた方が私ならうれしいなと思いました。

  3. yummy より:

    甘いかもしれませんが・・
    そんなのでは??と思います。
    雑誌等で見る節約術はスーパー主婦だから・・とみています(笑
    例えば挽肉を買ったとしても
    それを何品もの料理に変身させる。
    我が家なら1食で使い果たしますもの。

    節約は大切ですが、2人でも4,5万、4人でも6,7万と
    最低限必要な経費というのはかかるものではないでしょうか?
    1人暮らしだからといって1万で済ませられるものではないですからね。

    どうしてもとお思いなら
    品数を減らすしかないのではないでしょうか?
    一汁一菜みたいに?

    家族の健康が第一です。
    我が家は季節のフルーツを食べさせたいので
    どうしても食費にかかってしまいますが
    雑誌の世界は別世界と割り切っちゃってます・・

  4. Walnuts crunch より:

    こんにちは。毎日の主婦業お疲れ様です。
    ご相談の文面を読んだだけでは一概には言えませんが、この際、献立の内容は置いておくことにしまして…
    購入された食材、お作りになられた物は、全て無駄にせず消費されていますか?もし、使い切れなかったり、食べきれなかったりして破棄しているものがあるとすれば、食材の買いすぎと作る量が多すぎるのだと思われます。
    私の場合ですが、
    -冷蔵庫、冷凍庫の中や食品棚を整理して、ストックの量を常に把握するようにしています。食材を捨てることはまずありません。
    -作ったものでその日のうちに消費しきれないものは、すぐに冷凍保存して次回アレンジして使ったり、お弁当用に小分けして冷凍保存しています。保存のできないものは大量には作りません。
    -買い物に行く回数を減らしました。メインの買い物が1週間に1回、あとは必要に迫られた時のみ必要なものだけ購入。
    -月、週ごとの予算を決めてその中でやりくりしています。
    -献立を決めてから買い物に行くのではなく、買い物に行った先で売っている食材の内容(特売品、旬の食材などのチェック)を見て一週間分の献立を決めてしまいます。
    -小さくパックされた食材は高くつくので、出来るだけ徳用パックなどを購入して使う分だけ小分けにして保存して使っています。
    -安く購入できた食材での献立のバリエーションを研究しています。(インターネットって便利ですよね)
    頭を使うかお金を使うか時間を使うか。私はお金をセーブしたいし時間もかけたくないから、その分、足りない頭とgoogleを使っています。何かに行き詰まったらまずググる。
    主婦って本当に勉強?と研究!?の毎日です。

  5. manamin より:

    わかります
    私も以前は食費がとんでもない額でした
    私の場合は
    「食べたいものを聞いて(決めて)から、子連れで行きやすい大型ショッピングセンターで時間をかけて買い物をしていたから」です

    毎日買い物にいってました
    ヒマだったし、ショッピングセンターで子供も遊ばせられるし、涼しいし
    新しい商品とかみたら「美味しそう」とか「これ喜ぶかな」とか
    「買い置きにいいかな」とか「お友達がきたときに」とか
    必要じゃないものまで、レジャー感覚で買ってしまうんですね

    今は食費を一ヶ月いくらと決めて袋に入れて
    買い物のの頻度も一週間に一度にしています
    (ミルクや卵などは日持ちしないのでその都度買い足し)

    メニューは「あるもので工夫しておいしく楽しくつくる」をモットーに
    クックパッドなどのレシピサイトを活用しまくりです

    また、1キロいくらとか2キロいくらのお肉などを買って
    はじめにきちんと小分けして冷凍しておくのも安く済む方法のひとつです

    いきなりは難しいので、まず来月から一週間一万円以内を目標に定めてみてはいかがでしょう
    コツがわかると1ヶ月3万円で毎日ごちそうになります
    4万も浮いたら子供たちの習い事やお教室を増やしたりできますよっ♪
    私は目下教育にお金かけるために日々の節約を頑張ってます!!!
    お互い頑張りましょう♪

  6. はなはな より:

    私もそんなものかなーと思いますが、もっと食費を減らしたいとのことであれば、品数を減らすのがいちばんかな、と思います。
    でも、品数が少ないとちょっと寂しく感じることもあるかもしれませんね。
    それに栄養バランスを考えられている献立だと思いますから、このままでとおも思いますがw
    今日の献立であれば、例えばですけど、天ぷらを丼ぶりのように盛り付けて、天ぷら丼とわかめの味噌汁、などにすると品数は減らせるかと。ご飯を多めに盛っておけばお腹はいっぱいになり、天つゆをご飯にしみこませれば食べられます;)

    あとよく食費が1日いくら、と言っている人の食材は安いことが多いです。豆腐1丁30円というのを見てどこのスーパー!?と驚いたことがあります。広告の品なのか、業務用スーパーなど近所にあるのでしょうね。
    あとは実家から食材をもらっている人も多く見られますし、安いのを大量買いして近所に住むご両親と分け合ったりしていて、いかに食材を安く手に入れれるか工夫できないか考えられてはいかがでしょうか。

    がんばってらっしゃると思いますけどね!

  7. satomo0215 より:

    節約せざるを得ないという訳ならば、食材のコストを下げれば良いと思います。ただ、お子さんの事を考えると選んで買う方が良いと思います。掛け捨て保険と思えば、4人分で6万は安いでしょう。高額医療なんか掛かった日には月収全部持って行かれますから。

    うちは、良い食材を見きりで買うとかします。卵も1パック98円より、298円を30%オフのシールがついているときに買うとか。卵もそうですが、納豆や豆腐などの大豆製品、肉魚、野菜は国産で買います。でもその日使いか、冷凍するかしてます。お米は兼業農家さんにまとめてお願いして玄米ベースで買って精米したり。スーパーで買うよりお安くしてもらえて助かります。子供の味覚って大人になっても大事だと思うので、今のうちかなと思ってやってます。主人に至っては安いのが一番、だったのが、この餃子の挽肉、どこの?美味しくないって言うように。外食もリーズナブルを2回より、ちょっと良いところで1回にしようとか。私達大人は残された時間が少ないから、1回の食事を大事にした方が良いと言うのが効いているみたいです。エンゲル係数高いよな~と言いながらも、昔ほど切りつめろって言わなくなりましたw

    あとはゲーム感覚で、6万のうち、余らせたら自分の取り分(と称して貯蓄とか余暇の費用に充てる)なんて事をすると良いですよ。良心が痛むので、主人の服をこれまたセールで買ってきて、シャツがくたびれてきていたから・・と出すと、じーんとしてます。食費から出してる事は内緒ですw娘にもちょっといい髪飾りを買ったり、素敵な手仕事の入った洋菓子や和菓子を買ったり。

    うちは決して裕福ではないのですが、切りつめようとmustにすると私の性格上無理なので(家族に恩を着せたくなります)できたらlucky!位の気持ちでやっています。

  8. yuki より:

    食事は人間の体を作るものですから一番お金をかけていいものではないかと思います。
    今の素晴らしい献立から、食材の質や量を落としてまで値段を減らすなんて
    もったいないと思います。
    もし支出を減らしたいのであれば、携帯を解約する、
    洋服を買うのをやめる、など、子供たちが健康に大きくなるために必要で
    ないものを減らされたらいかがでしょうか?
    我が家は外食はほぼゼロですが、食費は家計の4,50%を占めています。

  9. totoko より:

    子供が大きい4人家族ですが6~7万はかかっていると思います。
    相談者さんは野菜なども国産のものを優先しているということと
    たぶん調味料なども安全な良質のものを選んでいるんじゃないでしょうか。
    良質なものだとかなり値段が張りますよね。

    食べ物は体の源ですから家計が火の車じゃないかぎり
    必要経費と見ていいんじゃないでしょうか
    調味料などの加工品には遺伝子組み換え材料の明記は義務付けされてない
    し、遺伝子組み換えとうもろこしから作ったコーンシロップなどは
    危ないですから使わないに越したことありません。
    ぶどう糖果糖液糖がそれです。ジュース、お菓子によく使われていますよね?

    出自の確かな国産材料の調味料は価格は高いけど安全だし
    お金はかかってもそれでいいと思います。

    我が家は油などは圧搾じゃない普通の安い油とかも使うゆるい家庭ですけど
    一応は体にいいものを心がけています、ある程度は食費の割合が大きくなっても割り切っています。

    食費よりも他のコスト削減を狙ったほうがいいと思います。
    しいていえば、ファミレス外食の材料は輸入材料がほとんどなので外食を
    控えると食費を抑えられる&安全ということになりますね。

  10. みずちえ より:

    すばらしいメニューですね!豪華で美味しそう。笑
    うちは、主人、私、子供4歳0歳ですが、食費は月4-5万くらいです。
    メインは宅配。野菜は産直。米は米屋、で回しています。

    私もたいして節約できていないので、大層なことは言えませんが、
    宅配が、一番無理なく節約できているように思います。

    私はパルシステムを利用していますが、そのほかにも、
    今は他にも自然や農薬、産地の表示にこだわった会社がたくさんあります。

    メリットは
    ☆スーパーでやってしまいがちな「ついで買い」「ねだられ買い」がない
    (これが一番大きい)
    ☆価格が安定している
    ☆産地がわかる

    です。
    そして野菜は、週に一回、道の駅のようなところへ車で行き、
    まとめ買いです。
    地産地消で新鮮だし、安い。そして美味しい。言うことなしです。
    お米屋さんも、ひいきを見つけると、月末に安くなったり、
    卵などのおまけがつくところも・・・
    その都度精米してくれるので、なんといっても美味しいですしね!

    すでに多くの方がおっしゃっていますが、
    食事が体を作ります。体だけでなく、元気な気持ちも。
    いい方法で節約がみつかるといいですね☆
    (私も勉強になりました)

  11. モンダン より:

    こんにちは!
    我が家も4人家族(子供小4と2歳で小食)で、
    以前は同じような悩みというか、食費がかかりすぎてるのは、私が
    手抜きしてるからかな、ろくに家計簿もつけないからかなと思ってました。
    でも、最近、やっぱり最低でも6万円はかかるし、外食すればそれも
    含め月8万円かかると思うようになりました。
    大学のころから結婚するまで一人暮らしでしたが、大学時代は仕送りや奨学金で生活してましたので、すごくきりつめ、お昼も学食の380円の定食では
    なく、毎日190円のうどんですごしてました。それでも、食費は月2万円ほどでやってたことを考えると、よくテレビでやってる家族4人で節約、月食費2万円!なんておかしいと思うようになりました。お米だけだって、月10キロ消費すれば4,5千円するはずです。
    よっぽど工夫し、親やまわりから野菜などがいただける家庭なのだと思います。それかほんとにお菓子とかお酒とか買わないとか、ストイックな生活してるか、それは別カウントなのか。
    とにかく旦那様のお給料の中で、その金額が許されるのであれば、気にすることないと思います。
    みなさんのように細かいアドバイスではないですが、励ましのコメント
    にさせていただきました。

    PS.でも家計簿はつけた方がいいんでしょうね。。。。

  12. るるる より:

    関係ないですが、サイトの復活おめでとうございます。

    さて、ご相談内容ですが、個人的には、量よりも食材の種類が多いとお金がかかる気がします。
    量は、モヤシや大根などでカサマシできますから。。。笑。
    我が家で工夫していることで参考になりそうなことは次の2点です。

    1)ホームベーカリーを買う。
    早速節約どころか出費のおススメですが(汗)、我が家では計算したら1年で十分もとがとれます。
    (たくさん食べる家の方が効果が大きいと思いますが。)
    食パンを買うと(この辺りでは)1斤約250円ですが、家で作れば1斤100円もしません。
    小麦は安いときに買うか、ネットでまとめ買いすればさらに安く抑えられます。
    うどんや餃子の皮なども作れるタイプのものを購入したので、そちらも手作りです。
    材料を入れてスイッチを押すだけ、簡単です。
    いまどき残りごはんを入れて焼くコースもありますよ~。

    2)野菜は、JAで地元産のものを売っているお店や、農家の方が自動販売(?)しているところで購入。
    形が不ぞろいだったりしますが、国産どころか地元産ですし、安くて美味しいです。

    素敵な献立ですね、きちんとしたお母さんなのだとお見受けします。私も頑張ります~

  13. にゃんこ より:

    敦美さんのお献立、品数が多くて一品一品食材も多くて美味しそうですね~!手が込んでる。見習わなければ。。。

    でもほぼ大人2名分で7万円はちょっと高いですねー!半分くらいにしたいですねー。

    うちは4人家族。内訳は大食らいの40代夫婦(お弁当持参)、普通に食べる70代姑(昼は自宅でお弁当)、この3人がほぼ同じメニューで、別メニューの70代の舅(平日のお昼はデイケアで別)、休日のおやつ代込みで、月々5万円くらいです。
    前までは4万円で足りていたのが、1年ほど前に舅がほぼベッドでの食事になったため、同じ物が食べられなくなった結果、別メニューになって、月1万円くらい食費が余分にかかるようになりました。舅の食べる量は減っていますが、食べられるもの、食べやすいものを求めた結果です。特に高価な物は食べて貰っていないし量もぐんと減ったのにです。
    ここからも分かるように、量と費用は必ずしも一致せず、むしろ作る食事の種類によって金額が左右されるということです。
    それを踏まえて、節約のため私が実践している4つのことを紹介させて頂きたいと思います。

    1)買い物と献立の順番を変える。
    敦美さんのメニューから私が感じたのは、作る物を考えてからお買い物をなさっているのだろうなあ。ということです。(違ったらゴメンなさい。)
    私は逆で、目についた物をまとめて買い物をしてきて、その中から作れる物を作る。です。
    例えば敦美さんはお夕食の献立で、天ぷらのためにエビとししとうとナスを買われると思います。
    私なら、エビがあるから天ぷらにしよう。あとは何が家にあるかな?ナスがある。ししとうはないけど、朝食のインゲンの残りがある。じゃあ、エビとナスとインゲンの天ぷらにしようってなります。そうすると、少なくともししとう代が浮きます。
    つまり、○○を作ろうと思って、AとBとC。を買いに行くと、どうしても3種類を買うことになります。そうじゃなくて冷蔵庫にある物で作れば、AとBとCのうちの1つくらいはなくてすむ物ができてきます。
    いろんな食材を使ってお料理を作ることはとても素敵なことですが、そこに少しだけ倹約の要素を入れるとしたら、例えば3つのうち1つを昨日使った食材の余りで済ませると、1/3は無理でも、1割2割くらいは食費が抑制出来ると思いますよ。

    2)材料を安い食材で代用出来ないか考える。
    肉なら、牛肉じゃなくて豚肉じゃダメなのか?鶏肉で代用出来ればもっと良いなあ。とか、魚も旬で安い物を中心に献立を考えます。魚の場合は、季節季節で同じ魚をよく食べることになってしまうけれど、それも季節感があっていいと思っています。

    3)買い物回数を減らす。
    例えば敦美さんがもしも毎日や隔日にお買い物へ行かれているのなら、3~4日に1度に減らしてみられてはどうでしょう?ある物で間に合わせる→なくても良いものを買わずに済む→節約になります。
    私は日曜日しかお買い物に行けないので、1週間分を買い込みます。量で言うと、レジ籠山盛り2杯分。そのとき1万円以内に収まるようにしています。+お米とパンで、だいたい5万円/月です。
    買ってきてから傷みやすい順に食べるためにだいたいメニューを決めて冷蔵庫に付箋で貼り付けておきます。まとめ買いでの落とし穴は、食材が傷んで破棄すると却って高くつきます。この夏は暑かったので、冷蔵庫の中でも野菜が例年ほど日持ちせず、何度も無駄にしてしまいました(><)

    4)冷蔵庫の残り食材ですます日を作る。
    私は1週間で2日くらい、残り物を片づける日を作っています。そうすることで冷蔵庫も空になってスッキリするし、週に2日分おかず代が節約出来ます。めぼしい物がないように見える冷蔵庫でも、案外1日分くらいの食材は眠っている物です。
    買い物の時、魚や肉などのメインになりそうな材料を5日分くらい買ってくるのが私流の節約法で、残りの2日分、週末のメニューは冷蔵庫と相談してひねり出します。金曜日にはいつも冷蔵庫の底が見えているので、金・土は、のこりの卵を使い切ったり、日~木の間に余った肉や魚、常備の野菜や思ったより多かった野菜の残りも総動員です。さらには戸棚も引っかき回して、乾物物、缶詰も重宝です。新しいメニューを創作する原動力にもなりますよー(笑)意地でも日曜日まで買い物に行かないぞ。と(笑)

    とはいえ、誰しもこだわりはあるもの。
    うちも主人が昼食はサンドイッチにして欲しいと言うので、お弁当にサンドイッチを作っていますが、これをお弁当にして貰ったら、月1万円近く浮きそうです(^^;)
    でも、このくらいは好きなものを食べさせてあげたいなー。と思って、毎日サンドイッチを作っています。
    どこを引き締めて、どこをこだわるかは敦美さん次第です。

    うちももう少し倹約出来るかなあ。と思うのですが、夫婦共に食べることが大好きで、またたくさん食べるので、なかなか4万円に戻すことが出来ないでいます。お互い頑張りましょうねー!
    長文で失礼しました。

    • もてぎ より:

      横から失礼します。
      にゃんこ様のコメントがとっても参考になります。よろしければ質問させてください。

      >買い物の時、魚や肉などのメインになりそうな材料を5日分くらい買ってくるのが私流

      とのことですが、、、
      5日分のうち、4、5日目の肉魚類は冷凍されるのでしょうか?
      もしくは味噌漬けやタレなどに漬け込んで日持ちするような工夫をされているのでしょうか?

      私も3日分は買いだめすることがあるのですが、5日分となると冷蔵で置いておくと食材が傷みそうな気がするんです。
      かといって冷凍してもすぐ使うことになるか、冷凍したまま翌週に持ち越したりってことになり、結局また買いに行ったりするので、日持ちの工夫を教えてください。
      よろしくお願いします。

      • にゃんこ より:

        もてぎさん、ご質問ありがとうございます。
        3日目以降のものは冷凍が多いです。
        下味をつけたりパン粉をつけて冷凍する場合とそのままのときと、調理してから冷凍する時があります。
        いずれも一食分ずつ小分けして冷凍します。
        調理してからよく冷凍するものは、すじ肉の煮込み、豚の角煮、お弁当用の出し巻き卵、鯵の南蛮漬け、タコの柔らか煮、鳥ハム、残った焼き魚(お弁当用)などです。煮物関係のお出汁は別のジップロックでやっぱり冷凍します。次に同じものを作る時や野菜の煮物に活用できます。
        肉魚類ではないですが、野菜の煮たものもよく冷凍します。日持ちもあるのですが、食べきれない時とか、お弁当にもう一品!と思った時に便利です。
        調理してからの冷凍はオススメです。時間がない時に温め直せばすぐ食べられるし、肉類は柔らかくなります。
        もしご参考になれば。。。

        • もてぎ より:

          想像以上の多彩さに驚きました。
          タコの煮たのや鯵の南蛮漬けも冷凍できるなんて。それで食費もそれほどかかっていないとは!

          残り物を仕方なく冷凍するという発想ではなく、最初から冷凍ありきなんですね。いやはや恐れ入りました。
          ちょっとマネてみます。有難うございました!

  14. ポーラベア より:

    いや~実にうらやましい食費です。
    激安スーパー数店舗足で、いいものを安くをモットーに愛車でゲットしに行きます(ちゃりんこ)。
    うちの家族は同居人数が変動しますが(一人暮らししたり戻ってきたりするのがいるので)、4人~6人分を作っていますからアバウトにかいてみます。

    我が家は、夜と翌朝のメニューがほぼ一緒です。
    時間と光熱費の節約と、私の体調がイマイチだからです。
    朝はそのほかにお弁当かサンドイッチかおにぎりをお昼用に主人に持たせています。

    サンドイッチにする日は、前日にパン耳と証されて売られている、某有名店の前日の残りのパンを三斤程いろんな種類を混ぜて一袋にして売られているもので作りますが、これが50円なので助かります(大量生産品ではなく、工場併設型のパン屋さんのパンなので美味しいです)。

    週に一回幼稚園児にもお弁当を作ります。
    私のお昼は適当にありあわせのもので作ります(残り物とも言う)。

    例として・・・
    焼き鮭(その時により魚か肉料理、もしくは両方でます)
    (一切れ50円~特大の120円を2つに切ったもの=一人分一食50~60円)

    きゅうりとキャベツの浅漬け
    (一本20円2本+四分の一30円÷2回分=35円)

    ひじきの煮物(常備菜)
    (一袋68円+人参一本30円足+油揚げ二枚23円+ちくわ23円+自分で水で戻した大豆20円分=158円・これ一週間分です)

    切り干し大根(常備菜)
    (一袋98+ちくわ23+油揚げ二枚23円=144円(一週間分です))

    味噌汁(具はその時によるが100円位)

    納豆1パック20円(朝用)

    酢の物やサラダや野菜炒めなどの野菜だけのもの一品。

    一品の食材が少ない時には、品数を増やしてごまかします。

    現代人は卵を過剰摂取していると感じているので、ハンバーグのつなぎとか、手作りのてんぷら粉の中身や、かき玉汁などに使いメインにはなりません。

    残り物その時によるをあわせると・・・結構節約してるほうですね。

    家計簿をつけていませんが(つける暇ありませんが、レシートは取ってある)
    週に一度は、てんぷらの日とか、手巻き寿司の日もありますし、月に一回外食もあります(一人ワンコイン以内ですが)。

    うちの家族は、かな~り食べますので(主食は米だけで30kg消費)、食材の値段重視でメニューは後で決めます。

    安くても外国産はひじきとグレープシードオイルとオリーブ油しか買いません。

    他の食材は可能な限り地産地消です。

    大皿料理の予算は一種類平均200円です。

    その事を考えるととてもうらやましい予算ですね・・・。

    献立ありきと、ネットスーパーと、毎日買いは、散財しやすいです。

    6人で家族で、主人と幼稚園児と小学生が昼は給食とお弁当とした場合は、月7万で、夏休み冬休みは8万位でしょうか?(外食も全て込みで)。

    食の質は高いほうだと思いますから、質を下げれば同じメニューでも未だ下がるんですけど、健康を害したくないので、これ以上上がる事はあっても下がる事はありません。

    こんな家もあるという事です。

  15. K より:

    改めて、我が家の食費を見直してみました。
    さほど贅沢をしていない先月で、スーパーでの買い物、約6万円。
    外食(私はお弁当ですが主人は外で買います。週末の夕飯は外食多し)で約6万。

    これはクレジットカード払い分なので、現金支払いの少額のものはここに含まれません。
    小さな子供がいるのと、主人が会社の付き合いなどで行く必要もないため、飲みに行く回数は、ゼロです。
    家で飲むのは私くらいですが、今は妊娠中のため一切飲んでおらず、上記の内訳にアルコールは含まれていません。

    ちなみに我が家の家族構成は、夫(40代)と私(30代)、3歳児一人です。
    スーパーは週に2回ほど行きますが、目についたものを買うパターンで、冷蔵庫の中で腐らせることが多いです。
    子供が生まれてから有機野菜や肉魚を買うことが増え、これも食費高沸の理由の一つとは思いますが、それにしても高すぎますね。

    他に特に贅沢をしていないので、これだけの食費がかかっても気にしてませんでした。
    何のアドバイスにもならないコメントですが、みなさんに逆に目を開かせてもらったお礼を言いたくて。
    まずは冷蔵庫の中身を腐らせないことから始めます。

  16. hana より:

    すばらし豪華メニュー~♪

    うちは子供が小さいうちの方が、食費ってかかってたかも?
    国産で安全な物選んだら、値段もそれなりするし
    調味料や、オヤツ・・・賞味期限も気にしてたから
    安い見切り品とかも、当時は買ってなかったような気がするなぁ・・・。

    子供が大きくなってきて、消費が早くなってきたり
    オヤツも、スナック菓子とか食べるようになってきてからは
    エンゲルさんも少しづつ減ってきてるかな~・・・。
    4人で6万くらいはかかってますね・・・。

    質をさげれば、もっとうんと安く済むと思うけど
    子供が体を作る大事な時期は、しょうがなくないですかね。

  17. apple より:

    メニュー拝見しましたが、素晴らしいと思います。 雑誌の節約してます特集は、正直ウンザリ。。。底値を徹底して調べるとか、ちょっと引いてしまいます。安い安いばかりだと、良い物(もありますが)が摂取できない、化学調味料でごまかす、という結局健康でない生活になってしまいます。 少し抑えるとしても、それでいいのでないでしょうか。家族の健康が、一番だと思います!

  18. aiko より:

    素晴らしい献立なので思わず書き込み致します。
    減らす必要あるのでしょうか?
    貯金以上に、将来への素晴らしい蓄えとなる様な気がします。
    こんな奥様、お母さんを持ててご家族がうらやましい。。。
    小さい娘がいる私、身につまされます。

  19. 敦美 より:

    コメントくださってありがとうございます

    メニューなども載せてくださってありがとうございます
    とても参考になります

    やはり子供が小さい間は仕方ないですかね~
    しっかり食べて育って欲しいので、予算内に収まってる間は、このままの内容と金額でいってみようと思います

    子供が育ってきて、予算内では足りなくなってきたら、何か対策を考えて
    ます

  20. 敦美 より:

    理桃さん、アドバイスありがとうございます

    今はこれでやっていけていますが、結構ギリギリなので子供が育ってきてお金かかってきた時のことを考えると危機感を覚えてしまいます

    それくらいになると私が働いて収入を増やすことも考えていますが

    食材の種類 ここまで揃えなくてもできそうですね
    栄養考えるとたくさん必要!というのに縛られていたのかも知れません

    それでも、1日に肉、魚、卵、大豆製品や豆類、野菜(緑黄色野菜、淡色野菜)
    きのこ、芋、海藻類、果物、乳製品は最低でも揃ったものにしたい考えは変わらないんですがね

    おやつ一回にするだけでも、少し変わりそうですね

    たくさんアドバイスありがとうございました

     
    😀

  21. 敦美 より:

    yammyさん、ありがとうございます

    やはりそれくらいかかるものなんですかね
    私のやり方がダメだから、この位になっちゃうのかも…と思ってました

    食材の種類、必要以上に取り入れていた感じもあるので、ある程度バランスが取れていれば良しと思えるように少しずつなってきました

    これでどのくらい削減できるか、今月以降の食費が楽しみです

  22. 敦美 より:

    Walnuts Crunchさん

    アドバイスありがとうございます

    食材は無駄にしていません
    種類は多いし二人前ちょっとで足りる我が家ですが、冷凍できるものは冷凍、野菜はばら売りとかよく利用しています

    多く作った場合も冷凍なり、次の日に食べきるなりしています

    お徳用の方が節約できるんですね
    小さいパックで使い切り分にしているのがいけないのかもしれないです

    買い物はメインの買い物は週に1度ですが、日持ちしないものは途中で買い足ししています

    予算を決めてないのが一番問題点だと今になってやっと気づけました

    ありがとうございます

  23. 敦美 より:

    manaminさん

    ありがとうございます

    まずは、一週間1万円以内 目標に頑張ってみます

    やっぱりお徳用パックのほうがお得なんですね
    お肉は国産のお徳用見つけたら、早速取り入れてみます

    我が家は、まだ習い事させてないですが、子供が何かを習いたいと言い始めた時に対応できるように、少しでも抑えたいです

    4万円も浮いたら、2人に言われても対応できそうですね

  24. 敦美 より:

    はなはなさん

    ありがとうございます

    天丼にわかめのお味噌汁、品数は少なくてもボリュームあるし、家族も満足させられそうです

    豆腐30円!!安く売っているところは安いですよね
    こちらも19円の売っているのはいるんですが、原料の大豆は必ずといっていいほど外国産ですし、にがり以外にも添加されているものが多いです

    豆腐も大豆は国産で遺伝子組み換えでないもの、にがり以外の添加がないものを選んでいるので、安くても98円くらいします

    でも、家族の健康を考えると安全なものになってしまいます

    うまく工夫して、品数変えずにやってみます

  25. 敦美 より:

    satomo0215さん

    ありがとうございます

    うちも良いものを見切りで買うことが多いです
    先月はそれで食費が1万円近くダウンしました
    嗜好品と外食を抜いて、それでも、5万円ちょっとかかっていますが…

    余った分でいいスイーツや子供や主人に何か買うのもいいですね!

  26. 敦美 より:

    yukiさん

    ありがとうございます

    食費以外のところで節約するのもいいですね
    我が家は服は必要にならないと買わないので、それ以外でどこか無駄がないかみてみます

    外食する月が多いので、外食をまずは見直します

  27. 敦美 より:

    totokoさん

    ありがとうございます

    外食をなしにするだけでも、少し減らせそうですね
    まずは、外食を見直します

    ぶどう糖果糖液糖の正体…知りませんでした
    そんな危ないものだったんですね!
    これは子供達には食べさせられないです

    調味料もなるべく安全なもの、無添加だったり、原料が国産だったり、有機栽培のだったり、油は圧搾製法のものを選んでいますし、砂糖は上白糖などの精製糖は買わないです
    なので、調味料には結構かかっています

  28. 敦美 より:

    にゃんこさん、ありがとうございます

    実は、買い物の時は、メニューはほとんど決めてない状態で出かけてます
    まとめて買うことも多いですが、無駄にすることもないんです

    それなのに、食費が7万円とかです…
    副食費だけで半分を占めてます
    野菜は国産を選んでいますが、JAの直売所が中心で、お肉は国産の特売品や状態の良い見切り品が多いのにです
    お魚も海のある県なので、新鮮な地物が安く手に入る環境です

    調味料や嗜好品にかかっていたり、お米も白米と胚芽米を買うのもあるせいか、結構かかっています
    それと、子供達は牛乳が大好きで週に1リットルのを5本は消費しています
    なので、牛乳だけで月平均4500円使います

    在庫が残り少なくなってくると、少し買い足してきてしまいます
    在庫空っぽになるまで我慢ができないのも一因かもしれないですね
    まずは、在庫がなくなるまで買い物には行かないことを実践してみます

    あと、代用なんかも苦手で、レシピ通り作ってしまうので、それもあるかもしれないです
    安くすむ材料を使えたら、その分 抑えられそうですね

    たくさんアドバイスありがとうございます

  29. 敦美 より:

    みずちえさん

    ありがとうございます

    うちもねだられ買いがなくなるとかなり浮きます

    野菜はJAの直売所が中心で、安く手に入れられます
    宅配サービスも検討してみます

    いろいろありがとうございます

  30. 敦美 より:

    モンダンさん

    ありがとうございます

    雑誌とかの4人家族で2万円なんて無理な世界ですよね

    我が家…お米と調味料と嗜好品で、それを超えてしまいます

    家計簿は一応つけています
    先月は少し減らせたので、今月もまた減らせるとかなり嬉しいです

  31. 敦美 より:

    ポーラベアさん

    ありがとうございます
    すっかりお返事が遅くなってすみません
    質にこだわりを持って選んでいても、コストが安く抑えられるのがすごいですね
    私は倍くらいかかっていそうです
    納豆でも1パック33円とかですし、鮭は1切れ98円とかです
    私も質も品数も変えず、落とせそうな範囲で頑張ってみます

  32. 敦美 より:

    Kさん

    ありがとうございます
    すっかりお返事が遅くなってしまいすみません

    私も以前はよく期限切れで食べられなくなることが多かったんです
    でも、食材を無駄にしないことを意識するようになってからは、腐って食べられなくなることはほとんどなくなりました

    有機野菜 種類を揃えると結構な値段になっちゃいますよね
    でも、子どもたちのためと思い、高いけど見つけると買っています

    妊娠中とのことですが、お身体を大切にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね

  33. 敦美 より:

    hanaさん

    ありがとうございます
    すっかりお返事遅くなってしまいすみません

    やっぱり、こだわりを持つと高くなってしまうものなんですね

    普段の食事は品数も質も変えずにいくことにしました
    嗜好品や外食を減らすのがまだまだ課題ですが、先月は質も品数もあまり変えずに58994円まで落とせました(お米、嗜好品、外食、全て込み)

  34. 敦美 より:

    appleさん

    ありがとうございます

    私も節約雑誌に載っているようなのは、正直真似したくないです

    健康は損ないたくないし、今の食生活から質を落として、医療費がたくさんかかるくらいならば、ちょっと高くても今の食生活を続けていきたいです

    子どもたちも風邪は引いてしまっても、熱が出なく 咳鼻水程度で済むことが多いので、この食生活 変えずにいくことにしました

    それでも、まだ嗜好品の削減など、無駄が隠れていそうなので、そちらは頑張って削りますが、普段の食生活は変えないつもりです

  35. 敦美 より:

    aikoさん

    ありがとうございます
    すっかりお返事遅くなってしまいすみません

    私なんてまだまだ未熟者です
    それでも、食事だけでも、しっかり作って、しっかり食べてもらって、みんな毎日元気に過ごせたら~と思っています

    やっぱり、子ども達のことを考えると、今の食生活を続けていくのがいいと、今回ご相談させていただいて思いました

    ありがとうございました

  36. マコネ より:

    うちも似たようなものです。
    子供が小さいのでOisixを半分くらい使ってるのも原因でしょうが、
    大人2人に1歳児一人で5万超えていると思います。
    (家計簿つけたら怖いのでしていない…)
    健康第一なので、物によっては無添加をかなり重視します。
    国産は当たり前。国内産地まで気にしてしまいます。

    全部を業務スーパーで済ませられたら、食費は半分になるでしょう。
    でも、服飾や美容関係を削れているので生活にゆとりはあります。
    節約もできる範囲でしてるので辛くはないです。

    敦美さんほどしっかりお料理されているのでしたら、妥当な金額ではないでしょうか??
    4人家族で3万円以内とかで済ませられる方は、色んな意味で
    あまりこだわりを持たれていないからだと思っています。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 3