同居嫁です。隣に住む小姑の態度にモヤモヤする毎日です。

はるるさんのご相談

旦那親と同居し、小姑が隣家に新築して住んでいます。

小姑は必要な時だけ姑を呼び出し、我が家に来ても挨拶なしです。

小姑にとっては実家かもしれませんが、来ても挨拶なし、私を利用する時だけ声をかけてきて、それ以外はコミュニケーションはありません。

なんだか、毎日がモヤモヤしていて、このまま同居を続ける自信がありません。

姑、小姑は他人と割り切って我慢するべきか、それとも決断して別居しても良いのか迷っています。 ちなみに、姑と私の関係は微妙です。 姑と小姑はベッタリです。


これはもうご主人に相談するしか
道はない!

お姑さんと小姑さんがベッタリならば
アウェー感たっぷりの気持ちになりますね(汗)
お互いに離れていてもしっかりと生活できるのであれば
別居の期間があっても良いのかもしれませんが
一番の鍵を握るのはご主人。
今の気持ちを自然と話せる関係でないと
同居自体難しいので
心の通う夫婦になるチャンスだと
ご主人にご相談してみてくださいね。
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 義兄弟姉妹


同居嫁です。隣に住む小姑の態度にモヤモヤする毎日です。 への10件のコメント

  1. やだわん より:

    挨拶もないのはキツイですね。文章を読んでいて小姑さんの態度からして、はるるさんと仲良くなろうという気が感じられません。
    姑さんは小姑さんと一緒に住まわれてはいかがですか?と言いたくなってしまいました。
    ご主人に相談されたことはありますか?他人が出入りしてプライバシーが無いのは嫌ですね。どんな家に住まわれているかわからないですが、小姑さんの部屋に直接出入りできるようなつくりだったら、まだマシなのかなと思いました。
    姑さんとの折り合いもあまり良くないようなので、ご主人に小姑さんが隣に引っ越してきたことだし、別居したいと申し出ても良いのではないでしょうか。

  2. shutoskazaka より:

    そもそも、仲良くできる方が稀なのだと思って
    諦めましょう。
    割り切ってしまうことが大切です。

    逆に考えれば、ラッキーですよ。
    姑さんと小姑さん2人でやってくれているんですから。

    例えば小姑さんがいないとして、姑さんが
    はるるさんご夫婦に干渉しまくりという場合も想像できます。
    ぞっとしませんか?
    いつも見ていて、いつも口を出してくるんですよ?

    小姑さんは、姑さんのお相手係ごくろうさんってことで
    放っておきましょう。
    関わりすぎて苦しむよりは、失礼でも可愛くなくて
    嫌な感じだとしても、関わりのない関係のほうが楽です。

  3. manamin より:

    旦那に言っても変わるわけがなーいのは火を見るより明らかなので
    これは老後に復讐でオッケー♪ではないでしょうか

    面倒な姑の相手をしてくれる小姑
    姑がボケようがどーなろうが私はしーらないっと
    口だけでなく
    行動でもねっ

    それで「なんでボケたかーさんの面倒おまえは見ないんだーっ」的にキレられたら
    サクッと離婚でよごさんしょ?
    おまえは今まで何をみてきたんじゃー!!ってね

    今は華麗にスルーでさりげなーく敵一派に釘だけ刺しておけばよいです
    釘といっても要は

    都合のいいときだけ好き勝手にされるのではなく
    都合のいいとき勝手にするなら都合悪いときもそっちだけでやれよ
    って意思表示のことです

    ボケようが病気になろうが貧困生活に陥ろうが
    嫁は関係なしにしてね♪テヘペロ♪

    目には目をでねっ♪

  4. まみ より:

    私は小姑の立場でもあるので、もし私がこの「隣に住む小姑」だったらと想像してみたのですが。例えば「挨拶がない」とのことですが、小姑側からしてみれば「お嫁さんから挨拶するもんだ」と思ってるかもしれません 🙄 もしくは、度々のことなので、「いちいちお嫁さんの邪魔しても悪いな」と思ってるかもしれません。
    嫁からすればほんとにうっとうしい小姑だと思います…が、あまり気にせず?に過ごされてもいいのかなと思いました。

  5. ももよ より:

    むしろ、別居のチャンス!?

    (小姑)さんが隣に新居を構えたし、私たちが別居しても、安心だよね!と。ご主人に言えます。これって大きいですよ。
    我が家は、100人に聞いたら、100人とも「別居しなよ。」という状況ですが、それでも、
    「でも高齢の両親が心配。一緒に住むjか、せめて敷地内同居」って主人は言ってます。そういう男の人って多いみたいですよ。それを言われちゃうと、返す言葉がないので、「でも、子供の将来のためには、絶対別居がいいのが分かってるよね?子供のために両親を犠牲にしたくないけど、両親のために子供を犠牲にもできないことはわかっておいて」と釘だけさして、話し合いは終了です。

    挨拶云々は、そういう性格なのかも?うちの義兄も、無言のまま、ぬ~と入ってきて、ぬ~と出て行きます。
    自分が生まれ育った家だから、遠慮がないんですよね。親のしつけもあるんでしょうが。
    反面教師で、子供には、帰ってきたら大きな声でただいま!と言わせるようにしつけないと。と思います。

  6. ぺこ より:

    こんにちは。モヤモヤな心中お察しします:sad:

    挨拶もなし‥って、いう状況は「顔突き合わせても無視」なのかそれとも「来ている様子だけれど声をかけなかっただけ」なのかで違いますよね。現在関係が悪くはなくて、そのうえで挨拶しあう関係を築きたいのでしたら、美味しいお菓子なんかあるときにでも「こんにちは~これどうぞ」って自分から声かけてみたらいいのでは‥:???:?もしかしたらはるるさんに気を遣わせると悪いと、今は思っていらっしゃるかも:roll: (というか、何も思ってないのか‥はるるさんもご実家でだったら、お互い用もないのに話しかけたりしないし、それでモヤモヤ‥なんてこともないですよね)

    「必要な時だけ姑を呼び出し」というのも別に買物でもしたければ外で待ち合わせるって普通じゃないですかね。。一緒におでかけしたいのだったら「○○に行ってみませんか?」とはるるさんから誘ってみるとか~ ❓ 逆に興味もない話を聞きながら1時間も2時間もお茶に付き合ったり、どこに行くにも「一緒に」なんて誘われるのも大変かもしれませんよ :mrgreen:

    そして、夫さんに今の状況を話されてもあまり理解は得られないような気がします(親子だし実家なんだからさ??ってキョトーンでは)別居も、もし夫さんに話されるのであれば、理由は言わない方が角が立たないと思います。今後関係は変わらないかもしれないし、変わるかもしれない。それだったら良い方向に変わる方がいですよ 💡 嫁ぎ先で、長~い一人の時間にモヤモヤしちゃってるのでは?仕事でも探してみては 😮

  7. はるる(相談者) より:

    >やだわん さん

    そうなんです、小姑に関係を良くしたいというものが感じられないんです。
    そして、小姑が義親と住めば良いと思いますが、
    義親が小姑宅で住むのは、無いと思います。
    義親は小姑旦那がいる時は、小姑宅には行きません。
    小姑旦那が気を遣うと可哀想だから、行かないそうです。
    (姑が、私って良い女親よねって言ってました・・・。
    同居嫁には…

    >shutoskazaka さん

    そうですよね、仲良くなるほうがマレですよね。
    家のことを放ったらかしで、小姑宅を掃除したり
    小姑の子供子守りしたり、小姑宅で夕食を作ったり(小姑夫婦の分のみ)
    するので、私は仕事をしながら家のこともするので
    なんだか、イライラしてしまって。
    余計な干渉されなくて良かった、と考え方を変える方法に変えますね。

    >manamin さん

    そうなんです、旦那に相談しても無駄でした。
    目には目を、ですね。

  8. はるる(相談者) より:

    >まみ さん

    私も小姑の立場です。
    嫁ぎ先小姑の件のことで、今までよりも実家嫁に配慮する気持ちが深くなりました。
    やっぱり挨拶ウンヌンは価値観の違いでしょうか・・・。
    いきなり家に入ってきて、おかあさーんって大声で呼びながら
    自分の横を、毎回素通りされると、複雑な思いになってしまいます。
    私が悪く思いすぎかな。

    >ももよ さん

    うちの主人は生まれたときから長男は家を継ぐものって教え込まれたようで
    なかなか意識改革は難しいですね。

    小姑は本当に可愛がられて育ったようで
    主人と小姑の二人兄弟ですが、
    小姑の甘やかされっぷりは親戚近所でも有名だったそうです。

    そうですね、反面教師にして
    自分の子供には挨拶をすることを教えます。

  9. はるる(相談者) より:

    >ぺこ さん

    小姑は私に用事がある時だけ、ご機嫌良く話しかけてきます。
    それ以外は、顔を付き合わせても無反応で
    私が声をかけると、会釈を返します。

    小姑は姑を呼んで
    小姑宅を掃除させたり子守したり夕食を作っているみたいです。
    姑は帰ってくると寝転んでテレビみてます。
    家の子供たちが、遊んで〜っていうと
    おばあちゃん、疲れてるからダメって言われてます。

    なんだか、隣家は小姑の子供部屋みたいだなって思います。
    面倒な日常の義親の世話は嫁に任せて、都合の良い時だけ姑を使っているように
    私からは見えます。

    アドバイスくださった方、有難うございます。
    ひがんだ嫁の意見かもしれませんが、私の正直な思いをかきました。
    引き続き、アドバイスよろしくお願いします。

  10. kitty より:

    姑が嫁より娘が可愛くて、小姑が兄弟の嫁のことを大事にしないのは仕方のないことだと思います。
    うちもそうだからです。
    義母と小姑はいわゆる双子親子ってやつですね。
    べったりで、我が家は上の子が小学生になるまでは毎日泊まりに来ていました。
    私はその間、ご飯作って仕事して…で、私がインフルエンザで寝込んでもわが子の面倒は見てくれず、義母は娘の子と娘を連れてお出かけ。
    そんなもんです。

    じゃあ娘と同居すればいいじゃんと何度も思いましたよ。
    きっとむこうもできるものならそうしたいのでしょうけど。

    いつも母に頼りっきりで小姑のことも自立しない人だと正直馬鹿にしてました。
    でも、そのうちなれますよ。
    小姑は来るたびにひつこいくらいこっちから挨拶するようにしました。
    そしたら、むこうも挨拶するようになりましたよ。
    義母にも「あれ~いつの間にか帰っちゃったの~」と挨拶ないときにはチクッと言ってみたり。
    旦那はあてになりません。
    だって、旦那もあちら出身ですから。
    図太く頑張ってください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + 1 =