現在赤字続きの我が家。でも子どもをもう一人欲しい!

ひよこさんのご相談

はじめまして。

お金と子供のこと、皆様ならどうするか、ぜひアドバイスをいただきたいのです。

夫婦とも32歳、2歳の子供が一人います。

単刀直入に言うと、もう一人子供が欲しいと思っているのですが、お金が不安なのです。

というのは、現在の収入では毎月1〜2万円ほど赤字になってしまっています。
ボーナスはあるのですが、毎月の赤字分、急な出費などの補填に回ってしまい、貯金が殆ど増えません。

結婚時に両家からもらったお祝い金があり、それはそのまま手を付けずに定期預金としてあります。
でもその額も、子供を大学まで行かせられるような額ではありません。

家計簿も付け、主人も私も協力して頑張っていますが、うまくいってもトントンで・・・。
勿論今後も一層節約に励むつもりです。

私がパートに出るにも待機児童の多いところで、保育所に入るのを待つ間に、幼稚園に入園する時期になってしまいます。
そうすると、さらに幼稚園の月謝、諸経費など出費、赤字額が増えてしまいます。

勿論、習い事など、今のままでは到底させてあげられず。

現在子供が一人でもこのような状態なのですが、将来、子供の人生を考えたときに、もう一人兄弟がいた方がいいのではないか、というのが夫婦共通の考えです。
私も主人も兄弟仲が良く、それぞれ色々助け合ってきたことも沢山あったので。

子供が来年幼稚園に入園後は、私も出来る時間内で働きに出るつもりです。

子供はもう一人欲しいけど、運よくすぐに授かったとして、下の子が幼稚園に入るまでの数年を、毎月赤字で過ごして良いものか。(さらにその間上の子に習い事をさせて、赤字額を増やしてしまって良いのか)
そもそも、毎月厳しいのに、子供を2人持つことは無理でしょうか? こんな状況ですが、一応大学卒業までは、と考えています。
また、賛否両論あると思いますが、主人の考えで子供が3歳までは親の下で育てるつもりです。

金銭的に厳しくても、ウチはこうして2人以上育てたよ、という方、逆に、大丈夫と思ったけど、やっぱり厳しいと実感されている方、その他、なんでも良いので、アドバイスをお願いします。

また、乳幼児の頃より、小学校に入学以降の方が、かかるお金は減るのでしょうか?

支離滅裂な内容になり申し訳ございません。
子供の幸せ、家族の幸せのためにどうすればよいのか、ご助言ください。


ガシガシ頑張る。
今だから出来る若いパワーで明るくいこう!

ご主人のお給料だけで生活できている事
給与カットや突然の倒産・リストラなんてのも
よくある今の時代、スゴイ事ですよ!
悩むより前向きな計画を考えましょう。
3歳までただ切り詰めるだけではなく
すぐに働き口が見つかるよう 資格を取るなど
今から頑張れることを 見つけてみてはいかがでしょう。
幼児期間後はご主人と2馬力で
家庭を支えることを目標に頑張りましょうよ!
乗り越えた、乗り越え中のお嫁さん方
アドバイスおねがいします!


カテゴリー: お金


現在赤字続きの我が家。でも子どもをもう一人欲しい! への33件のコメント

  1. まり より:

    うちは主人が自営業なので、毎月きまってお給料がもらえてボーナスまででるなんて、うらやましい限り!
    そして、赤字とはいえご主人のお給料でちゃんと生活されていて、こんなにも真剣に家計のことを考えていてひよこさん素晴らしいと思いますよ。

    うちは、共働きでこども2人(小5と年長)。私はフルタイムの会社員なので下の子は保育園です。主人の収入に毎月すごい波があり、月々が黒字なのか赤字になっているのかさえ、私は把握できずにいます。。。常に通帳をチェックして引き落としのための残高を確認し、足りそうになければあっちの貯金をくずしてこっちにもってきて・・・というようないいかげんな家計です。
    おかげで、貯金はほとんどありません。それでもなんとか借金せず暮らしています。(家と車のローンはありますが)

    こんな私にできるアドバイスは、なんとかなる!と思うこと(^_^;)
    ひよこさんの真面目なきっちりした金銭感覚はもちろんとても大切。
    でも、そのために子どもをあきらめるというのはなんだか違う気がします。
    子どもが小さい時の苦労は、その後のことを思えば大したことではない、と聞いたことがあります。
    保育園に預けられそうにないなら、内職っていう仕事だってありますよ。
    そして、本当にお金に困ったら、貯金に手をつけたっていい!そのぐらいのおおらかな気持ちでいられたらいいなぁと思います。

    うちも2人目が欲しくて、3年後に妊娠!でも流産・・・その後2年あいてやっとできた時は嬉しかったですよ~。
    5歳離れた男兄弟。ケンカもするけど、それも育つ上で大事な体験。
    仲良くしてる2人を見てるとほっこりします。
    ぜひ、2人目考えてほしいです。

    • ひよこ(相談者) より:

      まり様、おつらい経験もお話くださってありがとうございます。
      「貯金に手をつけたっていい」
      ハッとしました。というのは、実は、両家がしてくれたように、出来ることならもらったお祝い金をそのまま子供がそっくり使えるように絶対に手をつけないでおこう、とずーっと思っていましたので。
      そうですね、どうしても必要な時は、使っていいのですよね。
      どうしても心配症になってしまう性格ですが、なんとかする、なんとか出来る、と思った方がいいですよね。
      コメント、ありがとうございます!

  2. chiharu より:

    なんとかなるっしょ!

    「赤字」と漠然とおっしゃっていて、一体どこがどのくらい足りないのかよくわからないので何とも言えませんが、今現在食べるのに困るほどお金が足りないわけではないのですよね?
    ご主人の意向もあるでしょうし、これ以上は生活レベルを下げたくない、という理想もあるでしょうから、一概に「もっと切りつめたら?」とは言いにくいですが、お金なんて、家族がみな健康であれば何とでもなりますよ。
    習い事だって探せば安いところもありますし、そもそも習い事ってそんなに必要ですか?ぜひともこれを習わせたい、というのがあるなら仕方ありませんが、「みんなが習ってるから」とか「このくらいさせないと可哀相」とかそういう考え方で習わせるのは子供にとってもいい事なのかな?とか思っちゃいますけど。

    「大学まで出したい」って言ったって、本人が行きたいと思うかどうかもわかりませんし、どうしても行きたければ奨学金もありますし、学資ローンだってあります。
    産む時期だけはリミットがありますから、ご本人および旦那様が「欲しい」と願うのであれば産んだ方がいいと思いますよ。もちろん、それだって授かりものですから、うまい具合に産めるかどうかだってわかりませんし。

    後々「兄弟がいればよかった」と後悔しても遅いし、やっぱり兄弟っていいですよ。
    ご近所のお友達や、ご親戚とか、兄弟のように仲良くしてるお子さんが近くに沢山いるなら一人っ子も寂しくないかもしれませんが、もし家族単体でいることが多いならやっぱり兄弟はいた方がお子さんのためにもいいように思います。

    とりあえず健康にだけは留意して!それさえ不安がなければ何とかなります♪

    • ひよこ(相談者) より:

      chiharu様、コメントありがとうございます。
      どこが足りないのか、実は、ここ数カ月、毎月、冠婚葬祭が続いていたり、また主人の仕事が異動が多いもので、それでどうしても引越し関連の出費が嵩みます。(2年ほどで勤務場所が変わります。会社からの補助は勿論ありますが、それで賄えない分が結構な金額になったりします)
      会社関係の交際費も、断れる部分は断ってもらっていますが、やはりある程度はかかってしまい、頭が痛いです。
      交際費、冠婚葬祭、引越し関連・・・、こういったものをならしていくと、貯金が殆ど増えません。

      異動が無く日常の生活費のみであれば、微々たる額でも月々貯金ができるかな、という収入です。

      習い事の件、改めて考えさせられました。私の中で、皆がやっているのにうちだけやらせてあげられない、という気持ちが多分にありました。
      教えてあげられるものは私が子供に教えたり、と工夫することも考えてみます。

      まずは健康第一、ですね。
      どうもありがとうございます!!

  3. スズ より:

    提案できる解決策としては、やはり奥様が働くことかなと・・・。
    待機児童が多いとのことですが、公立の保育園のことかとお見受けします。
    自治体にもよるかと思いますが、私立の保育園でも公立の保育園と同じくらいの保育料になるように補助が出ていたりします。
    一度市役所で聞いてみてはいかがでしょうか。

    節約するのは大変良いことですが、今後貯蓄が増えそうもないならやはりご自分が働いてみるのが手っ取り早いかと。

    私の場合ですが、子どもが二人おりまして、上の子が1歳のころから働いております。
    0~3歳の間は働くのと保育料がトントンくらいで。
    正直、働く意味あんのかなーー。。
    と思っておりましたが、子どもたちが小学校にあがるころにはそれなりのスキルと自信がついていました。

    思い切ってパートからでもお仕事を始めてみてはいかがでしょうか。

    • ひよこ(相談者) より:

      スズ様、コメントありがとうございます。

      実は今の場所に越してきたときに市役所で聞いたことがありました。とにかく公立認可、無認可関係なく、激戦区でした。しかし、3歳からならわずかながら空きがでることもあり、入所の可能性が無くは無い、とのことでした。補助も勿論あります。
      しかし私の中で、「その年齢なら幼稚園」との先入観があるのも本音です。また、入れるか入れないかの保育所を選択できない気持ちもあります。
      そして、本来赤字なら早く働きにでるべきでしたが、主人の仕事のため引っ越しが多いこと、幼稚園までは手元で育てたいという理由で、踏ん切りがつきませんでした。

      3歳から保育所、という点も考えてみたいと思います。節約には限度があること、ひしひしと感じています・・・。

      前向きに頑張ります!

  4. ちくわ より:

    ほんと。先を見たら不安だらけですよね。

    うちは一馬力で四人。

    • ひよこ(相談者) より:

      ちくわ様、コメントありがとうございます。

      そうなんです。政治、経済、暗いことばかりで、元から心配性の性質があるので、不安ばかり膨らんでしまっています。
      私自身、中学、高校時代に、実家の事業のせいで、かなり貧しい生活に陥ったことがあり、その時の気持ちが忘れられず、同じ思いを子供にはさせたくないと思ってしまいます。

      でも、一馬力で4人のちくわ様、おそらくバイタリティのある方と思われますが、私も、なるべく前向きに楽観的になれるよう、頑張ります。

      大人が頑張らないと良い世の中になりませんものね。

  5. みずき より:

    家の家計もひよこさんと同じような感じですが・・・何とかなる!と思っています。
    具体的なアドバイスにならず、すみません。

    現在2歳の子どもが1人。2人目を二学年差で妊娠中です。
    我が家はそろそろ子どもが欲しい、と思ったころ主人に
    第1子を出産するまでは働きます。出産後10年は専業主婦をさせて。
    と、話しました。
    10年・・・としたのは第2子、出来れば第3子と産み三人目が幼稚園に行きだすころに働きたい
    という理想の考えのもとです。
    もちろん、主人も私もそのとおりにいくとは思っていませんが、主人は今のところ理解してくれています。
    その10年は貯金を切り崩すのも仕方ない!と割り切っています。
    だって1馬力・・・限界はありますよね。
    私が住んでいるところも保育園は激戦区。幼稚園は私立しかありません。
    幼稚園に行きだすころを考えたら頭が痛いところです。
    10年は専業主婦!と決めたものの、いざとなったら主人が休みの日は私がパートにでる気持ちもあります。

    お金や子どもを持つことについての考え方は様々だと思いますが
    私は、兄弟姉妹の価値はお金以上にあるんじゃないか・・・そう思います。
    小さいときは子どもにも苦労をかけるかもしれませんが、子ども達が大人になったときに
    兄弟姉妹がいてよかった・・・そう思ってくれる家庭を目指したいです。

    第2子妊娠中の私ですが、今度生まれてくる子は上の子の生まれた季節と真逆。
    性別に関係なく、どうしても洋服代がかかるな~
    と思っていたら、上の子を通して出来たママ友が使わなくなった赤ちゃんの服や
    マタニティ服までまわしてくれることになりました。
    ベビーカーや抱っこ紐は上の子の物がまだまだしっかり使えますし、
    上の子の時と比べると出費がほとんどありません。

    ひよこさんの金銭感覚がとても大事だと思います。
    でも、それ以上にもう一人お子さんがほしい!と思われる気持ち、大事にして欲しいです。

    • ひよこ(相談者) より:

      みずき様、コメントありがとうございます。
      状況が近く、うんうんそうか、とうなずきつつ読みました。そして安心しました。
      私の中で、「毎月貯金できて当たり前」と思っていました。
      よく「貯金できるのは子供が小さい時だけ」などと聞いていましたので。

      大人になり、兄弟のありがたさを更に身にしみて感じるようになりました。だからこそ、わが子にも兄弟をと希望しています。
      とはいえ完全にはお金に対する不安を拭いきれませんが、もう少し私自身が覚悟を持って構えないといけないなと思いました。

      自分がどういう家庭を築きたいのか、そのための方法を考えてみます。
      みずき様、暑い日がまだまだ続きますので、妊娠中のお体、どうぞお大事になさってください!

  6. ぺん より:

    我が家は2馬力で一人っ子です。
    旦那は2人姉弟で仲は普通。
    私は4人兄妹で仲は良いほうだと思いますが、住まいは点でバラバラです。
    自分の家でもひぃひぃ言ってますが
    両親の方が赤字で大変です。
    祖父持ち家で光熱費・固定資産税は祖父が払ってましたが
    8人分の食費は両親もち(祖父母が勝手に購入する以外ですが)
    24万の給料で4人の学費と生活費・食費で黒字になったことはないと両親は言います。
    (通帳を見せてもらいましたが、黒字はなかった…)
    それでも4人の子供、兄以外の3姉妹は育ててよかったと両親は言います。
    姉の旦那が1年契約の仕事しかしてない状態で2人の子供を持ちました。
    部屋は狭い(土地が高いので広い部屋に越せない・家が買えない)
    自分は社員・母親・主婦・妻・嫁を使い分けるのが大変だ。
    旦那が夢見がち、非協力的で大変だと愚痴が耐えないです。

    我が家は一人っ子で子供にも旦那にも申し訳ないと思いますが
    旦那の会社が倒産・転職し、給料が下がり、ボーナスがない中でもう1人とは思えません。
    自分が支えなければと思い、契約社員で働いています。
    子供は私の連れ子でもう中2になります。
    旦那の給料が良かった時に借りたアパートは既に家計を圧迫し
    切り詰め切り詰めして生活しています。
    子供には大変迷惑を掛けていますが、子供なりに事情は把握し積極的に家事を手伝ってくれます。
    私が時間不定期な仕事をしている為、子供と会えない日々を過ごすことも多々ありますが
    会える間は親であり、友達であり、兄弟であるような感覚で接するように心がけてはいます。
    今の時代、将来に希望が見えにくいので子供をもつのに不安はあると思います。
    旦那の婚前の貯金も我が家にはありますが、それは緊急事態にしか手を付けたくない。
    それは今ではないと心がけ、なんとか今の収入でやりくり出来るように必死です。

    私も子供が欲しい!!と真剣に悩みましたが
    身の丈に合わない生活をし、目の前の子供にこれ以上迷惑を掛けるくらいなら
    この子に精一杯尽くしたいというのが悩みぬいた結果です。
    特殊ですが、兄弟有り・無しを比較してみました。

    余談ですが、私は親に
    『お前さえ居なければ別居出来たのに』
    『お前(私は三女)は末っ子だと思って可愛がってきたが妹が出来てからは妹の方がかわいい』と言われて育ちました。
    欲しがっているならそんな心配はないとおもいますが
    家計が苦しくて子供のせいにしてしまうならいっそ作らない方が子供の為です。
    私は上記を言われて
    『産まなければよかったのに』
    『産んだのはそっちでしょ』と声高々に答えました。
    母親は泣いて反抗してきましたが、上記を言い聞かせるように育てた親には
    恩もありますが、疑問もあります。
    自分は子供にはそんな思いをさせたくないと必死です。

    自分の辞書は幅狭いので長くなりましたが、何か感じて頂けたらと思います。

    • ひよこ より:

      ぺん様、コメントありがとうございます。
      兄弟が多く、それでご両親がご苦労なさったこと、ペン様が心を痛めたこと、本当に大変だったと思います。(というのは、私も5人兄弟で育ち、両親の苦労を間近で見て育ちましたので。)
      その結果の、お子様は一人、という選択は尊重すべきものです。
      私の場合は、結論が出せずにいます。
      一人っ子だったら良かった、どうして新しい服も買ってもらえないんだなどと学生の頃は散々思いましたが、大人になるにつれて、それでも兄弟がいて良かった、と心から思っているのも事実なので。
      一人っ子であれ、兄弟がいるのであれ、子供自身がが心から幸せ、と思ってくれるようにしなければならないのですが・・・。

  7. いく より:

    うちは一人しかできませんでしたので一人っ子です。
    (前後に不妊治療しましたが息子だけ自然妊娠しました)

    子供が小さい時は中学受験とか考えてないと思いますが
    小学校に入ると得手不得手が出て来ます。
    うちは運動が苦手だったので塾に行くと言って行きましたが
    それまで考えてなかった中学受験ということを子供が言いだしまして
    今高校生ですが私立の中高一貫に中学から行ってます。
    授業料で年間40万です。
    その他にも要りますので+20万弱でしょうか。
    田舎ですのでこれで済んでるのかもしれません。

    私の考えですが一人じゃ可哀想って思って兄弟を作っても
    行きたい高校、大学に行かせてやれないのは子供がかわいそうだと思います。
    そんなのローンでも奨学金でもって思いますが
    そのローンや奨学金は子供が返すようにするんでしょうか??
    それとも親が??
    (私は教育のお金は親が出すべきだと思ってます)
    子供も就職の時にどんな時代になってるかわかりませんが就職が無いと
    ローンも返せませんから親の負担になっちゃうそうですよ。
    (聞いた話ですが・・・)

    昔の苦労話は笑い話になりますけどね。

    みなさん手取りがどれくらいあって働いてるのかが
    わかりませんよね?
    50万あって子供が数人いてパートに行ってるのか
    20万で子供が数人いてフルで働いてるのか??

    兄弟がいてよかったと思うとよく書かれてますがそうでもないパターンも見受けられます。
    でもそれも大きくなってからしかわからないこと。

    うちの旦那は弟がいますが年に2回くらいしか顔を合わせませんし
    その時も別に何って喋ってませんわ。
    でも弟の友達がお兄ちゃんの友達になったりその逆もアリで皆で
    仲良しの兄弟も知ってます。

    ホント分からないですよね。

    産むのを反対してるわけじゃないですよ~~~。
    そして私も心配性(笑

    子供は欲しいけど私立大学理系に行かれると年間授業料だけで一人100万越えです、そこへ下宿するならお家賃に食費に光熱費・・・なので国立狙いでってお願いしてます(笑

    うちは一人で良かったと思いますが 未だに”兄弟いないとダメよね~~”って言われることにはかなり傷つきますよ。
    だって息子が小さい時はやっぱり欲しかったですもの。

    ご主人も欲しい、自分も仕事をして頑張るって決めたなら2人目もいいと思います。
    どちらにしても後から後悔しないようにきっちり納得して決めてほしいな~って
    思います。

    これ書くのに30分かかりました~~文章で表現するって難しいので
    嫌な思いをしたらごめんなさい。

    • ひよこ より:

      いく様、嫌な気持ちには全くなっておりません。現実のお話、ありがとうございます。
      子供の教育費にいくらかかるのか、私は殆ど分かりませんので、参考になりました。
      自分の小さい時とは時代も状況も違うので、目玉が飛び出る思いです。もともと私も兄弟が多く、両親からは、塾は極力行かない&学校はすべて公立校&奨学金&浪人は無理、と宣告されて育ったので、それはそれでそういうものだと思い、結果ほぼその通りに進学しました。が、その当時の相当なプレッシャーを思い出しました。

      でも、予定通りにいかないことも想定せねばなりませんね。周りからも、「2人目まだ?」を超えて、「2人目を作らない理由は?」と迫られるようになり、それもつらいところです。

      自分の気持ちが堂々巡りしてしまいます。
      いく様、コメントに沢山のお時間を割いていただいて、本当にありがとうございました。

  8. mikio より:

    こんにちは
    高校生、中学生、小学生の3人の子供がおります
    厳しいようですが、思ったことを書かせていただきますね

    これから小学校中学校と上がるにつれ
    かかるお金の額は跳ね上がりますよ

    相談者さんは、とてもしっかりした金銭感覚をもっていらっしゃるようなので
    きっと無駄遣いはしていないと思うんです
    なのに2歳のお子さん一人で赤字なんですよね
    であれば、今後収入が増える見込みがないなら難しいような気がします

    ウチは服はお下がりを頂いていましたが、小学校高学年になると、もうお下がりは激減します。
    特に男の子のは破れたりするので難しいです。
    習い事も少年団(お金がかかりませんが親が大変です(笑))
    外食は年に一度あるかないかという切り詰めた生活をしています
    塾は中3の一年間だけ。公立の学校です。
    それでも大変です(汗)

    政府は子供手当てなんて配ってくれていますが
    子供手当てがなくなってからのほうが
    どれだけ大変か…
    学費はもちろん。それ以外で間違いなくかかります
    毎月どれだけの食品が子供達の腹の中に消えるか(笑)
    どんどん大きくなる子に服を着させ靴を履かせなければなりません
    宿泊研修・修学旅行・副教材・模試・部活のユニフォーム…

    やはり覚悟は必要かと思いますよ

    脅しちゃいましたね
    すみません

    でも兄弟っていいんですよ
    金銭的には大変ですが
    やっぱり楽しい。
    ウチの子供は3人姉弟を楽しんでいるようです
    私もホントに幸せです。

    こどもが小さい時の生活費は微々たるものなので
    その後お仕事をされる予定なのなら、2人目も大丈夫かもしれないですね

    • ひよこ より:

      mikio様、覚悟のいるお話(笑)ありがとうございます。
      厳しくとも本当に幸せ、と思えること素晴らしいと思います。

      おそらく私には覚悟が足りないのでしょうね。2人を育て上げる覚悟、一人でも幸せにする覚悟。どうも足元がふらついてしまいます。
      仕事から離れて久しく、それも不安を増長させていると思います。
      大変と分かっていながら、そこに飛び込んでいく勇気も足りないです。
      いずれにしても、親としてもう少ししっかり肝を据えないといけませんね。

      厳しい現実のコメントが続き、だんだんネガティブになってしまいました。スミマセン。

  9. いのちゃん より:

    >また、乳幼児の頃より、小学校に入学以降の方が、かかるお金は減るのでしょうか?
    これは、かかります。
    私が特に苦しいなと思うのは、小学校高学年からの塾代。
    地域によって違うのでしょうが、ここら当たりは、小学校高学年で塾にまったく行ってないのはクラスで数える程です。
    なので、学校の授業もある程度それを想定したものになっています。
    また、中学受験をする子も多く、小学校で受験勉強をしっかりしたけど落ちたって子と公立中学で机を並べるわけで、当然学力差も激しく、それを少しでも補うためには中1からの塾通い・・・勿論、中3にもなれば夏期講習で更に数倍必要になります。
    勿論、すべての地域がこうではないと思いますが、これが当然とされる地域もあることを気に留めて置いてください。
    特に良いところ狙い、というわけでもない我が家でこれですから。
    塾に関しては、地域性、本人の資質等、いろんな要素がありますからね

    • ひよこ より:

      いのちゃん様、ありがとうございます。
      中学受験をしなくても、授業の補完として高学年から塾通い、と読み取っていますが合っていますでしょうか?
      それは・・・、大変恐ろしい事態です。その時期にどこに住んでいるか分かりませんが、多少の差はあれ、想定すべきことですね。
      世のご家庭は、どうやってそれをまかなっているのか、本当に疑問と羨望です。
      やはり共働きが当然なのでしょうかね。逆に言うと、共働きならどうとでもなるということでしょうか。

      幼稚園入園ですら赤字、と嘆いていた自分の甘さを痛感いたします。
      宝くじが当たらないか、そろそろ現実逃避をしたい気持ちで一杯です。

  10. まる より:

    皆様とは少し違う意見を。

    きっとひよこ様は堅実でしっかりした方なのだと思います。
    もう一歩踏み込んで、ライフプランを立ててみたらいかがでしょうか。

    まずはお子様お一人の想定で、今後の教育費、家の取得費用、ローン、家の補修費用、車の取得費用、車の経費、老後資金など思いつくままに書いていくのです。
    思ったよりお金が必要であると実感できると思います。
    ご主人が公務員などの昇給が見込める職場でしたら収入は見込み額でいいと思いますが、そうでないならば現在の給与のままで計算することが大切かと思います。
    このご時世、年齢があがっても給与も上がるとはいえないですからね。
    もしご両親から贈与が見込めるのであれば加えてもいいでしょう。
    反対にご両親の資産が少ないのであれば、援助も視野に入れなければならないでしょう。

    一通り見込みがついたならば、お金をかけるポイントを変え(家をあきらめる、車をやめる、子供は手に職をつけられる専門学校を検討するなど)、トピ主さんのパート費用も加え、もう一人お子様が加わったパターンも考えてみてください。
    書き方や例などはネット上豊富にあります。
    窓口型の保険ショップなどでも無料で作成してくれます。(ざっくりしたものですが)

    こんな世の中ですから、教育費とご自身たちの老後資金はしっかりと確保しておけるといいですね。

    私自身の話をすると、老後子供に金銭的な負担をかけたくなく、上記のようにプランを作成して2人まではなんとか大丈夫という想定をしました。

    ご家族にとって最適な決断ができますように。

    • ひよこ より:

      まる様、ありがとうございます。
      そうですね。冷静に今できることをやるべきですね。
      大丈夫コメントをいただき、のちに大変よコメントが続き、上がっていた気持ちも大分下がりました。

      ですが、まずざっくりとプランを立ててみるようにします。今まで、一年後くらいのことまでしか考えられなかったので。

      そして、叩きのめされてきます(笑)。

  11. うえ より:

    ひよこさんはじめまして
    似たような状況なので他の皆さんのお話がとっても参考になります
    そして、みんながんばってるんだって励みになりました
    なんだか、ひよこさんの家計のやりくりをみていたら、わがやそっくり(勝手にごめんなさい)
    そして、基本は私に働いて欲しいと思っている主人ですが、3歳までは家で子供を見ていて欲しい様子です。一緒ですね(笑)

    なので、アドバイスや、助言とは程遠い書き込みになるかと思いますが、我が家のことも書いてみようかと思いました

    ひよこさん宅と同年代の夫婦&1歳半の子供が1人います
    収入は主人の1馬力
    月のお給料に多少変動があるものの、毎月1万円貯金できたらいいところ
    でも1万円は先取り貯金として、必ず、貯金用の通帳に入れるようにしています
    ひよこさん同様、足りない分はボーナスから補うようにしています
    だから、せっかく1万円貯金しても「足りない!!」って別通帳から1万円出すことはしょっちゅうです
    今月の給料やばい、少ないかも!!っていうときでも必ず1万円は貯金するよう心がけています(子供名義の口座にしました)
    なので、引き落としようの通帳と貯金用は別管理です

    子供用に頂いたお金は、これまたひよこさん同様、手をつけずにとってあります
    その代わり、先々幼稚園入園や何かあったときには、ここから、いさぎよく使うと思います
    他の方も書かれていましたが、「いざというときはこのお金がある!」って思っていて、がんばってやりくりすればいいんじゃないかなぁと思っています

    そして、本題のもう一人子供が欲しいけれど、金銭的にどうかな??の部分
    私も同じことを思っていますが、せっかく授かったわが子に出来ることなら兄弟姉妹を作ってやりたいので、「どうにかなるさ!!」でがんばります
    あぁ、ぜんぜんアドバイスになってないですね
    自分がお勤め時代のわずかな貯金がまだ、わずかに残っていますので、今せっせと資格取得に向け勉強中です
    2人目がいつ授かるか分かりませんが、1人目が幼稚園に入園したときに授かっていなければそのときから、2人目が授かっていればその子が入園または、プレ入園できたときから、もう、いつでも働けるぞ!!状態にできればいいなぁと思っています

    お互い大変だけどがんばりましょう!

    • ひよこ より:

      うえ様、ありがとうございます。
      似た状況とのことでのお話、共感いたしました。
      何より、お互い頑張りましょうと仰っていただいて、とても嬉しい気持ちになりました。
      そもそも、2人目を授かるのか、いつなのか、逆に、授からないのか、そこが分からない事ですが、同じように頑張っていらっしゃる方がいることはとても励みになります。
      ありがとうございました。

  12. papin より:

    ぜひ2人目、さらに3人目といきましょう!

    そのためには、支出を抑え、何とか赤字脱却を目指しましょう。
    家計簿の中で、もっと出費が抑えられる部分はありませんか?

    外食はしていませんか?→頻度と行き先を再考しましょう。ファミレスは割高です。個人経営のリーズナブルで味がいいところを狙いましょう。うどんなど、子供が好きな麺類もオススメです。
    ご夫婦のお小遣いはどれくらいですか?→赤字回避のため、減額もやむなし。
    古着は利用していますか?→ご近所や友人から頂く事を積極的に利用しましょう。秋の季節は、フリーマーケットもねらい目。特に子供は掘り出し物多いです。
    光熱費はどれくらいですか?→無駄な部分は、なくしましょう。ご近所や友人に月々いくらくらいか聞いてみましょう。案外、ビックリするほどたくさん使っている事に気づく場合も。またその逆も。
    食費はどうなってますか?→出費を抑えつつ、捨ててしまったり、無駄がないか見つめなおしましょう。おやつやジュースを安易に買わず、お子さんと一緒に作るなどして、出費を抑えつつ、子供と触れ合う機会が増やすなどのメリットもあります。また購入先も見直しましょう。コンビニなど当然高いです。
    レジャーはどうしてますか?→入場料などかかるところには極力行かず、公園や図書館など無料でいけるところを有効活用しましょう。旅行などもできるだけ出費は少なく最大限楽しめるプランを考えましょう。ご夫婦の趣味も、仕分け対象に。お金を使わずとも、子供が喜ぶところはいっぱいありますし、図書館で本読みしてあげると、子供にとっても大変良い事です。図書館で本を借りて、買わないようにするのもいいと思います。
    新聞は取ってますか?→どこでもいいなら、切替で減額を狙いましょう。
    車は所有していますか?→燃費は?維持費の高いものから、低い軽などを検討しましょう。
    親に頼ってますか?→お金の無心はダメですが、現物支給(お野菜など)も結構有難いです。もらえるものは、ミカンの皮でももらえ、と、古畑任三郎も言ってました。
    とにかく、節約ネタを勉強しましょう。乾いた雑巾を絞る勢いです。

    収入が劇的に改善されることはなかなかありません。子供が増え、大きくなると出費が嵩みますので、蓄えが欲しいです。日々のお金の使い方を見直し、コツコツと貯めるしかないと思います。既に血のにじむような節約をなさっているならばどうしようもないのですが、そうでなければ、ぜひ見直しを。出費を抑えても、割りと満足いくもんです。

    TVの節約生活ではありませんが、ご家族で節約ライフを楽しみつつ、赤字脱却・貯蓄増加・家族増を目指されることをオススメします。子供は3人を目指してください。

    • ひよこ より:

      papinさま、ありがとうございます。
      書いていただいたことで、出来ていないのは、車、フリマでしょうか・・・。
      車は主人の強い希望で今の車種に乗っており、ちょっと変更は難しいかなと思います。
      その他は、自分なりに頑張っているつもりですが、もう一度見直してみることにします。
      さすがに3人は無理ですが、節約できること、捻出できるものは無いかさがしますね。
      細かく挙げてくださってありがとうございます!

  13. みいゆ より:

    大丈夫大丈夫!
    私、子供3人(幼小中)の一馬力、給料20万前半。
    月1万、貯金もしてますよ~

    子供に関しては、旦那さんも賛成なんでしょうか。
    うちは旦那が3人欲しかったみたいなので、苦しくても協力的です。
    お小遣いも少なくても文句言いません^^
    これ、結構重要かも。

    子供の服はフリマなんかで掘り出し物を、料理は手作り。
    子供の勉強は私が教えています。
    習い事なんかもママ友に安くていいところを教えてもらったり。
    小学校や子供会でやってるサッカーやバレーなんか安くていいですよね。
    スポーツセンターのスイミングなんか民間より断然安いですよ~!

    うちの場合は、小学校が一番かからなかったかな~
    あとは中学生の塾代をいかに減らすか、私の頭にかかっています(笑)
    子供と一緒に宿題して勉強ですよ~

    自分の中で、小学校低学年までは家にいてあげたいと勝手に思っているので、頑張り中です。
    なんとかなるなる!!
    あればあるだけ使ってしまうように(私だけ?)無いなら無いなりになんとかなりますって^^
    ちなみにうちの市では、小中と援助があって、申請すれば給食代や野活代など無料、新学期には補助金が出ます
    これ、結構収入の上限が高く、家を買えるくらいの人までも対象になるらしいですよ。
    ひよこさんなら、大丈夫な気がします^^

    • みいゆ より:

      >>ひよこさんなら、大丈夫な気がします^^

      これって補助金対象が、じゃなく、堅実そうなひよこさんなら二人子供がいてもやっていけると思います・・という意味です^^;

      • ひよこ より:

        みいゆ様、追加のコメントも拝見しました。
        「家計的」の意味の方でもうちはバッチリ該当すると思いますので、逆にお気遣い頂いて恐縮です。
        主人の小遣いも、うちも本当に微々たる微々たる、さらに微々たるもので協力してもらっています。(結局交際費で出て行ってしまっていますが)
        習い事も、その年齢になったら周りのママさんに教えていただいたりして良いものを見つけようと思います。
        ここの自治体にどういった補助があるのか、聞いてみます。大きくなってからの補助のことを全く考えていなかったので、とても参考になりました。ありがとうございます。

  14. ru_be* より:

    4人の子供を持つ母です。

    一番上の子は、旦那がサラリーマンの時に、2、3番目の子達は、旦那が脱サラしてもう一度大学に通っているあいだにできました。

    はっきり言って毎月の給料日から10日位までしか余裕がない時ばかりでした。

    もちろん、親からもらったお金は底をつき、大変な毎日でした。

    私も仕事をしてましたが、子供がなにかの時は私が行かないといけないので、パート扱いでした。
    (1人入れれば、後は、兄弟枠で入れてくれる自治体だったのでとっても楽でした)

    今2歳なんですよね。。
    3歳までもうすぐです!!
    それまでご主人のお給料で頑張るのも1つですし、保育園に入れて仕事をするのも1つです。
    一歩を踏み出せれば、なんてことない話だと思います。

    お子さんについてですが、もちろん、兄弟がいたほうが親が先にいなくなった時の相談相手にもなるし、いたほうがいいと思いますが、子供を育てるのもそんなに格安ではないです。
    これは、もう少し考えてからでもいいと思います。

    ちなみに、我が家は最低3人欲しいという旦那のお願いで頑張りました ← 私!!

    どの人もいろんな山のような悩みを抱えながら毎日を送っています。
    『私たちだけ』っと思わず、頑張りましょう!!

    • ひよこ より:

      ru_be*さま、ありがとうございます。
      4人のお母様!パワフルでいらっしゃいますね!!尊敬します。
      確かに、保育園に入れないかもしれない、働き口が無いかもしれない・・・、などと今は何も行動を起こせていません。

      預かり保育がある幼稚園に入園出来れば、働こうとは決めているのでそうすれば自ずと状況も変わって来るのでしょうね。
      毎月、こんなにお金が貯まらないのはうちだけなのか、と家計簿を見るたびに悲しくなっていましたが、それをどうにかすべく行動しなければなりませんね。
      ありがとうございます!

  15. もう より:

    子育ての費用だけをご心配のようですが、お住まいについてはどうお考えなのでしょうか。引っ越しが多いとのことであれば、ずっと賃貸住居に住まれるのでしょうね。そうなると、老後も年金収入で賃貸住居に住むのか、貯蓄しておいて中古物件を購入するのか、ことになりますよね・・・

    子育てが終わっても生活費はある程度必要ですよね。
    うちも旦那だけの収入では毎月赤字です。
    生活費の節約には限度がありますし、冠婚葬祭や保険、車検代を「臨時費用」と考えてると「臨時」がない月はほぼないです(笑)
    旦那の収入が増えない(うちだけ!?)このご時世です。
    住宅ローンを払いながら、保育園に2人預けて、私もフルタイムで働いています。
    出産のときは2人とも産休のみで復職しましたが、賞与があり昇給もわずかですがあり、子ども病気のときは気兼ねなく休暇を取れて、ありがたく勤めています。

    周りを見ていると、幼稚園に入ってからパート勤務をすると、小学校低学年のうちは家でみてあげたいな、とパート勤務期間が長くなります。下の子が3・4年生になってからうまく正社員で働いたとしても、上の子が高校受験・大学受験まで数年しかないんですよ。仮に、金融機関の教育ローンで借入をしても返せますか?

    理想と現実は違いますから。
    現実に合わせて、生活スタイルは変化させるしかないと私は思っています。

    • ひよこ より:

      もう様、ありがとうございます。
      異動については、がっつり管理職につければ、無くなるのだそうです。(大変不確定なことですが)
      それはさておき、老後の住居については、両実家で土地はあるので、そこに建てることも可能です。現在はそれぞれ他の兄弟が実家暮らしをしていますが、その土地に私たちが戻ってくることはむしろ大歓迎のようです。しかし、仰っていただいたように年金で賃貸住まいということも可能性としてはありますが、いずれにしてもお金は必要ですね。
      子供の教育資金のことに頭が集中してしまい、その後に夫婦の生活があることがすっかり抜け落ちてしまっていました。

      ローン、返せますか?と言われれば、「返せません・・・」
      周りに迷惑をかけてしまってもいけませんしね・・・。
      漠然とした不安が、現実的な不安になりましたが、一度きちんとシミュレーションすることにします。
      冷静なご意見、ありがとうございます。

  16. ピーチパイ より:

    今、20歳以上のの子供二人を持つ母です。
    我が家は、ずっと夫だけの稼ぎでやってきましたが、大変な時もありましたが、
    何とかなってきました。
    お子さんは、もし望む気があるなら二人いた方が将来的にもいいと思います。
    小さい頃は男女の別なく二人で遊んでいますし、大きくなってしまうと話し相手にもなってくれて、とても心強いですよ。
    お金のやりくりも大変だと思いますが、私は、毎月お給料が出たら全部千円札にしてしまい、食費、子供費、雑費などと予算を袋別に入れてしまいます。
    なるべくその予算内で済ませるようにし、もしも立てた予算を千円でも二千円でも残せるときは、それをすぐに貯金してしまいます。
    お給料の残りが、前月642円などとハンパな金額でも残ったら、それもハンコを持って行って恥ずかしがらずにおろし、それも貯金しています。
    ちりも積もれば何とやらで、少しでもまとまった金額になりますよ。
    一生懸命色々と頑張っていらっしゃるようなので、これ以上は節約するところはないかもしれませんが、子供さんと一緒にスーパーに行くと必ず何かを買ってほしいというので、なるべくお子さんと行かないとか出来ますか。
    もう一つ、家で出来るバイトだと思って、パソコンでアンケートに答えるサイトを複数登録してお小遣い稼ぎをしています。
    一番のお勧めは、マクロミルという所です。
    1ポイントが1円になります。他の所は1ポイントで0・5円とか安い所が多いです。
    半年で五千円位ですが、続けていけば少しは足しになると思います。
    お子さんが出来ても何とかなりますよ!
    その時々で何とか回っていきますよ。
    おかずが一品少なくても、子供の笑顔には変えられません。
    ひよこさんにとって、いい方向に向かわれますように。

  17. るるる より:

    えーと、私なら自分が働いて、もう一人産みます。
    赤字なら、どこか妥協しないといけませんよね。

    ご主人が、「3歳までは親もとで」とおっしゃるようですが、なぜ3歳なのでしょう?
    2歳じゃダメ?逆に言えば、なぜ3歳ならいいの?(みんなが幼稚園に行くから?)
    子供によりますが、(私の周りの子供たちしか知りませんが、)活発で社交的な子は、3歳になる前でも保育園などに行った方が楽しいみたいです。
    逆に、保育園のお休みが続くと、お友達と遊べなくてストレスたまっていたり。
    毎日ではなく、週2、3日預けて働いている人もたくさんいます。
    どうしてもお金が必要なら、この点をご主人と考え直してもいいかと思います。

    とはいえ、待機児童問題や転勤などがありますし、現実的ではないとすれば、内職はどうでしょうか。
    今からでもできませんか?家事は子供が起きている時間に全部やって、子供が寝ている時間や休日にご主人と子供が遊んでいる時間を利用して仕事をする。月数万円でも、手を付けず貯金すれば、大きく違ってくると思います。

    あとは、できるだけ早く2人目を産んで早く仕事を始められるようにする、でしょうか。

    お金が足らなければ(子供が小さかったとしても)いつでも働く、という覚悟でいれば、大丈夫じゃないでしょうか?

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 7