精神疾患と向きあいながら働くことへのアドバイス、お願いします!

甘栗さんのご相談

2度目の相談になります。
(前回のご投稿→弟の暴力。母は弟の味方、父は無関心。この環境から抜け出したい。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

誤字脱字がありましたら、すいません(>_<)

その後、思いつく限り色々な所に相談し、支援者さん達とも出会い、親ともう一度話し合い、理解はされてないですが、無事家を出る事が決まりまして、今月末に引っ越す事が決まりました。

本当に、ありがとうございました。

そして、一度目の相談後、正式に統合失調症っと診断を受け、只今、治療中です。

まだ、合う薬を探してる段階ですが、一時期程酷い状況ではなく、病院の先生からも、一人暮らしの許可を頂いています 。
でも、仕事を失うため、生活や昼間の過ごし方に不安があります。

ハローワークの方は、「精神的にも、落ち着いてから仕事を探されてはどうでしょう」っと言っていただき、生活保護を一時的に受けるよう、支援者さん達とも話しています。

でも気持ち的には、少しずつでも早い段階で仕事を始めたいと思っているんですが、デイサービスやヘルパーさんも気になっています。

精神的に不安がある方の、自分はこうだったよっと経験や、こう言う所にも相談しておいた方がいいよ、など有りましたらアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

追伸 障害者年金は申請の準備中で、精神障害者手帳は三級でした。


この状況を変えたい!と
ポジティブパワーで進む姿、素敵です!

前回のご相談では、大変辛く苦しい状況でしたが
病気にしっかりと向き合い
自立への道へ突き進むために
大きく行動しているというご報告に
とても感動しました。頑張ってこられましたね。
同じ苦しみ経験されたかた、ご家族の方、
また甘栗さまが望んでいるお仕事をされている方など
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: その他, 仕事


精神疾患と向きあいながら働くことへのアドバイス、お願いします! への13件のコメント

  1. ままごん より:

    私は中学生の時から統合失調症で、もう15年以上経ちますが、統合失調症に罹患してしまうと、一生薬を飲み続けなければなりません。

    幻聴や妄想がある時期は働かないほうがいいとおもいます。人にもよりますが、良くなったり悪くなったりを繰り返す病気だからです。

    ちょっとしたストレスで病状が悪化します。仕事をすることはストレスを抱えるということなのでおすすめできません。
    悪くなったからと言って簡単に仕事を放りだすことにもなりかねません。これは症状により、現実と妄想(幻覚幻聴)の区別がつかなくなるからです。
    罹患して10年くらいたつと、こういう症状の時はこういう風にすれば症状がおさまるということもわかってきますが、診断されたばかりの時は対処方法もわからないでしょうから苦しい時期が続きます。

    精神障碍者用の作業所に通うのが一般的です。そういうところで作業をするということに慣れてから寛解に近づいてきたところで障碍者枠で仕事をするといいかもしれません。

    一人で暮らすということは、時間も自由ですし、一人ならしなければいけないことも少ないです。昼夜逆転もしないように気を付けなければなりません。昼夜逆転をすると、ものすごい勢いで病状が悪化します。

    焦る気持ちもわかりますが、まずは自分の置かれている状況を考え病識を持ち、統合失調症について知識を深めることが大事なような気がします。

    生活保護が今は適当だと思います。

    • 甘栗(相談者) より:

      アドバイスありがとうございますm(_ _)m

      支援者さん達や、ハローワークの担当の方も、知ってか知らずか、まずは生活を落ち着かせてから仕事をっと言う考えですが、病状が落ち着き始めたので、つい気持ちがせいてしまいます。

      病状は繰り返すのですね…

      気をつけます。

      貴重なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

  2. 甘栗(相談者) より:

    かさねて、初めての一人暮らしなので、わからない事も多く、気をつけたらいい事や、生活の知恵袋的なアドバイスも、是非ともお願いいたしますm(_ _)m

  3. mika より:

    20代半ばの頃、親しい友人が統合失調症に罹患し入院しました。
    退院後の彼女は、とにかく規則正しい生活を送る、ということを心がけていました。
    早寝・早起きが習慣つくように、退院後落ち着いてからは新聞配達のアルバイトをしていましたよ。
    もともと華やかなアパレル業界で働いていた女性でしたので、
    驚いたのと同時に、彼女を心から応援したいと思い、こちらから積極的に連絡を取ることは避け、遠くから見守りました。
    その後、薬でコントロールしつつまたアパレルの仕事を始め、素敵な男性にめぐりあい結婚し、昨年可愛い赤ちゃんが生まれました(主治医と相談のうえ、妊娠中は薬の服用を止めていたそうです)。
    とても幸せそうな彼女を見ていると、こちらまで力づけられます。
    彼女が発症してからここまで、15年が経過しています。
    甘栗さん、焦ることは全然ありません☆
    ゆっくりと、ご自分のペースで、でも規則正しい生活(と食生活)をなさることが、今、一番大切なことではないでしょうか^^。
    どうぞご自身を愛でて、希望にあふれる日々を送って下さい。
    応援しています!

    • 甘栗(相談者) より:

      お友達さんに憧れます!

      過去に、規則正しい生活を送れてなかった時期があるので、今の状況を守れるように気をつけます(>_<)

      夢をあきらめずに、生きていこうと思います!

      ありがとうございました!(^^)!

  4. あお より:

    わたしもファッジさんと同じく、感動しました!力を頂きました。
    皆さんもおっしゃっている通り、昼夜反転する事だけは避けるように、お仕事がないうちは、料理を作ったり、家を奇麗に保ったり、散歩をしたりという生活をなさったらどうでしょうか。私は手芸が大好きなんですが、これは要注意ですよ〜。夜を徹してのめり込んでしまいます・・・・。 😉

    • 甘栗(相談者) より:

      お恥ずかしいかぎりです。

      掃除や料理が、かなり苦手なので、極力積極的にやっていきたいです(^^)/

      そして、私も同じく手芸が凄く好きなので気をつけます(^_^;)

  5. しぇば より:

    甘栗さん、こんにちは。初めまして。
    過去の相談も拝見しましたが、独り暮らしを始められるとの事、大きな一歩ですね!
    私も独り暮らし、うつ病で精神障害者手帳3級を所持しています。原因は家族です。現在無職で、生活保護を受給しています。

    お独り暮らしをされるのならば、まず、何より、家族から解放される自由を味わってください。うんと背筋を伸ばしてみてください。
    確かに、自分の事は自分でこなさなければなりません。家事や家計、思わぬ手間や出費が掛かります。
    でも、自分の意思で自分の事を決定する事が出来ます。家族に怯えないで済みます。きっと、良い方向へ進みます。

    独り暮らしのアドヴァイスですが……他の方も仰られていますが、まず、生活リズムに気をつけてください。病院の先生からも言われていると思いますが、朝起きて、昼間活動して、夜は眠る。このリズムは死守してください。お薬を飲むタイミングもありますし、就職への準備もあります。

    お金の管理は、特に気をつけてください。家族と住んでいる時には気付かなかった思わぬ出費、これは独り暮らしにはダイレクトに響きます。できるだけ、倹約に努めた方が安全です。節約術については、ネット検索が出来る環境にいらっしゃるようなので割愛いたします。
    只、お体や心に負担が掛からない程度に(笑)。あまりカツカツしすぎると、かえって心が悲鳴を上げます。節約できる所は節約して、こだわりたいところにはこだわっても良いかと思います。要するに、計画的にお金を使えれば、初めての独り暮らしでも大丈夫です。

    ご近所の方へのお気遣いも、ちょっと気に掛けて下さい。引越しの際にご挨拶できれば一番良いのですが、精神的にお辛い場合はそうも行かないでしょう。その場合、普段の生活に気をつけましょう。些細な事で良いです。騒音を立てない、もし顔を合わせたなら笑顔で挨拶する、ゴミ出しのルールは絶対守る。こんな事でも、周りからの印象がかなり良いものになります。

    精神を患う人の独り暮らしで一番怖いのは「孤独」です。場合によっては、一日誰とも会話を交わすことなく終わります。
    支援者さんや病院の先生など、いつでもお話できるとは限りません。お友達に少しずつ連絡を取ってみましょう。
    長々とお話しする必要は、必ずしも有りません。普段から、日用品を買うスーパーやコンビニ、図書館やお気に入りのお店、ちょっとしたタイミングでも自分から一言言い添えてみてください。お店なら「いつもありがとうございます」とか、飲食店なら「ごちそうさま」とか、笑顔で言ってみてください。相手もきっと、笑顔を返してくれます。それが、思わぬ、でも大きな糧になります。

    早くに就職をお考えのようですが、お住まいの自治体によっては「障碍者就労支援センター」」と言う施設があります。具体的に就労先を斡旋してくれるわけでは有りません。相談者が今、就労できるかどうか、何が必要か、第三者的な視点から判断してくれる場所です。こちらに相談しますと、すぐに就職、と言うわけでなく「一定期間、一定の場所に、毎日通える場所」と言う施設を紹介いただけます。そこでは就労先に向けて、「大丈夫です、働けます」と言う実績を作れます。それは精神障害者の作業所であったり、ハローワークの職業訓練学校であったり、行政・民間それぞれの就労準備施設だったりします(具体的な活動内容はまちまちです)。
    お住まいの自治体に無くても、近隣の自治体に訊いてみてください。「健常者」としていきなり就職を目指すのにご不安がおありなら、こういった施設を利用するのも手です。
    余談ですが、民間の転職支援会社のサイトには、障碍者専用の就職情報を掲載しているところもあります。

    ですが、まずは何より、心の安定を目指しましょう。今は病院もお薬も発達している時代です。統合失調症もうつ病も、きちんと治療すれば治ります。希望を捨てず、ずっと先の未来、しわくちゃの老人になった時に、「そういえば若い頃、こんな事があったよ」って笑いながら話せますように!

    • 甘栗(相談者) より:

      たくさんのアドバイスありがとうございますm(_ _)m

      規則正しい生活に加え、会話も大事なのですね(>_<)

      発病する前の学生時代などは、話し好きだったので、回復とともに会話も増えていけると思うので、気をつけて行きたいです。

      ハローワークで紹介していただいた、障害者育成会、障害者就業・生活支援センターには相談しています(^^)/
      それとも、違う場所でしょうか?

      まだ、就活の話は出てきていませんが、細かい報告もさせていただいています。
      折を見てアドバイスを頂けるのではないかと思っています。

      ありがとうございましたm(_ _)m

  6. けぇ より:

    まずは、お家を出ることができて良かったですね
    いままで、ご家族のことで大変だったことが伺えますので
    一人暮らしをどうぞ満喫してエンジョイして欲しいです
    ただ、女性の一人暮らしなので気を付けなくてはいけないこともあると
    思います
    私が一人暮らしをしていた時は、あえて引越しの挨拶をしませんでした
    あまり、人を疑うようなことはしたくないのですが
    お隣の人がどんな人かもわからないですし、男性だけの住人だったとき少し心配です…
    女の一人暮らしをアピールするようなものなので…
    自意識過剰かとも思われるかもしれませんが、物騒な世の中なので
    気をつけるにこしたことありません
    ずっと挨拶をするなという意味ではなく住んでいくうちに、住人とすれ違ったりするときは会釈をしたり声を出して挨拶したりしましたよ
    伝わりにくい表現だったらゴメンナサイ
    なにはともあれ、相談者さまにとって楽しく幸せな生活になることを
    願っています。応援しています。

    • 甘栗(相談者) より:

      アドバイスありがとうございます。

      引っ越しの挨拶まわりは悩んでいたので、とても参考になりました。
      ありがとうございます。

      不動産屋さんにお金を払いに行っくさいにでも、男性か女性かだけ聞いてみて、判断したいと思います。

  7. いちご大福 より:

    甘栗さん 初めまして。前回も えらそうにアドバイスした者です。
    我慢を止めて 自分の感情を消すことを やめたのですね。
    安心しました。

    甘栗さん ゆっくり進んでいきましょう!
    まずは 今の1人暮らしに慣れることを 優先なさってください。
    あなたは 真面目で頑張りすぎる方のように 思えます。
    実家を出て 1人暮らしされたことは 大変勇気も要ったでしょうし
    労力 体力 も 消耗されたと思います。
    せっかく1人で今 暮らせてるんだから。
    今まで できなかった好きなことを されてみたらいかがでしょう?
    ずっと抑圧されて生きてきたのですから。
    あれもこれも同時にスタートしたら 基盤が崩れる恐れもあります。
    まずは あなたの1人暮らしの生活を安定させることが 第一と
    私は 思います。{ある意味働くことより 1人暮らしが慣れるまで
    難しい課題かも しれません。}
    生活のリズムをつけ 金銭管理をしっかりなさり
    お外で散歩したり 綺麗な緑を見たり。
    今住んでる地域に 慣れるのも大事ですもんね。
    あなたの住んでる地域を 散策なさってみてください。
    あなたが こういうところで 働いてみたいなって思う場所に
    出会えるかもしれないし。
    とにかく支援者の方の話しを 聞いてみてください。
    よっぽどのことじゃない限り 生活保護を受けたらどうか?の
    アドバイスは しないと思います。
    あなたが 頑張りすぎるのを 心配してると思います。
    まずは 治療です!心も身体も 健康になって下さいな。
    焦らないでください。あなたは 頑張りすぎですよ。

    甘栗さんの病状で 1人で生活できることも あなたの努力あっての
    ことだったと思います。大変でしたね。
    頑張りすぎる甘栗さんを 支援者さんは 案じてみえると思います。
    病気もね ちゃんと治療なさってください。
    頑張りすぎないで下さい。あれもこれも 無理ですから。
    甘栗さんが 笑顔で楽しく生活できる事を 祈ります。

    • 甘栗(相談者) より:

      度重なるアドバイスありがとうございますm(_ _)m

      全くおなじことを、ハローワークで何度も言われました。

      ハローワークが言う位だから、よほどの事なのかも知れないですね(苦笑)

      でも、働く事は当然の事で有ると同時に、生活保護が、もし通らなかった時の事が怖く、つい気持ちが急いてしまいます。

      時には、息抜きをしながら、一人暮らしを頑張っていきます(^^)/

      また、何かありましたら、是非相談にのっていただけると嬉しいです(>_<)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 2 = 7