旦那とどう接していいかわかりません。

ガッチャンさんのご相談

さかのぼると切りがありませんが、臨月の時に旦那の浮気らししきメールを発見し、「ただ相談にのったり、相談したりしている昔からの友人」との事で連絡先も削除してくれました。
そして、実家に家出した私を「もう疑われるような事はしないし、おまえと産まれてくる子供を守りたい」と迎えにきました。
何も無かったなんて信じていませんが、信じるよって言って帰る事にしました。
そして、6月に出産し初めての子育てに奮闘しながら家事をしているんですが、

・旦那に携帯を借りた時にロックがかかっていた。
・私の誕生日を忘れていた。
・そんなにお腹出てたっけ?とか何かにつけて体重を落とせと言う。帝王切開でやっと傷口が落ち着いてきたばかりなのに。(出産後、妊娠前より2kgは減ってるのに)
・乳輪の大きさ、黒さは元に戻らないのか?
・母乳で肉割れが出来るくらい大きくなったら、胸が垂れてる、元に戻らないのか?
・お腹の産毛が濃くなったのは戻らないのか?
・カァーって痰を出す癖を治してと言ってるのに豪快に毎日何回もする。
・何も言わずにご飯を食べるから美味しい??って聞くと、こ「いいんじゃん」とか「チャプチェってこんな味だっけ?!俺は汁気がほしい」とか美味しいとは言わない。
・カレーうどんを作ったら今日は暑いからそばが食べたいといい、カレーうどんを食べない…

と徐々にずれてきちゃいましたが、言い返してますが毎日イライラしてしまいます。

仕事から帰ってくると「疲れたぁーー終わらねぇーーあぁーもうこんな時間だーー帰ってきて○時間しかたってないのにもう寝なくちゃ」と暗い言葉を発します…
しかも独り言のようにボソボソと言うくせに私に何か言ってほしそうです。

こんな人とこれからずっといるかと思うとため息が出てしまいます。

ただ、休みの日は洗濯、掃除など手伝ってくれるし、自分の事は自分でやる人なので助かります。
何かしてあげても拘りがある人なので、やらなくてもやってあげて文句はいいますがまだ楽です。

今後、離婚は考えたくないが堪えられるかなぁーーなんて考えてたら泣けてきました。
すると授乳中でしたが娘が飲むのをやめてニコニコと笑い言葉にならない言葉を発していて、励まされてる気がしました。
私がイライラしているからか2ヶ月の娘まで旦那に抱っこされると叫ぶように泣き始めました。

このままじゃいけないと思うんですが、優しく接することができません。
昨日、私の一番のストレスの原因であるカァーと痰を出す事を1日中聞かされてイライラして寝る部屋を別にするって言ったら、分かったよって感じなんです…

もぅどうしていいか分からなくなりました。
たぶん旦那は離婚する気はありません。
私のきげんが悪いだけだと思っているだけで、自分が何かしたとは思っていません。
確かに、私の機嫌が悪いだけで、私が我慢できて優しくできれば仲良くなれる気がしますが、どう気持ちを切り替えていいんだかもわかりません。

夫婦仲良しの秘訣やよい方向へ向かう解決策などあればアドバイス下さい。

宜しくお願いします(__)


産後うつかな〜?
ホルモンバランスが気持ち切り替えを邪魔してるかも

このままいくと産後クライシス発動で
遠い遠い先には、熟年離婚が待ち構えていそうな悪寒。
とはいえご主人、ちょっとデリカシーに欠けるものの
横柄だったり、家事を妻に丸投げな男性ではないので
根気よく伝えていくと、わかってくれそうな気も…。
「産後でホルモンバランスが崩れてる。産後うつかも。
初めての育児も大変だから、今は大切にしてほしいな。」
って伝えておくだけでも違うかも知れませんよ。
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


旦那とどう接していいかわかりません。 への12件のコメント

  1. (なっち改め)ワッツ☆ママ より:

    ガッチャンさん、初めまして、こんにちは!
    32歳、オメデタ婚歴3年、長男2歳半、次男14ヶ月の新米主婦/ママです。よろしくお願いします(*´▽`*)

    まずは、ご出産、お疲れ様でした!
    帝王切開、大変でしたね…。私も、2回、帝王切開を経験しているので、少しはガッチャンさんの状態が分かるつもりです。私は14ヶ月経った今も、傷痕はケロイドとして残り、痛がゆい状態です。麻痺も、まだ部分的に残っています。5ヶ月くらいまでは下腹部の肌が非常に敏感で、服が擦れるだけで燃える様な痛みでした。
    まだまだ新米ですが、産後まだ経験が浅いからこそ、助言できることもあるのでは?と思い、コメントいたします。この先の発言に不快に思われる部分があったら、ごめんなさい。

    まず、ガッチャンさんの身体的、精神的状態。
    何かの記事で読んだのですが、産後の女性のホルモンバランスは、更年期の女性のそれと同じなのだそうです。母乳を促すホルモンが、更年期を引き起こすホルモンと同じとか…。科学的に証明されてるらしいです。私も、感情のコントロールは得意な方と自負していたのですが、産後は意味も無く涙が出たり、極度に悲しくなったり、どなりちらしてしまったり…と、一歩下がって自分を見ると「おいおい」とツッコミたくなるような状態でした(苦笑)。なので、「こんなこともできないの?」とか、「もっと頑張らないと」などなど、鬱の人に言ってはイケナイ言葉は、そのまま産後の女性にも適用されます。それを、まずご主人に分かって欲しいなぁ…と思いました。
    身体的特徴ですが、女性は十月十日、自分の胎内で、全く別の人間を作り上げます。これって、奇跡なんですよね。だって、私たち誰一人、髪の毛一本、爪一つ、作り方を知らない訳ですから。知らないのに、身体は知っている。その一年近いプロセスを、2ヶ月で元に戻す。文章的に見ると、かなり無理を言っていることに気づきやすいですよね。無理です、2ヶ月で元に戻すなんて。ガッチャンさんの身体が可哀相です。赤ちゃんのために、十ヶ月の間、子宮はもちろん、肺、心臓、胃、腸、膀胱…全ての臓器が、体内で大移動をするのですから。徐々に移動したものを、徐々にまた元に戻し、尚かつ母乳まで作る。ご主人の子を身籠り、育てるのに、女性は文字通り身を削っていると言うことを(母乳はとどのつまり血液な訳ですから)、もう少しご主人に理解して欲しいですね。また、産後3か月頃から、身体は色々と変わって来ます。私の場合、抜け毛が凄く、まるでソリを入れたヤンキー(死語?w)の様になって、落ち込みました。が、また3ヶ月後には産毛が生え、今では面影はなくなっています。帝王切開も、皮、筋肉、臓器を切っての大手術です。そこそこに癒えるのは、最短でも6ヶ月はかかると思っていた方が良いと思います。
    乳輪の大きさ、濃さですが、これは赤ちゃんがおっぱいの位置を分かりやすくするために、変わるものです。いわば、母親の愛そのものです。女性の胸は、メディアのお陰で、男性の性欲を満たすだけのものと勘違いされすぎています。もちろん、その役割は大切でない訳ではないのですが、同時に、我が子を育むための大切な器官です。それをどうにか、ご主人には分かって欲しいですね。
    垂れているのも含め、断乳後、元に戻る人もいれば、そのままの人もいます。私の場合、垂れたままです(笑)産前の張りのある胸が恋しいと思う時もありますが、垂れた胸は、私が頑張って授乳をした、我が子を自分の身体一つで一年間育てた勲章であると、誇れるとも思っています。

    さて、ご主人ですが、ご主人はご主人で、色々と葛藤しつつ頑張ろうとしてるように見受けられました。
    男性は、女性に比べ、「いきなり」父親にさせられます(というと語弊があるかも知れませんが(;^_^A アセアセ・・・ちゃんと説明しますね)。男性は、胎動を感じることも、悪阻も、身を以て父親に変わっていくんだ…という実感を感じられないんです。分からないんです。女性だけが感じられて、また、女性だけが、我が子を一番身近に抱けられるのです(胎内で)。男性はどんなにあがいても、父性は一生、母性より10ヶ月は後輩さんなのです。そう考えると、なんだか可哀相に思えませんか?それでも必死に、父親とは、父親であることとは、と、考えて、迷っている姿。自分のことはできる範囲で頑張っている姿。反対に愛おしくなりませんか?うちは、家事全般、私に任せきりでした(笑)あんにゃろー。
    ご主人にとっては、ガッチャンさんは未だ女性であり、妻であり、なんです。「我が子の母」像が新たに加わったことへの戸惑いと、娘さんに対する嫉妬も多少あるんじゃないかな?もちろん、ガッチャンさんも、娘さんも、大事でない訳ではないのです。ですが、ガッチャンさんへの発言は、全て「僕のこともかまって!」と聞こえます。ガッチャンさんの愛に飢えてるんじゃないでしょうか。まるで、もう一人お子さんが増えたような…?(ノω`*)寝る部屋を別にしたいと言われ、渋りながらも受け入れてるご主人の姿に、一生懸命ガッチャンさんの気持ちを受けとめようとしている、可愛らしささえ感じました。

    「家族のために、毎日働いてくれてありがとう!私も貴方の心のよりどころでいたいのに、慣れない育児で毎日てんてこ舞いで、なかなか貴方の求める様な妻でいられなくてごめんね。お互いがお互いのために頑張ってるのに、その姿が見えないと、ついついお互いに感謝するタイミングを逃しちゃうよね。本当は貴方のこと、大事だと思ってるし、感謝もしてるのよ。育児で疲れてても、仕事の愚痴ぐらい聞けるよ!そのかわり、私の愚痴も聞いてくれると嬉しいなぁ…」

    なんて、労いの言葉でヨイショして、なおかつ自分も頑張ってる、大変である、感謝の気持ちは大事よー!…ということをアピールする作戦なんて、いかがでしょうか?
    カーッと吐く痰の件も、

    「産前はさほど気にならなかったことも、産後のホルモンの関係で気になるようになっちゃうんだって!私も、こんな小さいことで貴方とケンカを始めたくないんだけど、どうしてもコントロールできないの。そんな自分を、自分でも嫌になるんだけど、理解してくれると嬉しいな。気づいた時で良いから、洗面所とか、私の居ないところでやるように心がけてくれる?」

    と、なんでもホルモンのせいにして、下手に出つつ、要求は通す作戦などもいかがでしょう?もう既に実践されてたらごめんなさい(^▽^;)

    長くなってしまいましたが、要約すると:

    1、ご主人に、女性の産前、産後の身体の変化を理解して頂くこと(帝王切開や、産後のホルモンバランスなどの資料を用意するなど)
    2、ガッチャンさんはとにかく身体的にも精神的にも無理をしないこと
    3、子育ては二人でするもの、その為には、お互いがお互いを気づかい、フォロー、サポートすること

    そして、最後になってしまいましたが、一番大事なのは、新たにこの世に生まれた娘さん。赤ちゃんほど、両親の精神に敏感な子はいません。娘さんの為に、ママは常にリラックスしていること、そして、パパはママがリラックスできる環境を整えること。今しばらくはこれを目標に、ガッチャンさんとガッチャンさんのご主人に、頑張って頂けたらと思います♡

    ガッチャンさんが経験されていることは、多くの新米ママさんが経験されてると思います。例に漏れず、私も経験者です。大丈夫、ガッチャンさんは一人じゃないですよ♪じゃんじゃん周りを頼りましょう☆

    • (なっち改め)ワッツ☆ママ より:

      浮気の有無に関しての追記です☆

      私の勝手な考えですが、真偽はともかく、ガッチャンさんが「信じる」とご主人にお伝えしたので、ご自身でご自身の言葉を信じて進むことが、今はベストではないかな、と思いました。多くの方が仰ってますが、ご主人の携帯は見ないのが一番です。ロックがかかってたとのことですが、携帯をガッチャンさんに貸していますので、信じてあげて良いと思います。うちの夫もロックをかけていますが、子供がいたずらしないように、また、もし落とした時、拾った人がデータを盗めないように(何度か違う暗証番号を入れると、自動的にデータが削除されるように設定してあります)との防犯である可能性もあります。それでもさりげなく探りを入れたい場合は、

      「ちょっと携帯借りるねー!…あれ、ロックかかってるー、暗証番号なにー?」

      と、聞くのもテかも?(*´∀`)

      • ガッチャン(相談者) より:

        (なっち改め)ワッツ☆ママ様ありがとうございます。
        『ごもっとも』と思いながら読ませてもらいました。

        生まれてきた娘の為にも上記で書いて頂いたことを頭に、頑張ってみます!

  2. arazan より:

    男性は意外と交友範囲が狭くて、仕事関係の付き合いだけだと情報が偏ります。
    つまり、知らないから理解も乏しいです。
    ママつながりで仲良くなった家族と食事したり、助産師さんとつながってご主人と話してもらう機会を設けると、出産や育児にまつわる面白トンデモビックリ話がたくさん聞けるとともに、理解も深まって思いやりが出てくるかもしれません。
    ツマ対オットの構図にならないように。
    ツマとオット対コソダテにパラダイムを変えられるとうまくいくと思います。

    • ガッチャン(相談者) より:

      arazanさんありがとうございます。
      情報が少ないから何もわからないんですよね…

      助産師さん交えてとか話したことありますが、都合が悪いことを聞くと○○なら大丈夫とか言われちゃうんですよね…

      体ががっちりしてるからか、何を根拠に言ってるかわかりませんが心配することがないくらい丈夫な体だと思っていますね(笑)

  3. 朋華 より:

    ガッチャンさん、帝王切開お疲れ様です。私も帝王切開でしたが、あれって皮膚の
    中(筋肉部分かな)の溶ける糸が無くなる位までは引き攣りがあるんでご自愛くだ
    さいね。

    さて、殆どはワッツ☆ママさんが言って下さっているので、私は別のアプローチを。
    旦那様がよく痰を吐かれるという事ですが、耳鼻科には通ってらっしゃいますか?
    もし、耳鼻科に通ってらっしゃらないようでしたら、早めの受診をお勧めします。
    『カーッ』って痰を吐くタイプの方は、大体鼻と咽喉が繋がった部分に溜まった
    鼻水を吐き出しているタイプの方です。鼻の奥には副鼻腔という洞窟みたいな穴が
    あります。その中に鼻水が溜まっていくんですよ。患者さん方はそれが気持ち悪い
    ので、吐き出そうと『カーッ』ってする。
    あ、旦那様の擁護してるんじゃありませんよ~!!私もあの『カーッ』は大っ嫌い!
    です。だからガッチャンさんの嫌な気持ちはすんごく!わかりますよ~。

    一度、ネットで『蓄膿症』『副鼻腔炎』を調べてみてください。そして、もしあて
    はまる症状が多いのでしたら「貴方の身体が心配なの」とでも煽てて宥めて(男
    って、何故に持ち上げて貰うのがこんなに好きなんだ?と、呆れてしまう時もあり
    ますが、そこはそこ、掌に乗せて丸めて転がしちゃいましょう)お医者さんを受診
    させてみてください。

    無理しすぎないようにしてくださいね~。

    • ガッチャン(相談者) より:

      朋華さんありがとうございます。

      嫌だと伝え、病院を何度も何度も口うるさく行けと言ったら逆ギレしながら行ってくれました。
      しかし、薬を飲んでいれば多少は良くなるが代謝がいい若いうちは治らないと言われました。
      そしたら開き直ってしまって今では病院も行かず薬も飲まなくなりました!

      私の気持ちも分かっているんですが、昔からの癖は治せないと言

      われてしまい、もうデリカシーの問題れすよね
      🙁

  4. 新米主婦子 より:

    出産おめでとうございます。そして毎日お疲れ様です。
    私も現在4ヶ月の赤ちゃんの育児中です。

    旦那さん、あちゃちゃ~な方ですね、すみません。
    たぶん数年後に浮気して「ガッチャンの事、女として見れなくなった。子供ばかりで俺の事を一番に考えてくれなかったから」とか言い訳してそうな気がします(笑)。
    そういう人って女を結局性欲処理にしか思ってないんですよねー。
    だから母になった妻をいたわることができないんですよ。
    そして自分大好き。違いますか?

    ここまでくると、産後うつとも違うような気がしますけどね。
    産後じゃなくても、イラつくと思います。

    いい方向に向かいたいなら、もう一度実家に帰ってみて、
    思っている事をぶちまけてみるのも一つの手だと思います。
    そして、あなたのご両親からチクリと言ってもらうのもいいかも。

    でも、浮ついた人ってよっぽどの事がないと治らないと思うので、
    ガッチャンさん自身が寛大な心で、手のひらで動かすくらいの余裕がもてると一番いいかなと思います。
    ただ、浮気するようなことがあれば、ビシッと言わないとダメですよ!

    • ガッチャン(相談者) より:

      新米主婦子さん

      ありがとうございます。
      正に自分大好きなので、人をいたわると言うより、俺をいたわってくれって感じの人です。
      誰よりも俺が一番大変で頑張っていると思っています。

      実家には弟夫婦がいて、いざという時しか帰れないんです 🙁
      手のひらで転がす余裕ほしいですね!

  5. マカロン より:

    浮気云々の問題はありませんでしたが、私も似たようなデリカシーのない主人と暮らしていますので、参考になるかどうか分かりませんが、少し書かせていただきます。
    「そんなにお腹出てたっけ?」とか「乳輪の大きさ、黒さ~」「胸が垂れてる」「お腹の産毛が~」等はうちも言われました。
    ムカーッとしますよね。
    こっちは人ひとりお腹の中で10ヶ月育てて死ぬ思いをして産んだのに、何故そんなこと言われなきゃいけないんだ!と。
    私はそのように言われたら、非難の言葉をたたみかけるように浴びせかけてしまいました。
    その後、落ち着いてから、育児書やインターネットで調べて、記事を見せて、
    「こういう理由があるから、しばらくは元には戻りにくいんだよ。命一つ作り出して、命がけで産んだんだから、簡単にそんなこと言わないでほしい」…と何度も伝えました。

    今思えば、私はその時産後うつ気味だったと思うんです。
    人が呟いた些細なことも、全部イライラして、落ち込んで、ふさぎ込んでしまいました。
    主人は元々デリカシーのない人だと分かっていながら結婚したわけですが、今聞いたら流せるようなことも、全部つっかかってしまいました。
    幸い「あ、今は産後で機嫌が悪いんだ。」と思ってくれていたようなので、イラっとしたら我慢せずに全部ぶつけてました。

    でも旦那さんも外でお仕事して帰ってきて、毎日妻にぶつけられていたらやっぱりツライですよね。(笑)
    浮気されたりしたら嫌なので、冷静な時や気分の良い時は優しくする、晩御飯は旦那の好きなものを作る、気に触るようなことを言ったら怒る、注意する、
    落ち着いたら仲直りする、単純に、これでいいんだと思います。

    ご飯についての文句は、私の主人もよく言うので、「文句があるなら、食べなくていいです。」と下げちゃいます。
    子どもがご飯食べられるようになったら、「好き嫌いしないように、何でも食べられるようになってほしいから、示しがつかないよ~」とか。
    何度も何度も言って、最近は文句言わずに食べるようになりました。
    それがいいのか悪いのかは分かりませんが…。

    あと「カァーって痰を出す癖」ですが、実はお恥ずかしながら私自身がそういう癖がありました。
    慢性鼻炎と蓄膿症で、常に点鼻薬を持ち歩いておりましたが、妊娠を機に薬を使わなくなったり、部屋の掃除を綺麗にするようになり、ほこりっぽい職場から退職したら、鼻炎もなくなり、痰が絡むこともなくなりました。
    職場がほこりっぽかったりしませんかね?
    空気清浄機フル回転でちょっとはマシにならないかな、と思うのですが、いかがでしょうか。

    うちの主人は痰はないのですが、くしゃみと鼻をかむ音が異常に大きいので、それが非常に嫌でした。
    なので、「子どもがびっくりするから、くしゃみはできるだけ抑えて!」とか「子どもが起きちゃうから鼻をかむ時は別室でお願い!」と子どもには申し訳ないですが、子どもを理由にお願いしました。
    ダメもとで、自分のいないところでやるようにお願いしてみてはどうでしょうか…?

    今は産後のホルモンバランスのせいでイライラするんだ、と分かっていながらも、一緒に限られた空間で過ごすのがツライ時もありますよね。
    ただ、人と人が一緒に生活していくには、お互いが譲歩しなければいけない点もあります。
    あまりに辛ければ、相談できる機関に行くのも一つの手だと思います。
    長々と的外れな自分の経験談を書きまして、申し訳ありません。
    お体、ご自愛くださいね。お互い子育て、夫育てを頑張りましょう。

    • ガッチャン(相談者) より:

      マカロンさん

      ありがとうございます。
      同じような体験談、参考になります。
      産後についても色々調べて伝えましたが、ふ~んって感じで調べた自分が何やってるんだろうって思わされる感じでした。

      ご飯については、私の方が好き嫌いあるので何も言えません。
      ただ、美味しいと言ってくれるようになりましたが、言わせてる感じが嫌ですね。

      痰を出す癖は、実際子供が起きるからとか私の心臓にも悪いとか、別の部屋でなんて話しましたが、最初だけで、今では開き直って豪快にやります。
      マカロンさんと同じで、くしゃみや鼻をかむ音も豪快で、体がビクってなります。
      全ての汚い音がうるさいくせにおならは小さいんです・・・
      逆の方が耐えられるのに!!

      全て結婚する前に同棲でもして分かっていたら結婚しなかったのにと本気で思います。ただ、可愛い娘が生まれたので後悔はしていません。
      お互い譲歩しなければですよね。
      何とか頑張ってみたいと思います。

  6. なみ より:

    はじめまして。
    3歳と2歳の娘の母です。

    カーって痰を吐くの…たまりませんね。
    ウチはオナラです(笑)
    男は年を取るとますますそうゆう事に疎くなるのでご注意ください。

    一度カーっとした音を録音して何度も流してみるとか…いかがですか?
    客観的にその音を聞いてもらうのです。

    産後なのでホルモンのバランスとかは実際にはありますが、痰を吐くのやオナラなんかは産後じゃなくても嫌なものですよ。
    ずっと嫌なものです。

    後、身体的な事をゆう夫…いるんですね、デリカシーない。
    何を思ってゆうのでしょうね。
    夫婦間が悪くなるだけなのにね。
    旦那さんはどうしても嫌われたいとしか思えない。

    無視!です。
    命がけで子供を産んだ証です。

    これを機に言いたい事が言える奥さんになりましょう。
    ストレス厳禁!
    お互い楽しく育児しましょうね!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 3