晩御飯の献立教えてくださ〜い!!

ととさんのご相談

晩御飯の献立教えてくださ〜い!!

上は87歳から下は3歳まで、老若男女7人の食事を作りますが、 それぞれの好みや栄養バランスを考えてスーパーでさまよう日々です。
皆が1品は好きなものがあるように、主菜副菜合わせて3〜5品+汁物があったりなかったりするのですが、 頭に入ってるレパートリーも多くはないので 「あら、またこの組み合わせ・・・」ということもしばしば。

もちろんクックパッドとかでレシピ検索していますが 出来れば栄養バランスも考えた副菜も数品、一気に知りたいんです。

そこで皆さまの「おすすめメニュー」「うちの人気献立」 「今日の晩ごはん」「昨夜の晩ごはん」等々、教えていただきたいのです。

そして別に知りたいのはクリームシチューのときの献立です。
うちではおかずとしてはパンチが弱いので汁物扱いになり、 栄養や好みを反映すると副菜は、野菜のおひたし、八宝菜等々になり、洋食やら和食やら中華やらごちゃごちゃで・・・。

皆さんの今日の晩ごはん、なんですか?


「あら、またこの組み合わせ・・・」
このフレーズは、主婦の頭の中で月に何度も訪れるw

老若男女7人、我が家と一緒ですね!
我が家の場合の攻略法は、たとえば餃子の時は
私と長女は水餃子、ダンナと姑シスターズは焼き餃子
ケンとリュウは揚げ餃子といった感じで、調理法を変えています。
息子たちはだいたいなんでも揚げてあれば食べます(笑)
見た目のこだわるのは長女とダンナ、肉があればいいのが息子たち、
姑シスターズは一口大に切っちゃうので
何作ってもおいしいおいしいと食べてくれます。
今夜は何を作ろうかな?今夜の晩ご飯、教えてください!


カテゴリー: その他, 興味


晩御飯の献立教えてくださ〜い!! への29件のコメント

  1. MIIY より:

    あら、またこの組み合わせ、は意外といただく方はなんとも思ってない可能性ありますのでお気になされずとも大丈夫かと。実家では肉じゃがにはこれ、照り焼きにはこの副菜と決まっておりこんなもんだと思っていましたので。

    今日の我が家の晩御飯メニューは鶏肉とあつあげ、しめじ、ズッキーニのナンプラー炒め、(山芋)とろろ、(昆布の)とろろのお澄まし、の予定です。

    シチューは確かにパンチがよわいですよね~↓海藻サラダと鮭のムニエルとかにしてシチューの中に入れる肉類を少なく野菜たっぷりにするってのはいかがですか?ブロッコリーとかホウレンソウとか入れたらおいしいですもんね!

    • とと より:

      遅くなってすいません。
      そうですね、食べる方は意外に気にしてないのかも。
      うちでは肉じゃがには焼き魚、お浸しor煮びたし、みそ汁のガチガチ和食が定番です。
      ナンプラー炒め、美味しそうですね~!食べたい・・・。
      私と主人はエスニック大好きなんですが、年寄りと子供がちょっと変わった食材、調味料には敏感で食べてくれないんです・・・。

      シチューは、そうですね、思い切って汁物兼野菜ものにしてしまった方がメインが考えやすそう。
      参考にさせていただきます!ありがとうございました。

  2. ヨガ好き より:

    シチューの時は、パンとサラダが私は良いです。
    「洋食 サラダ レシピ」とかで検索すると、おいしそうなサラダがタップリでてきます♪ 冬なら「温野菜サラダ」で検索するのがお勧めですよ。

    でも夫はシチューをご飯にかけて食べたいそうです…。
    そして「ご飯のおかずになるものがない」「シチューも味付けを濃くしてくれたら、ご飯のおかずになるんだけど」と言います。
    なので夫のには、ご飯のおかずになるものを数品何やらを考えなきゃです…

    家族がパンでOKなら、シチューやパスタの時は
    パンと洋食の副菜レシピ(特にサラダ)がお勧めです

    • とと より:

      まちがえてヨガ好きさんへの返信を下の方に書いてしまいました。
      すいません。
      よかったらごらんくださいね。
      ありがとうございました。

  3. のり より:

    シュチューの材料で、肉じゃがとシュチューが作れます。

    大人と子供向けに母もよく頑張ってました。
    餃子、モツ煮込み、今なら山菜の天ぷら、子供には芋とか海老の天ぷら
    どっちかに重点を置いたら、後は、焼き魚や生姜焼きなど簡単に
    野菜は、ほうれん草のおひたしとか、冷凍でいいと思います。
    判らないようにwサラダは、千切れるものや缶詰で。
    全部作ろうとすると、大変で時間が掛かるのでね。
    リクエストがあればいいのですが、昼ごはんの時に聞かれたり
    朝に聞かれてもと。そんな苦労は判ってても、真似できないで居ます。
    簡単に献立、メモしとくといいですよ。困ったときに役に立ちます。
    冷蔵庫を見て、クックパト見てもいいですね。色んな料理が作れます。
    あんちょこ変わりに使ってます。

    • とと より:

      遅くなってすいません。

      シチューの時は必ず「あ~やっぱり肉じゃがにしとくか?」と悩みますww

      お母様も御苦労されていたのですね。山菜のてんぷら、おいしそう!
      やっぱり、大人用子供用ってみなさんやられているんですね~。

      私もよく「何食べたい?」は聞くのですが
      子供からは「餃子、唐揚げ、ハンバーク、カレー」
      旦那は「八宝菜、麻婆豆腐、エスニック」
      年寄りからは「焼き魚、煮魚、野菜の煮物(それもシンプルなザ和食なもの)」
      しかでてこず。
      一番いやなのは「なんでもいい」ですよね。自分も子供の時に母から聞かれた時に「なんでもいい~」って言ってましたがww
      「そんじゃあ、納豆と佃煮でご飯食べれ!」って言いたくなります。
      それも大人げないのでクックパッドフル活用してます。
      ありがとうございました。

  4. はなはな より:

    献立は悩みますよね~。お役にたてればと思います。

    クリームシチューのときは、ベーコンとホウレンソウのソテーや、具にコーンを入れてなければバターコーン醤油、オムレツ(野菜とかチーズを入れたり)、鶏肉が余っていればソテーして、トマトソースをかけます。
    でも和洋食になってしまうのもわかりますw。

    うちの晩御飯はちゃんぽんでした。好きな野菜と肉もしくはシーフードを炒めるだけなので、超簡単で美味しいです。ちゃんぽんの皿うどんのほうを食べることもあります。

    • とと より:

      遅くなってすいません。
      ちゃんぽんですか!
      こちらではちゃんぽんに余りなじみがないのですが、
      八宝菜的な感じでしょうか。。。?
      皿うどん、おいしそうですね~。食べてみたいです。

      クリームシチューのとき、他のおかずも洋食にすると、
      こってりしすぎ!と年寄りから不評なんです。。。
      結局和洋食になってしまうんですよね。

      ありがとうございました。

  5. りる より:

    7人家族だった実家での話ですが・・・ホワイトシチューに焼き魚。カレーライスに煮魚。
    父の好みで、ホワイトシチューであれ、カレーであれ、味噌汁も必ずつきました。
    家庭料理ですから、和洋中、取り混ぜて色々取り分けて食べられるので良いんです!
    むしろ実家では洋+洋の取り合わせの方が無かったですねぇ。

    わたしが作る時は、ホワイトシチュー自体にボリュームを持たせて、生野菜や煮豆を添えるくらいです(^^;

    このところ自宅でハマっているのは、バーニャカウダソースです。
    バーニャカウダソース+簡単で検索したレシピを参考に、思った以上に手軽に出来ますし、魚好きの幼児は普段食べつけない生のスティック野菜も食べてくれてます。

    今夜はやっつけですが、久しぶりにポルチーニ茸を買って来たので、
    明日はキノコの押し麦リゾットを作るつもりで、色々キノコを買い込んできました♪

    • とと より:

      遅くなってすいません。

      シチューにみそ汁ですか!
      シチューがおかずとしてなりたっているんですね。
      きっと具だくさんでおいしいのでしょうね~。
      そうですね、家庭料理ですものね、和洋中気にしないことにします。
      どこのお宅でもそういうもんだとわかってほっとしました。

      実は私、バーニャカウダをたべたことがないんですが、気になってました。
      にんにくのソースですよね。
      小さなお子さんでもモリモリ食べられるのならチャレンジしてみようかな。

      ポルチーニ茸とか押し麦のリゾットとか、
      わたしのレパートリーに、いや、近所のスーパーにもないものばかりです。
      りるさんの1か月の献立をおうかがいしたいぐらいです~。
      きっとバラエティに富んでて、家族の方に、またこれ?って思われなさそう。
      私も勉強しなきゃ!
      ありがとうございました。

  6. サラダ より:

    シチューのときは確かにパンチが足りないので、
    油ありのツナサラダ&しょうゆ系ドレッシングにします。

    そんな風にサラダで調整することが多いかな。
    メイン料理が野菜たっぷりの日は、海藻サラダ。
    たんぱく質が寂しいというときは、豆腐サラダ。
    魚料理メインのときは、カリカリベーコンを乗せたサラダ。
    夏になると、春雨を使ったタイ風サラダなんかもよく作ります。
    大人はビールのお供に、子どもは赤唐辛子なしにしますがよく食べます。

    あと、子どもが「足りない」と言ったとき用に、冷凍のから揚げは常備しています。
    しょっちゅうは食べませんが、それがあると思うと、安心して大人が食べたいメニューにできるので。

    • とと より:

      サラダのバリエーション、そういえばたくさんありますね!
      タイ風サラダおいしそうですね!
      ピーナッツとかナンプラーとか入るのかな。
      パクチーは子供が「カメムシのにおい!」と言って臭がるので
      うちでは使えないんですけど、タイ料理おいしいですよね。

  7. にゃんこ より:

    7人分ともなれば、毎日大変ですね!お疲れ様です。

    うちは、70代2人に40代2人(自分を含む)の4人なので、
    敢えて自分の食べたいものを作る(笑)ことで、毎日楽しく作っています(^^)
    70代と40代では好みが違うので、味を薄くしてドレッシングなどを変えます。
    例えば、70代はポン酢か出汁醤油中心、40代は気分やお好みで変えて楽しんでいます。

    クリームシチューの時は、シチューに鶏を入れるので、主菜は魚と決めています。
    だいたい鮭か鱈をソテーしてキノコなどを乗せます。焼き魚の時もあります。
    それとサラダかおひたし的なものを一つ。

    献立の立て方は、メインを肉か魚に決めて、サブはその反対が少しだけ入った野菜中心のもの。そして汁の3品。(どんぶりの時とかは2品のことも)
    味も、メインが塩胡椒なら、サブはお醤油とみりん、お汁は味噌など。
    同じものが揃わないことだけ気をつけて、和洋中は混ざっても気にしない~♪
    主人が嫌がるので、メインの魚が続かないようにも注意しています。

    今夜は、鰤の照り焼き、春キャベツと鶏団子の中華風スープ、菜の花の酢味噌和え(?)です♪
    明日は、豚の角&煮卵、新子いり小松菜のピリ辛炒め、多分残り野菜でみそ汁です。
    1週間分買い物をまとめ買いするので、予定の献立をカレンダーに書き込んでいます。(その通りにならないこともしばしばですが。。。)
    そうすると、献立に困った時、先月の分や場合によっては去年の分が参考にできていいですよ!

    • とと より:

      遅くなってすいません。

      献立の考え方、私もにゃんこさんとだいたい同じです。
      でも和食で考えてると、ふと気付くと醤油 砂糖orみりん 酒 出汁で
      味付けてるものばっかりだったりして、あわてて洋食っぽいの作ったりしてます。
      年寄り向きに作った次の日は子供の好きなものにしています。

      1週間分、まとめてお買いものできるのうらやましいです~。
      私も以前やってみたんですが、家族が多いのでハンパない量になってしまう。。。
      どっちみち、おやつや飲み物も必要なので毎日買い物に行きますが、
      その日の特売品をみて、その場で献立をたてるので、頭に入ってる同じようなメニューになってしまうんですよね~。
      とりあえず私も1週間の献立立てるのやってみようかな。

      ありがとうございました。

  8. えりりん より:

    ホント毎日考えるのイヤよね~
    7人分も大変ですね。っと思ったら、私中学くらいから8人家族の晩ご飯作ってました。
    自分の食べたい物の時もあれば、魚とか和食もあり、シチューの時は焼き魚でした。
    今は旦那が、味噌汁とご飯さえあればOKなので、シチューでもカレーでも味噌汁。
    それにサラダがあればOKです。
    肉は普通に食べちゃうので、野菜は多く入れる事考えれば、後は嫌いなら常備菜類とかで、済ませてもらえばいいと思います。
    3歳の子や80代の方は別として、イヤなら食べるな!自分で作れ!
    で、いいと思います。

    がんばりましょう!

    • ゆうこりん より:

      嫌なら自分で作れ、これ同感です~。うちは今3歳から88歳の食事作ってます!がんばりましょ~。

    • さら より:

      うちの実家もシチューと焼き魚の組み合わせでした!当時はヘンなのーと思っていましたがミルク・クリーム系と魚にかける醤油の感じが意外に合うし、ごちゃまぜ献立って家庭料理でしか食べられないのでかえって贅沢なのかも?と思う今日このごろです^^

    • とと より:

      えりりんさん、中学生から8人分もの食事つくってたんですか!
      遊び呆けてた中学生の自分が恥ずかしいです。。。

      ほんと、嫌なら食べるな!ですよね。
      子供から苦情がでたときは「嫌なら食べんでいいよ」って言えますが
      一番好き嫌いを言うのが年寄りなので、「自分で作れ!」って言ってやりたいのに
      言えないというジレンマが・・・。

      シチューに焼き魚というご家庭が以外に多いってことで
      あんまりこだわらなくていいんだな、となんだか安心しました。
      ありがとうございました。

  9. とり より:

    うちはパンチのあるシチューです。

    鶏肉をバターで炒め、一緒に塩こしょうで下味をつけ小麦粉をまぶした鮭を炒めます。
    ほぼ火が通った頃にしょう油をまわりからかけ入れます。
    一旦取り出し、バターを追加してタマネギを炒めてとろみ付けに少し小麦粉をまぶして一緒に炒めます。

    野菜と鶏肉を鍋で煮込み、シチューのルーを入れますが、しょう油がもう入っているのでルーはちょっとでいいし、ご飯に合います。
    鮭はほぐれちゃうので、お皿にシチューをよそってからのせます(あとのせサクサク)。

    子ども達はシチューをご飯にかけながら食べてますね。

    バターが多いので、ヘビーかもしれません。
    バターとしょう油が意外に合いますよ。

    野菜を大きめに切れば、見た目もボリュームがありそうに見えますよ。

  10. ぽぽか より:

    献立悩みますよね! 私も同居嫁なので72歳から8歳までの6人分
    を毎日作っています。
    シチューはボリューム系にして サラダや浅漬け 後は常備している
    煮豆などを付けます

    私は 月曜日から金曜日までは学校給食の様に献立を決めています。
    しかもメインは決めているので 月曜日と水曜日は魚 火曜日と金曜は肉
    木曜日は子供の送り迎えの都合で 麺類などにしています
    あとは副菜をメインの料理に合わせて決めておき(焼き魚には煮物など)
    3品目は余裕があれば作ったり、頂き物のお野菜などがあるときには
    それに合わせて作ります
    ちなみに今日は アジフライ&カボチャフライ 具沢山のお味噌汁
    グリーンサラダでした

  11. なもおママ より:

    毎日のまかない、お疲れ様で~す。
    うちも72~6歳までの7人家族で~す。
    よく、給食 作ってるみたいだ・・・と思います。
    しかも、義母:偏食(肉、生魚、あくの強い野菜 食べません。レトルトも嫌います)
    義父:晩酌(日本酒と刺身と肉が大好きで、食卓に無いものを食べたがります)
    子供:食べ盛り!何でもたくさん食べます。
    なので、メニューに頭を悩ませ続けて早11年。嫌になります。

    我が家ではなるべく、①火の通った野菜(根野菜や大豆)②生の野菜、
    ③肉か魚のメインを交代に で構成するようしてます。

    ①は時間があるときに、キンピラ、煮物や、ゆで野菜のストックを作っておきます。
    もうその時間すらない時は、パックの煮豆や冷奴で済ませます。

    ②も時間があるときにいろいろ千切っておきます。
    できれば一週間分あるようにタッパにストックしておきます。
    最後の方は野菜がしなびて古臭くなってくるので塩もみ+酢か、
    ドレッシングであえておいて古さを感じさせないように出します。
    それも尽きたら、ただ切るだけのキュウリやトマト、ちぎったレタスでしのぎます。

    うちの場合③が厄介です。前は肉を焼きながら魚を焼いたりして、気を使ってましたが
    いまは、「今日は肉です」と言っておいて自分でおかずを用意しておいてもらう事に
    しました。晩酌は、ちくわやかまぼこでやってもらいます。そう毎日お刺身は用意できません。
    ③の手抜き法としては、やはり、時間があるときに茹で鶏や茹で豚、チャーシューなどを
    多めに作っておきます。保温鍋や圧力鍋で時短します。
    お魚は、切り身の冷凍パックや干物を常備。揚げるだけの魚フライも大活躍です。

    一生懸命それぞれのお好みに合うような構成を考えてましたが、仕事もしているので
    時々爆発しそうになり、この頃、台所恐怖症ぎみなので専ら手抜きです。
    やる気が出たときにご馳走を作ることにしてます。

    そもそも、家にずっといる義父母は旅行や自分の趣味にまい進し、とっても元気なのだから、
    嫌なら食うな!自分で自分の分を用意すればいいんだ~!!と思うようになり、楽になりました。

    でもまあ、同居メニューは渋めの校正なのでヘルシーで体にいいから、と思いがんばります。
    おかげで子供は、何でも食べる良い子達にそだちました。

    ちなみに、我が家のシチューは肉無しです。野菜をた~っぷり入れます。
    ジャガイモやニンジンたまねぎ以外にも、大根、白菜やキャベツ、大豆、きのこ、
    あるものを見繕っていろいろ投入して多めに作成。翌日も牛乳でのばして2日は食べます。
    それを、温野菜として、メインにお肉か魚を。で、切るだけサラダ。
    もし、シチューにお肉を入れたら(子供や夫は鶏肉入りシチューを渇望してます)
    ツナかハムを乗せたサラダを添えるだけだと思いま~す。

    あんまり、頑張りすぎないで、がんばりましょ~

  12. 茶々 より:

    副菜というにはあまりにもお粗末なのだが。。
    我が家(80代・私50代・20代の3人家族)では塩昆布と野菜の簡単漬け物が人気です。
    キャベツ+ニンジン+適当に野菜+塩昆布を、ビニール袋の中で混ぜるだけ。
    サラダのようにたっぷり食べちゃいます。

    ベーコン+野菜の炒め物もよくやります。
    ほうれん草、きのこ、なすなどですが、野菜を1種にすると「野菜炒め」でなく「副菜」になると勝手に思ってます。
    洋食の時にはニンニクをきかせて、和食にはかつお節とお醤油仕上げで。

    1品足りないときには鶏の照焼風。
    モモでもムネでも、塊のままみりんと醤油に浸して、そのままレンジでチンしちゃいます。5分で照焼「風」に。
    スライスして野菜(あるもので何でもOK)と一緒に。
    下味をオリーブ油とハーブソルトにすれば洋風チキンです。

    追加の一品には魚のホイル焼きも簡単です。
    切り身魚(鮭かカジキマグロが我が家では定番)+たっぷりきのこをアルミホイルで包み、コンロの魚グリルで10分。
    下味をつけてないので、ポン酢や醤油をかければ和風に、ドレッシングやマスタードで洋風になります。

    ホワイトシチューの「なんちゃってドリア」アレンジはどうでしょう。
    ご飯をバターで軽く炒めてホワイトシチューをかけ、チーズを乗せてオープントースターでちょいと焼きます。
    「ドリアにする?シチューのまま?」と選べることで盛りだくさん感が出ないかな?

  13. とと より:

    みなさん、ありがとうございます。

    まずは、ファッジさん、すごいです~~!
    それぞれの好みに合わせてまさかの3パターン餃子!
    うちはいつも焼き餃子ばかりなのですが、3パターン用意して
    バイキングっぽく食べてもらうのも楽しそうですね。

    みなさんのコメントにも「そうそう。」「あるある」と楽しく読ませていただきました。
    やっぱり皆さんも好みに合わせて別に用意されてるんですね~。
    シチューにもいろいろ工夫があって参考になります!
    個別にお返事をかかせていただきたいのですが、
    あいにく春休みに入って子供たち(中学生と小学生と3さい)がうろついていて
    仕事が休みの日でも、ゆっくりパソコンの前に座ってられないので
    (「何してるん?」とのぞかれたり、パソコン占領されたりするのでww)
    隙を見てちょっとずつ書かせてもらいますね。
     引き続き、「昨日の晩ごはん」「今日の晩ごはん」どんどん教えてもらえれば、助かります!

  14. いちご大福 より:

    ととさん こんにちわ。初めまして。
    毎日大変ですね。
    皆さんのお食事を 作られて。並々ならぬ苦労があるでしょう。
    私も以前は 完全同居嫁でした。義父母 義弟 夫 わたし 子供2人。
    私は 質素な家で育ったので ギャップがすごかったです。
    私の場合 食事つくりが ストレスで 色々あって 同居解消しました。
    5年間がんばりましたが。記憶が ほとんど抜けてます。

    あなたは 今のままで 充分頑張ってみえます。
    貴方の好きなように 作れば良いと思います。
    食事つくりは ストレスを貯めないことが 1番ですわ。

    私の場合 義父母にあわせ 和風料理ばかりでした。
    煮物 さかな でしたよ。
    当時 クリームシチューは 作ったことないです。
    食べたいときは クリームシチューと カレー 2種類作りました。
    ご年配の方のおかず用に 常備菜を作って置いたら いかがでしょう?
    ひじきの煮物 おから 切干大根の煮物など。
    あと魚の缶詰を置いておくと便利です。
    サバのみそ缶 私は みそ汁に入れます。
    あといわしの缶詰とか 大根おろしとこんにゃく入れて煮たり。
    年配の方なら つけもの 納豆 お味噌汁で ごちそうと思いますよ。
    クリームシチューの付け合せなら サラダくらいかな~
    うちは 惣菜のあげものとか つけるかな。
    何だか参考にならず すみません。
    たまには 手抜きしましょうね。
    無理しないでください。

  15. たまには より:

    それではわが家の冬の一番人気を!(サイドメニュー、じじ好みな晩酌の肴)
    毎日でも良いと言われますが、この冬は週2~3回作りました
    名称:長いものフワフワ焼き
    材料:長いも300g、卵1、えのき小半束、青ネギ半束、削節、とろろ昆布、油
    味付:だしの素適量、薄口しょうゆ小さじ1弱(または塩適量)
    道具:焦げ付かない蓋付きフライパン
    時間:10~15分
    1.長いもは皮をむいてすりおろす、えのき小口切り、青ネギみじんぎり
    2.1と卵を混ぜ合わせ、味をつける
    3.油を敷き熱したフライパンに2を入れる
    4.削節ととろろ昆布(一面覆うように敷きつめる)を乗せ蓋をして中~強火3分
    5.4に火が通ったら裏返して蓋をせずに中~強火3分
    6.フライパンに皿をかぶせ、フライパンごとひっくり返して盛り付ける
    7.フライ返しで人数分に切り分けるか、つつき合って食べる

  16. たまには昼寝 より:

    先ほどのハンドルネーム、間違えました
    訂正願います
    たまには → たまには昼寝

  17. manamin より:

    こんにちはv
    そういえば業務スーパーなどは利用されていますか?
    大人数家族にはすごく助かるお店です
    近くになかったら無理かな

    それはともかく~
    ほうれん草一つでも、大人にはおひたし、ナムル、子供にはベーコンとコーンと一緒にバター炒め等に変えたりして出す同じ食材でも違いますね。
    手羽元も一品は圧力鍋でゆで卵とやわらかーく煮込み、もう一品は真ん中を包丁で開いてニンニクしょうゆに漬け込んでからから揚げ粉まぶして唐揚げにしたり。

    シチューは我が家も「汁物」なのでメインにはなりませんね
    なので一緒に出すのはパスタか、手作りピザかな
    (手作り面倒だったら安い299円とかの具材が少ないビザに、ソーセージやベーコンを別にたっぷり乗せて、業務スーパーで1キロ買いしたシュレッドチーズのせてケチャップかけてボリュームアップさせて焼いて出します)
    年配者向けだったら和風きのこパスタなんて結構喜ばれますよ
    ナポリタンはみんな好きかな

    シチューの具を冷凍のシーフードたっぷりにして
    場所を取るじゃがいもを入れずにブロッコリーやほうれんそう、人参やアスパラなどをたっぷり入れると、子供もお年寄りもお野菜もりもり食べてくれますよ
    シチューの玉ねぎもみじん切りにするとたっぷり食べてくれます

    お年寄りも子供も喜ぶ我が家の一番人気メニューは
    煮込みハンバーグですねっ
    トマト缶98円くらいで売ってるので、それをニンニクと一緒にフードプロセッサーに入れてガーッとやって、お鍋に入れてトマト缶と同じ分量の水と、コンソメ、ケチャップ、中濃ソースかとんかつソース入れてソース作ったら、両面を焼いたハンバーグをどんどん入れてぐつぐつ煮込むだけです

    ハンバーグのときは大根サラダよく作ります
    刺身のツマよりちょっと太めのスライサーでだーっとスライスして
    水にさらして絞っていりゴマまぶしてゴママヨかけておわり
    海苔があまってたらハサミで刻んでトッピング
    大根の下にレタスか千切りキャベツ、横に海藻サラダやシーチキン

    うー、食べたくなってきたので夕飯の用意してきます 😳

  18. とと より:

    遅くなってすいません。
    米派のご主人さまのために別におかずを用意されてるんですね。
    うちも年寄りメインで献立を考えていくので夜は米でないといけないんです。
    シチューとサラダだけで出したことも過去にはあるんですが、
    やっぱりご飯が進まないようで、納豆と佃煮で食べてもらいましたww

    でも温サラダなら肉や魚介類をのせてボリュームたっぷりにしたらイケるかも!
    やってみます。
    ありがとうございました。

    • とと より:

      すいません。
      ヨガ好きさんへの返信でした。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 + 7 =