ママ友達から急に避けられ、理由を聞くと『周りの人に聞けば?』と…

かいとんさんのご相談

いつも楽しく拝見しています。
義母との同居を控えた今、勉強にもなっております。

ママ友の事で悩んでいます。
みなさんの意見を教えて下さい。

同じ学校のママさん達4人と仲良くなり、よく連絡を取り合ったりしていました。
ところが最近、連絡が無いなと気付き心配していました。
先日、学校で会う機会があったのですが、挨拶もそぞろでお話もできず、接触を避けられているように感じました。

いつ、どこで、誰にどんな事をしてしまったのか、わからないままではあったものの、不快に思わせた事に代わりは無いし、内容によっては迷惑も掛けてしまったのかもしれません。
とりあえずの内容となってしまいましたが、謝罪メールを送りました。 すると、「謝る相手が違う」「(何をしてしまったのか)周りの人に聞けば?」といった返信がありましたが、結局のところ詳細な内容はわからないままでした。

このことで、他のお母さん方が知っているらしいという事がわかり、怖くなりました。
本人が把握していない事を周りがわかっていて、教えてくれる人は誰もいないのだという事にも恐ろしくなりました。

私は次に何をすべきなのでしょうか?


なんですかこのエピソードは!?
怖すぎるし、大人じゃない!!

お子さまに異変はないでしょうか。
お子さま同士であった話かも知れません。
多くの方が同じ思いでいるほどなら
〝あのことだ〟と気づける気がしますが
思い当たるものがないので不安ですね。
悪口で繋がっている人達の関係は結構希薄なことも。
周りと言っても皆同じ気持ちではないとおもいますよ。
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: その他, 子育て


ママ友達から急に避けられ、理由を聞くと『周りの人に聞けば?』と… への21件のコメント

  1. ままごん より:

    学校と言う狭い中でいろいろなことが起きますが、今回のほかのお母様たちとのことは気にしないようにすればいいのではないでしょうか。

    謝りたいと言っても誰に謝っていいのかわからない状態でしょうし、きっと誰も教えてくれないでしょう。いろいろ動き回ったり聞いたりすることが、ほかの皆さんの気を悪くするだけかもしれません。

    空気読めない人とも受け取られてしまうかもしれません。

    何をしようというより、あの人たちは人の気持ちもわからない、人をのけ者にしようとする常識のない人と思うしかないかもしれません。

    誰かに謝りたいとか、何かしたほうがいいかもしれない、何もしないことによって状況が悪くなるかもしれないと思うかもしれませんが、今の状況でしたら何をしても信頼を与えることにはならないと思います。

    さりげなく距離を置くのがいいと思います。しばらく経つと、いろんなところであなたの見方が現れるかもしれません。

    • かいとん より:

      ままごん様、ご意見をありがとうございます。
      「いろいろ動き回ったり聞いたりすることが、ほかの皆さんの気を悪くするだけかもしれません。」
      こちらにハッと気付かされました。
      自分が大変だからとほかの方々に迷惑を掛けてしまうところでした。
      ありがとうございました。

  2. もてぎ より:

    何が原因かわからないのに周りの方の対応が変わってしまうなんて
    とても辛いし悲しいですね。

    でもかいとんさん、これ以上何もすべきではありません。
    空回りしてしまいます。
    何が原因かわからないのであれば、これ以上謝罪する必要もありませんよ。

    堂々としていてください。
    きっとまた仲良くできるママ友達もできます。

    残念ですがママ友は「子供の友達のお母さんで、ちょっと仲良くなった人」というだけであって、あなたの友達ではありません。

    もちろん仲良くなれると楽しいことも多いでしょうが、
    第一は子供、家庭です。毎日家族が笑顔がいられるように
    芯をしっかりもって過ごすというスタンスではいかがですか?

    例え原因が何かはっきりわかって、解決できたとしても
    今回のように急に無視したりする方とは距離を置くほうがいいと思いますよ。

    • かいとん より:

      もてぎ様、ご意見をありがとうございます。
      突然の変化に心も身体もついて行かず、焦った状態でした。
      優しいお言葉と同調頂けた事で安心できた気がします。
      ママ友と友達との違いの線引きが甘くなっていたのかもしれません。
      少し時間が過ぎた為、改めて心を強く持っていつも通りを貫こうと思います。
      ありがとうございました。

  3. 乃以子 より:

    色々、ご心痛ですね。
    なんだか、にわかに信じられないような状況に、ビックリしてしまいました。

    しかし、なぜかいとんさんは謝罪したのですか?
    自分にどんな非があったか分からないまま謝罪する…。
    申し訳ないですが、少々、疑問を感じてしまいました。

    ⋗「謝る相手が違う」「(何をしてしまったのか)周りの人に聞けば?」といった返信がありましたが、結局のところ詳細な内容はわからないままでした。

    と言う事ですが、心当たりのない事で謝罪メールを頂いたら、
    私も同じような返信をするかもしれません。
    言葉は選びますが、内容としては、そうとしかお返しできないです。
    冷たいようですが、深入りしたくないなら、
    「何か心配なら、他の人に聞いた方が良いんじゃない?私、関係ないわよ」
    というスタンスを取ってしまうかも。
    ママ友は、学生時代の友人とは距離感が違いますから。
    かいとんさんが謝った相手は、本当に謝られるようなことは何もなかったと言う事ではないんですよね?
    もしかすると、今まで仲の良かったママ友グループと距離が出来ている、という事だけでは?とも思えてしまいました。
    ご相談文からはそこまで判断できなかったので、一つの感想として書かせていただきました。
    的外れでしたら、失礼しました。
    いずれにしてもその方達、ちょっと、感じが悪いですよね。
    深追いせず、ザックリと新しいお友達を探してもいいのではないでしょうか?

    • かいとん より:

      乃以子様、ご意見をありがとうございます。
      やはり、理由もわからずに謝罪したことは新たに相手を怒らせる火種を追加したことになったのかもしれません。
      先に書いたメールの内容の中に謝るべき事柄があったように匂わせる文章がありました。
      ただ匂わせるだけだった為に、詳細不明としました。
      私自身も今だに本当に起きていることなのかと、信じられずにいます。
      心が硬くなってしまって、冷静に考えられなくなっていました。
      落ち着く良いきっかけを頂けて、ありがたいです。

  4. ぽんやん より:

    文章を拝見してまず最初に思ったのはかいとんさんの大人な対応!

    >いつ、どこで、誰にどんな事をしてしまったのか、わからないままではあったものの、不快に思わせた事に代わりは無いし、内容によっては迷惑も掛けてしまったのかもしれません。

    この状況で謝れる人も少ないと思います。
    なんて、包容力のある対応かと思いました。

    ママ友なんて実際、メインは子供のお付き合いですので、おっしゃる通り、ご自身では気づかない行き違いや思い違いがおこりがちです。
    お子様のご年齢がわかりかねますが、小さいお子様であればあるほど、お子様を通してのお話からすれ違いが起こることはままあることです。
    ただ、そういったことに対しての謝罪は既に行っておりますし、
    その謝罪に対してのびっくりするほど幼稚なお答え!
    本当にびっくりしてしまいました。

    もし私が同じ立場であれば、そのメールのお答えに対し、
    「気がきかなくて本当にごめんなさい。他の方からのご指摘もいただけませんでしたので、どういったことがあったのか把握もせずに謝罪をするのは申し訳ありませんが、気を悪くさせてしまったことに心よりお詫び申し上げます」
    などと詫びつつもこの話は終わりにすると思います。
    「なんでわからないの!」「馬鹿じゃないの!」とまだまだ話が続いても、
    「本当に気が利かなくて」と詫びながら絶対終わりにもっていきます。
    その上で距離を置くと思います。

    きっと元の関係には戻れませんが、それはそれで仕方のないことかな、と。
    もしお子様が小さければ、親同士に亀裂が入ることで、子供付き合いにも亀裂が入りますが、それによりまた違う友達、新しい習い事などを始めて、お子様の世界を広げるチャンスかもしれません。

    4人のママさんたちはかいとんさんの悪口を言うことで結束するかもしれませんが、「いい接着剤になれたならそれはそれで私の役割だったか」と笑うぐらいでいいと思います。
    行事イベントなどで顔をあわせたときに、変な空気が流れても、しっかり挨拶できるステキなママさんでいてほしいと思います。
    4人のママさんと離れることで、自分の趣味の世界を広げたり、パートに出て見たりと、かいとんさん自身にもきっと新しい世界を広げるチャンスになると思います♪

    • かいとん より:

      ぽんやん様、ご意見をありがとうございます。
      そのままコピーして相手方にメールしたいと思ってしまいました。
      その切り返しは見習いたいです。
      あれから数日経ちましたが、ほぼ接触のない状態となりました。
      それまでとは全く違う状況に自分自身が対応しきれず、混乱したままでした。
      心新たに笑顔で挨拶の出来るママでありたいと思います。
      ありがとうございました。

  5. meirio より:

    私も幼稚園ママ時代に同じようなことが起こりました。
    何故相手を怒らせたのか、全くわからず…
    その時分かったのが、「自分も知らず知らずのうちに他人を傷つける可能性がある」ということです。
    今回相手の方が立腹されている理由がわからないとのこと、
    確かに相手の反応も問題がありますが、それでもやはり何か傷つけてしまったのでしょう。
    そのことを知れて良かったとしませんか?
    かいとんさんも相手に謝罪し、今出来る限りの誠意は尽くしました。
    もうそれで十分です。
    そして「色々な受け止め方をする方がいる。」ということを肝に銘じて、凛として前を向いて生きていきましょう。
    私はそうしました。そして今は笑顔ですよ。大丈夫ですよ!応援してます!!

    • かいとん より:

      meirio様、ご意見をありがとうございます。
      同じような体験をされた中からのアドバイス、本当にありがたいです。
      「自分も知らず知らずのうちに他人を傷つける可能性がある」
      「色々な受け止め方をする方がいる。」この言葉を教訓にします。
      私たちは仲良しだと思って、甘えていたのかもしれません。
      励ましの言葉を力に、前を向こうと思います。ありがとうございます。

  6. aki より:

    ちょっとズレてるかも、ですが
    他の方が素晴らしい回答をされてるのでここはひとつ。

    なんとかして元通りの仲良し(?)になりたいですか?
    そんなに大切な人達ですか?

    そうでないなら「ちょうどよかった」と思って
    スパッと切るのもいいのでは、と思いました。
    似たような経験をした(ママ友ではありませんが)者としての
    アドバイスです。
    避けられてる、ではなく
    「こっちからも距離をおいてるんだ」というような気持ちで。

    もしお子様がらみのことなら、それは解決したり、謝ったり、
    深く知ったりして次につなげる必要が(子どものためにも)あると思いますが、
    そうでない(そうでなさそう)なら、もうこれで終わりでいいと思います。
    というか これで終わりでいい と思いましょう。
    だって、嫌じゃないですか?
    もしかしたらシカトする3人側に居たかもしれないんですよ。
    これからもそうなるかもしれないんですよ。
    皆さん仰ってるように「ママ友」は「友達」じゃないと思います。
    本当の友達(昔からの友達とか)に目を向けていきましょうよ。
    かいとんさんのような優しい正しい人には、
    もっとふさわしい友達が、もう、既にいるはず。

    私もでしたが、
    その事だけ考えてると「どうしよう?」「どうしちゃったの?」と頭の中グルグルしちゃいますが、
    ちょっと冷静になると「は?関係ないわ。私何もしてないもん。
    (悪意を持って何かをしたわけじゃないもん、って意味です)」って
    思えてきました。多分かいとんさんもそうじゃないかな。

    お子様のためにも、かいとんさん自身のためにも、
    笑顔の日々が早く来ますように。

    • かいとん より:

      aki様、ご意見をありがとうございます。
      頭の中がグルグルしちゃってました。
      子供の為にも仲良くすべきでは無いか?元通りに戻らなければと、凝り固まった考えしか浮かびませんでした。
      私自身はどうなりたいのか、考えていなかったです。
      変な態度を取られた=相手が怒ってる=何かやってしまった?=悪意有りと思われてる?と、どんどんネガティブな考えになってしまいました。
      ママ友と友達は違うのだとキッチリ線を引きたいと思います。
      ありがとうございました。

  7. かいづかいぶき より:

    お子さんのほうにも
    支障が出ていることが懸念されますが、だいじょうぶならいいのですが。
    お子さんのほうは
    そっとしておけば
    子供同士なら時間が解決しそうなものですが、
    「ママのいい子」だったら
    遊んでくれなくなることもありますよね。(うちの学校もそういうのあります)
    しかしそんな状態ならべつにいいやとわりきりましょうね。。。。この先ずっと顔色見て過ごすなんてできないです。なにもないのにあやまるなんて もう御免じゃないですか。あやまっても向こうは人数がいる、それだけで仲間はずれが正当化です、
    そんな血の巡りの悪い人といたらこちらもこそだてどころじゃありません。
    むこうから
    離れてくれたのでしょう。今はきついけど、私も通った道ですので一緒にのりこえてください、励みにします。
    バンジージャンプでもしにいきたくなります。
    絵本、あきやまただし

    あしなが
    をお勧めします。

    • かいとん より:

      かいづかいぶき様、ご意見をありがとうございます。
      子供同士は今のところ、関係に大きな変化はないようです。
      ただ、私と元気に挨拶していてくれた子が下を向いて小さな声で挨拶をするようになったことが切なかったです。
      子供が小さいうちはママのいい子が普通かもしれませんね。
      バンジージャンプ、なるほどです。
      お勧めの絵本、読んでみようと思います。。
      ありがとうございます。

  8. るん より:

    ママ友って恐いですよね~・・・
    私も同じような体験をしました。
    私はグループに所属せず単体で動いてましたので、痛くも痒くもありませんでしたが・・・

    幼稚園の頃ですが、端からみている感じでは、グループって常にグループの誰かをはぶってました。そして、ある程度たつと、その人をまたグループに入れて違う人をはぶるのです。そしてある程度一回りしたら・・・私に回ってきたようです(笑)まるで中学生のいじめ。
    皆、暇人だなーと思ってました・・・(;´д`)
    チラッと母親に話した所「子供のいじめは、母親を見てるからするんだ。」と言ってましたが、その通りだと思いましたよ・・・。

    直接何かあったってより、たまたま、かいとんさんにスポットが当たって「そういえばあ~いう事があったのよ!」「私なんか・・・」って尾ひれ羽ひれついて意気投合しちゃっただけじゃないですかね・・・
    ほとぼりが冷めるまで距離を取るか、いっそのことこちらのグループとは距離を置くっていうのが良いのではないかと私は思います。
    かいとんさんか謝罪をされ、関係修復を図る必要性を感じません。
    毅然としていて良いと思いますよ^^

    私は幼稚園、小学校のママ友はよっぽどウマが合う方意外は「子供がいなければお付き合いしなかった」方達として、つかず離れずのお付き合いをしています。

    • かいとん より:

      るん様、ご意見をありがとうございます。
      今回の事でグループに所属せずにいたら良かったと、つい何度も考えてしまいました。
      私の母に話したところ、るん様と同じように「中学生のイジメだね。成長のないこと。」と言い切っておりました。
      そして、「子供のいじめは、母親を見てるからするんだ。」には頭が冷えました。
      そんな教育を子供にしたいとは思いません。
      笑顔で乗り切ろうと思います。
      ありがとうございます。

  9. いく より:

    私もそう言うことありました。

    でもあるお母さんが”来る者拒まず去る者追わず”って教えてくれて。
    きっとそのお母さんもそう言うことあって、それで私に教えてくれたんだろうな~って思いました。

    会えば話をするくらいの近所のお母さんに電車でバッタリ会ったのですが
    座った途端に延々と携帯を触ってるんです。
    それまではそんな態度じゃ無かったのに・・・しかもその人のことなんて誰とも喋って無いし・・・そう言う人なんだなぁ~って思う事にしました。

    それから私は”○○さんって××な人なんだって~~”って言う話は
    信じないことにしてます。
    自分で確認します(笑

    かいとんさんもきっとそんなことしないお母さんとお友達になれますよ~~4人もいなくていいじゃないですか。
    女は多くなるとややこしくなりますから(笑

    周りに聞けばって・・・本人だけが知らないってコワイですよね。

    • かいとん より:

      いく様、ご意見をありがとうございます。
      「来る者拒まず去る者追わず」本当にその通りですね。
      教訓にさせて頂きたいと思います。
      本人だけが知らないというのは、本当に怖い事だなと改めて考えています。
      意外と見られてる自分の行動も、改めた方が良さそうです。
      ありがとうございます。

  10. 梅雨戻り より:

    子供を通しての人間関係は難しいものです。

    今やるべき事は
    誰に対しても、避けられても無視されても挨拶だけは丁寧にする事。
    今回の愚痴を誰にも言わない事(ご主人やお母様にはOK)
    家族が幸せに暮らす事が最も大事な事だと言う事を忘れない事

    うちの子はもう大学生高校生ですが子供が小さかった頃は
    自分自身にも周りでもお母さん達のトラブルは多かったです。
    当時はそういった事が起こると、その事で心がいっぱいになってしまって
    落ち込みましたが、過ぎてしまえば、そこまで悩む必要のなかった事だと
    気がつくものです。
    家族の事に気持ちを集中させて乗り切りましょう。
    お子さんにも影響が及ぶならまた対処が必要ですが、そこは大丈夫ですか?

    • かいとん より:

      梅雨戻り様、ご意見ありがとうございます。
      やるべき事をわかりやすく教えて頂き、ありがたいです。
      参考にします。
      子供同士は今のところ問題無く過ごしているようです。疎遠になった子もいないようです。
      逆にお相手のお子さんの一部が私に対して警戒をしているようで、その姿が切ないです。
      今後は何か影響が出てくるかもしれません。
      こちらの地方では間も無く夏休みに入ります。
      前向きに頑張ろうと思います。

  11. momo より:

    「ママ友」って、ただ子供が同じ幼稚園や学校に通ってるってだけで、
    その人本人を見て友人になったわけでもない、知り合い。
    他人です。

    そんな「他人」が、何かしら「うそか本当かわからない情報」を拡散して鵜呑みにして、大人気ない態度をとる。

    ほっときましょう。
    こっちからお付き合い願い下げです。

    身に覚えがないのなら、謝る必要はありません。
    堂々としていればいいのです。

    悩んでいては、お子様にも影響してしまいます。

    かいとんさん、寂しい思いをされましたね。
    でも、堂々と、いつも通り、
    さわやかに挨拶してればいいんです。
    あっちが無視しようが、関係ありません。
    コミュニケーションの基本もできないような人たちは
    それだけのレベルなんです。
    ちゃんと周りの人はみてますよ!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 2 = 6