どんぶり勘定な家計を改め、しっかり管理していきたい!

ミサキさんのご相談

こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています。

私は20台半ばで結婚し、現在30前半の主婦です。子どもはおりません。

結婚後もずっと正社員で仕事をしてきて、先ごろ退職をしました。
会社勤めをしていた頃は、職種柄、残業が多く、終電まで仕事をすることもしばしばでした。
結婚しているのに、家事よりも仕事ばかりしてきて、主人には迷惑をかけてきたと思います。
しかし、30を過ぎて、そろそろ子どもも欲しいし、今のペースで仕事を続けていくのは難しいだろうと、会社を辞め在宅で仕事を続けることになりました。
会社勤めのときに比べ、仕事量・収入は減りましたが、自由な時間が圧倒的に増えたので、今までできていなかった家のことを見直そうと考え始めました。

前置きが長くなりましたが、ご相談したいのはお金の管理についてです。

お恥ずかしいのですが、私はこれまでまともに家計簿というものをつけたことがありません。(つけようと思って三ヶ月くらいで挫折しました…) それどころか、毎月の収支すら把握できていません…。

結婚当初から共働きで、ふたり分の収入があるしマイナスにならなければいいか、とこれまであまり深く考えずにいました。

現状の家計は、ざっくり言うと、主人のお給料から、家のローンや光熱費・通信費などを口座引落しで支払い、食費やお出かけの際の支払いと、大きな買い物(家電や家具等)や税金等は私の財布から、といった感じです。 各自のお小遣いは、それぞれ自分の口座からです。
金額は決めていませんので、各自の口座の残額はお互いに把握していません。
ふたりとも趣味などで派手にお金を使うようなことはありませんが、退職後、私の収入自体が減ったので、今までのような丼勘定ではまずいと思い始めました。

一応、これまでの積み立てや外貨運用でいざという時の蓄えはありますが、この先子どもが生まれたらとか、家のローンとか、老後の蓄えとか…将来のことを考えると無駄に焦ってしまいます。
色々考えなければと思う反面、今までがずさん過ぎて…いったいどこから手をつけてよいのか途方に暮れています。

お金の話は、生々しいので中々友人には相談できません。
皆さん、家計管理や貯蓄、資産運用などどのようにされているのでしょうか?
参考までに色々なご意見をお聞かせ下さい。


2人で楽しみながら
将来を語ることからはじめよう♪

2人の希望する将来の形(子どもや老後)を
思いつくままファイナンシャルプランナーさんに
ぶつけてみてはいかがでしょう。
この時期にこのくらいの予算が必要と
具体的な形を見せてくれるでしょう。
1人で悩むことではなく、夫婦2人で考えるものですよ!
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: お金


どんぶり勘定な家計を改め、しっかり管理していきたい! への13件のコメント

  1. aya より:

     各都道府県に友の会というものがあります。家事家計講習会というのをやっておられます。これは、入会しなくても参加できるはずです。家計簿のつけ方もくわしく教えてくれますし、実際に家計簿をつけておられる方の体験談とライフプランなども聞くことができます。あそこまできちんとするのは私は無理ですが、友達はやっていて尊敬してしいます。一度調べてみられたらどうでしょうか。

    • ミサキ(相談者) より:

      ayaさん

      コメントありがとうございます。

      友の会と言うものがあるのですね。全く知りませんでした。
      さっそく自分の住んでいるところでも家事家計講習会等が開催されているのか調べてみます。
      情報ありがとうございました!

  2. かしわこ より:

    在宅で仕事をされるのだったら、個人事業主?になられるわけですよね。
    そうしたら、光熱費とか通信費もきっと経費の一部になるわけですから、自分の仕事の経理作業をするついでに家計簿もつけるような状態になるのでは?
    私自身、自宅仕事の個人事業主なので、そうしてますよ♪
    事業の分は会計ソフトを使いますが、
    家計の分はエクセルとかで表にするだけでも良いと思います。

    • ミサキ(相談者) より:

      かしわこさん

      コメントありがとうございます。

      以前勤めていた会社から仕事を頂いており、これまた深く考えてなかったのですが、一応個人事業主という形になっています。
      光熱費とか通信費もきっと経費の一部…、確かにそうですね。
      本当にお恥ずかしい限りですが、経理的なこともほとんどわからない状態ですので、これから勉強していこうと思います。
      月末なのでそろそろ請求書作らないと…(汗)

      これからは仕事分とあわせてやる癖をつけていきたいと思います。
      ありがとうございました。

  3. なはっち より:

    資産運用とかではないのですが。

    子供を望んでの退職ですよね。それでしたら、旦那様のお給料だけでの生活をオススメします。
    ミサキさんのお給料はすべて貯蓄。
    月々のローンや光熱費、食費など旦那様のお給料だけでやっていく。
    大きな家電などは、普通の家庭でも貯蓄から払うと思うので、それはミサキさんのお給料で。

    今は在宅になったばかりで給料が下がったとはいえ、収入はあると思います。
    でも、子供ができた時、つわりでお仕事が出来ないかもしれません。
    生まれたら子育てが大変でお仕事が出来ないかもしれません。
    その時になって初めて旦那様のお給料だけで生活するのはきついです。

    子供が生まれるとなにかとお金もかかりますし。

    もちろん一人で決めてできることではないので、旦那様としっかり話しあって見て下さい。

    • ミサキ(相談者) より:

      なはっちさん

      コメントありがとうございます。

      確かに今は私の収入があるので良いのですが、子どもができたら在宅でも仕事は難しくなりますね。
      少しでも仕事は続けたいと思っていますが、友人はつわりで家事もままならなかったと聞きました。
      なはっちさんの仰るように、少なくとも出産前後は旦那様のお給料だけでやりくりしなければならない、というのが一番大きな不安要素です。
      生活レベルを落とすという程ではないかもしれませんが、これまでは本当に外食ばっかりでしたから…。
      (お金と言うか生活全般を見直さなきゃいけなそうですが…)

      主人も面倒くさがり+大雑把な人間で、たぶんあんまり考えていないと思いますので、この機会に色々と話し合っていきたいと思います。
      ありがとうございました。

  4. なっち より:

    はじめまして。
    根本的な解決ではありませんが、まずは月々、いくら貯金するかを決められたらいいと思います。貯金額は、お二人の老後用と子ども用で、ご主人と相談して、おおよその年割をしたら、月々の金額も算出できると思います。その額だけは確保すれば、細かな家計簿をつけなくてもひとまずは何とかなると思います。
    あと、他の方もおっしゃっているように、ご相談者さまの収入は基本的に貯金用にして、ご主人の収入内でやりくりすると考えたら、わかりやすいし、混乱が少ないとも思います。うちもダブルインカムでどんぶり勘定なので、見直さないと…。子どもが生まれるまではきちんと家計簿をつけていのですが、生まれてからは忙しくて、すっかりおろそかになっています…。

    • ミサキ(相談者) より:

      なっちさん

      コメントありがとうございます。
      月々の貯蓄、確かに明確な数字を出すのは大事ですね。
      今までは毎月残った分は貯蓄、という感じで毎月いくら残ったのかはっきりとは把握してませんでしたので…。
      なるべく私の給料は貯蓄にまわすようにしたいと思います!
      ありがとうございました。

  5. ponpon より:

    私も、どんぶり勘定で、在宅仕事です。
    私は、家計簿あきらめました。性格的に無理でした。
    なので、これだけ貯金と決めただけです。家計簿付けた所で、無駄使いが無くなるわけじゃないし・・・
    それより、お仕事の方の経理関係をしっかりした方がいいです。
    個人事業主ならば、届け出しますか?
    確定申告は、青色申告か白色申告かすか?
    申告の仕方、個人事業主登録するかどうによっても必要な帳簿が変わってきます。
    自宅で仕事の場合、光熱費など経費にするのは実は結構難しかったりするみたです。
    確定申告近くなってからあわてても遅い場合があるので、税理士さんなどに相談された方がいいですよ。

    • ミサキ(相談者) より:

      みなさま、コメントありがとうございます。
      色々なご意見、参考になります。

      >ponponさん
      意外とこちらでは在宅ワーカーさん多いですよね。
      確かに仕事関係の経理はやばいです。
      全然わかってないので今から確定申告が怖いです…。
      開業の届出を出していないので(提出の期限があるのを知りませんでした)、今年分は白色申告すると思います。
      といっても、いまいちよくわかっていないので、一度税務署に相談に行ってみようかな、と思っている次第です。

      >にゃんこさん
      >私の家計管理のポリシーは、100%きっちりしなくても1000円単位で
      あってればいい。
      素敵です!細かな数字を追うのが苦手なので参考にしますw
      予め決まったお金を別のお財布に分けておくのはいいですね。
      今だと足りなくなったらホイホイATMで下ろしてしまうので、
      きちんと予算をたてるのは大事ですよね。

      >ピーチパイさん
      >一か月にかかるお金を書き出してみませんか。
      はい、まずは通帳を記帳しに行きます(そこから!?)
      一月に最低いくらいるのか、現状では不透明な状態なので、まずはそこの積算からですね。
      主人は、あまり細かいことを言う方ではないのですが、お小遣いは難しいですね…。彼はお酒は飲みませんが、それでも多少は仕事の付き合いなんかもありますし、お金を稼ぐのが大変なのは分かっていますから、お互い納得できるようにこの機会にしっかり話し合いたいと思います!

      • ミサキ(相談者) より:

        すみません!
        ponponさんのコメントにまとめて3名さまの返信してしまいました。大変失礼しました。

  6. にゃんこ より:

    家計の管理、大変ですよね!
    うちも共働きでドンブリですが、まず予算や貯金額を決めて、それを死守するようにしています。
    楽に管理できる方法として、使う額を決めてお財布や口座を別にしておき、余るように頑張る!という方法です。
    うちは、食費として決まった額をお買い物用のお財布にいれていて、毎月だいたいそれで食費と洗剤とかの生活必需品を賄うようにしています。
    家計簿は毎回つける時間がないのでレシートを貯めておいて、月1-2回記帳します。お財布の中身と合わないこともしばしばですが、そこは目をつぶって。。。。
    光熱費などのための口座は別にしていて、大体毎月1万円平均で残るので、貯めておいて家電が壊れた時はそこから支出しています。

    私の家計管理のポリシーは、100%きっちりしなくても1000円単位であってればいい。というものです。その方が続くかなーと。
    いい加減すぎて参考にならなかったらすみません。

  7. ピーチパイ より:

    ミサキさん、初めまして。
    私は、ミサキさんよりも10歳くらい若い娘を持つ母です。
    私も、他の方がおっしゃるように、ミサキさんの収入はなかったものと考えて貯金をし、ご主人の収入だけでやりくりを今からする練習をしていくのがいいのではないかと思います。
    逆に考えれば、今は貯め時ですよ。
    そして、もし出来れば、何にいくらかかるのかを把握すると自分の家計が見えてくるかもしれません。
    例えば、家のローンが〇〇円、光熱費が〇〇円、携帯代が〇〇円などという風に一か月にかかるお金を書き出してみませんか。
    最低、いくら位あれば生活できるのかを探りましょう。
    そして、一番私が難しいのではと思うのは、ご主人のお小遣いを一か月でいくらにするかを決める事です。
    今まで、何の縛りもなく使いたいだけ使っていらしたのだとすれば、いくら一か月にこれだけかかるから、お小遣いはこれ位にしてねと言っても納得されるかなという不安があります。
    うちも、ずーっと昔になりますが、夫が私のやりくりが下手だと言って、自分がやりくりすると言い、お金を仕分けした時があったのですが、最後には食費がなかったという笑い話のような事がありました。
    大体、手取りの10パーセント位がサラリーマンのお小遣いの目安だと思います。
    それから、もう一つ。
    お給料日の前の日になるとお金がなくて、食べるものに困るという事のないように、食費だけは別に封筒にでも入れて取っておくのはいかがですか。
    夫婦二人だと、普通は一か月3万円位が目安だと思います。
    外食は別会計でいいと思います。
    たまには、二人でゆっくりと外食もいいですよね^^
    無理する事ばかりは続かないと思いますので。
    もし、もう少し頑張れるのであれば、一週間で使う金額を決めて、一週間ごとにお金を封筒に入れて、そのお金でやりくり出来れば、お給料日前でもお金が無くなるという事がないと思います。
    でもね、今から頑張ろうというミサキさんにあまり細かい事まで言うと嫌になると思うので、袋に入れてというのは、もし、やりくりに慣れてきて余裕が出来て、やってもいいかなという時が来たらでいいと思います。
    もし、ご主人が少ないお小遣いでも我慢してくれるようであれば、ボーナスが出た時は、ご褒美としていつものお小遣いにちょっと色を付けて多めにあげてみると喜ばれると思いますよ。
    うちでは、これが楽しみで頑張ってくれているようです。
    まずは、何にいくらかかるかを書き出してみて下さいね。
    お仕事も頑張ってください^^

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 1 = 3