結婚に母が大反対。彼にも会いたくない、結婚式も欠席すると…

ねぴあさんのご相談

こんにちは。 私(34歳)は、東京と福岡の遠距離の末、先日結婚が決まりました。
悩んだ末に結婚を決めました。

悩みの原因は、母に大反対されていたからです。
反対理由は、「嫁ぎ先が遠い」だけです。
まだ、彼にも会ってない段階で、「絶対ダメ」「別れなさい」の1点張り。
私は3人兄弟の末っ子なのですが、兄は遠くに就職して、退職まで帰ってくる事はなく、姉は先日転勤族の人と結婚しました。
母にとっては、私が最後の砦なのです。

確かに、老後の事などを考えると、「近くに子供が誰も居ないなんて老後は?」「この結婚はやめるべき?」と思ったり、「私は親不孝かも」と悩みました。
泣かれるだけなら私も申し訳なく思うのですが、母はとても自己中心的思考の人で、かつ気性が荒いので、平気で酷い言葉を言ってきます。(ほぼ罵声です)
その為、兄も帰らなくなったりしました。
なので、自業自得な面も多少あります。
しかし、父は優しく理解のある最高の人です。
母も良い面もたくさんあります。
なので、毎日泣きながら、結婚について葛藤してきました。

葛藤の末、彼への思いは強く、「結婚したい」と気持ちが固まりました。
母にその気持ちを伝えました。 予想通り、母は荒れました。
父がなんとか説得してくれましたが、まだ完全には認めてくれません。

先日母から連絡がありました。
「結婚式などはしないで欲しい」
「顔あわせもしたくない」
「するにしても、東京は遠いから行きたくない」
「結婚式は欠席する」 との内容でした。

父は、母親が健在にも関わらず、欠席だと、私の肩身がせまいのでは。。と心配しています。

彼とは同じ会社ですが、「もう披露宴はしなくてもいいか」という話になってます。
会社の人に色々詮索されるのも面倒ですし、元々披露宴は希望してないので。
しかし、挙式くらいはしたいです。

ただ、父の言う通り彼のご両親はどう思われるでしょうか。
顔合わせにも式にも出席しない母親は印象悪いですよね。
(彼は状況理解してくれてます)

やはり母を説得して、式に参加してもらった方がいいのでしょうか?
それとも、母抜きの式でも良いのでしょうか?

母も寂しいし、老後が不安なのだろうと思うと責めれません。
それにしても、娘の花嫁姿見たいとか思わないのかな、と悲しくて涙が出ます。

みなさまの意見、同じような経験された方、アドバイスお願いします。
また、両親の老後についても、同じような境遇の方いらしゃいましたら、アドバイスお願いします。
欲張ってすみません。。。。


お母様のことは
お父様に任せちゃいましょう!

遠方への結婚、親はやっぱり心配するしちゃいますね。
同じ娘を持つ母として、
心配だったり寂しい気持ちはわかりますが
それよりも、娘の幸せを一緒に祝うことができない
毎日泣かせてしまう状態にしているほうが
もっと寂しい気がします。
それとも別の角度から、ねぴあさんには気づく事ができない
娘を想う気持ち故の反対理由があるのかなぁ。
このままではモヤモヤとした結婚への道が見えますが
めいっぱい幸せになっていく姿をみせていきましょう!
幸せな家庭を築いてから
ねぴあさんなりの親孝行をしていけばいいのですよ。
苦しむプレ嫁さんに、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: プレ嫁


結婚に母が大反対。彼にも会いたくない、結婚式も欠席すると… への8件のコメント

  1. sakukokomama より:

    全く同じ状況でした。私も末っ子で、兄が2人います(兄は、遠方に住んでいます)。
    同じく遠距離ということで大反対でした。同じように結婚式にも出ないと。顔合わせもしませんでした。
    そのような状況なので、私も披露宴をやめようと思っていたのですが夫側の家族が結婚式をして欲しいとのことだったので、悩んだ末、披露宴を行いました。
    結局なんとか兄たちが説得してくれて結婚式には出ましたが、最後の花束贈呈や新郎父の挨拶の時には母は席に着いたまま立ちませんでした。(ギリギリまで兄たちが説得してくれたようですがダメでした。説得している兄を見ていた私の友人が、お兄さんが本当に一生懸命で涙が出たと泣いて教えてくれました)
    そんな母ですが、父が他界してから、自宅を売り結局私の近くに引っ越してきました。
    母が高齢になったので、1人で不安だったら、こちらに来れば?という話を何度もした末のことです。私としても一生に一度しかないであろう結婚という幸せな場面で、あれだけ反対され、私や夫の家族の顔に泥を塗った母のことを恨んだりもしました。ですが、夫が一貫して”お母さんも寂しかったからだろう。許してあげれば”と言ってくれ、あちらのご両親にも夫が説得してくれました。
    母がこちらに来てからも、随分母によくしてくれ、今や”あなたより、○○くん(←夫)のほうが優しいわ”と言わしめるほどです。
    ダラダラまとまりなく書いてしまいましたが、私は、ねぴあさんご自身の気持ちを最優先に結婚を決められるべきだと思います。私も親不孝なのでは?と悩みましたが、ねぴあさんの彼も、今の状況を理解してくださっている優しい方です。いつか絶対にお母様も、ねぴあさんの幸せそうな様子に気持ちが変化されると思います。親不孝じゃないですよ!どうか幸せになられて下さい。

  2. ねぴあ(相談者) より:

    >sakukokomamaさん

    ありがとうございます。 sakukokomamaさんの優しい言葉にすごく励まされて涙がでました。勇気がでました。ずっと、悩んでた心が少し晴れました。そうですよね。
    親不孝ではないですよね。幸せな姿をみせて理解してもらいます。家族みんなで母を説得して、なるべく式に出てもらいます。老後のことは、今は解決できませんけど。sakukokomamaのように、近くに越してもらうなどありますね。少しでも母の不安を拭ってあげるように努めます。

  3. shutoskazaka より:

    ご結婚おめでとうございます。

    とても正しい判断だと思います。ねぴあさんは間違っていません。
    お母様には、5年後10年後くらいにでも
    いつか納得して結婚を祝福してもらえたらOK!の気持ちでどうでしょう?

    お式や披露宴は、新郎新婦が1番やりたいように決めてはいかがですか。
    同僚に詮索されるなど周りの目が気になるのか、ならないのか
    何を基準に決断されるかは価値観次第でしょう。
    ご本人たちが最終的に満足されるやり方を選んでくださいね。
    例えば、海外で二人だけ(親族だけの)結婚式なども良さそうです。
    式・披露宴ともに両方やらないという、なしなし婚も少なくありません。

    彼のご両親には、彼から「先方の母は出てこない」旨伝えてもらいましょう。
    「母娘関係が今上手くいっていなくて疎遠ぎみなので」と言うか
    「都合で」の一点張りなのか、どんな理由を伝えればスムーズなのか
    親の性格を知る実子であるところの彼氏さんと相談して考えてくださいね。
    お父様だけでも出てくだされば、彼氏のご両親は
    きちんとした家庭で育ったお嬢さんだと分かって安心してくれると思います。

    世の中には、親と絶縁状態などなど
    親が健在でありながら結婚式に出てこない例などたくさんあります。
    不仲なんだろうなーと思われたとしてもそんなの良くあることです。

    逆に、嫁親がもれなくセットでついてくる嫁の方が
    義両親にとって都合悪いのではないでしょうか。
    べったり娘に依存して干渉してくる親の方が、
    将来の親戚関係が心配な嫁だという印象を与えてしまうと思います。
    親よりも彼氏を選んだという、親離れできたお嫁さんだと
    思われるのは、悪いことではないと思うのですがいかがでしょうか。
    地域にもよるかもしれませんが・・・。

    どうぞお幸せに。

  4. ももよ より:

    私の場合は、祖母が反対しました。
    夫が、被差別部落出身だからというしょうもない理由です。

    子供(ひ孫)ができれば、また変わるよ。といろんな人からアドバイスをうけましたが、その通りでした。
    血が汚れるとうるさかったですが、祖母がいう、汚れた血が半分、ひ孫には入っていますが、もはやそんなことは忘れるくらいかわいいみたいです。

    老後のこととか、式に母親がいなくてもいいもの?とか、具体的なアドバイスはできませんが、
    背中を押します。気にしないで結婚しちゃってください。
    今は祝福してくれなくても、遠い将来には祝福してくれるはずです。
    今は親不孝と罵られても、将来振り返ってみたら、孝行娘だったわねと思ってくれるはず。
    遠く離れると、親孝行もできることが限られますが、できることだっていっぱいあります。
    親孝行したい気持ちがあればだいじょうぶ。いつかはわかってくれます。
    お幸せに。

  5. kitty より:

    こんにちは
    私も結婚のときはよく母と言い合いになっては、泣いていました。
    嫁ぎ先が隣の市だったので結婚自体は反対されませんでしたが、結婚数年前に上の兄弟が他界し、そのすぐ下の兄弟は海外に住んでいて、ねぴあさんと同じく私は母の最後の砦でした。

    近くに嫁ぐといっても寂しさからだったのだと思いますが、式場、衣装、食べ物に事細かく意見してきて、その度に彼と一緒に振りまわされて、彼に申し訳なくて、彼のお母さんは見守ってくれているのに、私たちを信じて任せてくれない母に情けなくて悔しくて悲しくて何度も「もう結婚式なんてやめよう」と思いました。

    近場に嫁いだ私でさえそうだったのですから、ねぴあさんの心中の沈みは相当のものと思います。
    が、私はいくら母が反対しても自分を信じて結婚すべきだと思います。
    結婚は誰のためではなく、自分とそのパートナーの幸せの為です。
    結婚して、今以上に幸せそうにしている姿を見せれば、たとえそれが何年後になろうともねぴあさんのお母様もきっと認めてくれる日がきっときますよ。
    うまく言葉にして伝えられないのなら手紙で気持ちを素直に書いて渡してみたらいかがでしょうか?
    言葉より素直に伝わるかも知れませんよ。

    子供の幸せは親の幸せなのだと親になった今はそう思います。

  6. かいづかいぶき より:

    ねぴあさん
    こんにちわ
    ご結婚おめでとうございます。
    ねぴあさんのお母さん、とっても寂しそうですね。
    だけどお嬢さんをはじめ みんな良いご縁があって、
    お父さんの大きな愛で包まれて
    しあわせやね!と一喝したくなっちゃいます。
    私も田舎に置いてきた、親。
    遠さがきついです。結婚当時は
    なによ!なにさ!っつって実家捨てて出てきたんですが。孫を見せたいけど
    遠っっ・・というのがリアルです。
    でも、反面もし私が母なら
    貴方が娘が幸せになるためだったら、
    母を捨てるくらい本気で人を好きになったのならいいって・・・思ったりもします。
    お母さんを許してあげて幸せになってください

  7. ゆうころん より:

    ご結婚おめでとうございます。
    参考になるかと思い書き込みします。
    私の場合、主人のお母様が、華やかな場所が苦手だから「披露宴をしても呼ばないでね」と、とんちんかんな事を言われました(主役じゃないのに)。が、主人も金屏風の前に居るのはいたたまれない、恥ずかし過ぎる、という気持ちが強かったため、ならば、と双方の親も誰も呼ばずにすむ海外でウェディングにしました。
    (私自身、式や披露宴に固執しないタイプだったので)
    新婚旅行とセットにしたのでなおさら?
    行き先はラスベガスだったので、家族を呼ばなくても不自然じゃなく、(ハワイやグアムだったら行きやすいイメージがありますが、ラスベガスってない気がしたので)
    海外行って、2人だけで式を挙げてきます!と宣言して、なんとなく丸く納まりました。

    顔合わせはした方がいいと思うので、旦那様の親御さんに福岡に来ていただく方向も
    検討されてみてはいかがですか?結納の場合、お嫁さんの実家に訪ねるものですし。
    結納はしないにしてもその変わりみたいなものだから。
    その内お母様が落ち着かれるといいですね。
    頑張って下さい。

  8. 悲しいママ より:

    はじめまして。
    突然二女が、2月に彼を紹介したいと。関西から東京にやって来ました。彼は、外国の方です。
    突然やって来て、子供が出来たので結婚します。って何?いきなり理解できません。付き合っていたことも知らないのに。絶対反対。なんで、避妊しなかったの?ひどい。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 + = 11