大人も子ども返りするのでしょうか…?

うめさんのご相談

私20代旦那30代、結婚3年目です。
昨年子どもが産まれてから、旦那の私へのちょっかいが多くなりました。
出産前から元々ちょっかいを出してはきていましたが、今ほど頻繁ではありませんでした。

ちょっかいの内容としては、私のそばを通る時にツン!とかパシッ!とかしてみたり、色んなあだ名でおちょくってみたり、わざと近くでおならをふってみたり…まぁ様々です。

子どもが産まれてからはどうしても私の気は子どもに向きがちなので、以前のように100%相手してあげられません。
時にちょっかいが鬱陶しくてイライラして、終いには怒ってしまうこともあります。
すると旦那が怒る始末…

みなさんの場合はどうなのかなと思って投稿しました。
もし同じ境遇の方がいたら、その後はどうなったのかも教えてほしいです。
よろしくお願いします。


ご主人からのSOS。
時には子どもを預けてご主人とデートの時間を!

奥さんが100%子どもにつきっきりになってしまい
ご主人は寂しいんですよ。
今はささいなイザコザでも将来セックスレス・不倫に
つながることにもなりかねませんので
ご主人との時間も大切にしてくださいね。
その時間が充実すれば 今のちょっかいも減るかも知れませんよ^^
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦


大人も子ども返りするのでしょうか…? への10件のコメント

  1. ぜこ より:

    しますよ。
    元々甘えん坊だったうちの旦那、
    出産してから無意味に私の名前を呼んだり、
    帰宅した時に育児で疲れ果てて寝ていると
    ご飯の準備が全部してあっても返事するまで「ただいまーーー!」の嵐…
    こっちはいちいち起こすな!夜中に授乳で何回も起きるんだから!
    って、半キレです…
    息子が産まれると旦那が嫉妬するとか言いますけど、
    娘でも同じでした…
    元々自分はベタベタするのが嫌いで、ラブラブで結婚したのでもないので、
    はっきり言って鬱陶しいです。
    でも鬱陶しいなんて言ったら大喧嘩なので我慢…
    現実の態度が冷たいので、
    ヒマな時にメールして「気にかけてはいるんだけど」的な雰囲気を
    かもして機嫌取ってます。
    それでも家に帰ってくるとやっぱりクールなので
    「メールと全然態度が違う…」って嘆いてますが、
    メールでも冷たいよりはいいじゃないの…と思って。
    今度、2人目が産まれますが、またああなるのかと思うと
    疲れますが…
    でも外で浮気して家の夫婦関係さめまくり…なんてよりは
    全然いいと思います。
    愛されてる証拠だと思います、少々ウザくても(笑)
    「男なんて一生子供だな、ハイハイ」と思って
    たまに相手してあげればいいと思いますよ。
    こっちの愛を確認したいだけだと思いますから…
    出産直後は睡眠不足でイライラしてウンザリだと思いますが、
    頑張ってくださいね。

  2. manamin より:

    しますよー赤ちゃん返りw
    若い若くない関係なくするのが恐ろしいけど
    それが男なんでしょうね
    家庭内の男は年の順から「長男、次男」と考えればわかりやすいです
    旦那は長男
    アホかと思ったらだめですよ
    男なんてそんなもんです
    たとえどんなに歳とっても
    スーツきてもダンディでも
    一皮剥けばおっぱいとママだいすきのアホですw

    というわけで私が丸め込んだ方法は
    長男に赤ちゃんのお世話を頼んで
    頼もしいお兄ちゃんにしてしまうことでした
    懐かしい…

    完全ミルクだったので授乳もオムツもお風呂も夜泣きも
    ぜーんぶ任せました
    頼りました
    させました

    抱かせる時間や構わせる時間を増やして
    ママこんなに大変だからお兄ちゃん助けてメソメソ
    助けてくれたらお兄ちゃんありがとーやっぱりお兄ちゃんだわ
    ※お兄ちゃんを旦那ちゃんに変換してね

    赤ちゃんとのペアルックもお兄ちゃん優先
    とにかく「仲良しきょうだい」を目指して躾けてあげてください

    そうしたらママが楽ですよ
    完全母乳育児とよく言われますが私はあまりきにしてないし無視してます
    混合や完ミルクのほうが
    パパとの関係がすっごく密になるし
    夜泣きのときにママばかり起きなくても良いし
    お出かけもおっぱい出す場所考えずに済むし(荷物は増えるけど)
    トータルでママも楽で良いとこだらけです
    ※完全母乳至上主義の方は読み捨ててくださいね。私個人の考えです。

    というわけで
    珍しくないことなので
    赤ちゃんがえり対策頑張ってみてください

    旦那さまはあなたの喜ぶ顔が見たいだけですよ^^

  3. りんごあめ より:

    上記の方々も書かれていますが、うちの旦那も赤ちゃん返りしました~!
    娘・息子・娘と、それぞれ2歳違いで3人産みましたが、上の子が3歳すぎるまで、ず~っと旦那も構ってちゃんになっていましたね。
    幸いな事に(?)、うちの旦那は出勤時間が早く、帰宅時間も遅かったので、旦那に構っていられるのは一日数時間だけだったので、我慢していましたよ。
    やっぱり休みの日は、旦那と子どもと一緒に家にいるのが苦痛だったので、子どもを連れて外に出るようにしていましたね。
    子どもも喜ぶし、一石二鳥でしたよ。

    うちの旦那は、私のお尻をすれ違いざまに触る、という行動が一番多かったのですが、上の娘が3歳の時に「お父さん、お母さんのお尻を触るのをやめてあげて!お母さんが嫌がっているよ!」と言ってくれ、ちょっとは反省したようで、子どものいる前では触ってこなくなりました。
    子どもの前でお尻を触らないって当たり前の事なんですが…、それが減っただけでも私は楽になりました。
    私は、そんな旦那の行動を基本はスルーしていたし、娘には父親の悪口は言わないようにしていたので、娘がそういう私の気持ちを理解しているとは思わず、夫婦でビックリしましたね。
    私が何回旦那に頼んでも止めてくれなかったのに、娘が言うと一発で聞いてくれたので、子どもとか第三者に言ってもらうと、気付きやすいのかなぁと思います。

    ちなみに、うちの息子も小学校2年ですが、一日一回はハグをしたがるので、やっぱり男は元々甘えん坊なのかなぁ、とも思います。
    自分の出来る範囲で旦那に関わるか、子どもも巻き込んで家族で旦那さんと関わりをもつとか、子どもも一緒に旦那をおだてて家事や育児をしてもらうか、自分にあった旦那の操縦方法が見つかると良いですね。

  4. mamechi より:

    友人が結婚前は二人ともがべったりでしたが、出産後は子供に友人は向き合うようになってしまい、寂しかった旦那さんは浮気→家出→離婚と、なってしまいました。
    なぜか旦那さんは家出後、一切姿を見せず、あちらの母親が怒鳴り込んできて家賃も勝手に打ち切り、離婚調停も母親と弁護士を通すという友人からすると不完全燃焼な別れとなってしまいました。
    (本当に女性の影があったのかどうかも怪しく・・・浮気相手の家に、と言いながら実家へ帰っていたのかも知れない。その後の養育費も恐らく母親が振り込んでいそう。だそうです。)

    二人の子供が産まれ、上の子が幼稚園に入る頃のことだったようです。
    友人曰く、自分にも反省点はあった。けど、今あの頃に戻っても自分を変えられそうにない。と言っていました。
    旦那さんは子育てに一切非協力で一度公園へ連れて行ったことがあるくらいで、余計に友人は子供の世話に注ぎ込んでしまい・・・というのが根底にあるようですので、他の方々のように子育てに巻き込んでしまうのが一番の最善策なのかな。と、私も思います。

  5. はらちゃん より:

    まさに!
    うちは子どもが6か月なのですが、時々赤ちゃん返りしてます~
    それも結構変化球だったので最初気づかなかったのですが、
    時々、私が娘を構いすぎと言っているなぁ、と思っていると、
    ある日、二人が好きなグループのライブに「行かない」というと
    「子どもをこれから溺愛するんじゃないか」
    「親に預けたら親も喜ぶ」(ちなみに私の両親は他界しているので義両親のこと)
    「たまには息抜きしないと」
    と???な発言をしてきました。

    私自身としては、今、子どもといるのが楽しくて仕方ないし、人見知りの始まっている子どもを義両親に預けてライブに行って自分が楽しめるとは思えず、
    かえってしんどい思いをすると思うのです。
    でも、これって・・・と思うとそういえば、最近冷たかったかもと思い当たるふしが・・・。
    なので、最近は
    「お父ちゃんの抱っこがいいって言ってる」
    「お父ちゃん大好きだもんね~」
    と事あるごとにいい、主人が子どもを抱っこしてくれていると
    「xxちゃんにちゅー!お父ちゃんにもちゅー!」
    と子どもをダシにしてかまってやり、子どもが寝ると
    「背中マッサージお願いぃ~」
    終わると
    「ありがとー!」と手を握る、ちょっと甘えて見せる。
    朝も子どもが起きていたら一緒にお見送り、寝ていたら私が見送り。
    子どもと二人でいさせてくれていることに感謝している気持ちを伝えること、時々のスキンシップ。

    ・・・やっていますが、疲れますね・・・(^^;;;
    皆さんのおっしゃる通り、長男がいると思ったほうがいいのかなぁ。

  6. ななし より:

    うめさん、はじめまして。
    旦那は悪気はないんじゃないかな、一概に子供返りとは言えないもないかもしれない。
    僕も嫁にちょっかいだして、悪戯しますが子供返りとかじゃない。
    嫁は趣味で、服や小物の作ってるんだけど、熱中してるとからかいたくなる。
    それと同じかんじですかね。
    相手がムキーッとなると面白くなるし。

    嫁の疲れた寝顔とか、
    ちゃんと認識してるか分からないけど、俺をみてニカッと笑う息子見てると、どんな事があっても守ろうと思うわけですが、悪戯は別。
    ただの悪ふざけですよ。
    もうひとつ理由はあります。
    子供と相対してる時の嫁は別人です、自分の知る女性ではない(おまえ誰?)と思うこともある。
    ちょっかいだして、嫁リアクションを受けることで、自分の知る嫁だと安心したい。
    ふざけないと怖いじゃないですか。

  7. さくら より:

    http://www.youtube.com/watch?v=-ChlRqbgKuo
    リンクを貼るのが不適切かもしれませんが
    かなり有名になっているものです。
    「探偵ナイトスクープ」という番組です。

  8. のもに より:

    同じです!
    私は仕事のストレスで家でそれを発散しているのかと思って多少大目に見てきたのですが・・。なるほど、子供が原因とは。
    皆様のレスを見て妙に納得いたしました。
    我が家は夫は10歳以上年上、子供が生まれて6年です。仕事が忙しくストレスも多いようです。
    でも家に帰ると子供か?と突っ込まずにはいられない夫に変身します。これだけ年上でもこうです。
    ちょっかいかけてくる、オヤジギャグ、とにかく私の反応を見てあれこれ仕掛けてきます。
    疲れているときは本当にうざいです!正直言って(^^;)
    でも大きな子供がひとりいると思って多少は受け入れておりますよ。
    もう仕方ないかなと。

    自分に余裕があるときいつもよりかまったり反応するととても喜んでます。
    子供ですよね。。。こう書いてて痛感します。

    でも外では一生懸命働いてくれていて子供も可愛がってくれる父親なので。。
    大変だとは思いますが無理ない範囲で少し受け入れてあげてください。
    でもダメな時はダメ、としないとエスカレートする危険もあります(^^;)

    妻であり母であり、大変ですが頑張りすぎず頑張りましょうね。

  9. マリセル より:

    子供がいても、夫婦の関係は家族を築く土台となるので、ケアを忘れないでください。
    25年だったか、20年だったか忘れましたが、それくらい長い期間、お父さん(夫)がお母さん(妻)と一言も口を聞かない番組をユーチューブで最近見ました。お父さんに理由を聞くと、3人の子育てに追われ、自分がないがしろにされていたので、すねていたそうです。そして、ひっこみがつかなくなって、ずっと口を聞かなかったとか。その間、妻である女性は優しく夫に話しかけているのですが、無視、返事無し。
    まじめそうで、家族の為に働いているお父さんでしたが、男って何歳になっても子供!と思わせる微笑ましい番組でした。

  10. うめ(投稿者) より:

    みなさん、ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました!

    ほとんどの方が同じ経験をされているということで、何だかちょっとホッとしました。みなさんも育児と旦那の相手、頑張ってこられてるんですね…

    このお礼を入力している数時間前、旦那と大げんかしました。あー言えばこういう 感じでもうほんと腹立って腹立って(-_-)ここに投稿した内容をぶつけてやろえかと思いましたが、我慢我慢(笑)

    これからはもっともっと育児に関わらせつつ、私も家事育児を頑張ろうと思います!みなさん、本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4