夫を甘やかす義実家の人々。別居したい!

みやびっこさんのご相談

こんにちは、みやびっこと申します。
前回、羊水検査をめぐる主人と義家族との意見の違いに悩みを相談をしたものです。
その節はたくさんのアドバイスをありがとうございました。
主人と話し合いお互いの考えを伝え合うことができました。
まったく真逆の2人なので急に意見をそろえるということは難しいですが、少しずつ歩みよっていくこととなりました。
・・・というか、私自身、妊娠の期間がすすみ気持ちも落ち着いたことが一番大きい気がします。
悲劇のヒロインになっていたなぁ〜と思い反省します。

今回はまた新たな相談があってこちらへやってきました。
同居解消についてです。
現在、義祖父母・義父母・主人・私(妊娠6ヶ月)の6人暮らし。 一応、2世帯住宅にはなっていますが食事も風呂も完全に一緒です。 洗濯は義祖父母とは別。義父母と私たちは一緒にしていました。(今は柔軟材を使用したいという理由で私だけ別にさせてもらっています。)

住宅は玄関1つでミニキッチン・ミニ風呂と大きなキッチンと大きな風呂があり、それぞれの部屋がある2世帯住宅です。
ミニキッチンがついている方は義祖父母が暮らしているスペースではありますが、実際ミニキッチンはキッチンとしては使用されておらずガラクタの山となっています。
しかし、義祖父母のスペースなのでそこを自由に使うわけにはいきません。 食事もお風呂も完全に一緒です。
毎週金曜日がミニ風呂の日と決まっており、他の日は大きな風呂をみんなで使用する状況です。

同居解消したい理由の一番は義祖父母・義父母の過保護です。
1年間、この家の人に合わせてやってきましたが・・・やはりおかしい気がして・・・

主人は3人兄弟の長男、下の弟2人はすでに結婚し独立しています。
幼い頃から「長男」ということで溺愛されていました。
オモチャも1つだけ買ってきて、主人に与える。
下の子供たちが欲しがっても「これは長男のだからダメだ!」と。
不憫に思った曾祖父が同じものを買ってきて下の子に与えていたそうです。

現在でも、仕事から帰ってきたらリビングでワイシャツやズボン、パンツもろもろを脱ぎ捨て放置。
それを義母が「(主人)ちゃんのワイシャツどこかな〜??」といって拾い集めて洗濯をしています。
食事のあとの茶碗をさげないのは当然。食べたゴミもそのまま。イスもひきっぱなし。
みんなでそろって食事をとれる環境にあるのに「お腹がすいたから」とフライングは当然。
主人が筋肉痛になった時は義母が朝から大騒ぎ!「こんなんじゃ仕事行けない!!」と・・・

ワイシャツのことや食べたゴミのことなど、本人にやらせたいから義母にやらないでそのままにしておいて欲しいとお願いしても嫌な顔をされ、結局、そのままにはしておいてくれず義母がやってしまいます。
大学時代も寮生活を上下関係が嫌だからと3日で辞め。←それに対しても「(主人)ちゃんは何も悪くないのにねー!あの寮はおかしい!間違ってる!!」と。
会社の飲み会があり、夫婦で参加することになっていたのですが、突然のドタキャン。 理由は急に嫌いな人が来ることになったから。
その経緯も、参加する予定の人に不幸があり欠席になってしまったため、その人が代打で立てた人が主人の嫌いな人だったらしいです。
それって理解できる経緯な気がするんですけど・・・
主人はドタキャンも幹事に何の連絡もなし。
2人分の参加費ももちろん払わず。
翌日、菓子折りと参加費を用意し持たせましたが、菓子折りは何も言わずにみんなで食べて〜と置いてきたと。
参加費も結局払わず・・・
このことに対し、義父たちは「そんなん、嫌いな人が急に参加することがおかしい!!」と主人の肩をもつ始末・・・
主人が言ったことは「絶対正しい」ようです。

結婚するまで分かりませんでした。
私の(一人暮らしの)家に来るときには色々家事も手伝ってくれるし、服を脱ぎ捨てておくなんてことしませんでした。
義実家へ遊びにいっても、私もお客さんとしていっているので色々過剰にやってもらえているのだと勘違いしてました・・・

義家族も悪い人たちではありません。
私に対してもとても気をつかってくれますし・・・よくしてもらってます。
でも、その過保護がどうしても嫌で・・・
そうなってくるともう義家族が嫌で嫌で・・・ ワガママですよね。

主人は義家族から離れればちゃんとできる人です。
親離れ・子離れができていないのだと思います。
主人を育てるつもりで・・・と思ってやってみたりもしましたが、結局、義祖父母・義父母と一緒にいますのでそれは難しく。
私はこの家の嫁ではなく娘になっている気がします。
それはありがたいことですが、主人と私、という家族にはなれていない気がします。
子供が生まれても、私は主人と子育てをするのではなく義母と子育てをしていくのだと思います。
このままじゃいけない。そう思って同居解消をお願いしました。
さすがに過保護が嫌だからとは言えず「私が同居が大変になった」という理由でお願いしています。

主人の答えはノー。理由はお金です。
同居だったらお金たまるから、という理由です。
主人は貯金通帳の額が増えていくことを楽しみとする人です。
貯めるだけで使えない人。
結婚式のためにと義祖父から100万円もらったのに、それが減るのが惜しくて結婚式しないと言い出したくらいです(汗)
確かに、同居解消したら貯金できる額はかなり減ると思います。
しかし、私も看護師として働いてるわけだし・・・ お金では得られないものってあると思います。

主人はアパート探しをネットで一緒にやってくれたりして同居解消に賛成なのかな?と思う一面もありますが、また急に「同居解消はできない。」「意味が分からない」と不機嫌になったりします。
確かに、私も仕事をしているので主人の負担はかなり大きいものになるとは思いますが・・・
貯金ができるというのもかなりの魅力です。
妊娠6ヶ月で引越しは大変かもしれません・・・
しかしこの機会を逃したら同居解消は無理そうで・・・
育児も手伝ってもらえるのも魅力です。←が、これは過干渉になることが予測されるので憂鬱です。

同居を継続してもメリットはいっぱいです。
でもやっぱり主人の成長、私の成長のためには期間限定でも同居解消をした方がいいと思うのですが・・・
同居のまま食事やもろもろを分けるといっても、物理的に無理な話ですし、義母が主人を放っておけるはずがありません。
長くなりましたが、良かったら皆様のご意見を聞かせてください。


未だに母親に甘やかされている夫の姿
あまり見たくないですよねぇ・・・(汗

2世帯住宅に3世帯が住み、
息子夫婦は子どものポジション。
割り切ってしまえば楽!?
いやいやいやいや、ご主人のようには割り切れないですよ、嫁は。
もっと早い段階で 『子どもが産まれる前くらい、
2人の生活を楽しんでみたいじゃない(照』
攻撃から始めても良かったかな?
自立したいみやびっこさまにアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑


夫を甘やかす義実家の人々。別居したい! への18件のコメント

  1. みんみん より:

    みやびっこさん、こんにちは
    私もファッジさんがおっしゃるように、もう少しはやかったら、と思いました。
    同居のメリットもたっぷりあり、今後、子供のお世話を考えると、親御さんのヘルプがあれば助かると思います。それにまた働くなら尚のこと!
    子供の学費などのことも考えると、貯金があればありがたいですよ~。

    今はお仕事は休職されているのかしら?今はいろいろ目につくでしょうが、子育てに忙しくなってくれば、過保護な態度もありがたく思えてくる場面もあるのではないかなぁと感じます。それに子供が親を育てるところも大きく、子供がしゃべるようになる、、、そうですね小学校くらいになってくると、お父さんもしっかりする人が多いと感じます。
    価値観のズレに戸惑ってらっしゃるようなので、子供を理由に実家にちょくちょく帰って息抜きしてはいかがでしょうか。旦那さんも同居解消されるくらいなら、里帰りくらい快く送り出してくれるのでは?
    あとは、実際に子育てがはじまってみると、同居している家族が騒音にまいって、別居生活することもあるそうですよ。敷地内に余裕があれば家を建てるなど考えても良いかなと思います。子育てで賃貸は、子供の泣き声を近所に気にしたり、どんどん飛び跳ねて階下の人に気をつかったり、なかなか大変なこともあるようです。

    • みやびっこ(相談者) より:

      みんみんさま。
      コメントありがとうございます!!
      そうですよね・・・ちょっと遅すぎましたよね・・・
      1年はなんとか我慢できたのですが、妊娠をきっかけになんとも我慢できなくなってしまって・・・ただのイライラ!?なんて思ったりもするのですが・・・
      今も仕事はやっています!夜勤もそのままやってますよー!それがいい気分転換です(笑)
      敷地は狭いので敷地内同居は無理なんです・・・実家はちょっと距離はありますが連休があれば大丈夫ですね!
      ちょこちょこ帰りながらやってくのがいいですかねぇ・・・
      学費のことなど考えると確かに貯金があるのは魅力ですよね!
      アパートでの子育ての大変さも・・・想像だけでも大変そうです。
      やっぱりお父さんってのはだんだんにお父さんとなっていくものなのでしょうか・・・仕方ないのかな。
      アドバイスありがとうございました!!

  2. よっしー より:

    以前もみやびっこさんの相談に回答させていただいたものです。
    妊娠生活、無事に送られているようでなによりです。

    ウチのダンナも義母に甘やかされた、というよりは男だったので何もさせなかった、というのが正解だと思いますが、見事になんにもできません。
    私と結婚する以前も義母とずーっと暮らしていたし、結婚してからも私が掃除洗濯炊事育児を全てやりました。
    みやびっこさんのご主人のように脱いだものはそのまんま。
    最初は妻としてやってあげないといけないのかな、と思っていましたが子供たちが大きくなるとそれを見過ごすのは教育上よくない気がして、放っておくことにしましたが、そうすると義母がこれみよがしに
    「あらあら。 このうちは奥さんがいないから・・・」
    と言いながら主人の服をたたみます。
    一昔前なら男の人はそれでもよかったかもしれませんが、今の世の中男だって自分の身の回りのことはできないとダメだ、と息子たちには教えています。
    別に子供たちや私のためのことをやってほしいと言っているわけではないのに、自分のこともできないのは何とも情けない・・・
    結局、やってあげる人がいるのでやらなくなってしまうことを考えると何とか別居をしていただきたいですが・・・
    確かに子供が生まれたら面倒見てくれる人がいると助かりますが、みやびっこさんの思うように過干渉になってしまうことが考えられます。
    第一にご主人がお金がもったいないから独立したくない、と思っているところが最大の難関のような気がします。
    二人で頑張って子育ても仕事もやって行こう!とけしかけて頂きたいところですが、何もできないご主人に育児や家事を手伝ってもらえるのかが心配ですね・・・
    難しいですがご主人にしっかりしてもらうことが第一なのでは。

    あんまり回答になっていなくてすみません。

    • みやびっこ(相談者) より:

      よっしーさま。
      前回に引き続き、今回もコメントありがとうございます!!
      そうなんです・・・子供のことや私のことをやってほしいわけではなく、自分のことをできるようになって欲しいのです・・・父親として自立した一人の大人になって欲しいのです。
      主人は一人だったらちゃんと出来る人なんです。だけど、義実家にいると義祖父母・義父母と4人の手があり何もかもやってくれてしまうのですよね・・・4歳の子供に対するように・・・
      お金のことは色々もめましたが、私が産休・育休中も半額を出すということでなんとか同居解消に向けて話がすすみそうです。
      自分自身も今まで結婚したというのに、同居で自由になるお金があるということに甘えてしまっていた部分が大きかったと思います。自分のお小遣いなんてなくなっちゃいますけど・・・でもそれも自分自身の成長のため、子供のためだと思って頑張ってみようと思います!
      アドバイスありがとうございました!!

  3. あやけい より:

    うちの義母も世話好きで、義父や夫、孫の面倒を見たがります。
    うちは別居なのでたまにそうされても問題はありませんが、夫も母親がそうするべきと思っているのが困っています。
    つまり、私が子供の面倒をよく見ないというんですよね。
    食事の用意をして、テーブルにお皿を並べたり、お料理を運んでもらうのも子供を使うと嫌がります。(子供は中学生と小学校高学年ですよ)
    食事中に飲み物がなくなって子供が冷蔵庫から麦茶を出そうとすると「それはお母さんの仕事だから」って言います。
    ことあることに「そんなことやってあげなよ」って。
    自分で出来ることもしなくなっちゃいますよね。
    夫にしてみれば専業主婦の義母も私も夫や子供の世話をするのが仕事なんだからって思っているんでしょう。
    私ももし自分が仕事をしていたら多少は協力的な夫になったのかなぁって考えます。

    みやびっこさんはこれから働きにも出るし、別居したら意識改革出来るかもしれないですね。
    もし旦那さんはそのままだとしても子供の教育だけは頑張った方がいいですよ。
    ちなみにうちは夫のいないときに息子にも手伝わせて、男の子だって結婚したら共働きになるかもしれないんだからいろいろやらないと離婚されるよと教えています。

    • みやびっこ(相談者) より:

      あやけいさま。
      コメントありがとうございます!!
      義母様が面倒みたがりなのはいいにしても、あやけいさんが面倒見がよくない、と言われてしまうのは悲しいですね・・・
      「お母さんの仕事」というのが私には何だか納得できなくて・・・
      もちろん、母としての仕事というものはあると思います。しかし、専業主婦であってもそうでなくても、母を手伝うというのは当然のことだと思います。だって家族という集団で生活をしているのですから助け合って生きていくべきだと思うんです。
      私の仕事は看護師で、家族の協力なくては夜勤など絶対できません・・・
      自分自身が実母も看護師であったため、家族全員で協力して育ってきましたし、もともと農家をしていたため、子供は子守と食事を作り、学校に行く前には農作業を手伝うというのが当然の家に育ちました。←まるで昭和のようですが(笑)
      だからよけいにこの義実家に違和感を覚えるのかもしれません・・・
      でもこれからの時代、絶対に男でも女でも家事はできた方がいいし、家族は協力しあってやっていく方がいいと思うんです・・・
      専業主婦の奥様だとしても旦那様が手伝ってあげられることは夫婦円満の秘訣になると思うんです・・・
      同居解消、できてもできなくても子供の教育は本当に頑張ろうと思います!
      同居が続くなら、主人だけでなく義家族もこの教育方針には大きな障害となること間違いなしですけど(笑)がんばってみます!!
      アドバイスありがとうございました!!

  4. そらまめ より:

    同居歴13年目の嫁です。

    同居のメリットはおじいさんおばあさんのいる家庭のお子さんは
    総じてやさしい子に育つというところ。
    保育所や幼稚園に通わせたりすると,イベントの度に祖父母参観や
    祖父母への手紙など,きっかけ作りをしてくださいます。

    気になったのはお金の使い方
    プチ旅行を楽しむとか,家族が楽しめることに使う手段を考えて
    ほしい!
    またお金が貯めること→何に使うかまだ未定だから使わない,のならば
    ファイナンシャルプランナーさん(某生命保険会社の方などよく無料相談してます)
    などに,今後の生活設計をたててもらうといいかもです。
    子育て,家の修繕,介護etc気になる収支をわかりやすく導き出してくれます。
    あと,お金の使い方。
    そんなに貯めたい人が,会社の人に対してなんぼ嫌でも,礼儀を欠く行動を取って
    いれば,信用なくしますよ。信頼を得るのは時間かかるけど,信頼失うのは一瞬。
    だんなさんが,いずれ子育てで子供に向けられたみやびっこさんの言葉にどきっと
    しまくる様子が目に浮かびます。子供が生まれ育てていくうちに培われるものも
    あると信じて,私もぼちぼち生活してるところです。

    • みやびっこ(相談者) より:

      そらまめさま。
      コメントありがとうございます!!
      同居13年!大先輩!すごいです・・・!!!
      メリットよく分かっているつもりなんですけどね・・・なかなか。私のワガママもあります(汗)
      お金の使い方は本当にどうにかして欲しいです。
      何のためにためてるのかな?って疑問ばかりです。とにかく将来のことが不安らしいんです。
      でも本当に子供のためにいざって時つかってくれるのかな?って疑問になっちゃいます。
      ファイナンシャルプランナーさんへの相談・・・ちょっと検討してみます!自分自身も気になってるとこだったんです!!
      会社の人に対する態度は本当に気になってます。白は白、黒は黒ってタイプの人で嫌いなもんは嫌いなんです。臨機応変ってのができず、かつて上の人にさからって会社をクビとなったエピソードがあるくらいです・・・
      私自身も考え方など自分中心だったり、偏ったりしている部分があると思います。押し付けちゃいけないな・・・と思ったりもしますが、主人もなかなかの偏りです。
      子供を育てながらそれぞれが成長していけるように・・・頑張っていきたいと思います。
      アドバイスありがとうございました!!

  5. こぶれん より:

    アドバイスではなくすみません。でも、ウチの場合と同じでビックリしました。

    45になろうと言う息子(メタボオヤジ)の顔や頭をなでるとか、更にどん引きしたのは皮付きの茹でジャガイモが食卓に上がった時、義母「皮むいてあげようか?」夫「うん。」

    え!?でした。昔はもっとそうだったのでしょう。そんなだから今のオットが「オレ様」状態なんんだと思っています。

    何なんでしょうね!もう、修正のしようがありません!

    • みやびっこ(相談者) より:

      こぶれんさま。
      コメントありがとうございます!!
      わぁ!!それはスゴイです・・・ 上には上が・・・(笑)
      なんなんでしょうかねぇ・・・やっぱいくつになっても息子は息子だから?お母さんはお母さんだから?
      一応、私っていう奥さんいますけど、主人は常に用事があると「おかあさん~これ振込みしてきてほしいんだけど~」「おかあさん~祝儀袋あるぅ?」「おかあさん~!!!」です。
      多分、私はお義母さんに嫉妬してるんだと思います・・・
      同居解消で修正・・・できませんかねぇ??ちょっと不安になってきました。
      まぁ、最近は割り切っちゃえばイイのかなぁ・・・と思う自分もいたりして・・・
      お互いおこちゃま旦那に苦労しますね(笑)

  6. しま より:

    こんにちは!心身ともに落ち着いてきたようで何よりです♪

    コメントからとてもしっかりされている印象を持つみやびっこさんが結婚を決められたのですから素敵なところがある旦那様なのだと思うのですが、以前の発言、経済的なこと(同居の理由にもされているし子供に使ってくれるかも心配するほどなのですよね)、今回の話などなど、難しい旦那様ですね(ごめんなさい、私の感覚です)。そして、とても気遣っていらっしゃいますね。

    私が同じ状況だったら、不満や不安は夫本人に伝えます。自分ならそうして欲しいし、配偶者に遠慮していたら長続きしない気がするからです。ので、過保護が嫌だから別居したいと夫にはっきりいいます(もちろん言い方には気をつけますよ)。
    「同居がいや」だったら原因は夫以外にありますよね、別居しても旦那様が変わらないつもりでいたら大変じゃないでしょうか。逆に過保護がなければ同居でもいい、ともいえますよね。二人の時にはこうする、角が立つから旦那様から直接ご両親にこれは自分がやるとかいって貰えるなら構わないと伝えてもいいのではないでしょうか。

    我が家の夫は専業主婦で気の利くお母さんのいるうちで育ちましたが一人暮らしが長かったので家事のありがたみを承知していて協力的です(今は子供が小さいので私は休職しています)。私は義理の母は好きですが、結婚当初は仕事していたので「お母さんみたいにはなれない(やれない)よ」と伝えました。
    別々の価値観を持った人間が一つの家庭を持とうとするのだから、結婚することで変わらなくてはいけないのは夫も妻も同じですよね。みやびっこさんは旦那様とはそういう話をされたことはありますか?

    夫婦の間のことなので正解はないと思うのですが、お二人のすり合わせというか落としどころが生活していくうちにみつかるといいですね。お体大切になさってください、赤ちゃん楽しみですね♪

    • みやびっこ(相談者) より:

      しまさま。
      コメントありがとうございます!!
      主人に遠慮してる部分あると思います・・・ キレられるんじゃないか、とか、もともとウツがある人で(今はもういいみたいですけど)それが再発するんじゃないか、とかちょっと心配になってる部分があるのかも・・・
      ちょっと個性的な部分がある人だから・・・ まぁ変わり者ですね。
      自分が一番正しいってお互いが思っちゃってるからダメなんだろうなぁ~ 私も改善の余地ありですけどね(汗)
      とりあえず、過保護の件に関していってみました!・・・が、それの何が悪いの?って感じです。多分、過保護を過保護と感じていないみたいです。
      でも、親離れ・子離れして欲しい。お互い自立した父親・母親になれるよう2人で頑張ろう、とお願いしてみました。ちょっとは分かってくれたみたいかな?
      過保護がなければ同居は全然かまわないです。あ。ちょっと嫌な部分はもちろんありますけどね(笑)
      でも、義家族は過保護はやめられない、と宣言されました。
      家族なんだから当たり前、みやびっこちゃんのことだってそうしたい、と。
      私も折れなくちゃな・・・とは思いますが、どうしてもここまでの過保護を許せる気にはならないし、自分の子供もこうやって育ってしまったら・・・と思ってしまうところがあります。
      今、なんとなく同居解消の方向で動き出してます。
      ちゃんと2人で話し合いのできるような、そんな家庭を築けるよう頑張って見たいと思います!
      アドバイスありがとうございました!!

  7. みかど より:

    前回もコメントさせていただいたみかどです。
    みやびっこさん、安定期に入り落ち着かれたようでよかったです^^
    また、ご主人とも色々もめつつもちゃんと話し合いで少しづつ関係を進めて
    おられるようで、しっかりされてるな~と感じます!

    ご主人ですが、みやびっこさんがお1人暮らしのときはちゃんとできてたようだし、
    たぶん別居して環境を変えれば、多少は意識改革できる可能性があると思うのです。
    (まーったくそれが望めない人もいますから…/汗)
    実家にいる男性はそのまま甘えているのが楽だし、40近くなって環境を変えるのは
    面倒で嫌がると思いますが(辛口すみません;)、ここが踏ん張り時ですよ~。
    同居のメリットもたくさんあると思うので絶対別居がいい!とも言えませんが。。

    ちなみに私の主人は末っ子溺愛系で、義母は「○○くん(主人)」の言うことが
    ほとんど正しいと思っています(汗)
    主人が34のとき結婚したんですが、「今この実家から引き剥がさないとこりゃだめだ!」
    と思い、あの手この手で実家からひっぺがして、車で1時間のところに家を買いました。ものすごく大変でした…(遠い目)
    で。それができたのは、私が働いていて主人並に収入があったので、
    家賃や頭金も同じくらい出したのが大きかったです。やっぱり、発言権が全然違いますから。
    でも、あのとき踏ん張ったかいあって、主人と私と子供の家庭が作れてるな~と感じます。
    親のサポートなしで働きながら子供を育てるのはたしかに大変ですし、
    自分のおこずかいも少ないですが、お金以上のものを手にしてると思いますよ~。
    (ちなみに義父母との関係も良好です。たまに会うなら溺愛も見て見ぬふりできます)

    みやびっこさんは手に職があって十分収入もおありなので、
    みやびっこさんが「ご主人とどんな家庭を築きたいか?」「2人でどんな子育てがしたいか?」を考えて、
    環境を作るようご主人と歩みよっていかれてはいかがでしょう。
    話し合うときは、義実家の皆様も大切にしたい…というところをアピールするのがポイントかも。
    うまいアドバイスになってなくてすみませんが、応援しています!

    • みやびっこ(相談者) より:

      みかどさま。
      前回に引き続き今回もコメントをありがとうございます!!
      妊婦ライフはどぉですか??元気に過ごされていますでしょうか??
      あの手この手での実家から引き離し作戦・・・大変だったと想像します!!パワーいりましたね~!!
      私も、経済的な部分では互角にやっていけると思います。それに、そのようにアテにされている部分もあります。なんせ貯金が趣味の主人なので、お金が出てくことを本当に嫌がるのです。
      今後、同居解消するのならば産休中であっても家賃および生活費など全てにおいて折半と言われています。正直、私のお小遣いはなくなるでしょう。でも、私もお金以上のものを手にすることができると思うのです!!
      そしてまた同居に戻ることは簡単です。いつでも義実家はウェルカムだから。←まぁ、お義母さんがどぉ思ってるかは分かりませんが・・・でも孫・ひ孫、嫁・孫嫁による介護(ただ、看護師って職業なだけなのに)に期待されてる部分は大きいです。
      私も、主人と私と子供の家庭が作りたいのです!!
      離れれば義実家のことも大切にできると思います。基本的にイイ人たちですから。
      でも主人にはそんなんじゃ意味ない。といわれました。でも近くにいたらうまく行くものもうまく行かないと思うんですけどね・・・
      なんとか私たちの家庭が築けるよう・・・努力していきます!
      なんだか思い描く家庭像ってのも大きな違いがありそうなので・・・その辺りも話し合いますね!!
      アドバイスありがとうございました!!

  8. りさがすぱーる より:

    みやびっこさんこんにちは。
    お察しします。
    それでなくても同居は
    いろんなことが自分の思うとおりに行かなくて
    本当にストレスがたまるので、
    解消にはもろ手を挙げて賛成。
    でも、現実的にはなかなか解消は難しいかも。
    もし同居解消できないとしたらどうするか、
    私の経験からですが。

    まず、子供が生まれたらどういう風に育てていきたいか
    夫と話し合ったらどうでしょうか。
    で、
    「子供が女であろうと男であろうと、(今夫がやっていること)を
    女がやって当たり前だと思って育っていってほしくないし、
    そういう考えは今の時代非常にマイナスである。
    ついては、夫であるあなたも、自分のことは自分でする、
    そしてたまには家事だって協力する、という姿勢を
    子供にみせていってほしい。
    それは子供の価値観を育てることになる。」と。
    義母にも、「子供の教育のため」、安易に手を出さないように協力をお願いする。
    無理かもしれないけど。

    一事が万事。
    もしかしたらいろいろな物の管理についても、妻任せではないですか?
    突然妻が死んだら夫はきっと何もわからなくて困る、ということを理由に
    物を整理して物のありかをわかりやすくし、
    折に触れ「これはここにしまってある」と伝えたり、
    旅行の準備も自分の分は自分でさせたり、
    徐々にできそうなところから自立させるように仕向けたらどうでしょう。

    長い間に培われた性格や価値観はなかなか変えられませんが、
    みやびっこさんが常識的な感覚をもっていらっしゃるから、
    ある意味、変な言い方ですが、バランスはとれています。
    子育てもきっと大丈夫。

    ご主人は「父」になって初めて
    「子供」から「親」になって成長していくんだと思います。
    うちの夫がそうだったように。
    期待を込めて、そう思います。

    • みやびっこ(相談者) より:

      りさがすぱーるさま。
      コメントありがとうございます。
      私たち夫婦はもっともっと色々なことについて話し合うべきだと反省しています。
      色々な考え方・・・今までは2人だけだったから気づかなかったことや、考え方が同じだった部分もあるのですが、家族というものに対する考えや子育てについての考えは全く違うものだと分かりちょっとがっかりしている部分があります。
      私自身が反省すべきなのは、自分の考えが普通だと思っていたこと。私は職業柄だったり育ってきた環境だったりで、女性でも自立すべき!とか、男女は平等!とか、子供だって家族の中では大切な働き手の1人!など、ちょっとある意味偏った考え方なのかもしれません。
      まずは、年齢という部分であったり(義祖父母・義両親)育ってきた環境(主人)で考え方が違うということを念頭におかなくてはいけないと反省しました。
      主人と話をしながら、私たち夫婦の子育て・家庭作りという部分を大切にしていきたいと思います。・・・私が折れる努力も頑張らなきゃ(笑)

      主人は物の管理については妻任せではありませんよ!
      お義母さん任せです!(笑)
      夫婦で出す祝儀も「お義母さ~ん、祝儀袋ある?書いて~」だし、お金を振り込むことがあったのですが「お義母さ~ん、明日昼間振込みしといてくれる?」だし。保険の管理もお義母さん。私は何も知りません・・・
      これに関して、色々渡してほしいなぁ・・・と思ってはいるのですが、お義母さんは渡したくないみたいで・・・保険の受け取り人とかきっと私ではないんだと思います・・・大丈夫かなぁ・・・
      とりあえず同居解消を機に色々妻である私にさせてもらえるようにお願いしたいとは思っていますが・・・

      「父になって初めて「子供」から「親」になって成長していく。
      この言葉、じんときました。主人がぜひそうであってくれるように!そしてそうなれるよう!
      私はサポートしながら頑張っていきたいと思います!!
      アドバイスありがとうございました!!

  9. とり より:

    合わせてきたんだ!すごいなぁ。

    私は同居時(今はスープが煮えたぎる距離に別居)一つも婚家に合わせなかったので、それそれは大変でした・・って多分義父母が。
    シャツの件なんかだったら、義母がそう言ったすぐ後にでも「自分のシャツくらい自分で片付けてよ。いい大人でしょ」と大声で全否定してたと思います。
    ま、そういうことを続けると好かれることはありませんねぇ。
    多少嫌われてもよしとするなら、今からでも間に合うと思うので、その場その場で言っちゃったらいいでしょう。今からその姿勢を徹底しておけば子育て中の干渉も最低限になるでしょう(全く無くなることはないにしても)。

    今学校では、おうちのお手伝いをさせてくださいと言われています。勉強だけしていればいいというのはダメだと。家事の手伝いをすることによって家庭内での居場所を見つけられたり責任感ができる、とのことでした。パパが悪い見本になっちゃいけませんよね。

    私は仕事をしていても在宅なので専業主婦にかなり近いですが、学校の役、自治会の役などで年々忙しくなり家族の手助けは欠かせません。洗濯物はたたむし、箸の用意などの配膳は幼稚園の時からやってます。助け合う姿は義祖父母や義両親にも気持ちよくうつるはずですよ。

    義母さんは暇なんです。で、一番楽しいのが子供の世話なんでしょう(違う人もいるんですよ世間には)。義母さんが忙しくなるように何か手は無いでしょうかね。

    • みやびっこ(相談者) より:

      とりさま。
      コメントありがとうございます!!
      結婚して1年間。イイ嫁でいようと頑張りすぎました。失敗だったな・・・って今では思います。間違ってることは間違ってる、ってハッキリ言えばよかった。
      だから今になって「嫁がキツくなった、どうにかしてください」って主人が私の実家に電話とかかけちゃうんだろうなぁ・・・(笑)
      ちょっと前までは、色んな気になることをその場で言ってみたこともあります。
      最初、主人は我慢して聞いてくれていましたが、最後はキレられました。
      でも多少は努力してくれてる部分もあります。

      お義母さんは嫌な気持ちになってると思いますね~ 多分、かわいくない嫁だと思ってると思いますよ(笑)ストレスフルでしょうね。
      お義母さんは趣味やボランティアも大忙しの人なんです。昼間はわりと外に出て忙しくしてるんですよね・・・面倒くさいことをやりたがる、世話焼きな人なんですよね。そういう星のものとに生まれてきたんだと思います(笑)
      でも、お掃除はできないタイプの人なんでね。片付けとかはしないので、それで調節がとれているんじゃないですかね~

      今、同居解消に向けて話がすすみつつあります・・・
      でも最終的には同居となると思われます。
      家族で協力しながらやっていけるような、そんな家庭が築けるように頑張っていきたいと思います。
      アドバイスありがとうございました!!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 2 = 7