実母との関係が苦しくてたまりません。

ナミコさんのご相談

私は50歳の主婦です。 三人の男の子がいます。
長男は22歳。 大学受験に失敗を続けたあと、自分の好きな分野の専門学校に通っています。
親としては心配の多い子ですが、早く社会に出てくれることを願う日々です。
次男は高校生ですが、小・中とずっと続けていたスポーツをやめてしまいました。
私ももったいないなーと思いましたが、高校生活は彼自身のものなので強くは言いませんでした。
今は立ち上げたばかりの同好会で週に一回軽めのスポーツを楽しんでいます。
三男は同年代としては平均的な身長ですが、兄二人と比較すると背が低め。(兄180超、三男160)
牛乳が好きじゃないから?でも学校では毎日飲んでいますし、おやつの時は頑張って飲んだりしています。
またカルシウムは小魚などで摂るように気をつけています。

母はこんな私の子育てが気に食わないそうです。
子どもを甘やかしすぎる、信用しすぎる、と。
運動が苦手で、ちょっとぽっちゃりの長男のことは特に酷く言われます。
男の子が運動をしないなんて信じられない、友達なんていないんじゃないか、将来兄弟を困らせるんじゃないか…、よくニュースになるような親の年金をあてにして生活するようなことになるんじゃないか、などなど。
次男は、なぜスポーツを続けなかったのか。なぜ強く言わなかったのか。 もったいない、もったいない。
三男はこのまま大きくなれなくていいのか。なぜもっとじゃんじゃん牛乳を飲ませないのか。
そして最後は私の子育ては間違っている、と。 この言い方が毎回ほんとにキツイ。

書いていると本当にくだらないですね。(苦笑)
でもこの年になってもなお、母親からこんなふうに干渉されるのって普通なんだろうか…と。
いい雰囲気のときもあるんですが、いつ母の機嫌が悪くなりガミガミ言われるか、とご機嫌伺いのような付き合い方になったり、それをまた「機嫌ばかりとるところがイヤ」と言われて落ち込んだり。
先日もまた長男のことを持ち出して、「あんたのやり方がおかしいから」って言われて喧嘩になりました。
とはいえ親子ですので、長い音信不通が気に掛かり先程電話をしてみました。
そしたら、話もせずに切られてしまいました。
こんなことの繰り返しなんです。
もうくたびれちゃって。
心が折れそうです。

みなさんは実のお母様とどんな関係でいらっしゃるんでしょうか。


年を重ねれば重ねるほど
この傾向は悪化していく恐れアリ

お実母さまの口は止まりませんよ(汗
きっとどんな良いお子さんであっても
何かしら粗を探して言うはずです。
批判することが気持ちが良い人のお話を
ストレートに受けてしまっては傷つくだけ!
機嫌が悪くなるときはサッと離れて
心にまで持ち込まないよう防御する癖を
身に付けられると良いですね。
同じ悩みを抱えた女性、きっと多い気がします。
対処方法、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: 実父母


実母との関係が苦しくてたまりません。 への23件のコメント

  1. とら より:

    先日離婚しました。しばらく、このフレーズでコメントしそうですが(笑)

    ナミコさんのお気持ちよくわかります。疲れますよね。心折れますよね。

    私は、実母との関係に悩み(批判や無視など)
    早く独立したいしたいと、結婚を急いだ気がします。
    結果として、モラハラな男性に縁があってしまい、結局離婚しました。

    結婚した際は、条件のよい旦那様にご機嫌な母でしたが、
    離婚してからは、独身時代の再来かのように批判の嵐です。
    新居に引っ越す際に、子供を見ていてやると言われ
    素直に甘えたら、半日もしないうちに逆切れの電話がきて
    「もう子供はしんどい!みない!帰ってきて!」と
    こんな娘にした自分がかわいそうだと泣いてみたり・・・

    離婚で傷ついたのは、わたしなんだけどな~と何度も思い
    先週末「これ以上過干渉になるなら、二度と会わない」宣言をしました。
    これだけで、心がすっとしましたよ。

    援助も何もないのに、批判をするくらいなら
    最低限の面会でいいと、もう決めました。
    そうでないと、自分が倒れてしまいます。

    ナミコさんの真面目な方だとお見受けします。
    ファッジさんの言われるように、防御して心の中心にまで
    お母様をいれないようにしましょう。

    大丈夫です。憎まれっ子世にはばかるです(笑)

  2. ぜこ より:

    なんと言うか…
    全体的に考え方が古いお母様なのですね、
    そしてそれは別に構わないと思いますが、
    牛乳をじゃんじゃん飲めば背が伸びるっていう考え方自体が疑問ですし
    今時男で身長が160だからって困る事ありますか?
    本人がそれがコンプレックスで困っていると言うなら
    まだしも…
    男はスポーツが得意であるべきだ、
    男は身長が高くあるべきだ、
    そういう固定観念が強すぎる気がします…
    それも孫が好きだから気になってしまうのでしょうが…
    「はいはい、そうですね」と言って聞き流し、
    心の中では「今と昔では子育ても違うのよ、これは私の子育てなんだから」って
    思っていればいいと思います。
    もうお子さんも大人ですし、そんなにしょっちゅう祖母、祖父に会わせる必要も
    なくなってきたと思いますし、
    機嫌が悪い時はちょっと距離をおいてみてもいいと思います。
    疲れちゃうだけの関係なんて、辛いだけですし…
    とにかく、3人もお子さんを立派に育てたのですから、
    人の文句なんて気にせず、自分の子供達、自分の子育てに
    自信を持っていいと思いますよ。
    大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

  3. yome より:

    えー!実のお母さんが言うんですか!?
    キツイ!
    でも、実のお母さんだから言えちゃうんでしょうかねぇ。

    「私の子育ては間違っている」なんて言われたら、「こんな私を育てのはお母さんやーん」ってつっこみますね。

    私は親戚のおばちゃんをやり過ごしたいときは、
    「ほんとにねぇ、誰に似たんでしょうかねぇ」
    と言ってしばらく黙ります。用事を思い出したように一旦席を立ったりもします。
    しつこいときは「お母さん側の血が濃ければよかったのかもしれないんだけどねぇ」とあくまでも血のせいにしますw。参考になるといいのですが、、、。

    お母さんの性格が気難しいだけだと思うので、関係に疲れたらしばらく距離を置いたらいいと思いますし、ふたりきりで会ったり話す場をなるべく設けないほうがいいと思います。

  4. まったりハロ より:

    ナミコさん、3人も立派に子育てされてきて、
    まだ「子ども」役もがんばってるんですね。
    もう、いいんじゃないですか?

    「毒になる親」とかアダルトチルドレン関連の本を
    読んでみるとヒントがあるかもしれません。
    真綿で首を絞めるように
    ナミコさんの自由を奪っていかれていませんか?
    私の考えすぎならいいんですけれど。

    子育てって、神様じゃないんだから、
    子どもは思う通りには育たないものなんです。
    きっと、ナミコさんがおりこうさんに言うことを聞いているから、
    それが当然だと勘違いされているんでしょう。
    でも、もういいですよ。
    音信不通、いいと思います。
    かけた電話をいきなり切ってくるなんて、
    元気な証拠です。

    どうもこうもならなくなったら、
    連絡もあるし、迷惑をかけてくるにきまってます。
    そこまで放置しておいていいと思います。
    心が痛みますか?
    そんなにイイコでいたいですか?
    自分の心を犠牲にして、傷つけられて、
    大事な我が子にまでケチつけられて、
    大事な我が子の心にも傷をつけられて、
    それでもイイコでいたいですか?

    親子だからとか、母子だからとか、
    心が苦しいときはそういう枠は外して考えましょう。
    どこぞのおばさんだったら、どう思うか、どう感じるかでいいと思います。
    少しクールに対応していいんですよ。

    親子仲良くするのは理想でしょうけれど、
    どちらかの心が壊れそうになるまで無理するなんておかしいです。
    せっかくここに相談できたのだから、
    少し立ち止まって、今の私の感じている辛さは正しいと
    自分自身を丸ごと認めてOK!といってやってください。

    あまりお母様の気持ちばかり考えていると、
    自分の人生が見えなくなって、
    心の病気になってしまいますよ。

    お母様にとっては、ナミコさんはいつまでも、
    やっと歩き始めたヨチヨチ歩きの赤ちゃんと変わらないくらい
    大切で心配なのでしょう。
    大事な我が子の年老いたときの年金の行方までが心配なのです。
    でもね、もう赤ちゃんではないです。
    気持ちがありがたくても、それは受け流していいんですよ。

    私は最初の子が妊娠しているときに過干渉されて、
    ぶちきれて、もう電話してこないで欲しいと手紙を出しました。
    一番心配だっただろう時期ですが、
    何かあったら連絡するからと放置していました。
    そうでもしないと本当にどこかに失踪したくなっていたので。
    それ以後、あまり頻繁に踏み込んでくるような言動は減りました。
    もし何か言われても、受け流すようにしました。

    よくできた実母でした。
    母として、優等生だったと思います。
    今は私は実父と疎遠に暮らしています。
    必要以外連絡をとっていない冷たい娘です。
    実の親子だから、仲良しというのは理想ですが、
    絶対ではないと思います。
    みんないろいろ事情があります。

    どうぞご自愛くださいませ。

  5. aya より:

     ナミコさんは優しい方ですね。まずお母さんにいろいろ言われると自信が無くなってくるかもしれませんが、息子さんたちの良いところを数えあげてみてください。そして、大丈夫、大丈夫。良い子に育ってくれてると言ってみてください。
     そしてお母さんについてですが、お母さんだと思わずに、私を生んだ年老いた女性と考えてみてはどうでしょうか。気に入らないことを言われたときは「ちょっと友達にはなれないわ。」とか「年をとったのだわ。」と思ってあきらめましょう。そのくらい気持ちに距離をおいてもいいんですよ。
     一番、おすすめなのは、身近に実母にへきえきしているお友達を作ることです。案外いますよ。それで悪口言うんです。心が痛みますか?お母さんに聞かれなければお母さんを傷つけることはないので、自分のためだと思って我慢しましょう。だれかと思いっきり悪口を言えれば、お母さんからひどいことを言われたときももしかすると大らかに聞き流せるかもしれません。お母さんががみがみモードに入ったらなるべく早く避難してください。電話なら「お母さんの言うとおりだわ。じゃぁ、私忙しいから。」と切ってしまう。会っているときなら、「まったく、お母さんのいうとおり。私今から友達と約束がある。」と言って別れましょう。とにかく言いたいことを言わせないことです。怒っている様子は見せずに避難しましょう。そして、気がおさまらなければ、悪口言いましょう。あなたは、お母さんの攻撃を受ける義務は無いんです。そして、腹がたったときには、腹がたったって言った方がいいんです。がんばってください。

  6. るおりん より:

    うーん、実の母娘だけに、大変ですよね。

    私も母との関係は昔からあまりよくなくて。

    結婚してなかなか子供ができなかったときに
    「子供をつくらないと・・・やっぱり自分の遺伝子を残すって大事よ」
    とグチグチ言われた時にブチ切れて
    「子供が欲しくないって誰も言ってない!
    欲しくてもできない人の気持ちを考えたことがあるのか!」
    とブチ切れてそれっきりしばらく音信不通になったことがありました。

    結局、子供ができないまま離婚にいたり
    離婚するときも、私の傷ついた気持ちよりも
    自分の世間体ばかり気にしてうんざりでした。

    母は私と仲良くしたがっていますが、私が歩み寄るたびに
    上記のようなことが理由で大喧嘩になります。
    そして毎回自己嫌悪。その繰り返しです。

    なので、自己嫌悪になるくらいなら母と距離を
    取ろうと心に決めました。

    盆暮れに長い間実家に帰るときは
    兄の帰省にあわせたりしています。
    そのほうが衝突が少ないからです。

    実の母だからといって、仲良くできないことはありますよ。
    いい娘でいようとして疲れるくらいなら
    距離を置くことも大切だと思います。

  7. nao より:

    50歳にして母親から干渉されるってウザイですね。
    お母さん70過ぎてますよね。
    私の場合は30くらいには立場逆転してましたが。
    これからの事のアドバイスではなく、
    言っても仕方のない事や過去の事ばかり言うのですね。
    長男と次男はは楽しく充実した生活をしている事、
    三男は本人も気にしてるので、二度と口にするなと言ってみたら?
    (本人は気にしてなくても)
    そしてご機嫌とりな言動をしている事も母親から言われるくらいなら
    機嫌なんか取る必要もないと思います。
    さらに子育て失敗なんて言われるのなら、
    ナミコさんが我慢してきた事や文句をつらつら言ってみたらどうですか。
    あの時こうして欲しかった。あの時、こう言ったよね!とか・・・
    そして「私にそんな言い方するなら、今後〇〇しない」とか・・・
     言い負かして勝つのが賢い娘ではないけれどね。
    心が折れそう、というのだから、頑張って強気な発言してみて下さい。
    一度スッキリして欲しいです。
    うちの娘、今23歳。すでに言い負かされますよ。トホホ

  8. 53番 より:

    40代後半の主婦です。実家は隣県です。
    10ヶ月ほど前に、実親と縁を切りました。
    実際に「縁を切る」とは言ってませんが。

    帰省していたときのこと、
    私のすることなすことに文句ばかり言うのがうっとおしくなって、
    まだ滞在予定でしたが黙って自宅に帰りました。
    その文句が理不尽で、もう本当にたまりませんでした。
    『それなら死んでも葬式に行かなくていいんだね』って言えるくらいです。

    その日から一切連絡をしていません。
    もう快適ですよ♪
    実親だから、ある意味簡単に音信不通にできます。

    私のように完全に音信不通にするのは難しいかもしれませんが
    他の方もおっしゃるように、ちょっと距離をおいてみては?

  9. とり より:

    自分のいうことを聞くはずのものが自分の意のままに動かないと腹を立てる人いますね。

    こと、身内は自分のいうことを必ず聞くはずの範疇に入っているからなおさらです。

    ウチの実母もそうです。
    やっとの思いで建てたわが家も「せまいな」とケチつけたり、子供に薄着させると「寒いやろ!」と怒ったり・・

    無視してます。
    「したってる(してあげてる)のに!」といわれた時はじゃあもうしなくていいよと返したりしてます。

    実母は私(娘)のやることなすこと気に入らないんだから、こちら(娘)側から気に入られようとする気持ちも努力もすっぱり捨てました。
    「気に入られたい」という欲望を捨てると楽になりますよ。
    母親なしでは生きていけない時期はとうに終わりました。
    「気に入られる」必要はもうありません。
    実母にとって「いい子」になる必要はありません。
    大人の付き合いに徹すればいいのではないでしょうか。

    「母親は娘が可愛いはず」という呪縛から解き放たれましょう。
    旦那さんが愛してくれて、子供が慕ってくれていたら、それでいいじゃないですか。

    電話もやめましょう。
    電話機を番号の分かるものにして取るのもやめましょう。

    何かあった時に連絡をくれる人だけに携帯などの別の番号を知らせておいて、距離を取りましょう。

    私はもうほとんど連絡事項以外の電話をしないです。
    それ以外の話は私にとって有害だからです。
    心を毒されるような人とは付き合わなくていいって、ブッダも言ってますよ。

  10. さーぽん より:

    実の母親に理不尽な事で傷つけられるのは悲しいですね。
    でも自分の母親なのだから…と再度歩み寄ると
    また傷つけられ… 
    「本当は仲良くしたいのに」というナミコさんの
    優しい気持ちが伝わってきます。

    ぜひ、「私は私。母は母。」という本を読んでみてください。
    母親と娘という関係の中で苦しんでいる実例と、その解決方法が
    とても具体的に読みやすく書かれています。
    著者の優しい語りかけにも心が軽くなります。
    ナミコさんとよく似た事例も載っていたように思います。

    私は、深く悩んでいたと言うほどではないのですが
    人の話を聞かずに自分の言いたいことだけを言い、こちらの返答にかぶせるように
    また自分が話をする、そんな母親に子供の時から苛立っていました。
    「どうして人の話を聞かないの?」「私の話も聞いて」と何度伝えたか分かりません。
    …が、母は今でもそのままです。
    本人に悪意は無いのです。でも、長くそばにいると苛立ち、悲しくなり、疲れます。

    図書館でたまたまこの本を読んで、初めて、過干渉の母親がどれほど娘の心を縛り付け傷つけるのか、という事を知りました。
    その事を知っただけでも、私は母親との距離の取り方(物理的にも心も)を冷静に考えるようになりましたよ。

  11. こぶれん より:

    40歳過ぎの主婦です。実母には何年かに一度しか会う事が出来ませんが、それでも、その度に泣かされます。先日、電話した時にも怒鳴らっぱなし。

    でも、最近決めました。もう70歳を過ぎているんだから、怒鳴る元気があるだけても有り難いと。言われた事は右耳から入れて左耳から出して、なるべく自分が傷つかない様に、気にしない様に、と。

  12. なっち より:

    ナミコさん、エライです!
    尊敬します。
    お母さんの言い分は全く理にかなっていませんよ。
    ファッジさんがおっしゃっているように、
    真に受けるべきものではないです。
    受け流す〜が良策と思います。

    うちの母も過干渉気味ですが、30歳を過ぎた頃から、
    私は母に感情を爆発させるようになりました。

    こんな風にしたのは誰のせいだと思っているのよ!
    土下座して謝れ!

    子としてやってはいけないことだとはわかっているのですが…。

    うちの場合は、母の方が正論で、母の言う通りにすれば
    間違いがないのですが、それができないから、
    悩んでるのよ!ということが多く、
    長いこと、私はダメだ…と辛かったです。
    母は容量がよく、切り替えも早い。
    私は生真面目で、容量が悪く、切り替えも遅い。

    母も最初の頃は私の反発に応戦していましたが、
    年をとったのでしょうね。
    次第に母自身も反省するようになってきました。
    今では、かなり冷静に、
    母の自覚のない干渉や、指導のような発言が私を追いつめ、
    傷つけることを伝えられるようになりました。
    私、現在40歳です。

    ナミコさんのお母さんは特別変わっているとは思いませんが、
    普通ではないと思います。
    お母さんのご意見は、たくさんある意見の中の一つにすぎないので、
    お母さんに振り回されず、ご自身の家族を大切に過ごしてほしいです。

  13. uni より:

    ナミコさんの子育てが間違ってるっていうなら
    その親である自分の子育てが間違いなのでは?
    と突っ込みたいuniです。すみません。
    でも我が家の話かと思ってしまうくらい
    そっくりで、つい笑ってしまいました。

    片親で育った私ですが、小さい頃から叩かれたり
    気に入らない事があると「出てけ!」と言われたりで
    早々に家を出ました。
    それからうん十年経ちますが、今だに関係は悪いです。
    結婚しようとしたら暴言吐かれ
    離婚してももちろん暴言。
    地元に戻れと言われるも放置したら縁を切られ
    その後私の再婚時には少し改善されましたが
    今また暗黒期に突入です。
    昨年夏に実家訪問しようとしたら
    「迷惑だからくるな」と言われ
    年末に電話したら切られ、
    お正月に電話したら30秒で切られました。
    不妊の私が子どもの話をすると
    「子供子供子供ってうるさい!出来ないんでしょ!」と言われ
    それについて一番辛いのは「自分」だと言われてからは
    絶対その話はしません。

    ちなみに母が病気で入院した時は
    助けて!とヘルプのお願いがきましたので
    遠路はるばる帰って面倒見ました。
    でも元気になるにつれて暴言復活し
    泣かされました。

    兄が2人いますが、被害は主に私ですね。

    暗黒期に入った我が家ですが
    流石に夫が見兼ねて「もういいのでは?距離をおきなよ」と
    言ってくれました。
    母の態度に振り回される私を見て
    切なくなったようです。
    なのでもう当分こちらからは電話するつもりはありません。
    きっとまた具合が悪くなったら電話くるでしょう。
    もちろん断れないし、断りたくもない、
    出来れば仲良くしたい私は実家に行くでしょう。
    でもきっと母が死ぬまで繰り返しだと思います。
    年取ってどんどん酷くなってる気もしますが
    母を無視したりすると、また自分自身が
    苦しくなるので、私は適度な距離をおいて
    向こうが嫌な態度をとったら離れる事にしました。

    こうやって文句を言う人はずっと言うんですよね。
    あなたがどんなに完璧でも文句言われますよ(笑)。
    あなたが悪いんじゃないです。
    もう病気です。
    でも…苦しいですよね。

    こういう育ちをした私は、人を褒めるのが苦手です。
    でも夫が褒め上手な人なので、彼から学習しました。
    息子さん達、褒めてあげて下さいね。
    そしてナミコさんも私も母のようにならないよう
    気をつけましょうね。

  14. popopo より:

    私の実家の母も私の子育てに文句ばかりです。
    仕事をしてるから、子供がいう事を聞かなくなる、学童に預けるからそんな言葉
    遣いをするんだ、等

    いい面は私の子育てのおかげ、とは決していいません。
    とにかく粗探しです。

    自分の子育てはうまくいったのか!?
    だったら私と母は仲良くやってるはずでしょう?と言いたくなります(笑)

    だから文句を言いだされたらそっこうで実家から退散します。
    言い合いしても自分が疲れて消耗するだけ、というのがもうわかってますから。

    この母はきっと死ぬまでこの調子なのかな、と思います。
    前も井戸端会議に投稿しましたが、昔虐待されてましたし。。

    正直生まれ変わったら絶対違う母の下に産まれたいと思うのですが
    いざ死んでしまったらなんて思うのかな、、と思ったりもします。

    ナミコさん、お互い頑張りましょう!
    私は、地理的な距離と心の距離の置き方がとても大事だと思っています。
    疲れてしまう自分を守りましょうね!!

  15. ヨガ好き より:

    一方的な過剰な批判や、話しもせずに電話をきられるとか、おかしいです。
    「親子だから当然、傷つくことではない」ってことでは断じてないです!
    おかしいことはおかしいと感じていた方がいいですよ。

    失礼かもしれませんが、お母様、モラルハラスメントの気があるように感じました。
    「モラルハラスメント 対処法」とかでネットで検索してみてはいかがでしょうか。
    例えば下記のページとか参考になるのではないでしょうか。
    http://blog.livedoor.jp/mental_xx/archives/6398473.html

  16. ナミコ(相談者) より:

    コメントくださった皆様
    たくさん共感していただき心が軽くなりました。本当にありがとうございます。

    昔から母は人間関係に縁のない人だなと感じていました。
    父とも早くに離婚しましたし、自身の兄弟とも疎遠。近所づきあいも薄く、職場でできた長い友達ともちょっとしたきっかけで音信不通になり…。
    今にして思うと、人付き合いの下手な人なのでしょう。
    人に求めるものが厳しいというか。
    口もキツイんですよね。
    子供の頃から容姿のことで笑われたり、「一緒に暮らしていないのに、そういうところは父親そっくり」と言われたり。
    大人になってからも三人目の子が生まれたよ、という報告の電話口で「じゃ次は女の子だね。」と言われたりもしました。

    本当にみなさんのおっしゃる通り、母の気に入るパーフェクトなんてないんだと思います。
    私がもっとうまく、やり過ごせればいいのですが、なかなか難しくて。
    付き合いをやめた方が穏やかに過ごせるとも思うのですが、孫である子どもたちをごたごたに巻き込みたくない気持ちもあります。
    私一人ならとっくに縁を切っているかもしれません…

    参考にしたいサイトや本などを教えていただいたので、これから当たってみます。
    電話を切っちゃうくらい元気があるんだって、私も自分に言い聞かせていましたが
    今後また何かあって心が折れそうな時は、こちらのコメントを読みに戻ってきます。
    そして元気をいただいきたいです。

  17. いちご大福 より:

    初めまして。母と娘との関係に苦しむ方は 多いです。
    身内に振り回されては いけません。
    貴方のお子さんは あなたが 守ってあげてください。
    お母さんを 反面教師となさって下さい。
    子は 親を選べませんから。

    お母さんは あなたに 嫉妬しているのでしょう。
    他人を酷評することでしか 自己肯定できない人間もいます。
    男だから 男らしく○○でなければならない と言う定義は
    古すぎます。時代錯誤も 甚だしい。

    貴方様も 50才 もう お母さんから 離れましょう。
    自分を 解放してあげましょう。切なくなりました。
    離れて!自由になって。お母さんの呪縛から 解かれてください。
    洗脳されてます!

    親子でも 絶縁の方 沢山いますよ。
    親子だから 身内だから 仲良くしなきゃなんて理屈ありません。
    お母さんは 残念ながら 変わりません。ほかって おきましょう。

    私は 母とは 疎遠ですよ。姉と共存依存になっていて
    母娘べったりで 姉のいいなりの母親に ついていけません。
    私は 亡くなった義母のような 生き方が目標です。

    もう巣立ちしましょう。母親ではない 赤の他人と思いましょう!
    振り回されて 壊れていまいます。私は 己にも 言い聞かせます。

    貴方は あなたの家庭を第一に 考えましょう。
    自分のことは 自分で守ってください。
    あなたは いいお母さんですね。子供さんは しあわせですよ。
    あなたは 素晴らしい母親であり 人間であります。
    お母さんは それを認めたくないだけです。
    娘に 対抗心燃やす母親って 多いです。負けないで!
    そのうち お母さんも お迎えきますから。

  18. ちぃ より:

    締めていらっしゃるようですし、お母様についてはみなさんがとても深いアドバイスを
    なさっているので、私は単純息子さん達について思ったことを書かせていただきます。

    長男・次男さんについて、もう大人と言える年齢の息子さんが決めたことに対して、
    進路もスポーツもご本人の意思を尊重して決めさせているのは、親としてとても立派
    だと思います。
    とにかく大学を目指すとか、続けてきたスポーツをまだ続けさせるとかの方が、親が
    する判断としては楽なのに、たとえ間違っているかもしれなくても、最終的に自分が
    決定できたという経験は、ご本人達にとって貴重でいづれ親に感謝する時が来るでしょう。

    三男さんの身長に関しては、今は牛乳を飲めば背が伸びるというのは迷信に近く(骨が
    丈夫にはなるでしょうが)うちの息子も低身長で専門の医師にかかりましたが、ホルモン
    分泌に異常がないなら、あとは遺伝・睡眠・運動で左右され、食事はバランスは大事だけど
    何を食べたら背が伸びる、とかはないそうです。

    私の息子達はまだ進路を決める時期まで来ていませんが、将来こちらの意に沿わない進路を
    進み、口出ししたくなってもナミコさんの育て方を思い出して自分を戒めることができれば、と思います。

  19. ピーチパイ より:

    ナミコさん、お母さんとのやり取りにどんなに心を痛められている事でしょう。
    お母さんは、小さい頃からナミコさんのする事に口出しをなさっていましたか?
    突然、お孫さんたちの事に過干渉なさるとは思えず、昔からそういう方だったのかなと思ったりして。
    孫の事にまで、過干渉してくるのは、止めにしてもらいたいですよね。
    私には、今だけの事ではなく、昔からナミコさんとお母さんの関係は、過干渉や母親の押さえつけがあったのではないかと思えて仕方ありません。
    お母さんと普通の会話というか、ここが悪いという指摘以外の会話はありましたか?
    突然にお母さんが今のようになるとは思えず、昔から、こういう言い方や、過干渉があったのではないですか。
    もしそうだとしたら、相手を変えるのは、お年もお年だし無理かと思います。
    ならば、自分の接し方を変えるしかないのではないですか。
    お孫さんたちもこんなに大きいのに、そこにいちいち口出しするおばあちゃんは普通はいませんよ。おかしいと思います。
    こういう私も、ナミコさんと似た所があります。
    私は、母のコントロール下に40歳までありました。
    夫の稼ぐお金でさえも、母に「これ買ってもいいと思う?」と聞かないと悪い事をしているような気持になっていました。
    これは、普通ではありません。母は、私に何でもいう事を聞かせたかったのです。
    でも、ある事がきっかけで、これはおかしいと気づいた私は、40歳から4年間母と絶縁状態にありました。
    その間私は、カウンセリングを受けたり、【子供の虐待防止センター】という電話相談で、自分がどういう風に育てられたかを話して聞いてもらっていました。
    子供の虐待防止センターと聞くと、いやいや、暴力は受けていないしと思われるかもしれませんが、ナミコさんが、今現在お母さんから言われている事は、十分言葉の暴力に当てはまるかと思います。(ご気分を悪くされたらごめんなさい)
    ただし、電話相談は顔が見えなくて抵抗があるというならば、保健所でも相談を聞いてくれますよ。
    もう、今すぐにお母さんとの連絡は断ちましょう。
    何度も言いますが、お母さんは過干渉すぎます。
    まず、自分の身を守る事をお勧めします。
    お母さんの言葉で、ストレスがたまる事から逃げなくては。
    ナミコさんは、嫌な事は嫌と言えますか?
    私は、今でも他人には嫌と中々言えません。家族にはようやく言えるようになりました。
    今では、母にも言えるようになりました。
    そんな母とは、1か月に1,2度電話で話す程度ですし、年に2,3度しか会いません。
    何度も会うと、うちの母も、過干渉気味になりますので。
    ナミコさんが、嫌が中々言えなかった相手に、少しでも言えるようになったら、お母さんにも少し言えるかも。
    自分の気持ちを相手にちゃんと言えるのは大切な事ですよ。
    ナミコさんが、時間をかけて、心のリハビリを受けられる事が出来たらいいなと思います。
    まだまだ50歳、どうぞ、身も心も軽くなってくださいね。

  20. にゃむ より:

    うちも母と仲が悪く。。。

    若いころから、学校、結婚、洋服選び、すべて自分の思う通りにしたがり、無意識に自分も母の同意を望んでいるようなところもあり、意見があわないと落ち込んだりして、なかなか自分に自信がもてなかったりしました。

    大人になってから反発したり喧嘩したりしましたが、今思うと、遅い反抗期、まだ親離れができていなかったのだとおもいます。

    ふっとふっきれたのは、あるとき「別に、親を人間として嫌いになっても、いいんだ」と思えたときです。親だからいつか分かりあいたい、親孝行しないといけない、なんていう世間の常識を、ゼロにしてもいいんだと思ったんです。自分に子供もでき、あかちゃんのかわいい顔に幸せを感じていたとき、「私も赤ちゃんの頃こうやって母を幸せにしてたんだ」と、もう親孝行はそのときに一生分したんだ、と思いました(ふつう子供生まれると、親の苦労を感じるようですが、私は逆でした・・・)。

    自分と合わない人間と、無理にあわせなくていいんです。距離を置いていいんだと。

    そんな母も数年前死にました。

    介護とか、親子の義務は、さけられませんので、大変でした。死ぬ前認知症が入っていた時などは、認知症特有の疑心暗鬼がすべて娘の私にきて、だいぶ悪者にされました。最後死ぬ前は、1年間ほとんど音信不通でした。
    それでも、今、後悔するか、というと、死ぬ前もっと話せればよかった、なんてドラマ風にふと思ったりしますが、それはあくまできれいごとで、実際正直に考えると、そんな夢は現実は無理だったな、と思います。正直、もうあの人にふりまわされないと思うと、ホッとする気持ちもあります。母の人生を思うと、ちょっと悲しい気もしますが、母の人生は母の責任なんだとおもいます。子供との関係は特に親の方が責任重い。子の人生や精神をかき回す親は、親の方が悪い。

    親離れ、ってことなんでしょうね。実の親だから振り回されてしまうのを、振り回されないように、他人の距離感にしてゆく、というか。

  21. パン より:

    こんにちは

    私は51歳の主婦です。
    ここのコメントを読んで私が癒されました(笑)

    実はつい最近、実の母親から相当理不尽な理由により、親子の縁を切られたところです。

    私も長年実母の過干渉と支配に悩んでおりました。
    年寄りの言う事だし、実の親子だからと長年我慢もしてきました。

    結局母は私のためと言いながら、自分だけが大事な人なんだとようやく納得が出来ました。
    どこまで本気で言った事かはわかりませんが
    今のところ私はスッキリ爽やかな気分です。

    ナミコさんも、もう解放されましょう。

    『目にみえてる物や事が問題ではない』と気付いた時、心にストンと何かがはまって、とても楽になりました。

    ナミコさんの心も楽になれますようお祈りしています。

  22. ナミコ(相談者) より:

    引き続き皆様からのコメントに苦しさを少しずつ軽くしているナミコです。
    たくさんのご指摘があるとおり、私はずっと母に支配されていたのだと思います。
    自分に自信がなく、自分より人を大事に感じ、(というと聞こえがよいですが)人から認められることに自分の価値を見出し…

    結婚してからは少しずつこの親子関係を変えたいともがき、母に反抗するようになっていました。
    しかし母は「結婚してから性格が変わった。きつくなった。」といよいよ圧力をかけてくるようになり、私はますます苦しい状況に追い詰められていました。
    電話やメールの着信音が鳴ると嫌な気持ちになるのは、無意識のうちに母からの連絡を拒否していたから。
    それでも親子だからと、細くても絆を切らないようにと努めてきましたが、自分にとってそれは決してよい選択ではないことを皆様からのコメントで学びました。
    やり過ごすだけの強さを身につけられるまでは、しばらく連絡をしないでみようと思います。
    今は自分が母と同じような「支配する親」にならないよう、子供達との絆を大切に生きていきます。

  23. とらねこ より:

    女同志だから余計にそうなのかもですよ。
    うちも 辟易してました。
    言われることはほんと子供にいうのと同じで
    親にとっていつまでたっても子供なんですよ。
    たぶん一生変わらないと思いますので、なるべく会うのを
    減らす。言うほうもストレスたまるのでは・・・いつも
    血圧高かったからですがww
    親子だからもう少しなんとかならないだろうかという気持ちも
    あるでしょうが ならないと思いますので、
    なるべく話す機会を減らすようにしたらいいんじゃないですかね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 − = 0