義父が手術に。当日義家族が揃って付き添う中、嫁は…?

ayaさんのご相談

いつもこちらにはお世話になっております。
今回は、同居のお嫁様のご意見を聞いてみたくて質問させてもらいました。

私は同居4年目の長男嫁で会社員です。
子供は4歳娘と1歳息子で保育園に通ってます。
近々、義父が腫瘍切除の為、手術をしました。
当日は義母、義姉、旦那の3人が付き添いました。

義父は1歳息子が可愛くて可愛くてしょうがないらしく、顔を見せにいけば気持ちが晴れるかな?と思い、 私としては、手術当日仕事が終わってから子供を連れて顔見せに5分程行こうかと考えていましたが、手術日前日&当日どっちも行かないのは嫁としてどうなのか悩み…結局仕事を1時間半早退し、子供を連れて顔を見せに行きました。
結果、行って良かったです。義父は大喜びでした。

もし実の親なら朝から絶対行くけど、義理親の時は行かないのか?
義父の実子が両方揃っているのだからいいのでは?
義母も実子の方が頼れると思うけど?
と色々悩んだ結果でしたが、皆さまならどうしたのかな?と、同居のお嫁様方にご意見を聞いてみたくて質問させてもらいました。

宜しくお願い致します。


朝から行ってマイナスなことは
ないと思いますよ〜

お義母さま達がずっと付き添っていられるよう
付きそう方達のために
お茶や軽食を買ってくるなど
小間使い的な役割でサポートできますもんね。
皆さまならどうしたでしょうか?
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 同居, 舅姑


義父が手術に。当日義家族が揃って付き添う中、嫁は…? への8件のコメント

  1. コーヒーメーカー より:

    うちの場合ですが、両実家とも実質面での手助けが必要ない状態での話です。

    実家の両親は手術=大事(おおごと)
    なので、人を巻き込んで、自分も周りの人々もさらに大変にしたくないという

    思いが強いので、これまで数回の手術や入院は、見舞い無しや、
    最低限の接触にとどめました。
    結果、本人たちは手術に集中でき、入院中に不意の来客に戸惑うことも無く、
    子供たちが騒いで気遣いすることもなく、マイペースで過ごせて良かった、
    といっておりました。
    反面、夫の実家は義父=たくさんの見舞いがくるのは名誉、しかも超嬉しい!
    なので、行かないわけにはいきません。
    周辺ベッドの人と見舞いの人数を密かに競ったりしていました。
    行かないと近所になぜかその情報が洩れ、
    義両親が立場が無くなるというような事もあるようです。
    また、義母は、とても心が弱いのでとにかく誰かが傍にいないと
    手術する本人よりも心がまいってしまうようです。
    しかも、息子である夫より、話を聞いてくれる嫁を頼りにしてくれています。
    なので、義実家は見舞い・立ち合いは相当濃厚にしています。
    これも一つのケア、親孝行だ!と考えて。
    実両親の子連れへの配慮や、金銭・時間の負担の差を思うとモヤッともしますが、
    こういうもんだ!と思えば仕方ないと最近は割り切れるようになりました。
    というか、こんなに待っててくれるんだ~頑張ろう~!とも思えます。

    しかし、手術・入院が=孫がくる!という口実になるとも思っているようで、
    病院内を連れまわしたり、子供以上にはしゃいで長時間大騒ぎするので
    けじめをつけるため・あちらのペースになり過ぎないように
    言うことをビシッと言える心構えで毎回挑むため、大変疲れます。
    距離もありますしね。

    身内に旦那様の兄弟など、似た立場の方はいらっしゃらないのでしょうか。
    まずは足並みをそろえると後で気まずい思いはしなくて済むとも思います。
    地域性も含め、一般的にどうすべきか、と、相手の事情に合わせ
    ケースバイケースの両方を考慮されると良いんじゃないでしょうか。

    • コーヒーメーカー より:

      すみません、同居でもなんでもないので、なんのアドバイスにもならないですね。
      うちは中距離別居なのですが、精神的に濃厚なお付き合いをしているので
      蛇足ながら。
      もし私なら、同居でも別居でも、喜んでもらえるなら「可能な範囲」で
      (「可能な限り」ではなく)行きます。
      小さい子がいるなら、前述のとおりけじめをつけつつ、楽しく過ごせつつ、
      助けになるのはここまで!を見極め、入院・手術にお付き合いすると思います。
      同居なのに他人行儀な、と思われるのか、
      同居だけに、子育て・仕事事情を理解してくれる相手かどうか、が鍵ですかね。
      逆に、義実家同居で実両親手術なら、
      実家に望まれる限り傍にいてあげたいと思います。

    • aya より:

      当日、仕事を早退して行ってみると、お義母さんの妹さん夫婦がいて、朝から一緒にいてくれたようです。
      義母・義姉・旦那・義母の妹さん夫婦=合計5人
      大人数です(汗)
      週末に改めて行こうと思っていたら、我が子が姉弟揃って熱・・・その後、退院となり、当日に行かなかったら、1度も行けないままでした。
      行っておいて大正解、ホッとしました!
      来てくれた・・・という既成事実(?)だけは作っておかなければと思いました。
      同じ立場の人がいないので、なかなか自分の立ち回りの判断に、いつも頭を悩ませます。
      ありがとうございました。

  2. 椿 より:

    同居のお嫁様ではないで、投稿しようか迷ったのですが。。。

    私の実家は、本人(病人)がどうであれ家族は「毎日見舞い派」で
    親戚との関係も密です。
    なので、手術となると迷惑お構いなしに、みな集まります。

    しかし義姉は「毎日行っては本人が心休まないだろうし、行く必要がないのでは?」
    「夫(実兄)や椿さんがご両親のお見舞いに専念できるように、フォローはしていきたい」
    という考えでした。(実両親と兄夫婦は同居)

    兄夫婦は共働きでしたし、この思いに関しては実両親を含め家族は理解したつもりでした。

    いざ、実母が入院・手術となると、義姉はお見舞いにこそ毎日は来れませんでしたが、
    実父の食事の支度をして、実兄が持ち帰った実母の洗濯物を洗って、
    おいしい果物を「お義母さんへ」と用意して、本当にいろいろ手伝ってくれました。
    手術日は義姉は早めに仕事に行き、定時であがって帰りに駆けつけてくれました。
    実両親も喜んでいたと思います。

    でも。。。。
    親戚にはお見舞いの度に、嫁不在の件をちくちく言われました。
    その都度、家族皆で「うちはうち」と説明したのですが、昔と違う習慣や考えは理解できなかったようです。
    手術当日は「嫁がいないなんて、何かあったらどうするんだ!」と言われ
    実父が「何かって何か起きてほしいのか!!」と怒鳴り、
    兄が「そんなこと、今喧嘩するないようではないだろう」と仲裁し、
    うちはなんてめんどくさい家族(親戚)だろうと他人事のように思ってしまいました。
    また退院した時には義姉に「いろいろごめんね」と言われてしまい、こちらこそごめんなさい!と
    お互いでペコペコし合いました(苦笑)

    おかげ様で、義姉と実両親はいまでもよい関係(?)だと思っておりますが、
    私の義両親の際は、こんな面倒なことにならないようにしないとな。。。と密かに思いました。
    まぁ、うちは極端な例だとおもいます。

    入院などの機会は、これからどうしても増えると思います。
    嫁としての立ち振る舞いももちろん大事だと思いますし、
    それ以上に(コーヒーメーカーさんのおっしゃる様に)ご病気の本人の気持ちを大切にしてください。

    • 寝ぼすけ より:

      横ですみません。
      あまりにすてきなご家族とお義姉さんの関係にほれぼれしちゃいました。
      お互いがわかっていたらいいと思います。
      お義姉さんもその場でみんなが否定してくれてどれだけうれしかったことか。

      大事になさってくださいね。

    • aya より:

      ありがとうございます。
      素敵なご家族、お義姉さんですね。
      実際、私が助けになったかは・・・なってなかったかもですね。
      しいて言えば、お弁当を作ったくらいで・・・。
      もし、またこのような事があったら、もう少し手助けできるように頑張りたいです。

  3. 寝ぼすけ より:

    同居です。
    義姉は近くに住んでおり仕事は義母・義父と同じで毎日顔を合わせます。
    私なんかよりも親としては義姉に頼りたいと思ってるでしょう。
    義弟は独身で一緒に住んでいます。が、親に興味なし。

    自分の親も義両親のもどちらも付き添うと思います。
    もしくはみんなが小腹がすいたり喉が渇いたりした時に動く人間としてその場にいると思います。
    でも、1歳の子ども連れて…だったら、正直同じように悩んだかと思います。

    義姉は自分が看たいと思っているかもしれません。
    でも、きっと私に遠慮しちゃうんじゃないか?という気持ちもあります。
    でしゃばらないように…てお互いに考えちゃうと、見舞われる本人が一番気の毒のような気がするのです。
    だからきっと相談するかな?義姉とは。

    ちなみに5年前に義母がヘルニアで1か月半入院したときは11か月の娘をおんぶして嫌がる2歳4か月の息子を抱っこして、朝、昼、夕と見舞いました。
    長い時間その場にいるのは子どもたちが無理なので短時間ずつ何回か顔を見せに行きました。
    同室の方にも小さい子は喜んでもらえて、義母は鼻高々だったようです。
    全員が初めての入院で戸惑いました。
    義姉は3日に1度くらいだったからきっと遠慮してたんだと思います。
    義母も義姉も本当に感謝してくれていました。

    でも義姉が遠慮してくれていたから私が好き勝手にやれていたんだと思っています。今度入院することがあったら、きちんと相談しようと学びました。

    義父さんに喜んでいただけてよかったですね。
    早く良くなりますように。

    • aya より:

      お義姉さんに、電話で相談した所、シフトを合わせて休んで行く・・・との事だったので、ありがたかったです。
      お義姉さんが行けなければ、行っていたと思います。
      もちろん子供を保育園に預けて・・・になるので、子供の顔を見せる事はできなかったかもしれませんが。
      短時間でも小さな子供を2人連れて、1日3度もお見舞いに行かれた寝ぼすけさん、スゴイです!
      お義母さんにも気持ちが伝わったでしょうね。
      お義父さんは、だいぶ入院前のように戻ったようで、家で元気にしております。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 − = 3