ある日突然夫が家計を握ることに。自由なお金がない!

あやこうさんのご相談

みなさま、はじめまして。あやこうと申します。 読みづらい点、わかりづらいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

今回は「食費」と「生活費」についての相談です。

38歳主婦、夫と5人の子供がいます。7人家族です。
夫は私より11歳年上。いわゆる九州男児です。
今まで、家計のすべては私がしていましたし、その事について細かいことを言われたことはありませんでした。

ところが、ある日突然、預金を見せてほしいと言われ、その日から夫が家計のすべてを握ることになってしまったのです。

理由は
1.家計簿をつけていなかっとこと
2.貯金がへっていること。
3.思ったほどたまっていないこと。 です。

家計簿をつけていなかったことは、悪かったとは思っていますが、なかなか続けられずにいました。
貯金が減っていることについては、毎月の生活費で足りないもので必要な出費は貯金から出すことになっていました。
その使い道としては、最近のもので物置小屋を建てたり、毎月の塾代のほかの特訓費や合宿費、娘2人の矯正代金です。
他には、夫が勝手にネットで購入したリールの請求です。
上のように説明しましたが、納得がいかないようで全てを取り上げられました。

毎月の食費を米代込みで48000円、雑費を12000円、合わせて60000円で納めるように言われました。
我が家は中学生が2人、小学生が2人、幼稚園児が1人と食べ盛りの子供たちがいるので、お米だけで25キロ購入しています。
すると、1日にかけらる食材費は1300円になり、毎日、頭を悩ませています。
今まで、子供たちに食べさせていた、アイス(箱で199円)も買ってあげられません。

この現状を夫に訴えても、「子供は米さえ食べさせれば良いんだ!やりくりができないなら、娘の塾をやめさせろ!」とまで言い出しました。

夫は今までどおりに、煙草も吸うし、飲み会にもいくし、趣味の釣りも毎週のように行っています。

私は専業主婦ですので、子供の行事、塾の送迎、部活の遠征を一人で請け負っていました。
それでも、夫が出かけることに不満はありませんでした。
夫が生活費を握ることにより、たまに友達を家に呼んでお茶をしたり、数か月に1回のランチにも行けなくなってしまい、心がギスギスしています。
パートに出ても良いか?と夫に相談したら、「子供のこと、家のこと、すべて今迄通りなら良い」と言われました。
子供が病気の時に頼れる実家もない、また、子供の塾や部活の送迎も全くする気がない夫なので、仕事に出ることに躊躇しています。

食費48000円でやりくりが出来ない私が甘いのでしょうか?

今回のことにより、夫の考え方や行動が理解できなくなり、将来が不安です。
皆様のご意見、アドバイスをお願いいたします。


毎日モヤシが続く食卓にして
気づいてもらうなんていかがでしょうか(^^;)

5人もお子さんがいるとのこと
普通の家庭より食費はかかってしまいますよね(汗)
節約は大切だけど、ご主人だけにお小遣いがあって
妻には自由なお金がないだなんてギスギスして当然!
1週間だけでも、妻に課せた条件でご主人に
家のことやってもらえたら…なんて妄想しちゃいますが
喧嘩しててはもともこもない。
夫婦が節約に向けて同じ気持ちで頑張れる
ナイスアドバイスおねがいします!


カテゴリー: お金, 夫婦


ある日突然夫が家計を握ることに。自由なお金がない! への51件のコメント

  1. ヨケ より:

    あやこうさんこんばんは。

    モヤシさんせーい(^∀^)/ 
    違うか!!

    食べ盛りを抱えた7人家族の生活を6万円でまかなうのは結構無理があるように感じます。
    あやこうさんは甘くないと思いますよ。
    重なってもろもろの日用品なんかが必要になれば、大ピンチですよね。
    お米がいただけるとか、野菜のおすそ分けが豊富とか、そんな事情が無いならかなり厳しいと思います。

    ファッジさんは喧嘩しては元も子もないとおっしゃいますが、私だったら喧嘩も辞さないと思ってしまいます。
    なんなら釣竿へし折ってやろうか。アーン( ̄へ ̄)ぐらいの勢いです。
    九州男児の手強さを知らなさ過ぎる発言でしょうか?
    でも、あまりにもフェアじゃ有りませんよね。

    そもそもご主人は、何のために貯金額を増やしたいんでしょうか?
    いつまでにどれくらい貯めて、何に使いたいんでしょう?
    それを知って納得が出来るのであればそれは協力しやすいかもしれません。
    少なくとも、目的を共有する事が、協力の最低条件だと思うんですが…。

    • あやこう(相談者) より:

      よけさん、コメントありがとうございます。

      九州男児というか、夫はかなりの頑固者です。
      一度言い出したら引けない・・・「俺が悪くても、謝ってくれ。男は悪いと思っていても謝れないんだ・・・」と言われたことがあります。

      24日が今月の締めです。私なりの努力をしましたが、米代を含めて1650円と若干の予算オーバーになりそうです。
      きっと話し合いになると思います。今月は夕飯、お弁当などのすべてのメニューを記録しているので、交渉したいと思います。

      今後の年間貯蓄目標なども話し合いたいと思います。

      ありがとうございました。

  2. エコバツ より:

    中学生のお子さんがいらっしゃるとの事なので、結婚生活は15年近くになるかと思います。
    そして、まだまだ小さいお子さんもいらっしゃる。
    お子さんが5人いれば、それはもうお金がかかりますよね。
    これからお金がもっともっとかかってくるのです。
    ご主人とは、将来のお話など普段からされていましたか?
    とても失礼な言い方ですが、どうしてそんなにお子様をつくったのでしょうか。
    かなり無責任に感じます。
    お子さんの面倒をご主人が見ないという所もなんだかなぁと。
    計画性が全く感じられません。
    お一人で5人のお世話はそりゃ大変でしょう。がんばってらっしゃいますね。

    >食費48000円でやりくりが出来ない私が甘いのでしょうか?
    基本的には、7人分をそれで賄うのは無理と感じます。

    今貯金が出来ていないと、これからももちろんしばらくは貯金などできません。
    お子さんの学費・食費にかなりとられるのは簡単に想像がつきますよね。

    ふわふわと、ランチやお茶などしている状況ではないんじゃないでしょうか。
    アイスも、しばらくはおあずけです。

    あやこうさんは、お子さんの塾の費用や矯正の費用、部活の事など、ご主人に話を通していますか?
    想像で言っているので、違ったら申し訳ないですが、相談もせずにしているのなら、勝手にやった事と思われても仕方がないのでは。
    ご主人のリール購入は勝手で、お子さんの事は必要だから言わなくても勝手ではないとはおかしいのでは。

    普段のコミュニケーションがまったく足りていないと感じます。
    もちろん、ご主人の毎週の釣りもかなり自分勝手だと思います。
    これでは家族でいる意味がない気がしませんか?
    母子家庭のほうが楽かもしれませんよ。
    手当も免除もあるのですから。

    ご主人とよく話し合いをして、いくら貯金を目指しているのか。
    児童手当など、出ている費用はお子さんのために使うものですから、それらを塾や部活などの費用に充てる事を主張。
    こちらを切り詰めるなら、もちろんご主人も切り詰めてもらわないとフェアではありません。
    お小遣いを決め、リールや飲み会もその範囲でやる。
    1万を超える買い物をするときは、ご主人と奥さんの合意を得て購入する。
    家計簿をつけて、全てをオープンにし、ご主人に数字で示す。
    といった提案をすべきです。

    話し合いが重要です。

    >今回のことにより、夫の考え方や行動が理解できなくなり、将来が不安です。
    ご主人だって、貯金がないことにより将来が不安になったんだと思います。
    かなり極端ですが。

    病気の時に頼れる実家がないとありましたが、急には頼れなくても遠方でも両実家があるなら、ご主人と相談や努力をした後で相談されてみてはいかがでしょうか。

    お1人で無理をする事はありません。
    夫婦で頑張っていかないと。
    家族で頑張らないと。
    今のあやこうさんのお宅は、家族と言えるのか、疑問です。
    辛口ですみません。

    • あやこう(相談者) より:

      エコバツさん、アドバイスありがとうございます。
      エコバツさんのおっしゃるように、夫婦生活は15年になります。

      子供がまだ少なく、小さいころは毎月財形貯蓄で順調に増えていました。しかし、家の購入と子供たちが大きくなるにつれて教育費にかかり、ボーナスからの貯蓄しかできない現状です。
      そのことは夫もわかっていました。また月の分で足りない分は預金の口座から補填するとのことになっていましたが、補填が多い!とのことから、夫が家計を握ることになりました。

      >あやこうさんは、お子さんの塾の費用や矯正の費用、部活の事など、ご主人に話を通していますか?

      もちろん、子供のことですので相談して決めました。
      ただ、夫は自分がもらっている給料の額がもっと多いと思い込んでいたようです。給与明細はペーパレスのため配られず、夫が会社で確認しなければならないのですが、今回、初めて、明細を印刷して驚いたようです。
      給与としては60万を超えますが、税金・保険などひかれると手元に残るのが34万ぐらい・・・これでは固定支出や塾代を払ったら足りない!削る部分は食費だろう!となったようです。

      頼れる実家はない・・・遠方で飛行機に乗る距離です。夫の実家は隣県ですが、近々、我が家の近くに家を建てます。舅姑は高齢のため、近くに来れば必然的に家事の全般を担うことになります。

      夫に仕事を探そうと思う・・・と言ったら、今迄通りに子供の面倒はみるなら良いよ。と言われました。
      家のこと子供のこと・・・全てしているのに、月に1回行くか行かないかのランチは許されないのでしょうか?男は飲み会を付き合いだから仕方がない。主婦に付き合いは必要ないのでしょうか?
      私の存在は何なのか?と考えたときに、とても悲しくなりました。

      もとをただせば、夫との話し合い不足からだと思います。

      今月の締めは24日。私なりの努力をしました。この結果をもとに、夫と話し合いを重ねたいと思います。
      ありがとうございました。

      • エコバツ より:

        丁寧なお返事ありがとうございます

        >・・これでは固定支出や塾代を払ったら足りない!削る部分は食費だろう!
        突っ込みどころ満載ですね。
        ここはまず、飲み会・趣味費を削減が先でしょう。

        >自分がもらっている給料の額がもっと多いと思い込んでいたようです。
        うっかりにもほどがあります。。ご主人のミスでしょう。
        月に15万多くあったつもり→年180万→約10年でも1800万
        これだけ貯蓄があれば、予想通りだったのでは?

        あると思って遊んで飲んで使いまくったのはご主人なのですから、もっとご主人の支出を減らす方向に持っていきましょう。
        ご主人がもっと努力しないといけないですよね。

        家の事・お子さんの事、かかわる気がないとほかの方のレスで見ました。
        それって、家族でいる意味があるのか。。

        奥さんは家政婦じゃないよ。
        旦那の親をみる義務もない。
        介護は実子と法律でも決まっている。

        お互いの信頼がないと、義理の面倒は見れません。

        ↑で頼れる実家がないか・・。と書いたのは、怒ってくれる実家があるか、という意味です。
        お子さんの事、奥さんの事、家計、家の事はしない、お子さんの面倒も見ない。これはおかしい。
        性格などもあるでしょうが、がつんと言える人はいませんか?
        ご主人のプライドなど、私なら気にしません。
        お子さんがまず第一だと思います。

        私だったら離婚も視野に入れると思います。

        もし仮にあやこうさんがお仕事を始めるのだったら。

        ご主人には家事はもちろんやってもらう。
        子供の世話ももちろんやる。
        あ た り ま え だよね。

        家族ってなんだろう。ってところ、ご主人の理解が全くないように感じます。

        きつい事ばっかり言ってごめんなさい。
        いい方向に行くことを祈っています。

        • あやこう(相談者) より:

          親身になって考えてくださり、ありがとうございます。

          >あると思って遊んで飲んで使いまくったのはご主人なのですから、もっとご主人の支出を減らす方向に持っていきましょう。

          知らなかったから仕方がない。言わなかった私が悪いと言われました。

          >怒ってくれる実家があるか

          夫の両親は息子の性格を理解しています。だから、強くは言えないようです。夫の父はかなり厳格な人で昔は怖かったようですが今では高齢。息子には助言とか意見はしません。

          姑さんは私に対して、「○○は家のこと何もしないから、あやこうも大変ね、よくやってくれている」と私に対して気遣いをしてくれますが、息子には何も言えません。

          >私だったら離婚も視野に入れると思います

          何度も離婚がよぎります。現実、子供5人を引き取ることはできるのか・・・ひきとってからの生活は成り立つのか。

          夫は子供たちは可愛く思っています。が、面倒なところは関わりたくないというか避けます。娘の部活動には一切、関わりません。
          息子はたまに一緒にサッカーをしてくれるので大好きみたいですが、娘たちは関わりが少ないので威張りん坊の面倒な父親・・・と感じています。ふだんは他人に厳しいので鬱陶しいようですが、反面、ユーモアがあり知識(だけ)は豊富なのでクイズ番組をみると子供たちと盛り上がってます。
          !!夫は自分が中心だと嬉しそうです!!まるで子供ですね。

          私のモヤモヤは節約うんぬんよりも、夫との今後なのかもしれません。節約も、同じ目標と合意していたら頑張れるはずですよね。

          もっともっとコミュニケーションが必要ですね。せっかく家族になったのだから・・・今迄の生活がすべて意味のないことだとは思いたくないので、まだ頑張ります。

  3. 元九州人 より:

    私の経験談ですが、私の場合は借金癖のある夫に貯金が出来ていない事で生活費に口出しされた時、何にいくらかかりるのか事細かに書き出し、食費に関しては1日分の食費(夫に決められた金額)を渡し『私ではこの金額で上手く買い物できないから』と夫に買い出しに行かせ物価を覚えさせました。この時、自分が下手に出るのがコツかもしれません(笑)やっぱり明らかに少ない金額を提示されていたので改善してもらえました。でも結局、元を正せば夫の借金癖のせいなので、18年耐えましたが離婚しましたけどね(笑)

    • さと より:

      なるほど~。そういう方法があったか・・・・と感心しました(`・ω・´)

    • あやこう(相談者) より:

      元九州人さん、アドバイス、ありがとうございました。

      夫におかずなどの食材が1日当たり1300円は足りない!マヨネーズ・味噌・ケチャップ・醤油・・・調味料がなくなっても買い揃えられない。金額をひとつひとつ説明しましたが、「たまごかけごはんでも良いじゃないか!買い物も俺がしようか?!」と強気に言われてしまいました。
      今月は事細かに記録しているので、それを元に交渉しようとは思いますが・・・会社の飲み会などでご馳走をちょこちょこ食している主人は、今月の食事に何ら不満もなさそうなのが困りどころです。

      • 元九州人 より:

        お返事ありがとうございます。
         他の方たちへの返信なども読ませてもらい、ますます離婚した夫にそっくりだと思いました。
         私は夫への愛情を失くしている事に気付いた(子供が巣立った後、夫と2人での生活は無理と判断)ので、頼れる実家も無く、子供達を育てていけるか不安でしたが、福祉の方に相談したら、住む所も安く住める所を紹介していただき、離婚前より裕福になりました^^
         親権に関しても余程の理由が無い限り母親がとれます。
         育児費用に関しても母子家庭なら福祉で手厚くしていただけますし、養育費など一切貰いませんでしたが、自分の稼ぎと手当などで離婚前に使えていた金額よりかなり増えました(笑)

        離婚しろとは言いません。
         でも、離婚を踏まえて・・・ならもっと話し合えるんじゃないでしょうか?
         私は夫のモラハラで話をする事も怖かったので、即弁護士さんに相談しましたけどね^^
         弁護士さんに夫がモラハラだと教えていただきました(笑)
        あやこうさんも、あやこうさんなりの幸せを掴めますよう祈っております。

        • あやこう(相談者) より:

          元九州人さん、ご自分の体験談まで踏まえてのアドバイス、ありがとうございます。
          いざとなれば「離婚」という選択肢がある・・・そう思えば、もっと話し合えることがありますね。
          暖かい応援の言葉、ありがとうございました。

  4. いわし より:

    旦那さんが家計を握ってどれくらい経つのでしょうか?
    お子さん5人ですか・・・大変ですね、まあ預金なんてままならないでしょうね。
    でも、旦那さんがあやこうさんから家計を取り上げた理由が上記3つなら、それはそれで筋が通ってる気もします。やっぱりコミュニケーション不足ですね。
    7人家族の食費なんて私には想像もつきませんが・・・旦那さんも同じなのかな。
    よくテレビや雑誌で家族○人でひと月×円生活、なんてやってますが、旦那さんもそれをうのみにしてるのかも。
     家計簿をつけてなかったのは痛恨ですね、数字で収支がはっきりしてれば旦那さんも納得できたんじゃないかな、と思います。今まで家計を奥さんに任されてたわけですから。家計における旦那さんのおこずかいの比率も把握できたわけですし。
     家計の管理って面倒くさいですよね。ひと月のやりくりの他にも税金や車の諸費用などなど年単位のやりくり、病気や怪我なんかの思わぬ出費もありますしね。そういうのを一通り経験して、無理って思ったらまたあやこうさんにまた任されるのではないかと思いますが・・・。
     で、ひと月6万円の件ですが、これはきちんと家計簿的なものをつけましょう。そして定期的に見てもらって、これでは生活が成り立たない、と言うのを理解してもらうしかないと思います。アイスやおやつもお子さんから直接お父さんにねだってもらったらいいし、ランチだって年に数回程度なら「お父さんお願い」って言って出してもらえませんか?そこで文句言われたら「あなたは外で飲みに行くのに」って言えばいいと思います(けんかになるだけかもしれませんが)。
     旦那さんも11歳年上ならじきに50歳。サラリーマンならあと10年で一区切りですし、自営なら仕事は続けられますが、年金は少ない。お子さんが高校生になれば児童手当もなくなるんですよね。
    旦那さんのやり方に問題は多いし、腹立たしい気持ちも判りますが、家計を見直すにはいい時期だと思います。頑張って下さい。

    • あやこう(相談者) より:

      いわしさん、アドバイス、ありがとうございました。
      夫は家計を握り、約1.5か月が経ちます。

      やはり、私にも問題がありました。家計簿さえつけていれば…反省しています。

      夫の収入が引っ掛かり、子供が5人いても補助は出ませんでした。ついこの間の子ども手当は収入制限がなかったので支給されました。
      夫は収入が多いから・・・と生活は当然、月の給料でやりくりできているだろうと思っていたようですが、家族構成からすれば決して告収入ではありません。
      今月まるまる1か月がたつところで、かなり厳しいと感じているようです。だから、削れるのは食費しかないとも思っているようです。

      私は食はとても大事なので、もう少し食費を増やしたいと思っているのですが。

      いわしさんのおっしゃる通り、定年も気になっているようです。来春から長女は高校生。ますます教育費がかかりますよね。
      全ては夫婦の話し合い・コミュニケーション不足だと痛感しています。
      家計を見直すいい機会と捉え、頑張りたいと思います。
      ありがとうございました。

  5. じゅんた より:

    だんなさん、物の値段がわかっているのかしら?
    米さえ食卓に乗っていれば満足できるのかな?
    肉だって野菜だって安物は海外産でホルモン剤たっぷりの肉に、防腐剤まみれの野菜。
    そんなの子供に食べさせて、病気にしたいのかなあ?

    今までがいくらで家計を回していたのかわからないのですが、
    献立はある程度あやこうさんがたてられるとして、
    買い物は旦那さんにお願いしたらどうですか?
    お休みの日に釣りに行く暇があったら、買い物ぐらいできるでしょうって。
    一日の予算内でどれだけのものが買えるのか、買えないのか、現実を見てもらったらいいんじゃないかな。

    お子さんが一人二人なら可能な気もしますが、
    中学生もありの5人兄弟、きびしそうですね。

    パートには出られたほうがいいかもしれませんね。
    午前中3時間でも。その中から、いくらかはおこずかいとしてもらってもいいんじゃないですか?
    お勧めは、土日のパートかな。
    時給もいいし、否応なくだんなさんに家事育児参加させられるし、釣りに行く頻度も減るんじゃないかな?

    で、時々は通帳見せてもらって、どのくらい順調に貯金ができてるかチェックしたほうがいいかも。
    給料のほとんどを握って、好き放題してるかもしれないですよね。
    (今までの生活費)-(今の生活費)=きちんと貯金
    になっているのかどうか?
    もし、旦那さんのおこずかいに消えているんだったら、
    旦那さんも家計管理者としては不向きですよね。
    きちんと貯金できていたら、それはそれで、いい旦那さんと思っていいかも。
    食費に関しては、5人兄弟って言うのは昨今かなり特殊な例なので、もうちょっとの譲歩があってしかるべきとは思いますが。

    • あやこう(相談者) より:

      じゅんたさん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫は、自分は物の価値をわかっているつもりのようですが・・・全く分かっていません。
      また、米さえ食べれば、大きくなるもんだ・・・とも思っています。

      私も安心・安全な食事を・・・と思い、可能な限りの国産の肉・野菜を食べさせていました。でも、夫からの提示された予算では、質を落とすか量を減らすか・・・それでも厳しいです。
      私は、料理やお菓子を作ることが好きなので、食費の大幅な削減はストレスになっています。

      夫は、私が仕事をしても家事をするつもりは全くないです。今の中でやりくりをすれば良いのだからとも思っています。

      夫が家計を握るようになって、まだ僅かですが、夫なりにお金は使っていないです。といっても、今迄の釣り道具を新調しない事とジュースを我慢することです。煙草はやめるきが無いです。

      まだまだ話し合いが足りないと思います。今月は使ったお金全てを記録・毎日の食事の記録をしているので、提出して食費の値上げ交渉をしたいと思います。

  6. ひぃ より:

    貯金はどれくらいあったのでしょう

    何万円単位?何十万円単位?

    子供を大学、専門学校に行かせるのは年間100万円必要です
    家から出して下宿させるならプラス100万です(1年)
    4年生の大学なら一人800万円かかる計算になります

    公立高校なら学費は無料ですが
    私立高校になるとかかってきます
    部活をしたら更にかかります

    子供5人が全員大学or専門学校に行くとは限りませんが
    奨学金を使っても200万くらい借りられるでしょうか
    これはお子さんが社会人になって返済したらいいと思うでしょうが
    就職難だけでなく、初任給はそいんなにもらえるものではありません
    借金の返済をしながら独立して暮らす子供の為に
    社会人スタートさせるための家電や最初の初任給をもらうまでの1カ月の生活費も手伝ってあげたり
    車の免許が必要だったり(こちらの地域では30万円です)

    今、お子さんがお金のかからない小さいうちに貯めなければ、いつ貯めるんでしょうと思います

    下の子供さんが小学生になったら、あやこうさんも仕事をするのかもしれませんが
    その頃ダンナさんが退職する年齢になってると益々厳しくなります

    正直、ダンナさんの食費の提示金額でのやりくりはギリギリですが
    雑費はどこまでなんでしょう
    病院やガソリン?文房具?

    その金額でなら家計簿はつけられますね?
    まずはつけてみてください

    そして粗食な生活を続けてから
    スーパーにダンナさんと一緒に行ってみてください
    きっとダンナさんも食べたいものがあるでしょう
    それがいくらくらいするものかダンナさんの目で見てもらうといいです

    どこのダンナさんもそうだと思いますが
    食べたいものをカゴにいくつか入れただけで簡単に5千円超えます
    そして驚きます

    あやこうさんのまわりでは、そういう人は少ないのかもしれませんが
    私のまわりの友人は家の事をまわしながら仕事に出ています
    子供の世話をしてくれるダンナさんはそうそういません
    ダンナさんの稼ぎだけで子供を進学させるのは厳しいんです
    子供が保育園に上がったらみなさん仕事を探して貯金します

    もちろんその中から、たまのランチや家族で外食もします

    夫婦で話し合って、計画を立てて
    収入と支出と貯金をキチンとしたうえで、ランチでも家族旅行でもしたらいいと思います

    中学生なら洗濯とか小学生なら掃除とか
    ダンナが何もしてくれないなら、子供に手伝ってもらってもいいと思います
    それは子供の為でもあると思いますよ

    • あやこう(相談者) より:

      ひぃさん、アドバイス、ありがとうございました。

      我が家の貯金は、約1200万円です。ローンは住宅が10年ほどです。
      夫の年齢を考えると、少ないと思います。
      月のお給料からは貯金が全く出来ていない状況です。ボーナスから年間120万円ぐらい貯蓄しています。
      ここ数年、大きな買い物・・・車やソーラー、矯正代、物置小屋などの出費があったので、あれ?増えてない??となったようです。
      説明をしてもわかってもらえませんでした。

      雑費はシャンプーや洗剤、トイレットペーパー、生理用品(女3人なので高くつきます)です。24日締めで、今月は8000円ぐらい使いました。

      また夫は自分の給与の手取り金額が50万円ぐらいだろう・・と思っていたようで釣り道具などを購入していたそうです。生活費が足りないならば我慢したのに!と責められました。実際は、ネットで購入→請求が届くので貯金から下ろして支払っていました。
      私はボーナス分も含めて収入と考えていたので、主のある程度の買い物は許容範囲と考えていました。

      夫婦の話し合いが全く出来ていなかったこと、家計簿をつけていなかったことを反省しています。

      今月は家計簿と食事の献立を記録しているので、それをもとに今後の年間貯蓄目標や私の働きについて話し合いたいと思います。

      • ひぃ より:

        丁寧なレスありがとうございます

        頑張ってるじゃないですか
        それなりに貯金もしてるし

        全部さらっと読ませていただきましたが
        ダンナさん仕事の延長はするつもりないんですか‥

        年間支出を考えれば
        定年してから年金が出るまでの生活費はかなりかかります
        それなのに延長せずに引退するつもりなのかな?
        我が家で400万は生活費にかかってます
        5年無収入なら2000万使いますね
        学費どころか生活だけで転覆してしまいます

        でも将来設計を立ててなかった事を除けば
        それなりにキチンと生活してきたんですね

        これはダンナさんの八つ当たりにしか見えません

        結婚前の貯金はなかったのでしょうか

        好き勝手に独身を謳歌して若い嫁をもらって子供も出来て
        順風満帆のつもりが老後が不安になって今頃嫁に当たりながらあわてて締め付けて貯金しようとしてる風に見えます

        ダンナさんのこづかいを見直してもらいましょう
        年齢相応ではなく1番下の子供の年齢の父親の平均こづかいでいいんじゃないでしょうか
        千円あったらたまごかけご飯がベーコンエッグに野菜もつけられるのよ!と
        買い物、ダンナにいかせたらどうですかね

        • あやこう(相談者) より:

          ひぃさん、再度のアドバイス、ありがとうございます。

          定年後…夫60歳、私49歳、末っ子は14歳!!
          節約の仕方を工夫しないと暮らしていけなくなりますね。あまり考えなかった老後は、きづけばそこまで迫っているんですね。
          民間生保の年金に入ってはいても、夫には定年を延長して頑張ってもらわないと。もちろん、私もです。

          夫のやりかたには、腹が立ちますが、将来設計をたてるのに良い機会と捉えたいと思います。
          ありがとうございました。

  7. ずぼらん より:

    とりあえず、旦那さんも月のお小遣い額を決める。
    これは、絶対に必要です。
    お互いに使い道に無駄がないかチェックしましょう。
    旦那さんは自分で稼いだお金=自分のお金というイメージが強い気がします。
    家族のお金という認識を持たせましょう。

    食費はあんまりなのでどうにか増やしてもらいましょう。

    それから子供に正直に話して味方になってもらう。

    あと上の子が中学生なら働きに出てもいいのでは?
    幼稚園児の面倒だってみれるはず。
    家事もある程度は子供らにやらせてもいいのでは?

    高校生になったらバイトしてもらって家にお金を入れてもらいましょう。

    いい機会なので、家族みんなで将来設計について家族会議を開けばいいと思います。

    • あやこう(相談者) より:

      ずぼらんさん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫はお小遣い制は嫌みたいです。使うときは必要だし、使わないときはいらない・・・という考えです。実際、月によって大分、ばらつきがあります。会社の付き合いなど、年長者で部下もいるので仕方ないところもありますが・・・お小遣い制ではないのでルーズになっている部分が多々あります。

      >旦那さんは自分で稼いだお金=自分のお金というイメージが強い気がします

      その通りです。以前から「俺が食わせてやっている!お前は楽でいいよね」と悪びれもせずに言ってます。今回、夫が家計を握ると宣言してから、その考えに拍車がかかっているように感じます。
      私が美容院に行きたいんだけど・・・と相談すると「まだ必要ない。そんなお金はない」と言われました。
      その言葉で「私は何?」と悲しくなりました。

      中学生の2人の子には現状を話しています。今迄みたいに、私が自由にお金を使えないこと(私の判断で購入するかしないか決定できない。高額のものではなく文具一つおやつも買えないこと)。働きに出ることを考えている事も話しています。
      中学生は忙しく、部活で帰りは7時過ぎ、平日3回の塾の送迎+休日の塾や部活の遠征の送迎を考えると、平日昼間の仕事を探しています。
      もともと夫は私が働く必要を感じていない・・・食費を削ればよいことだ!私のおこづかいは余裕があれば出すけれど・・・現状では出せない。
      夫の付き合いは必要なことなので、特別支出として貯蓄から出して良いという考えです。
      夫の考えのもと家計が回りだしてから、私の心は余裕がありません。
      私のお財布にはぎりぎりの食費分しか入っていない…買い物に行った日は手元に数百円しかないので心許ないです。スーパーに行けば、涙が出そうになります。

      食費が少ないので、いろいろと工夫をしていますが、魚の日には私の分を買うことができず、おかずを食べずに味噌汁とご飯のみの日もあります。そのことを話しても、分けないから悪いんだ。と怒られました。ただでさえ少ない量を7人で分けるのに、子供には食べさせたい・・・そんな思いから私が我慢しているんだと言っても「知らん!」と一蹴。

      >高校生になったらバイトしてもらって家にお金を入れてもらいましょう

      とありますが、お金がないのではなく、あるのに財布のひもを固く締められてしまったのです。夫が必要と感じるものには出すのです。だから、私が働きに出なくても良いと考えているようです。
      これから教育費などの出費が増えるのは理解できるので、貯蓄は多ければ多いほど良いと思います。もっともっと、話し合いが必要と痛感しています。
      どんなに辛い節約でも、夫や家族と同じ目標のためなら頑張れると思います。今は私一人、アップアップしている状況・・・話し合いを重ねたいと思います。

  8. まあ より:

    私なら…ファイナンシャル・プランナーに家計診断してもらいます。
    プロから夫に文句言ってもらいます(笑)

    「貯金がすくない」とか言われたら怖いので、うちは新婚時代から家計はオープン。2人の責任にしてましたよ~

    • あやこう(相談者) より:

      まあさん、アドバイス、ありがとうございます。

      ファイナンシャルプランナー・・・診断してほしいです。
      きっと、生命保険の金額が多いと言われると思います。毎月8万ほど生保を支払っています。他にも年払いの保険も。
      保険の補償の見直しが必要だと夫に訴えていますが・・・なかなか。
      プロから言ってもらいたいです。

      貯金があるのは俺のおかげ、貯金が思っていたほど貯まっていないのは私のせい・・・という風になってしまっています。使ったお金は私の私欲では無いのですが。
      もっと早くに話し合わないといけない事だった・・・と感じています。

  9. タケ より:

    金額だけの事を言えば、正直不可能ではないと思います。>食費48000円、雑費12000円(どこまでが雑費かにもよりますが)
    我が家は子ども4人で、一番上が小学校高学年、一番下が保育園児。一番上のお姉ちゃんがひとりいないのと同じくらいの家族構成でしょうか。
    且つ、農家なので主人も私も3食家で食べ、且つスゴイ食料摂取量(笑)。

    それで食費と日用品とコメで30000円くらいかな。

    でもこれ、かなり苦しい数字です。かなりの事をやっている自信がありますもん。

    それと、田舎だからやっていけるというのも多少あるかも知れません。これが都会だったら難しいかな(北の最果てに住んでいます)。

    ただ、今回の事は、金額がどうのとか今までの家計のやりくりがどうのと言うよりも、ご主人のやり方に問題がありませんか?
    自分は今まで(これからも?)家事育児を全く手伝いもせず?飲み会・外食は自分だけなのが当たり前?送迎も全くする気がない?貯蓄が出来ないなら塾(しかも中学生!?)をやめさせろ?

    ふざけんじゃねーっ!!って怒鳴りたくなりましたよ、私(笑)。

    まあ私なら大げんかするでしょうが、それではコメントの意味がないので、建設的に考えると…。

    まずは家計簿をつけましょう。意地でもつけましょう。石にかじりついてでもご主人を見返してやるためにつけましょう!
    付け始めるとそれなりに楽しいですよ。ゲーム感覚で。
    初めからきっちりつけるのは大変ですから、まずはレシートを集めてともかく費目別に書き出す。収支計算はどうでもいいので、ともかく何にどれだけかかっているか把握すればいいのです。

    そして、私はやってないんですけど(笑)、ライフプラン表を書いてみたらどうでしょう?みんなの年齢を一列に書き出して、平成○年に長女が高校入学でいくらかかる、とか平成×年に車買い換え予定、とか、イベントを書き込んで金額も書き込む、というもの。
    それまでに、貯蓄をいくらしておかなければならない、というもの。

    ご主人の言うところの貯蓄、って、多分使うためのモノではなく、ご自身の退職後の為のモノではないかしら?と思うのは私だけでしょうか。
    一般的に貯蓄と言った場合、子どもの教育費、大学入学、結婚資金、家のリフォーム、家電の買い換え、そういうモノの為にするという認識があるけど、ご主人…多分違うんじゃないかな。

    年齢がかなり上という事で、退職後が心配になったのでは?
    まして、お仕事にもよるでしょうが、一番末のお子さんは、成人するのが退職後ですよね?下手するともう少し上の(小学生の)お子さんもですよね?
    そして、今のご時世、年金だけでは暮らしていけない。老後の生活が不安になったのではないかと思いました。

    もしかしたら、ご主人の中で何かきっかけがあったのかも知れません。ご主人の先輩が退職後苦労されている話を聞いたとか、もしかしたら職場でリストラの話が出ているとか…。
    まあ、それなら妻が働きに出たいというのを「家事育児が今まで通りなら許可」というのもオカシイけども(苦笑)。

    ご相談内容には(もちろん)書かれていないので、どれくらいの収入の中での話なのかが分からないのでなんとも言えませんが、ある程度の収入があるののなら、貯蓄が全然ないというのはちょっと分が悪い話。でも収入があんまりないのなら「おまえ(ご主人)がもっと稼げ!」という話(笑)。
    どちらに分がある話なのかは難しいですけどね。

    ちなみに我が家の場合は、ものすっごく年収が低いです(涙)。平均年収のはるか下を行き、農家なので共働きだけど、どうやっても今後年収は上がらないし(近年は経費がどんどん上がっている←ガソリンやとうもろこしの値段がぁ…)で、上にも書いたように、相当キリつめた生活をしなければどうにもなりません。
    もちろん、自営なので退職金もありません。ボーナスもありません。
    子どもの教育費もあまりかけられないので学校の授業を頑張ってもらうのと、私が教えるのでなんとかしています(まだ小学生だからなんとか)。

    私の意見としては、今の状況なら働きに行くよりは「これだけやっているんだ」という事をご主人に見せてあげた方が良いかなと思います。働けば確実に節約は厳しくなりますから。
    節約をやった上で働きに行くのでないと、結局ご主人は納得しないんじゃないかな。働きに行くならご主人の協力を得ずには出来ないのだから。

    うちも子ども達にはそりゃもう手伝いをさせていますが、それは、それだけの事を親が子どもにする時間を作るために、という事を子どもが理解していなければ難しいと思います。洗濯、掃除、食事の支度、チビのおむつ替え(大便も)、しまいにゃ仕事(農業)の手伝いまでさせていますが、それでも納得出来るように今までしてきたからだと思います。

    今まで全部お母さんがやっていたのに、突然お子さんに色々手伝わせるのは、かなり理解させるのが難しいし、お子さんにもストレスになるかと…。時間がかかる事かと思います。

    そして、それをさせるお母さんのストレスも相当なので、オススメ出来ません(笑)。

    まずはご主人を納得させるだけの材料を揃えましょう!

    長文失礼致しました。

    • あやこう(相談者) より:

      タケさん、アドバイス、ありがとうございます。

      我が家とほぼ同じ家族構成で且つ、昼食もご主人と家で食されているのに3万円でやりくりしているなんて驚きました。
      退職後は気になっているようです。末っ子が成人前に退職するわけですが、延長する気は更々ないようで・・・できるだけのお金を残しておきたいのもあると思います。
      収入は平均で見たら多いほうになると思います。でも、子供が5人。贅沢できる額ではありません。家族旅行も何年も行ってないし(夫は友達と年に1度旅行に行きますが・・・)、外食もしていませんし、私の洋服や化粧品は殆ど買いません。

      節約も話し合いの下での努力なら頑張れると思います。今は強いられてる感があるので苦しいんだと思います。
      もっともっと話し合わないとならないと感じています。

  10. shutoskazala より:

    私は、幸せに暮らすために健康はとても大切だと思っています。
    そして、健康な体は食べた物にも左右されると思っています。

    毎食100円のカップラーメンでも生きていくことはできます。
    米飯に塩でも生きていくことはできます。
    でも、それでは健康な体は作られません。
    安全な野菜と安全な肉魚、安全な食材が不可欠です。

    こういってはナンですが、子供を5人も作って(産ませて)おいて
    無責任な男ですね。
    子供を作った以上は、必要なだけのお金をかけて
    健康で文化的な生活を遅らせる義務があるのでは。

    今やっている家事育児がおろそかにならないのなら
    パートへ行っても良い、ですとぉぉおおお?
    私だったら、これを聞いて激怒すると思います。

    プロに家計の見直しを相談しましょう。
    そして、プロから「食費は○円が妥当」と直接旦那さんに
    言ってもらいましょう。
    プロに言われてもまだ分からない旦那なら、問題は家計ではなく
    愛情とか別のところにありそうです。

    ちなみに、うちならそんな額でまかなうことは不可能です。
    もっともっと沢山かかっています。

    あ、ヤフーオークションで農家さんから直接に
    お米(30キロ単位)を買うなら、安いのもありますよ。
    古米とか小米とか砕け米なんかだと、もっと安かったりします。

    • あやこう(相談者) より:

      shutoskazala さん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫は毎日のおかず1300円、お米代含めて1日1600円で充分に足りると思っています。
      おかず1300円では、子供たちが朝と夕だけを家で食事をすると考えた場合、朝6人分(夫は食べないので)+昼食(私と幼稚園児のお弁当)2人分+夕飯7人分とした場合15人前を1300円だから・・・「無理だ」と説明したのですが「無理なら塾代を削れ」と言われて今に至ります。子供は塾でとても頑張っているので、辞めさせたくないと言ったら「じゃあ、食費をどうにかしろ」です。

      先月の途中から夫が家計を握り、とにかく食費を削れ!と言われていたので先月の後半2週間が米代を含め1500円でやりくりしました。今月は100円上乗せしたら楽だろう!といった感じです。
      食はとても大事だと思います。育ち盛りの子供たち。どうにか工夫をしていますが、パン食の時に出していたヨーグルトは買えません。果物は買っていませんというか買えません。
      私の昼食は米におかか。卵1個を食べるか?我慢するか?すごく悩みます。とても贅沢してカップラーメン。このことを話しても「だから?」といった感じ、私が夕飯を食べていなくても気が付かないのですから・・愛情の問題でしょうか。
      何のためなのか?なぜ、食費を削るのか。そこまでしなければならない理由は何なのか。???が多い状況です。
      私は料理やお菓子作りが好きなので、過度に強いられる食費削減にストレスを感じています。
      私のお財布には数日分の食費のお金しかないので、食材を買った日は数百円しかないので心許ないです。最近では外出も避けたいです。なぜなら、私の車のガソリン代についても言い出したからです。どこまで買い物に行っているのか?など。うちから1番近いスーパーは値段はそこそこ、鮮度もそれなり。少し離れたスーパーに行っているのですが、そこも突かれました。とにかく、どんどん細かくなっています。
      家計簿も夫がつける!と宣言したのでレシートを渡していますが、内容について聞かれることもあります。パソコンの上にレシートを置いているのですが、ここ1週間は貯まっています。
      私は私で、家計簿をつけ、毎日の献立を記録しています。
      もうすぐ今月の締めです。私なりに努力はしましたが、1日平均1660円となり予算オーバーになります。この結果で夫に何を言われるのか・・・頑張ったねの一言があれば救われますが、ダメ出しをされたら心が折れると思うのでビクビクしています。
      今後について話し合いが必要だと強く感じています。

  11. めのう より:

    あやこうさん、お辛いですね
    でも、逆に考えると
    食費と雑費で渡されたお金なら
    それさえクリアしてしまえばあとは全部ご主人にやりくりしていただけば良いので返って気が楽になると思うのよ
    車の維持費、買い替え、家の維持費、家電の買い替え、子供の教育費(進学費)、医療費etc…ぜーんぶおまかせ♪
    なので、ここはもうゲーム感覚で超えるしかない
    育ち盛りのお子さん5人抱えて食費が少ないのは悲しいですが
    幸いなことに主様はお料理好きとのこと
    節約レシピを考えましょう
    お菓子もバターや生クリームを使うと高くついてしまうので、そういうものは使わないお菓子を…
    あと、ちょっと食費を浮かす術として、お米なんですが
    もうすぐ新米が出ますよね、その時になったらワンランク落として朝晩炊くようにすれば美味しくいただけますよ。私は新米になる度に落として3ランク下げましたw←嫁いた時が高いお米を食べてたんですけどね
    雑費で節約するなら、シャンプーって意外と無駄に多く使ってる気がするので(子供が)少し薄めても良いかも(詰め替えの袋の中も結構残ってますよ。私は少し水を入れてしっかり使いきります←貧乏性w)
    トイレットペーパーもWよりシングルの方が長持ちすると思います
    頑張ってもダメだったら
    お買い物?行ってもらいましょう!毎日1300円渡して、おつりはちゃんと返してもらいましょうね(やれるもんならやってみろー)
    卵かけご飯、食べましょうよ。子供たちの数十分後の「お腹空いたー!」コールは父親に直訴して貰ってください。
    まぁ、上のコメントを読むかぎり
    早くもご主人は家計簿をつけるのが面倒に感じておられるご様子。
    色々話し合いの余地は出てきそうですね。
    ご主人が早く生活費の見直しをしてくれるといいですね。
    因みに
    我が家は今年主人が定年となりましたが、この歳までに出来た貯金は主様の半分です。
    ええ、家計簿なんぞつけておりませんでしたし、全くもって私の不徳のいたすところです。
    ローンさえなけりゃねぇ…などとほざいておった私が恥ずかしいですw
    主様はしっかりされていると思いますよー
    食べていけない訳じゃなし、いざとなったら爆発しちゃえばいいと思いますし
    あまり悲観されずに前向きに頑張って下さいね

    • あやこう(相談者) より:

      めのうさん、アドバイス、ありがとうございます。

      現在、食費を削る為に、あらゆる物のランクを下げています。米は良いものを、今の時期なら新米を楽しみにしていましたが、今はガマン。複数原料米に替えました。充分、美味しいことに気づきました。
      醤油なども安いものにしました。メーカーは選べないなでこだわりを捨てました。あまりの安さに心配な気もします。
      悲観的にばかりなっていましたが、前向きにならないとダメですね。
      夫がさぼっている家計簿は私が別につけているので、機会を狙い、家計を取り戻したいです。

  12. こけこっこ より:

    はじめまして。
    私なりに単純にひとつ提案させていただいてもよろしいでしょうか?

    夫さんが食べないからわかりづらい子供さんたちの朝食等を節約するのではなく、夫さんが実際に食べる夕食をわかりやすく節約するというのはいかがでしょうか?

    夫さんと子供さんたちの夕食が、毎日同時に同じメニューを召し上がるのであれば、全体的にこれまでとは質素に。(そのぶん、子供さんたちには朝食メニューで栄養を。)

    夫さんと子供さんたちが別の時間帯で夕食を召し上がるのであれば、子供さんたちとメニューは同じだったとしても、夫さんのぶんの夕食の量・質を減らすなりさげるなり。

    食費削減提案者の夫さん自身に食費を節約した結果を体感していただかない限り、提案の見直しもがんばったねの言葉も難しいのではと思いました。

    とんちんかんなアドバイスだったなら申し訳ありません。

    • あやこう(相談者) より:

      こけこっこさん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫は、あまり節約を感じていないかもしれません。食費のほとんどを夕飯にあてていました。
      こけこっこさんの提案、よい考えですね!
      夕飯がさらに質素になると思いますが、朝食も大事!
      夕飯は別の事が多いので、子ども優先にします。

  13. じゅんた より:

    まあ、聞けば聞くほどいやになっちゃいますね。
    旦那さん、横暴です。
    なんという自分勝手!
    家庭は二人で築いて行くものでしょう。
    奥さんが専業主婦から兼業主婦になったなら、家事育児も旦那さんが分担して協力してこそ家族じゃないですか。
    家族の未来のための仕事なのに。全額あやこうさんのお小遣いになるなら話は別ですが。そうじゃないのに。

    自分の食事を削ってまで旦那さんの横暴に付き合う必要ないですよ。
    もし、予算的に魚が買えなければ、旦那さんと自分の分を出さなければいいんです。
    子供には今までどおりの食事を出し、あなたがしろといってるのはこう言うことよ、といって親二人はおっしゃるとうり、白米と味噌汁でいいんじゃないですか?
    旦那さんの同情を誘うような作戦は失敗だったとはっきりしましたので、これからは「あなたの食事を減らします(私も付き合ってあげる)」作戦で一つ。

    ぜひ、お仕事はじめるべきと思います。
    お金がないことに涙まで出そうなんなら、ぜひ早急に。
    そして、話し合いとかしたって埒が明かない雰囲気なので、強制的に家事育児に参加してもらうのがいいと思います。
    拝見したところ、それなりの話し合いはしてこられたようにお見受けします。
    今後は実力行使、行動で示すのがいいんじゃないでしょうか。

    今以上に貯金を増やすなら、そして、旦那さんが自分のお小遣いについて譲れないならそれ以外に道はないこと、第三者、それもお金のプロにアドバイスしてもらうのがいいと思います。

    男の人って嫁の言うことは聞けなくても、専門家という威厳には意外と簡単に納得させられちゃうところがあると思います。

    現状打破するにはお仕事はじめられるのがいいんじゃないかな。
    あまり思いつめられませんように。
    一歩下がって、このわがままヒス旦那をどう料理してやろうかしら、て作戦練ってくださいね。
    旦那さんの性質や性格をよく把握してるのはあやこうさんだと思うので、持ち上げたりほめ殺したり脅したり、旦那さんの弱みをつくようないい作戦が思いつきますように。

    • あやこう(相談者) より:

      じゅんたさん、再度のアドバイス、ありがとうございます。
      また、暖かい励ましの言葉、嬉しかったです。

      昨日が今月のお給料日でした。
      家計を握る夫は、先月末の締めもまだ、今月の予算決めもしていません。
      レシートも溜まっています。

      食費を減らせとケチった夫が、1番つらそう。
      もともと夜遅くまで起きていたので、夜のおやつが習慣でした。食事の節約に加え、夜のおやつが無いので(当然ですが!)お腹を空かせています。
      昨夜も「パンとかラーメンとかないの?」と催促。「何もないよ」というと「じゃあ、レモンティーある?」・・・・「買えるわけ無いでしょ」と言うと黙っていました。

      持ち上げたり褒めたり・・・腹立たしくなってきたので、夫の弱みを突く作戦で!!頑張ります。
      こちらで相談して、様々な方の意見を読み、自分の考えをまとめ・・・くよくよしていても仕方が無いと思えるようになりました。
      仕事を探しながら、家計&食費を取り戻す機会を狙います!
      ありがとうございました。

  14. Nats より:

    こんにちは。
    読めば読むほど大変さが伝わってきます。
    コミュニケーション不足、とおっしゃいますが・・・コミュニケーションの問題でしょうか。

    妻が米におかか、卵1個付けるかどうか迷うほどなのに「だから?」なんて。。。
    そんな状態で「俺が食わせてやってる」なんてはらわた煮えくり返ります。

    何のためなのか?なぜ、食費を削るのか。
    そこまでしなければならない理由が解らないということで、
    目標が共有できるから節約も頑張れるのに、ただ削れ!使うな!といわれても困りますよね。

    食事の節約方法、対処法などはみなさんが色々ご提案されているので
    あまり安易に勧めたくはありませんが、違う観点から。。

    >何度も離婚がよぎります。現実、子供5人を引き取ることはできるのか・・・
    >ひきとってからの生活は成り立つのか。

    >私のモヤモヤは節約うんぬんよりも、夫との今後なのかもしれません

    とのお言葉がありましたので書き込みしてみます。
    本心としては、どのような感じでしょう?離婚はあまり考えてないのでしょうか?

    ご実家は飛行機に乗る距離とのことですが、
    実際に実家に帰ってしまえば協力していただける感じでしょうか?

    厳しい金銭管理は、モラルハラスメントの一種だと思います。
    最初は九州男児の頑固者、自分が中心だと嬉しそうで子供みたい、で済んでたと思いますが
    今の状況が続くともっとひどくなり、あやこうさんの心が壊れてしまいそうで心配です。

    All about 【モラハラ・金銭で検索】
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-78208/

    こちらは個人のブログですがあやこうさんに当てはまることも有るんじゃないかなと
    参考までに貼っておきます。(文頭にhつけてください)
    ttp://www.geocities.jp/moraharadoumei/

    5人のお子様がいるということで、金銭面や今後の生活が不安だと思います。
    (推測ですが子作りに関してもご主人の性格が影響されていませんか?違ったらごめんなさい)

    ですが、まだ先は長いですよ?
    近いうち義両親が近くに家を建てるということ。家事全般担うことになること。
    ストレスがさらに増え、やることもさらに多くなります。
    下の子供たちも成長してきますから、部活や塾関係のお世話もまだまだ続きます。
    また、義両親が介護が必要になったら?ご主人の協力は見込めないような気がします。

    末っ子さんが成人前にご主人が定年とのことですが、仕事を延長する気がないのならと
    例えばあやこうさんがパートに出ることになったとしても、家事を協力してくれるとも思えません。
    長年働いてきたんだ!パートに出るのはいいけど家事も全部して俺に影響がないようにしろ!
    とか何とか言うんじゃないですかね・・・。

    子どもが成人し、結婚し、巣立った後、2人で生活していけますか?
    金銭面じゃなく、気持ち面で、です。
    ご主人の描く未来にあやこうさんはどんな風に映っているのでしょうね?
    あやこうさんは笑っていますかね?

    長い目で見て考えたほうがいいような気がします。

    今はその気が無くても、いざという時のために情報収集していてもいいかもしれません。
    シングルになるには何をどう準備しておけばいいか。
    いざというとき、どういうところが子どもと一緒にかくまってくれるか。

    そしてもし、決意されたらモラハラを受けた方の脱出体験が参考になると思います。
    ネットでいろんな方が体験談を発信しています。
    「モラハラ」「ブログ」「脱出」等で検索されるといいかもしれません。

    モラルハラスメント被害者同盟(下部に色々リンクあります)
    http://www.geocities.jp/moraharadoumei/

    失礼なことを長々と書きましたが的外れな意見だったら
    大変失礼いたしました。あまり無理されませんように。。

    • あやこう(相談者) より:

      Natsさん、アドバイスありがとうございます。
      また、お返事が遅くなりスミマセンでした。

      モラハラの件、読ませていただきました。夫がこれ以上の締め付けをしてきたら間違いなくモラハラになると思いました。
      昨日がお給料日だったので、本来なら予算決めがされるはずですが、すでに面倒なようです。レシートも溜まり締めもしていません。
      金銭管理も話し合いのもと、私の意見が取り組まれていれば納得できると思うのです。
      夫の未来に私は入っていないと思います。私の中にも夫はいません。
      きっと今までもそうだったのだと思います。仲は悪くありませんが、趣味も好みも全く違います。想像がつきません。
      今回の夫の突然の家計管理により、私への夫の思いを知りました。私の存在は「かるい」と・・・。
      私ひとりだったら・・・とっくに離婚しています。今年は長女が受験生、来年は次女が受験生。子供のことを考えると、現状での離婚は現実的に無理だと感じています。
      しかし、これ以上の厳しい金銭管理をされる事がある場合、また現状に気付かないようであれば、離婚をすることも視野に入れての話し合いが必要になると思います。
      Natsさんの言う通り、いざという時のための「情報収集」をします。
      貴重なご意見、ありがとうございました。

  15. さくら より:

    こんばんは。

    私もこけこっこさんの提案に賛成です。
    ダンナさまの食事を目に見てわかるように質素にしてみては
    いいのではないでしょうか?

    あやこうさんだけの食事のおかずを減らしても気づかないのですから、
    自分のとなればさすがにわかるでしょう。

    • あやこう(相談者) より:

      さくらさん、アドバイス、ありがとうございます。

      今迄は、私が我慢すれば…と食事を回していましたが、夫にも気づいてもらおうと思います。頑張ります。

  16. じゅん より:

    子供の成長期にしっかり食べさせないと身長も伸びません。
    身長が高いだけでも世の中プラスなことばかり。
    子供の将来のためにも頑張って。

    • あやこう(相談者) より:

      じゅんさん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫の「米さえ食べてりゃ、大きくなる!」は成長期の子には当てはまらないと思います。子供の分は確保します。
      毎日、献立に悩んでいますが、子供たちは特に不満や物足りなさを感じていないようです。プラス楽しみのある食卓になるように、家計を取り戻す機会を狙います。

  17. marikokko より:

    私もこけこっこさんの案が1番効きそうな気がします。
    ご自宅ではあやこうさんの管理不届きのような形になってますが、
    第三者から言わせてもらうと、
    ご主人も相当!お金にルーズで甘いですよ。

    自分の給料を把握してなかった?
    私は30代ですが、普通に社会人として「は?」という感じです。
    それで奥様を叱って、自分の生活は変えずに飲み会も旅行も行くのに
    子供の食費や塾代を減らせと。
    家事も育児も今まで通りできるなら、パートに出て「もいい」?
    私なら現実を認識してから物を言え、と一喝します。
    「九州男児、お子様」で許容できるあやこうさんがえらいです。

    とはいえ、あやこうさんご自身が努力されていこうとされてるので…
    まずは家計簿で金銭の流れを見えるようにして、
    全体の家計の中で、ご主人の遊興費がどれくらいかもグラフで出しましょう。
    そこで、まだ、お子様の教育費や食費を削れというようであれば、
    5人のお子さんの将来を考えて、そのときは強く出て良いと思います。

    • あやこう(相談者) より:

      marikokkoさん、アドバイス、ありがとうございます。

      家計を握っている夫、家計簿なんて簡単につけられると豪語していたのに、先月の締め、今月の予算決めができていません。レシートも溜まっています。
      私は、ずっと細かくつけていたので・・・家計と取り戻す機会を狙います。

  18. かな より:

    こけこっこさんの意見に賛成!
    身をもってわかって貰いましょー

    ところでご主人さん借金とかは大丈夫ですか?
    家計を握りたいというところが引っかかります

    • あやこう(相談者) より:

      かなさん、ご意見、ありがとうございます。
      また、お返事が遅くなりスミマセンでした。

      こちらで相談させていただき、様々な方の意見をよみ、自分の考えをまとめました。そして、冷静に考えられるようになりました。
      本当に腹の立つ夫です。
      当面は「身をもってわかってもらう!」作戦で行こうと思います。
      借金は大丈夫です。
      ありがとうございました。

  19. 米田工務店 より:

    かなさんの意見も気になります。
    借金、あるかもしれませんね。

    • あやこう(相談者) より:

      米田工務店さん、コメント、ありがとうございます。

      借金は絶対にありません。夫の両親も大丈夫です。

  20. さら より:

    浮気の可能性もありませんか?

    • あやこう(相談者) より:

      さらさん、コメント、ありがとうございます。

      浮気・・・考えてもみませんでした。
      49歳の夫。若い時ならまだしも・・・・。
      思い返してみても、怪しい点はありません。
      今後、観察してみます。

  21. わか より:

    旦那様、近々音を上げそうですね。
    家計の管理は大変ですもん。

    うちは高校生の娘と小学生の娘と息子で旦那は単身赴任中です。
    生活費雑費で6万円で足が出ます。
    やっぱりあんまり安い食材は不安だし、果物も少しは食べさせたいし・・・。
    旦那もそれをわかっていてくれます。

    以前、小遣いを上げてくれって言われて
    「じゃあ、家計は全部おまかせします。
    月に決まった額だけくれればいいから。」って言ったら
    やりくりできそうにないと謝って来ました。
    今は、単身赴任で旦那にも月の食費雑費で6万円
    渡しています。もうちょっと削りたいのですが
    (水道光熱費は別になっているんだから)
    遠くで頑張ってくれているのに、食費を削っては
    ヤル気も出ないと思い、黙っています。

    現在の状態は、借金するほどではないけど、
    貯金はできていないっていう感じです。

    あやこうさんの場合は、このまま旦那様が家計を預かるなら、
    もう少し値上げを要求するべきだし、
    あやこうさん自身に「お小遣い」が必要です。
    月に5000円でも。

    話し合い、頑張ってください。

    • あやこう(相談者) より:

      わかさん、アドバイス、ありがとうございます。

      夫が家計をにぎり、食費の切り詰めを強いられていますが、夫は煙草を今迄通り吸っています。月に1万円程度。
      煙草は嗜好品だと思うので、同額とはいかなくても、私もお小遣いを再度、請求したいと思います。(この間、お小遣いが欲しいと言ったら無理と言われましたが・・・)

      夫はすでに家計簿をつけることが面倒なようなので、私は私で引き続き家計簿をつけ、機会を狙って家計を取り戻したいと思います。
      ありがとうございました。

      • わか より:

        タバコ吸ってるんですか?
        突っ込みどころ満載ですね。
        うちは6年ほど前にやめましたが、
        ちょっと怒りっぽくなったかも。
        本人の意志でやめたのに・・・。

        育ち盛りの食費と、
        おのれの趣味、タバコ、飲み代、
        書きだして比べたら良いですよ。

        まあ、九州男児、生かさず殺さずうまくあしらってください!

        • あやこう(相談者) より:

          わかさん、ありがとうございます。

          >生かさず殺さずうまくあしらってください

          そうですね。腹立たしいですが、今迄も、操られているふりをして操っていたのだから・・・夫の痛いところを突っつきながら、頑張ります。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 4 = 4