彼のご両親の宗教のことで、結婚を猛反対されています。

チェブラーさんのご相談

両親の結婚反対…その後足踏み状態です。

今年の2/14付けでこちらに相談させて頂いたチェブラーと申します。(以前の記事をご覧いただければ光栄です)
こちらでの真摯なご回答に励まされたので、もう一度書かせて頂きたいと思いました。

その後3月に、両親に彼と会ってもらい(会うのは2回目)、その際に宗教のことにも触れ、再度結婚の許しが得られるよう話をしましたが、両親は全く受け入れられずダメでした。
彼も混乱してしまい、ひとまず考えさせて下さいということで、その場は終わりました。
私も母も泣いてしまう始末で、その時の母の様子を見て、私も彼も「正直もうダメだね」という気持ちになってしまい、一瞬は「別れなくてはいけない」という思考になりました。
が、すぐに、「諦められない」「どんでん返しがあるかも」と思い直し、他にできることを探してみようということになりました。

この半年の間に、両親に二人の気持ちを書いた手紙を渡してみたり、直接話をしてきましたが、両親の受け入れられない気持ちは断固たるもので、埒があかない状態です。

前回は伏せていましたが、彼の家の宗教は某学会です。
彼が彼の両親と話をした結果、彼が脱会することに対しての了承は得ることができました。(届けはまだ未提出)
以前から強要されることはなかったし、自分で決めることという考えのご両親だったので、特にもめることはなかったようです。(内心はわかりませんが…)

その後私の両親にもう一度彼に会ってほしいとお願いしたところ、 「会わない、会っても気持ちは変わらない、彼に対してまだひどいことを言うのは嫌だ」と言われ、会う約束を取り付けられず今に至ります。

彼に会うと言うとその日に母は体調を崩してしまうので、ここ1ケ月ほどは会うと言って会うのは控えていました。(実際は会っていて、罪悪感があります)
彼の話題を出さなくなって1ケ月経ってしまい、母は機嫌がよいので「あきらめた」と思っているかもしれません。
出かける時に、会っているのでは、と疑う気持ちもあるかもしれません。 そろそろ、もう一度この話題を切り出さなくてはいけません。

両親の考えは、
・根本的に受け入れられない。対象外。
・相手の両親に、うちが反対していることが伝わっている時点で、親戚づきあいなんてできない。どんな顔して会えばいいのか! (←これに関しては、宗教のことだけで反対してるわけではないと、彼から彼の両親に説明はしてます。結婚の挨拶に行くまで一度も会ったことがなかった点なども悪い…等)
・あんたがよくても、親戚や先祖代々〜に傷がつく〜的なこと。 (←これを言われると私は何も対抗できなくなってしまいます。)

両親には会ってもらえないと言われましたが、次の策としては、まず脱会届をいつでも提出できる準備をして、彼が父に連絡を取って1対1で話をすることです。
「彼は脱会してくれる」と言っても両親はそれでもダメという感じだったので、それで許されるとは思ってませんが、彼が直接話をしないことには、どうにもならないと思っています。

こんな状況に対して、皆様が思うこと、なんでも良いので教えてください。

この話題をした後の家の中の暗さ、両親の疲れた姿、悲しむ姿を見ると、もうダメだと思ってしまう自分がいます。
けれど彼の気持ちを考えると、私が諦めるわけにはいかないと思います。

彼との結婚を両親が応援してくれたら、その時は悲しませていても、後で安心させたり、「よかった」と思ってもらえるよう努力ができると思っています。
私は甘いですか?


以前にも増して、
二人の絆は強くなったように感じました。

覚悟を決めてご両親を説得されたのに
こじれたままの半年…お辛いですね。
前回の相談では、同じようなケースで
ご結婚された方のコメントに
チェブラーさんのご両親が
心配しているのはこのような状況なのだろうな
というシーンがいくつも書かれていましたね。
かといって、愛し合う気持ちの強いお二人が
別れなくてはならないなんて、悲しすぎる!
お嫁さん方、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: プレ嫁


彼のご両親の宗教のことで、結婚を猛反対されています。 への64件のコメント

  1. ami より:

    解決方法でなくて申し訳ありませんが、実体験を聞いてください。

    私は貴女のお母様の立場です。
    お相手は次男でしたが入籍は向こうに、ですが私と一緒に暮らしてくれてます。
    初めて某学会の話を聞いたのが、付き合って3年が過ぎ結婚したいという話を聞いたときでしたので、もっと早く聞いてれば対応も違ってたと思うのですがその時にはすでに家族ぐるみの付き合いが深まってましたので、今更・・・って気持ちがありました。(我が家は父親不在です)

    どうせ幽霊部員なんだしいつでも辞められる、決して勧誘はしない。
    という婿さんの話を信じて結婚を許しました。
    そろそろ1年ですが、本当に勧誘は来ないし話題にも出てきません。
    ただ、あちらの長男さんは宗教がいやで婿にいってしまいました。
    長女がいますが、彼氏のご家族から猛反対を受け泣く泣く別れたそうです。
    以後精神状態が不安定になり、すでに何年も前の事なのにまだ立ち直ってないようです。
    お姉さん曰く、また彼氏が出来てもどうせ反対されるならこのまま一人でいる!
    と思っているようです。(現在30代前半)
    それはとても悲しい事ですよね。

    結局どうしたらいいのか私には判りません、もしかしたら来年式を挙げる予定でおりますがその時にいざこざがあるのかも・・・
    でも当人同士が幸せならそれが一番じゃないかなって思ってます。
    一度しかない人生ですから、失敗も含めて思いっきり自分の人生をエンジョイしてほしい。それが母としての願いです。

    長々と書きましたが、親は子供の幸せしか考えてません。
    質問者様が彼氏以外考えられない、この人と暮らすのが一番幸せなんだって事を諦めずに何度も説得するしかないのかな?って思います。
    勧誘しないって言葉・・・信じたいですよね(^m^)

    • チェブラー(相談者) より:

      ami様
      貴重な実体験をお話し頂き、ありがとうございます。
      私の母の立場にあたる方からのご意見、参考になります。

      私の幸せを考えて、両親は反対する結論に至ってしまっているので難しいところです。。
      >でも当人同士が幸せならそれが一番じゃないかな
      このような考えに至って応援する気持ちになってくれたら…と願うばかりです。
      再度説得を頑張ってみます。

  2. たまこ より:

    はじめまして。
    現在、主人の家族と同居している結婚5年目の主婦です。
    私も解決策ではありませんが、少しお話を・・・。

    我が家は、義祖母・義父を中心に某学会を信仰しています。
    実家は違います。もちろん私も。

    結婚を考え始めた頃、父が主人に話の流れで宗派を聞きました。
    父は、その宗教が原因での親戚のゴタゴタから嫌悪感があり、絶句してしまいましたが、それまでに主人の人となりを十分わかっており、あまり反対されずに結婚となりました。
    また、義両親が私の祖父のお通夜に迷いもなく来てくれた事も大きかったのだと思います。
    (某学会の人は、他宗教・宗派を嫌うと聞いたことがあります。)

    ここまではあまり参考にならないかと思いますが、結婚してみて感じていることをお伝えしますね。

    主人は生まれた時から入会している状況で、また、そういう家族の下に育っているので、私の嫌悪感を理解できません。
    話し合っても平行線になるのがわかっているので、私から話に出すことはありません。
    私や実家を勧誘しないと言うのは、取り立てて約束したわけではありませんが、一切ないので話にする必要を今のところは感じていません。
    しかし、『会合に来てください』的な人は定期的に来ます。
    私が玄関先で対応しても、『お義父さんに伝えておいて下さい』といった感じで、私には直接ありません。
    しかし、いつか来るかも・・・と思うと正直怖いです。

    また、義祖母と義父は毎日読経(?)しているので、2歳の娘が真似をすることが増えました。
    正直、嫌です。
    家族の誰もが、私の思いに気づいていないと思います。
    そしてその嫌悪感は、学校へ進んだとき、社会に出たとき、娘が不利益を被るかもしれないという思いからです。

    私自身、特に信仰心のないまま大人になっていたので、主人の家族がどんな宗教だろうと関係ないと思っていました。
    実際、同居していてすごく大事にしてもらっているし、娘ものびのび育っています。
    世間の、同居で苦労しているお嫁さん達と比べれば、多少の窮屈さこそあれど、すごく恵まれた生活をしていると思います。

    たった一度だけですが、義父が娘に『一緒に(会合に?)行くか?』と言ったことがありました。
    そういう場面も、もしかしたら出てくるかもしれません。

    あと余談ですが、両家がもめるのを避けるためか、夫は断固として結婚式を挙げるのを拒みました。
    私や私の両親はさみしい思いをしましたが、今となっては良かったと思っています。

    いろんなことを想定してみてくださいね。
    私は、結婚を後悔してはいません。
    が、娘の将来を考えて、同居は見送ったほうがよかったかなと思うようになりました。

    私の話ばかり長々とすみません・・・。
    ご両親はチェブラーさんの幸せを思っての行動だと思います。
    それが実際に娘を苦しめていても、良かれと思ってなんでしょうね。
    今一度、彼とチェブラーさんの思いを確認し、それでもこの人と・・・と思うなら、
    ご両親にぶつかっていって欲しいです。
    彼があなたの籍に入って・・・っていうのも解決策にはならない・・・かなぁ。

    こんな人もいるよと言った程度に読んでいただければと思います。

    • チェブラー(相談者) より:

      たまこ様

      似た状況での経験談をお話し頂き、ありがとうございます。
      とても参考になります。

      今からでも、彼自身の人となりをもっと両親に分かってもらう機会を作っていきたいところです。私の場合、彼と両親が交流する機会がないまま、先にマイナス要素が伝わってしまったので…。

      お子様への影響については特に気にかかりますよね。。
      けれど結婚を後悔されていないというお言葉、力になります。
      再度、説得を頑張ってみます!

  3. 茶々 より:

    お母様の立場です。独身の娘が居ります。
    アドバイスでない上に、いじわるで本当に申し訳ないのですが。。。

    ひとつ疑問があります。
    彼氏さんはこの状況で脱会届をまだ出してないのはなぜでしょう?
    私だったら「脱会って本気かしら」と信用できないです。
    この結婚が流れたら脱会する気はない、結婚するための方便?・・と勘ぐっちゃいます。

    今回のような場合、言葉だけで説得はできないと思います。
    「こういう家庭を作りたい」「ついてはこのように考え行動してます」を見せなければ、ご両親の心配は溶けないと思います。
    老婆心ながら・・・。
    周囲からあまりに反対されると、かえって本人たちは燃え上がって視野が狭くなるものです。私もそうでした。

    こんな例もあります。
    私の友人A子は、チェブラーさんとほぼ同じ状況で親が折れて結婚。
    ご主人はA子と知り合う前に疑問を感じて脱会済み。
    しかし「宗教を息子の家庭に持ち込まない」と言ってたにもかかわらず、結婚後に義両親と義姉からA子にあの手この手で勧誘があり、A子とご主人は「約束が違う!」と怒り、その都度義両親とバトルしてました。
    ・・・なのに数年たったらA子はガチガチの会員になっちゃってました。
    あれから20年、今では地域の役員(というのかな?)までやってます。
    ご主人は戻らなかったので、そんなA子に困りはててます。
    あのA子をどうやって洗脳したのか・・。今でも不思議で、恐怖すら感じてます。

    • チェブラー(相談者) より:

      茶々様
      コメントありがとうございます。いじわるだなんて思いません、率直なご意見として受け止めさせていただきます。
      >言葉だけで説得はできない
      仰る通りですね。
      まだ脱会届を提出していないのには、私も彼もいろいろ思うところがあり、慎重になっていた部分があるからですが、そんなこと言ってる場合ではなく、まずは行動して事実としないことには何も進まないですね。

  4. ポーラベア より:

    私はこれから結婚適齢期を迎える娘がいる立場(お母様の立場ですね)からコメントします。
    あくまでも、私の場合です。
    具体的な解決策については、他の方のコメントの方が参考になるかと思います。

    もしうちの娘からそのような話が来た場合私も反対します。
    話をいくら持ってこられても、どうしようもないです。
    しかし、どうすれば認められるかの案も提示すると思います。
    でも、本当は大人なんだから認められるには最低限コレをクリアしないと話すら聞いてもらえないという状態は、お二人とも分からないといけないのではないですか?
    そこら辺が危ういような印象を受けます。
    結婚はおめでた婚でないかぎり、大人がするものです。
    そして、未成年で結婚しても、結婚したら大人扱いされるのです。
    彼の反応は頼りない事この上ないから、反対もヒートアップします。
    (彼の頼りなさも、反対の何割かはあるでしょう)

    私が娘から同じ話しを持ってこられたら、こんな反応をします。

    1・脱会届を提出した後、確実に提出した証拠を見せ無い限り話しはしない(そもそも脱会届ってあるんでしょうか?あっても受理してくれるんでしょうか?)
    参考url→http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
    (問題があれば削除してください)

    2・脱会届を提出しても、もみ消される可能性が大なので、本気で結婚したいなら義良心を敵に回してもいい覚悟があるならば、素人が遠回りするよりも弁護士と相談して対策を練った方がいいという(無料相談を利用してもいいし、実際に行かれるなら宗教問題に強い弁護士さんを選びましょう)。

    3・上記の事が難しいならば、義父母さんと公正証書を取り交わしてもらいます。
    してほしくない事をあらかじめ書いておき、それのコピーを常にいつでも出せるようにしておき勧誘などがきたら、ほらここに公正証書がありますからしませんよと言えば、いざ裁判をした時には、証拠になる物ですから、いくら某学会の方でもおいそれとは口が出せないはずです(裁判沙汰になりたくないでしょうから)。

    まああくまでも、自分の娘ならこれくらいは考えられないと大人として心配だなと逆に思います。
    だって、結婚してしまったら生活が始まるんです。
    何か問題があった時に、こんな感じに二人ともあたふたするんだろうな・・・大丈夫かなと一抹の不安を感じて、例え上記の事がクリアできても手放しでは喜べません。

    他にも書きましたが、ピンチはチャンスです。
    最初の試練が大きな物ですが、これを乗り越えられて、本当にその約束が守られ続けた場合二人の絆は確固たる物になるでしょう。
    でも、乗り越えたのかな?的に中途半端な状態で結婚したら、前途多難で、これから先の人生の中で起きる問題は乗り越えられないんじゃないかな・・・と逆に心配になるのではないでしょうか?

    参考になれば幸いです。

    • ポーラベア より:

      義良心→義両親(彼のご両親なので、まだですね)

    • チェブラー(相談者) より:

      ポーラベア様
      具体的なご意見ありがとうございます。参考になります。
      感じさせてしまう不安や心配を取り去れるくらいの行動を私たちがしっかり示すことができなければいけませんよね。
      まずはそこに目を向けてもらえるように頑張ります。

  5. 夏草 より:

    私もチェブラーさんと同じ状態の相手と結婚しました。
    彼も生まれたときから勝手に入信させられていたようです。
    実家も私も某宗教については嫌悪感を抱いていましたし、私以上に彼自身が
    嫌悪感を抱いており、私と出会う前から自分は団体の人とは絶対結婚しないし
    その人に入会を勧めることはしないでほしいと言っていました。
    実家の親に団体のことを話したら120%反対されることはわかっていましたので
    そのことは話さないまま結婚してしまいました。彼の人柄を団体のこと抜きで
    理解してもらってそのうえで時が来たら話せばいいと思いつつ話せないまま日々は
    過ぎました。そして義父が亡くなった時ついに話すときが来ました。
    親はショックを受けたと思います。私には直接言わなかったけれど妹にはいろいろ
    話していたようです。それでも「あとだしじゃんけんはずるいけど、あなたの生活を
    見ていたらそれはそれでよかったんだろう」と言ってくれました。

    結婚後入会を勧められたり新聞を取ってくれとか集会に来てくれとかありました。
    義両親からも義姉からもありましたがでもその都度主人が断ってくれました。
    中途半端に断るのではなくはっきりきっぱりと言ってくれました。

    主人は結局脱会はしていませんが信じてもいません。私も入会していません。
    親戚づきあいについてはお互い宗教の話は一切しないというところで年賀状と
    お中元お歳暮程度はあったようです。

    信じる自由と信じない自由。私たちが両方を尊重した結果がこれでした。
    どちらもお互いの両親の人生を支えていたものだから否定はしないところで
    付き合いました。けれど私たちの家庭には両方の考えを持ち込まないこと。
    子供も入会させていません。親や親戚から主人が守ってくれました。
    大変だったけれど何とかやってきましたし私たちはそれでよかったと思っています。
    子供が生まれたとき、向こうの親にはお宮参りにも来てもらえません。
    初詣もいけません。親戚が集まれば信仰の話になります。
    そういう時はあーまたかーと思いつつ聞き流すしかないです。
    基本向こうの行事は向こうに合わせますし、こちらの行事はこちらに合わせますが
    判断は二人で決めます。どちらも満足って結果はないのでそこは覚悟の上です。

    チェブラーさん差し当たり結婚式もどうされるのかなあと思ったりしています。
    神前も教会も拒否されるかもですよね…人前式という手はあるかな。
    うちはどさくさに紛れて神前でやるというおきて破り作戦でした(苦笑)
    主人は色々言われたようですが…基本そういうの気にしない人なので…(いやはや

    結局二人の気持ちが強いことが一番かなあと思います。
    どちらの親もいろいろ言ってきます。お互いの親がいろいろ言ってきたとき
    実の子供であるほうが全力で相手のことを守ること。これがうちのルールでした。

    そんな家庭もありますってことで読んでいただけたら嬉しいです。
    一番大切なのは二人が幸せな姿を見せていくこと。頑張ってくださいね。

    • チェブラー(相談者) より:

      夏草様
      似た状況のご経験をお話し頂きありがとうございます。参考になります。
      >どちらもお互いの両親の人生を支えていたものだから否定はしないところで
      付き合いました。
      私もこのようにできるのが一番だと思うのですが、なかなかうまくいかず。。
      夏草様のように、あとだしじゃんけんではあっても実状を見て「よかったんだろう」と思ってもらえること、私も信じているのですが…。
      応援のお言葉ありがとうございます。力になります。

  6. そろそろ姑世代 より:

    どうして彼はさっさと脱会しないのでしょうか?

    >脱会届をいつでも提出できる準備をして

    とありますが、そこまでしておきながら実行しないのは何故?
    私があなたのご両親なら、あるいはご両親の友人ならそこのところを大変疑問に感じるでしょう。
    政治家の駆け引きではないのですから、まず第一にすっぱり脱会することです。

    • チェブラー(相談者) より:

      そろそろ姑世代 様
      コメントありがとうございます。
      仰る通りですよね。
      一刻もはやく手続きを済ませるところからですね。

  7. より:

    はじめまして。
    未婚・女・30前半の者です。

    私も無信仰で、色々な宗教関係を毛嫌いするほど大嫌いです。

    私は結婚したい彼がいましたが、相手に好きな人が出来て長年の付き合いをあっさりふられました。
    結婚前提だったので何度か私の両親にも会っていて、別れたと聞いた途端『別れて正解』と母に言われました。大好きだったのでとても悲しく、はじめはその言葉を受け入れられませんでしたが、何年かたった今、両親の見る目は確かだったんだなと気づかされました。(その後の彼の状況を聞いたため)

    恋愛中は『恋は盲目』とは良く言うもので、本当に今の自分の置かれた状況を把握するのは困難だと思います。母も言っても聞かないだろうから交際中は言わなかった、と言われました。

    言っても聞いてくれるかわからない状況でも反対なさるのは、宗教のことだけではないと思います。宗教があまりにクローズアップされて他の疑問が見えてないのではないでしょうか?
    皆さんのコメントにもあるように脱会するつもりなのに届けを出さない・結婚が決まるまであまり会いに行かなかったなど、私もとても疑問に思います。
    ふられましたが、その彼はいずれ結婚したいからと自分から会いに来てくれてましたよ?

    そして何よりもご両親は質問者様のことを一番よくわかっています。
    解決策を探す前に一生に一度の事ですから、宗教のことは抜きにして時間をかけるなり・距離を置くなりして冷静に考えてみて欲しいです。

    未婚の者が失礼致しました。。。
    質問者様が心から幸せと思える結果になるよう願っています。

    • チェブラー(相談者) より:

      海様
      コメントありがとうございます。
      冷静に考えてみること…
      両親の意見を聞くたびに、繰り返し考えてはいるのですが、
      なかなか消化できず出口が見えません。。
      納得できるようにしっかり考えたいと思います。

  8. 親心TO より:

    長文で失礼します。

    宗教が纏わる話はとても難しいと思います。
    チェブラーさんも苦しいでしょうが、私としてはご両親の反対も分かります。
    いくら彼は信心していないと言っても、冠婚葬祭・・必ずその宗教に則った場面に立ち会わなければならない時もあるでしょう。

    「彼も私も大丈夫」とチェブラーさんが思ってはいても、大事な娘の近くに良く思っていない宗教の信者が、まして身内として存在するなどチェブラーさんのご両親は受け入れられないでしょう。そう思わせてしまう活動実績が多くある宗教だったとすれば、なおの事です。

    私の体験を記しますね。

    私の小学校からの友人もご両親が宗教を信心している男性と結婚しました。
    その宗教を友人は良く思っていなかったので、不安を口にする事もありました。
    でも、友人は「信心しているのはご両親だけ」という認識で彼と結婚にしました。

    その友人が結婚して一年も経つと立派な信者になっていました。
    20年以上の付き合いがあった友人が、大袈裟に言えば全く知らない人のようになっていました。政治活動もするようになり、連絡があるのはその宗教に纏わる話がある時だけ。セールスレディと話しているような付き合いになってしまった時は寂しく思いましたが、それもまた友人の選んだ道。宗教にはそうさせてしまうだけの、何かがあるのでしょう。今となっては疎遠です。

    血縁者じゃないからそう割り切れましたが、これが親子だったらそうはいかないでしょう。子を持つ親の立場となった今では、私はチェブラー様のご両親の想いに近いです。

    チェブラーさんは苦しいでしょうが、ご両親も彼もそれだけあなたを大事に思ってくれているからこそ。犠牲をはらわなくてはならない場面もあるかもしれませんが、「~のせいでこうなった」と後のち思いながら過ごすのが一番不幸なこと。チェブラーさんの意思ある決断をなさって下さい。応援しています!!

    因みに・・私は主人と付き合っていた時に、兄一家が宗教を信仰していると言われ戸惑いました。結婚相手(義姉)が一族で信者だったそうで・・。
    私の親も主人との結婚に反対しましたが、私の意思が強いことと主人の人柄で最終的には許してくれました。

    義兄一家の金銭にあざとく、都合よく宗教を盾に親を親とも思わない態度も書き連ねたいと思ってしまいますが・・やめておきます(苦笑)。
    私にとっては理解しがたい事ばかりで、同じ親から生まれても思想ひとつでこんなにも違うのか・・と常々思っていました。

    • チェブラー(相談者) より:

      親心TO 様
      コメントありがとうございます。
      >大事な娘の近くに良く思っていない宗教の信者が、まして身内として存在するなどチェブラーさんのご両親は受け入れられないでしょう。
      まさに、両親の心境はこの通りのようです。
      私は、今まで彼を見てきて信頼しているので、「大丈夫」「乗り越える自信がある」と言えますが、
      両親はそれができないし、見る目を変えようともしてもらえません…。
      納得のいく答えを探したいと思います。

  9. タケ より:

    私の実父が以前某学会に入信していました。母との結婚後、兄・姉が生まれてからの入信だったので、「生まれた時から子どもが入信」というのではなく、また入信後に生まれた私も学会とは無関係でした。
    父も、自分さえ入ってたら家族はどうでも良かったようです(笑)。

    兄姉の話に寄れば、小さい頃は集まりに連れて行かれたり、七五三のお参りはその学会のお寺だったりという事はあったようですが(そこまでは母も譲歩していたらしい)、大きくなってくればそんなトコロに連れて行かれる機会も減り、私が小学生の頃には、ただ父が毎朝毎晩読経(?)をあげているという程度でした。

    その後あちらの学会も色々騒動があったようで、確か分裂したんですよね。で、その騒動の時に父は脱会したそうです。その分かれた宗派の方に行ったみたいです(詳しくは知りませんが)。で、その時に脱会届を出し、多少手続きでゴタゴタしたものの、その後は学会とは無縁の生活です。読経やらなんやらは続いていますが、会とは関係がないので、まさに「宗教は自由」状態で、家族は全く問題視していません。その信仰自体が悪いとは思わないので。

    私の意見としては。

    他の方も書かれていますが、最初にチェブラーさんのご両親に反対されて脱会するという意志を固めてからかなりの時間が経っているのに、そしてその間も主様のご両親に反対されていることが明らかなのに、なぜいまだに脱会届を出さないのか?という事です。
    もちろん脱会の時に引き留められる事はあるでしょうが(これはどの団体でも同じでしょう。宗教じゃなくても)、強い意志で脱会を申し出れば、一部の特殊な宗教以外では脱会は可能なはずですよね。
    それだけでも既に、主様のご両親のご心配がとても納得出来るのです。

    そして。また別の方が書かれています「子どもへの影響」ですが、これは我が家がそうであったように、親(ここでは主様と彼)の意志次第です。
    それだけ決意ある彼ならば、どれだけ義両親に責められようとも、反対することが出来るはず。

    もうひとつ。その某学会は地域のグループのつながりが確かに強固です。でも、会に登録さえしていなければ、その地域から出てしまえば…つまり引っ越しして別の地域へ行けば、会に名前が登録されていないのだから、逃れられる(笑)のではないかな?と思うのですが…。
    我が家の場合は引っ越ししたことがないので確かではありませんが…。
    ただ、兄や姉が家を出て独立した時はまだ父は入会してました。でも引っ越し先まで連絡が来るような事はなかったですよ。

    父が脱会した後10年くらいして母が亡くなりました。その時には、近所に住んでいるので某学会の方も何人か通夜には来て下さいましたが、特に何があったという事はありませんでしたよ。普通に弔問に来て下さり、そのままお帰りになりました(笑)。

    義両親様の対応よりも、彼の…意志はハッキリしているというものの、行動が伴っているのかどうかが少し疑問に思えました。杞憂なら良いのですが…。

    • チェブラー(相談者) より:

      タケ様
      コメントありがとうございます。
      彼の脱会は最低条件として早く行動すべきですよね。。
      しかし両親は彼の家族が信仰しているという変えられない事実を受け止められないようなので、とても難しい問題です…。

  10. ゆき より:

    ここの信者の方、そこらじゅうにいますよね。
    私のいとこが結婚した相手家族もそうですし、
    夫のおばもそうです。
    身内で葬式があればあがりこんできて、
    お香典を全て持っていってしまうなんて話も
    よくありますが
    たとえ自分だけ信者だとしても、他の家族を巻き込まないで
    きっちりやっている方もいらっしゃる。

    でも印象が悪すぎる。
    良くない話が多すぎる。
    貴方の親が断固反対するのも仕方ないし
    折れようが無いのではないでしょうか?

    この先はもう、あなたがどっちを取るかという話の
    ような気がします。
    悲しいお話ですけどね。

    もし私だったら
    とりあえずすぐに脱退してもらい、
    今後について一筆もらう(効果のほどはわかりませんが)。
    今後子供が生まれてから、義両親に集会に連れて行かれては
    嫌なので、同居はなし。
    (夫のいとこは全員信者です。おじだけ違うんですが
    集会に行くのをとめられなかった結果、彼だけ
    家族の中で浮いてます)。
    その上で親には悪いけど…、という
    強行突破もありますが、
    ごめんなさい、宗教が絡むと
    どうしても難しくなりますね。
    全てがうまく良く道があればいいんですが。

    • チェブラー(相談者) より:

      ゆき様
      コメントありがとうございます。
      >この先はもう、あなたがどっちを取るかという話の
      ような気がします。
      やはりそれしかないのでしょうか。
      強行突破は、彼も私も、幸せになれる道とは考えていません。
      つまり両親の考えを変えられない限り、私が決断するしかないのでしょうか。。
      よく考えます。

  11. けこもも より:

    私自身の話です。

    私の家は私が生まれる前から某学会に入信していました。
    私自身もその流れで小学生の間はそれなりの活動をしていました。
    しかし、自我の芽生えと共に宗教に対する不信感が芽生え、
    一切の活動を自分の考えでやめました。

    主人の家は主人が生まれる前からキリスト教系Eの団体に入信していました。
    主人自身もその流れで小学生の間はそれなりの活動をしていました。
    しかし、私と同様に自我の芽生えと共に宗教に対する不信感が芽生え、
    一切の活動を自分の考えでやめました。

    信仰した宗教は違えど同じような経験をしている私と主人。
    基本的な考えは「宗教の自由」。
    その考えをそれぞれ自分の実家に理解してもらっています。
    なので、それぞれの実家の宗教に口出しをすることもありません。
    その宗教を信じることで、その人自身が強くなれるのなら、
    それで良いと思っています。

    私と主人はどららも結婚式を挙げたくない派でしたので、
    婚姻届のみの結婚でした。
    そして、どちらの実家も私たちに対して、
    宗教的な関わりを持とうとはしないでくれました。

    5年前に私の父が他界した折には、義両親から
    「宗教上の理由で葬儀には申し訳ないが出られない」
    と丁寧な言葉もあり、それが原因で関係が悪化するようなこともありません。

    宗教の問題というのは案外難しいものですが、
    このような事例もあります。
    具体的な解決策で申し訳ありません。

    • チェブラー(相談者) より:

      けこもも様
      ご自身の例をあげてくださりありがとうございます。
      いろんな考えの家族がいますよね。
      私の核になる考えを整理してみたいと思います。

  12. るるる より:

    私は信者ではないし、子供がその信者さんと結婚すると言ったら素直にOKとは言えないですが、「○○教信者」というくくりではなく、個人で判断したいという立場です。
    (例えば、近所に住む信者さんは、勧誘のために無断で庭まで入ってきたり、「新聞をとれ」といって新聞でたたいてきたりするので、嫌いです。ご近所さんですが、無視しています。一方、幼馴染の熱心な2世信者とは、時々遊びに行くなど、仲良くやっています。宗教の話も出ますけど、それを嫌だと思ったことはないです。無理に入信させようとしない子なので。)

    そんな私が思うことは、チェブラーさんは、私の某学会員の友人とそっくりだなーということ。

    彼の「関わらない」という意思を信じ、彼との将来を信じるチェブラーさんの「信念」(ほとんど「信仰」?)と、そしてその信念に基づいて「逆境でもあきらめてはいけない」とあの手この手でご両親を説得する姿と、
    信者である友人がもつ「信仰」と、友人が非信者の彼氏とそのご両親を必死で説得するときの姿が、重なって見えます。
    (ちなみに、友人とその彼は、宗教を理由に彼のご両親の反対にあって破談となりました。)
    あなたは毛嫌いしているけれど・・・将来熱心な信者さんになってもおかしくない気質があるのでは?とさえ思います。もっとも、ここに書かれた文面からうけた印象でしかありませんが。

    そして、ここには詳細は書かれていないのでわかりませんが、彼のご両親が少し気の毒に思えてきました。
    確かに、その宗教がいろいろなトラブルを起こしていることを知っていて入信している責任?はある気がしますが、息子にもお嫁さんになる人にもその宗教を強制しているわけではないのに、そこまで結婚に反対している人たちのお嬢さんと自分の大切な息子を結婚させたいと思う人はいるのでしょうか・・・。

    もはや「どういう手をつかえば両親を説得できるだろうか」と考えるよりも、
    両親のご意見を尊重し、
    結婚するにしてもやめるにしても、
    それぞれの選択肢によって失うものと得られるものを考えて、
    お二人でご決断なさったら良いかと思います。

    • チェブラー(相談者) より:

      るるる様
      コメントありがとうございます。
      彼のご両親の気持ちを考えると、複雑な気持ちです。
      私の両親はそこのところも、うまくいかない点として見ていると思います。
      >それぞれの選択肢によって失うものと得られるものを考えて、
      お二人でご決断なさったら良いかと思います。
      そうですね。どちらにせよ二人で答えを出せるところまで、
      できることをしてみます。

  13. とと より:

    うちの義実家も学会で、主人は大学生のころに脱会しました。
    義母、義兄弟も熱心な方ではなく、幽霊会員みたいなものなので
    勧誘されたことも冠婚葬祭で違和感を感じたこともありません。
    あちらのお葬式にはまだ参列したことがないのでわかりませんが・・・。

    ただ義母の妹さんが熱心な方です。
    学会のことはよくわかりませんが、いいことがあれば「学会のおかげ」
    悪いことがあれば「信心が足りなかった」と結構な額をつぎ込んでいるらしく・・・。
    他県に住んでいるので私はめったに会うことはありませんが
    主人が仕事の関係で義実家に帰ったときに(主人は私の実家県に住んでおり、義実家と妹さん家は近所。一人ぐらしの義母の世話をしてくれています)
    会うたびに学会のよさを語られ、脱会した主人に「考え直したら」的なことをちらっと言ったりするみたいです。
    主人はきっぱりと断っているので強く言ってくることはなく、
    それ以外は普通の親戚のおばさんとしてのおつきあいです。

    こんな感じなのでみなさんがおっしゃるような不安を感じたことはなく、
    結婚のときに宗教が問題になったこともなかったです。
    まあ、うちの親がそういうことに気が回らない親だったというのもありますが、
    いまだに義実家が学会とは知らないはずです。

    お相手のご両親がどれほどの活動されている方なのかということで
    あなたのご両親の反応がかわってくるのではないですかねえ。
    彼氏さんの脱会をみとめていらっしゃるようなので
    それほどガチガチな学会さんではなさそうな・・・。

    ちなみに学生時代の同級生は夫婦で学会職員やってるほどのガチな人なので
    連絡くるのは選挙か、学会主催の展覧会があるときにお誘いにくるぐらい、
    子供が将来脱会するなんて言ったらとても許さない感じです・・・。

    • チェブラー(相談者) より:

      とと様
      ご自身の例をお話し頂きありがとうございます。
      私が経験していない、さまざまな実例を知ることは
      客観的にみるのに参考になります。
      いろんな角度からよく考えることが必要ですね。

  14. フェードアウト中 より:

    わたくしの印象としましては
    ご両親拒否しすぎでは?
    成人した娘さんが結婚したいといって
    相性も良さそう、問題は相手の両親の宗教だけ、
    しかも結婚相手は脱会する予定なら
    それほど問題にならない気がするのですが。
    まあ、それだけ印象が悪い、得体がしれないってことですよね。

    かくいうわたくしも熱心な信者の両親を持ち、
    生まれた時から件の信者になっていました。
    幼い頃は両親に連れられ様々な集まりに参加したものです。
    けれどもこれまでに書き込みされた方々や、
    チェブラーさんの彼氏さんと同様
    宗教的考え方や運営などの疑問を感じるようになり、
    成人して家を出てからはじわりじわりと距離を置くように努め、
    現在全く活動していません。
    たまーに集会のお誘いがきたりしますが
    仕事が忙しいので・・・とバックレています。
    それでも全然Ok。
    会員数の多い団体ですから、彼氏さんや私のような人も
    山程いるんです。

    結婚して影響が出てくるかどうかは
    以前の書き込みでもありましたがご両親の信仰度と
    同居するかどうかが重要なんだと思います。
    まああとは地域性もあるかもしれませんが・・・。

    そのまえに、もし将来義両親が亡くなった場合、
    葬儀は両親の宗派で行うことになると思うんですが、
    それにものすごい抵抗感があって無理!と言うなら、
    そして、どうしても結婚式を神式 、教会でやりたい!というのであれば
    ちょっと難しいかもしれません。
    結婚を諦めるか義両親と縁を切るかしないと。

    というわけでやや内部から見た意見を申し上げますと、
    このケースは恵まれた方ではないかと。
    義両親は息子の意志尊重、脱会もOK出すなら
    そんなに問題はないんじゃないかと思ってしまいます。
    もし熱心な信者である親を持つ私が脱会したいなんていいだそうもんなら
    相当な嵐を覚悟せねばなりません(笑)

    もし結婚されたら、将来的に集会のお誘いや
    選挙のお願い等はあるかもしれません。
    それは断わるか流しておけばいいんですよ。
    私が知る限りそれ以上の強引な手段は
    取られませんでしたし、噂でも聞きません。
    誘いに乗って集会に行くと、知らない人が出てきて
    勧誘されることもあるかもしれないので
    嫌なら行かないことです。
    総じてしつこい(熱心?)、ただしつこいだけです。

    宗教に対してご両親がアレルギー!のような反応をするのも
    わからないこともないですが、
    しかしお母様は少し反応過剰では?
    義両親ではなく結婚相手を見ようとしないのは
    子離れできていないのではないかとさえ感じてしまいました。

    お二人に結婚の強い意志が今もあるのなら
    双方祝福されて結ばれることをお祈りいたします!
    宗教的な意味でなく(笑)!

    • チェブラー(相談者) より:

      フェードアウト中様
      コメントありがとうございます。
      私も両親には、まずは彼自身をもっとよく知ろうする気になってもらいたい
      ところなのですが、、なかなか難しい状況です。。
      応援のお言葉ありがとうございます。

  15. めのう より:

    親世代です。
    相談者さまの今回の文を読んで真っ先に思ったのが
    「えっ!?まだ脱会してなかったの??」です。
    先ず、そこをクリアしなければ何も進まないでしょうに。。。
    主様の親でもない私でも「半年もの間、何やってたんだ?本当に脱会する気はあるのか?」と思うのに、話が出てから半年も経った今、主様のご両親の気持ちは更に複雑で不安は深まっているのではないでしょうか。
    彼自身の印象さえ、悪くなかったものが悪くなってしまっていませんか?
    私なら有言不実行な人を信用することなど出来ません。
    彼を「口だけの人」にしないように早く脱会手続きをすべきだと思います。
    今のままでは彼はご両親の信頼を得ることは出来ないと思いますよ。

    • チェブラー(相談者) より:

      めのう様
      ご指摘ありがとうございます。
      そうですね、みなさんが仰るようにまだ行動できていない
      ことは問題なりますね。。
      少しでも耳を傾けてもらえるよう、信頼してもらえるよう
      動きたいと思います。

  16. いちご より:

    なんか気分悪いですね。。。学会叩きみたいになって。

    • チェブラー(相談者) より:

      いちご様
      気分を害してしまい、申し訳ございません。。

  17. アリス より:

    こんにちわ。宗教の問題って 本当に大変ですね。
    ながくなってごめんなさい。解決策ではありませんが
    私たちのケースをお話させてください。

    私の場合は、家族全員とか 生まれたときからということでは
    ありませんでしたが、某学会と対立組織してる組織だったように思います。
    同じく とても嫌悪感があり 大変でした。

    すでに お付き合いも長く、家族ぐるみの付き合いにもなってたのですが
    やはり いざ結婚となると 1年ぐらい泥沼でした。

    結果、私たちのしたこととしては

    1.脱会届がなかったので 内容証明を作成
    2.数珠・経本とともに本部に1通、地域単位の長に1通、誘ってきた人に1通送付
      控えを3部作成
    3.家族全員の 相手の家族・親戚関係・人間関係のある方々に一切の勧誘をしない
      という旨の文書を作成 家族全員の署名・拇印 立会人として彼の署名と拇印
      控えを3部作成

    2.3.の控えを それぞれ一通ずつ 実家・自分たち・義実家 が持っています。

    そこまでして はじめて 両家とも 納得してくれました。
    今では それなりの そこそこ仲の良い親戚づきあいをしています。

    彼の実家は 奈良の某教でしたが 私の実家がそこまでの嫌悪感を持っておらず
    というか 興味がないのか なぜかスルーで・・・
    彼は 小さい頃から 集会やらなにやら 連れて行かれて いやな思いをしており
    すべての宗教に対して ものすんごい嫌悪感をもっています。

    旦那のご両親も 私たちがしたくないなら しなくてよいと言ってくれてますし
    もし万が一 義両親の考えが変わったら 俺が絶対にさせないと言ってくれています。
    将来のことも考え 義両親とは絶対別居。
    同居をすすめられても 子供への影響もあるかもしれないので 別の方法を考える
    (近くに住んで いつでも飛んでいけるようにする。ヘルパーさんに頼む お手伝いさんを頼む。などなど)と言ってくれています。

    それぞれの両親の宗教に対する考え方やスタンスによって変わってくると思います。
    私の場合は、私の両親の考えが
    女性は結婚したら男性の家に入るのだから、しかも旦那は長男なので、その家のしきたりに従うもの、というものでしたので 私の立場を 自分の家の宗教から きりはなせばよいという結論になったのかと思います。

    旦那の宗教を 以前にチラっと話したときは 母はノイローゼになるぐらい逆上してましたが
    彼の人となりは 長いつきあいから わかってくれていましたし
    彼の宗教に対する考え方をしっかり聞いて 少し安心している部分があった様子で
    最終的には 折れてくれました。

    宗教の問題って本当に根深いのだと思います。
    私は まだ20代で 本当によくわからない世界です。
    というか 今となっては わかりたくもありません。

    とりあえず しきたりだから やってるんでしょ?ぐらいにしか考えてませんでした。
    (失礼に響き不快に思う方がいたらごめんなさい。私にとってはそんなもんでした。)

    今回 本当にどうなることかと1年間 とてもつらかったですが
    半分ヤケになって このような展開になったのも事実。
    正直「ここまでやるか?やらせるか?」とも思いましたが
    両親の世代的にも考え方的にも ここまでやらないといけないなんて
    そんなに 大きな問題だなんて 思いもせずに二人で苦労しました。

    今は 二人とも 宗教大嫌いで 占いにすら左右されたくなくて
    星占いとか始まったら チャンネルかえるぐらいになってしまいました^-^;

    でも、そこから開放されたことで、いろいろ見えてきたことがあることも事実。
    自分たちでしっかり考え方をもって まわりに振り回されないことを覚えました。
    今は、爽快で楽しい結婚生活を送っています。

    挙式はまだ先なのですが もうこれ以上もめたくなかったので
    旦那さんは 教会式にしたかった様子ですが
    私が強引に 人前式で 十字架もはずしてもらうようにしました。
    (どこでまた ブリ返すかもわからないし 正直もう醜い争いをみたくなかったので。)

    今回、お互いの親に どう思われたのかは わかりませんが
    自分たちの意見をおしとおして このような形になったのだから
    どうおもわれていようとも「ああ この二人は 幸せなんだな」と
    おもってもらえるようにがんばっていこうと 結束が強くなりました。

    やりすぎぐらいやって ちょうどいいのだと思います。
    でも そこまでの 覚悟を 彼がもってくれないのであれば
    この先も おもいやられることは たくさんあると思います。
    しっかりと 彼と 自分の両親・彼の両親と 宗教観やどのようにすれば
    ゆるしてもらえるのかなど 時間はかかると思いますが 
    お話させてみてください。応援しています!!!

    • アリス より:

      誤:お話させてみてください。→正:お話してみてください。

      謹んで訂正させていただきます。ごめんなさい。

      • チェブラー(相談者) より:

        アリス様
        経験談をお話し頂きありがとうございます。
        本当に難しい問題、1年かけて乗り越えられたのですね。
        >どうおもわれていようとも「ああ この二人は 幸せなんだな」と
        おもってもらえるようにがんばっていこうと 結束が強くなりました。
        私たちもそのようになりたいと思っています。
        応援のお言葉ありがとうございます。

  18. カイル より:

    元会員の娘(私も子供の活動はしましたが)です。
    詳しく書きませんが、もううんざりでしたので、脱会届を内容証明で送り、お曼荼羅様はお寺にお返ししました。
    最初は近所の方がうちに押しかけてきましたが、いや母の強い事
    『そう言うところが嫌だから辞めたんです。今後一切関わらないで!』と怒鳴って玄関先で一掃しました。

    それからなにもないですよ。選挙シーズンはもう『あーハイハイ』だけ聞いてます。

    何人かの方も書いてますが、何でまだ彼は脱会してないんですか?
    いつでもだせるように、でなく、すでに脱会し、もう関係ないくらいでないと信用してもらえないのは私もそう思いますよ。

    親って結構鋭く見抜いていますから。
    わが子大切なんですし、どんなに大丈夫って言って嫁いでも
    人が代わったようになった(そうならざるを得なかった)人たくさん居ますし。

    まずは脱会した証明からでないと始まらないと思います。

    • チェブラー(相談者) より:

      カイル様
      コメントありがとうございます。
      やはり、彼の信用をすこしでも得るため、まず行動に
      移すことからですね。
      ありがとうございます。

  19. とろろ より:

    もしかしたら最大の問題は、宗教じゃないのかもしれません。
    もちろん、チェブラーさんに余計な苦労はさせたくないという親心があるのはわかります。

    ただ、チェブラーさんが書かれたご両親の反対理由
    ・根本的に受け入れられない。対象外。
    ・相手の両親と親戚づきあいなんてできない。
    ・親戚や先祖代々〜に傷がつく〜的なこと。
    というところが気になりました。
    ご両親は、世間体やご自身の不快感、拒絶感にとらわれすぎてしまっているのかなあって。

    じつは私も2年間親に結婚を反対されて、今年2月に入籍しました。
    彼が大学を出ていないことや収入の不安定な仕事であることなどに
    母親が猛反対。母が激しく泣くところを生まれて初めて見て
    私自身も大変なショックを受けて、一度は彼と諦めました。
    そのとき、母親が口にしたのは、「ご先祖様や祖父に申し訳が立たない」
    「うちの家族と釣り合いがとれない」ということでした。
    私は親に反対されたことがとにかくショックでしたが、
    あとで冷静に考えてみると、この反対理油は、私自身の問題ではないな…と
    目が覚めて、強行突破してしまいました。
    じつは今でもまだ母の承諾はもらっていません。(父はしぶしぶ)

    親はもちろんこの世でとてもとても大事な人です。
    でも、だからといって自分の幸せを諦めていいのかというと
    それはちがうんじゃないかと思うんです。

    この気持ちになれるまで2年かかってしまいました。
    もちろん強行突破するまでにできることはやったつもりです。
    今はとても幸せです。
    チェブラーさんも「彼自身でなく彼の実家の宗教で、ここまで反対されるなんて」と驚かれたと思いますが、
    親世代と価値観がちがいますし、また親子でも価値観ってちがってあたりまえです。
    そこはわざわざ無理をして、親の価値観にあわせる必要はないように思います。

    結婚後の宗教の問題は、皆さんがいろいろ経験談を教えてくださっているとおり、
    ちょっとどうなるかわからないですよね。
    ただ一つ言えるのは、NOといえる気持ちをきちんと持っていれば、
    どうにかなるんじゃないかと思います。相手より自分の出方次第ではないですか。

    (ただし義両親さんの冠婚葬祭等では、自分よりも相手を尊重して合わせる必要はあるかもしれませんね)

    どうぞご自分で幸せを選んでください。

    • チェブラー(相談者) より:

      とろろ様
      コメントありがとうございます。
      今年入籍されたのですね、おめでとうございます!
      反対にあって、2年間も悩まれたすえのご自身の決断に対し
      今幸せと言えること、すばらしいですね。
      私たちは強行突破だけはできないという気持ちなのですが、、
      「価値観が違う」ことをお互い少しずつ理解し合えたらと思うのですが…。
      とろろ様も、お母様のご理解が得られる日が来たらいいですね。

  20. ss より:

    はじめまして。
    主人の実家が学会を信仰している結婚6年目のssと申します。
    私も、自分の実体験ですが何かのご参考になればと思います。
    尚、私は大の宗教嫌い(学会を問わず)ですので、読まれた方をご不快にさせる文章がありましたら申し訳ありません。

    私と主人は6年間交際の後結婚しましたが、交際当初から主人の実家(父・母の実家ともに)が学会であることは知っておりました。
    ただ、主人自身が私と一緒に「勧誘がしつこいし、学会は嫌い」と言う程度には学会を嫌っていたため、あまり深刻には考えておりませんでした。
    (産まれた時から学会の家系だったため、この頃から名前だけは入信していたと思います)
    ただ、結婚の話が具体的になってきたころに活動の熱心な従弟にしつこい勧誘を受けました(同棲しておりましたが、「考えているからちょっと待ってくれ」と言っているのにも関わらず、毎日毎日「入信してくれ」と電話がかかってきていました)
    結果、主人も私が嫌っているのを知っているのにもかかわらず「結婚して家族を養う責任のある立場になるならば自分もしっかりしないと…」と何故か入信してしまい…大喧嘩になりました。
    なおかつ「名前を入れるだけだから」という主人に対し、熱心な従弟・祖母あたりが盛り上がり、仏壇をうちに運ぶだのなんだのとかなり揉めました(私が断固拒否したので主人用に買った仏壇は結局祖母の家にあるそうです)
    この騒動をはじめ、結婚してからも選挙になれば投票依頼の電話がかかってきたり、新聞を取ってくれと言われたり、親戚が集まれば必ず宗教の絡む話になります。
    何か冠婚葬祭があれば、当たり前ですが学会式です。
    息子が一人おりますが、あちらにとってたった一人の孫、ひ孫ですが、学会の方なのでお宮参りの話や初節句、七五三のはなしは向こうからは一切出ません(誘えば参加はされます)
    結婚後、家を買って引っ越したのですが、主人が住所を教えていないにもかかわらず、ある日急にその地区の学会の方が来られたりもしました。
    もしご結婚されるのだとすれば、必ず覚えておかなくてはいけないのは「彼らに悪気は一切ない」という事だと思います。
    こちらが嫌だ嫌いだと言っても彼らにとっては新聞のお願いも、急に家を訪ねてこられることも「そのくらいいいじゃない…何が悪いの?」という事なのです。
    いっそ、外国の方だと思ってしまってもいいかもしれません。
    私は、産まれたての子供に鼻輪を開ける事は絶対に嫌ですが、そういう風習のある国の方だと嫌だと言っても「なぜいけないのか?」ですよね。
    それくらいの価値観の違いがあると思いますので、チェブラーさんやチェブラーさんのご家族が「嫌だ」と思われることも、彼らにとってはなんてことのない事(もっと言ってしまえば逆に良い事)だと思っていらっしゃるので、きちんと線引きしておかなくては、相手に分かってもらえないと思います。
    そしてうちの主人を見ていて思うのは、小さい頃からそういう価値観の家に育てばその価値観に「洗脳されるな」という事です(言葉が悪くてすみません)
    主人は今でも学会と聞くと眉を顰めるような嫌悪感を示したりもしますが、家を訪ねて来られたり投票依頼されたりすることを私が嫌だと言っても「そのくらい黙ってハイハイって聞き流していればいいねん」と言いいます。
    聞き流すことすら苦痛なのだという事は多分今後も理解してもらえないと思います。
    それは、主人の根底に「学会が本当に悪いものだと思えない」という意識があるからではないかと思っています。
    嫌いだと思ってもなかなかそこから抜け出せず、熱心な自分の実家とうちの主人で言えば学会が大嫌いな私の間でどっちに立つ事もできず、事なかれ主義でいたいのだと思っています。
    彼氏さんもそうなのではないでしょうか?
    チェブラーさんとのご結婚は真剣に考えていらっしゃると思いますが、まだ脱会届を出されていないという事は、もしチェブラーさんとの結婚を許してもらえるのであれば脱会も辞さないが、もし結婚の話が破談になるのであれば学会をやめる必要はないと思われているからではないかと思います。
    小さい頃から学会の家で育って、学会は好きじゃないけどれど自分は活動していない、何か話があれば聞き流す…でも自分からは強く否定しない、そういう人は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
    なので、先にも書いた通り私には2歳の息子が一人おりますが、学会系の法事などに参加するたびに「これが普通だと思うようになったらどうしよう」という心配があります。
    小さい頃から普通なことが大きくなって「悪いものだ」という価値観にはなかなか変わらなくて仕方ないと思うからです。
    別に悪いものだと教えたいわけではありませんが、息子には物心ついた時にニュートラルな価値観で判断できるようになってもらいたいと思っております…でも、小さなころからこういう読経が当たり前、こういう考えが当たり前、こういう宗教活動が当たり前で過ごせば難しいだろうなと思っています。
    同じように学会員さんとの結婚で迷われる方を多く知っていますが、子供が産まれると特に子供と宗教とのかかわりで悩まれていらっしゃいます。
    だから、お母様も頑なに反対されるのではないでしょうか。
    と言って、ご結婚をあきらめる必要はないと思いますが…。
    私が、もし本当にその相手と結婚したくて、自分の親が反対しているのであれば、結婚許可の有無に関わらず脱会していただき、自分や彼本人、自分の家族や今後産まれてくる子供に対しては一切学会に関する活動(選挙も含む)はしない、もし少しでもこの約束を守れないようなことが出てくれば離婚するか親子の縁を切る、という文章まで作ってもらうかなぁと思います。
    そして私の人生は私のものだ、宗教に対する嫌悪感もわかるがその事に対しては私たちも本気である、もう一度私の幸せも考えてほしい、と伝えます。
    宗教がもとで、結婚ができなかったり縁を切らなくてはいけないなんて全くおかしな話だとは思いますけどね…。
    でも、逆にチェブラーさんのご家族が言う「学会の人と結婚すれば傷がつく」というのもおかしいと思います。(差別と同じように感じました)
    学会の活動の在り方は到底理解できませんが、それを離れれば彼らも普通の人です。
    うちの義実家の方々も、他人へ強要するほど学会の活動に熱心で多額のお金を使われることを除けばいい方々なので…チェブラーさんもうまい落としどころが見つかればいいなぁと思います。
    ご両親との和解を心よりお祈りしております。

    • チェブラー(相談者) より:

      ss様
      実体験と、そこから感じられたことを詳しくお話し頂き
      ありがとうございます。とても参考になります。
      >「嫌だ」と思われることも、彼らにとってはなんてことのない事
      そうなんですよね。それなのに彼のご両親に対し、はなから「受け入れられません」というスタンスで嫁にやるということが自体うまくいかない。だからといって受け入れることもできない。と両親は思っているのだと思います。。
      お互いが、線引きしようという認識でいられれば、と思うのですが…。

  21. にゃんこ より:

    ちょっと皆さんと違う意見を書かせて頂きます。

    そういった宗教を信心しておられる家は、やはり大変なのでしょう。
    実体験など興味深く拝見しました。
    しかし、失礼な言い方になるかも知れませんが、ご相談の内容に、ちょっと「差別」を感じてしまいました。
    私にも、友人や親戚に「学会さん」はいて、おつきあいにはちょっとしたコツがいるのですが、コツさえ掴めば、普通に付き合うことも可能です。(相手によりますが。。。)
    それに全体的に今、落ち着いてきていますよ。
    求心力が低下しているだけかも知れませんが。。。

    親世代の方が、反対されるのは、まだ分かるのですが、相談者様は一体どうお考えなのでしょうか?
    彼の宗教が悪い。ひいては、子どもの頃からそんな宗教に入らせた彼のご両親が悪い。
    と思ってらっしゃいません?
    もしもそう思ってらっしゃるのなら、彼氏さんとのご結婚、お止めになった方が良いと思います。
    何をされた訳でもないのに、片方が相手や相手の家のことを悪く思っていたら、結婚生活はうまく行くはずがないです。
    確かに、普通の信心をされている家の方と結婚されるより、苦労や困難を乗り越える場面も出てくるかと思います。
    他人がこんなことをいうのは恐縮ですが、「この人とならどんな苦労や困難も一緒に分かち合いたい。」と思われる方に巡りあってから、ご結婚されるのがよろしいかと思いました。

    • チェブラー(相談者) より:

      にゃんこ様
      コメントありがとうございます。
      >彼の宗教が悪い。ひいては、子どもの頃からそんな宗教に入らせた彼のご両親が悪い。
      私自身はこのように思うことはありません。
      これまでの経験や情報で嫌悪感を抱きはしますし、別世界…という見方ではいますが、彼のご両親が信仰していることに対しては、こちらに影響さえなければ自由だと思っています。初めに互いに線引きをすることが重要ですが。
      >「この人とならどんな苦労や困難も一緒に分かち合いたい。」
      両親にこの気持ちを分かってもらって、応援してもらいたいです。

  22. aki より:

    いずれにせよ、チェブラーさまの心一つだと思いました。
    親離れ、子離れできずに育って来られたことが最大の問題ではないでしょうか。
    20代後半ですよね。本来ならば、10代後半からゆっくりと時間をかけて親も子も互いを一人の人間として認めるときにきているのに、できていないのですね。
    いま、反対をおしきって結婚することは、時間をかけて築く親子関係を急展開で実行するもの。癒着しているものを無理やりはがすのですから、互いのダメージは想像に難くありません。

    初めてコメントしようと思ったのは、私=無宗教、夫の家=某学会という状況が同じだったからですが……。もともと、私の実家は両親ともに兄弟の多い家に育ち、まったくの無宗教です。夫の家は某学会を信仰しています。私自身が信仰心がまったくないため、結婚式は人前式で行いました。でも、結婚の際に両家で宗教の問題がクローズアップされたことは一度もありませんでした。私も夫も20代後半で自立していましたし、どちらの親にも信頼があったからだと思っています。

    彼の家もそうなのではないでしょうか。信頼し合っているからこそ、「自分のことは自分で決める」とご両親は言ってくださったということでしょう。脱退させたり、一筆とるなんて、むなしい行為です。親と信頼関係が築けていないのと同じで、彼との夫婦関係が築けるのか不安に感じるほどです。

    私自身、宗教もイヤですが、先祖代々などとそんなつまらないことを言われるのはもっとイヤですね。結婚する相手の親がそんな人であるほうがむしろ結婚相手としてちゅうちょします。家の恥なんて、いまどき……。自分が自分に恥じないように生きればそれでいいじゃないですか。

    おそらくチェブラーさまはやさしく、弱い方なんだと思います。彼が脱会届出してくれて、親が許してくれたら。って、ご自分は何もしていないように思います。彼のご両親は自分たちが信仰している宗教を否定されているのですよね。宗教は信じない自由もあれば、信じる自由もあるのに、傲慢だと感じてしまいます。

    結局、状況が問題なのではなく、はじめにかきましたとおり、チェブラーさまの心が問題なのだと思います。私は忙しく働いていることもあり、結婚して12年たちますが、だれかに何かを勧誘されたりといった嫌な思いもすることもなく過ごしています。もし、義理の家のほうで不幸があった場合のお葬式の方式が某学会方式でも抵抗ないですね。同じように、キリスト教式でも、密教式でも、真言宗式でもなんでも抵抗ありません。でも、チェブラーさまのように自分自身がはっきり持てない方なら、勧誘されてまた悩んだりという状況になる可能性はあると思います。結局、すべては自分次第です。

    どのくらいおつきあいした彼かしりませんが、私は、結婚したいと双方が思える出会いは人生にそれほどたくさんない、と思います。いまからでも、新しい親子関係は作れます。まずは、ご両親に信頼して、だまって祝福してほしいと伝えるところからはじめたらどうでしょうか。それが認められなければ、二人で始めたらいいのではないでしすか。あなたのことをご両親が大切におもっているのであれば、しあわせになったあなたと一生関係を断ちたいなど、どうして思うでしょうか。必ずいつかわかってくれるはずです。

    宗教や人種、住んでいる場所で結婚を反対するのは差別ですよね。もし、自分が同じことを相手の親にされたら、私ならすぐに結婚したくなくなります。そんな親を持つ相手もまっぴらです。でも、チェブラーさんの彼は頑張ってくれている。すてきな彼じゃないですか。いま、一番大切にすべきなのは誰か、自明です。

    • いわし より:

      akiさんの意見に賛同します。
      チェブラーさんの気持ち一つだと思います。
      チェブラーさんがご両親の意向を尊重しようとする限り、親御さんの態度は変わらないと思います。「彼と結婚する」という事を前提に「私たち二人の間に産まれた子供にはお宮参りもさせたいし、七五参も参りたい。その為にはお父さんお母さんの協力が必要です。どうか祝福して下さいって。」って頼んでみてはいかがかと思います。

       冠婚葬祭で義家族ともめたり、子供がいくつになってもその思想信条、生活に親が干渉して意見して来たりなんて事は宗教云々関係なく起こり得る事。誰と結婚するにせよ肝心なのは夫婦二人が同じ方向で進んで行くことです。頑張ってください。

      • チェブラー(相談者) より:

        いわし様
        コメントありがとうございます。
        >肝心なのは夫婦二人が同じ方向で進んで行くこと
        そうですよね。
        そこに揺るがない自信を持って、両親に伝えられる気持ちを
        再度伝えたいと思います。
        応援のお言葉、ありがとうございます。

    • チェブラー(相談者) より:

      aki様
      コメントありがとうございます。
      心に響きました。
      親離れ子離れ…できてないのでしょうね。信頼も得られていない。
      私ができること、もう少し考えてみます。

  23. chuu より:

    ファッジさん、素晴らしいブログをいつもありがとうございます!
    初めて自分が少しだけでも役に立ちそうなので、初コメントします笑

    私は、チェブラーさんのように、結婚と同時に某学会に入会した結婚10年目のchuuです。
    なので、会員!?になって10年目になりますでしょうか。
    彼はそこそこ活動してるかなぁ。ご両親はとても熱心です。
    ですが、私は未だ、そんなに活動もしてないし、
    第3者的&客観的な立場でいることをモットーに、名前だけ会員になっている者です笑。
    なので、お気持ち、すごくわかります。

    まずストレートに言うと、どなたかも書かれているとおり、ご両親はなぜそこまで反対するのでしょうか??
    ご自分が嫌な目にあったのかな?
    それとも、実は、彼の人柄に何か感じるとか??
    私はそちらを心配してしまいました。
    彼やご家族のことも一切知ろうとせずに、そこまで反対するのって、ちょっと不思議です。

    うちの両親は、もちろん初めは心配してましたが、
    最終的には、
    [宗教や戸籍など、世の中にはいろんな差別がまだまだある。
    でも、そのせいで仕事に就けないとか、一般の暮らしができないような人間であれば、
    断固反対するが、そうでないならば、お前の決めた人と幸せになればいい。
    どこまでもお前を応援する。]
    と言って、賛成してくれ、今も両家は仲良しです。

    さて、そもそも、この団体ですが、ほんとに嫌ならやめれるし、
    引越し先の住所も言わないで引越しちゃえば、それで終わりですよ???

    それに、当初聞いていた、お香典のことですが、私も当初はかなり警戒してましたが笑
    学会のお葬式は、お香典を持っていかれるどころか、逆に、
    お香典はナシなんです。0円。一切、持参しなくていいんです。
    これ、ほんとに驚きました。

    あと、みんな、他宗の葬儀にも全然普通に参加してますし、
    結婚式も普通にホテルでやってます。(私もそうでした。)
    そのほかにも、町内会では、お神輿もかついだり、防犯についてくれたりと、
    かなり手伝ってくれてます。

    なので、みなさんのコメント読んでいて、
    [某学会って、もしかして私の入ってるところと違う学会か??]
    と思ったくらいです。読んでてびっくりしました。

    正直、私は入会するまで、この団体にほとんど知識もなく、
    結婚するときに、初めて周りから、ありとあらゆるいろんな噂を聞きました。
    そこで、ネットで調べてみたら、お香典を持っていくという話以外にも、信じられないものばかり。
    いったい私の彼、ご家族は何をやってるんだ!?
    あんなにいい彼、あんなにいいご家族なのに、この人たちも皆、
    裏ではこんなことやってるのか!?と、人間不信になりそうでした笑

    でも、私に対する彼やご家族の皆さんの対応、彼の家族同士の仲のよさ&絆、
    赤の他人のことを心から心配し、思いやっている人柄に心が揺れ、
    この団体のことを知りたくなりました。
    そこで、彼に内緒で新聞をとったり笑、
    学生時代の友人で学会に入ってる子を捜して話を聞いたり、
    学会の講演会みたいなのに行ってみたり、自分なりにいろいろ調べてみました。

    私はもともと、偏見で決め付けたくないたちなので、こんな手段をとったわけですが、
    おかしなことに、知れば知るほど、いいことしかなくて、
    自分でもよくわからなくなり。。。
    そして、ついに、もう実際入って見てみよう、どうにでもなれ!という気持ちで入ってしまったわけです!!
    いざとなったら警察だ、くらいの気持ちもあったでしょうか笑。

    そしてかれこれ10年。
    結論的には、普通に幸せに生活してます。
    この団体も、私が警戒していたような、怪しいところではありませんでしたよ。
    っていうか、みんな、いい人が多いですね。

    絶対そんなわけないのに、[おかず作り過ぎちゃったから~]とか言って、
    差し入れをくれたりとか、細かい心配りが、ほんとにすごいなぁって思います。
    ただ、もちろん、どこにでもいるような、厚かましいおばさんもいます笑
    それが、誇張されて、学会のイメージになってるのかなぁ、なんて、
    これもまた客観的に見ています。
    でも私的には、そういう厚かましかったり、図図しい人も普通にいることが、
    かえって、ほっとしたところもあるような。
    あんまりいい人ばかりだと、余計に怪しいっていうか笑。
    だから、みんな、ほんとに普通の人たちの集まりなんだなぁ、って。

    あ、ただ、皆さんの書かれているとおり、選挙に関してはすごいです。
    日本の未来のことを本気で考えてます。
    私は、[所詮、私たちなんかに何ができるっていうの??]って思ってますが、
    あの人たちは、真剣に取り組んでますね。
    実際、公園や道路のことなど、多方面にわたって、ぱっと公○党の議員に連絡して、
    あっという間に解決してくれたりもします。
    自分の利益にならないのに、よくやるなぁって思います。

    ちなみに、よく勘違いされますが、あの人たちは、
    [公○党が政権をとって、日本人全員に学会に入らせる]とかそんなこと、一切考えてないですよ。
    ただ単に、ほんとによりよい社会を考えてます。
    だからなのか、私には、そこがなかなか理解できないんですが。
    誤解されないよう、もっとうまくやればいいのに。

    ということで、この10年で、社会に出回ってることって、
    何がほんとかわからない、ってことを身をもって知り、
    ネットとか噂って、ほんとに怖いなぁ、って、
    今ではそっちの方に怖さを感じるくらいです。

    って、ここまで擁護的な発言を書いておいて、何で私が消極的な立場を貫き、
    活動してないのかというと、私は性格的に、人と深くつながっていくことが苦手だし、
    多数の人と仲良くなるのが得意じゃないからです。
    のんびり、マイペースにやっていきたいんで。
    だからこれからも、熱心な活動家!?になることはないでしょう。

    長々すみません。
    少しでもチェブラーさんの参考になれば。
    がんばってください!!
    応援してます!

    • チェブラー(相談者) より:

      chuu様
      コメント、実体験をお話し頂きありがとうございます。
      chuu様のご両親は応援してくださり、両家の仲もうまく
      いっているとのこと、よいことですね。
      私たちもそういう形が築けたらいいのですが。
      応援のお言葉、ありがとうございます。

  24. くーにゃん より:

    こんにちは。わたしもchuuさん同様結婚を機に入信いたしました。
    義両親(特に義母)は熱心、旦那は活動は熱心ではないけれど、心の芯として信じてる。義妹は少し距離を置いている。そんな状況でした。
    私も彼の人となりに惹かれたので結婚を決めたのですが、義両親の願いは入信してくれること。でした。
    彼も何度か元カノと宗教が原因で別れたので結婚する人には入信して欲しいようでした。
    幼い頃から周りに学会員さんが居たのでさほど入信に拒絶感はなかったのですが
    『活動はしない』という条件でした。
    私の両親もいい年した娘が決めた相手だから。と特に反対はしませんでした。

    結婚式も人前式。その後の義母からの勧誘も心配しましたが思いの外あっさりしたものでした。
    でもchuuさん同様色んな噂と実際の違いを感じて(良い意味で)私も少しづつ活動をするようになりました。
    その中でまた色々思うことがあり今では最低限のことしかしていませんが(笑)

    でもお葬式の話もその他も含めて現状はchuuさんの書かれているとおりです!
    だからといって私は人を勧誘しようとは思いませんが・・・
    良い人もいるし、困った人もいる。
    99人良い人でも1人の困った人のためにすべてのイメージが悪くなる。
    だからあえて周りに公表していない私達ですが分かってしまった時に変なイメージを持たれないように日々生活に気を付けないと。主人とと話してます。

    なので、他の方が書かれているようにご両親の拒否の仕方は少し偏り過ぎでは無いかと思います。
    彼の脱会も暗黙にでも許されてる義両親ですとガチガチではないと思いますよ。

    本当に宗教だけが理由なのか?
    娘の幸せを願ってのことなのでしょうが、本当に娘が幸せになるのは
    好きな人と一緒になることではないでしょうか。

    皆さんが書かれてるようにもう一度反対されてる本質を考えられたほうがいいですね。。。。

    • チェブラー(相談者) より:

      くーにゃん様
      コメントありがとうございます。
      反対の本質…いろんな視点から考えて
      冷静に両親と話をする必要がありますよね。
      よく考えます。

  25. チェブラー(相談者) より:

    コメントを下さった皆様へ

    貴重な経験談や親身なアドバイス、私の至らない点のご指摘、応援のお言葉…本当にありがとうございます。取り急ぎ、心からお礼申し上げます。

    ひとつ、いくつかご指摘頂いた「彼がまだ脱会届を提出していない」点について。
    この点に関しては確かに、行動に移すのが遅いことは否めません。
    本心は脱会してほしくないであろう彼のご両親の気持ち等を考えると、慎重になってしまう部分がありました。彼の脱会は最低条件くらいの状況なのに、私自身正直「そこまでさせていいのか」と複雑な気持ちもありました。
    けれど、そんなこと言ってられないですし、近日中に彼が届を提出すると言ってくれています。

    その他にも頂いたコメントはまたじっくり読み返す時間を作りたいと思います。
    引き続き、コメント頂ければありがたいです。

    最後に、この相談内容の記述に関して、不快な思いをされた方、申し訳ございません。

  26. ひより より:

    私は、チェブラーさんのご両親の気持ちがわかる気がします。

    未だ退会手続きをしていない彼にも疑問ですが
    チェブラーさん自身は彼のご両親とは直接お話をされてないのでしょうか?
    こじれた状態では、なかなか会いにくいのではと思いますが
    自分のご両親に、彼を会わせるだけではなくて
    チェブラーさんも、彼のご両親に会って結婚後の宗教活動に関して
    ちゃんとお話をされるべきではないでしょうか。

    私が長男の夫と結婚して、色々と実感するのは
    夫が話す実家での話は、必ずしも事実ではないと言う事です。
    「結婚さえすれば、なんとかなるだろう。」
    「いずれは妻も、自分の親の言い分もわかってくれるはず。」
    そんな身勝手な妄想を抱いて、いい加減な口約束をする男は多いですし、
    宗教は関係なしに、
    息子には良い顔ばかりを見せて
    息子のいないところで、嫁に不満をぶつける義両親なんて山ほどいます。

    退会の許しを得ているといいながら
    未だに退会をしていないという事は、そういう可能性もあると言う事です。
    婚約するまでは、物わかりのいい態度だったのに
    婚約して新居が決まった途端に、勧誘に押し掛けられて仏壇を運び込まれて
    ギリギリで破談になった人も知ってますし、
    息子や娘は放置していても、孫が生まれた途端に豹変して
    物心つかない孫を入信させようとして揉めて絶縁にまでなった、
    某宗教の人も知ってます。

    ですから、自分の両親を説得するばかりではなくて
    彼のご両親の人となりや宗教に対する思いも、
    チェブラーさんが直接自分で感じておく方がいいと思います。

    チェブラーさんが、彼のご両親とお話して、彼が退会手続きをしたうえで
    宗教を家に持ち込むことはないと説得すれば
    少しはご両親の心配も薄れるのではないでしょうか。

    • チェブラー(相談者) より:

      ひより様
      コメント、アドバイスありがとうございます。
      私はこの件に関してまだ直接彼のご両親とお話はできていません。
      仰るように、その必要もありますよね。
      どのタイミングでできるのかも考えてみます。

  27. ここ より:

    私の幼なじみであり親友がその某学会です。
    小さい頃からその話もオープンにしていますが、
    全く怪しくないですよ 笑。
    お葬式も彼女の祖父のに出ましたがお金は受け取らない方針のようでした。
    うちの祖父がやったような日本のメジャーな葬式は逆にお金が膨大に必要ですよね。戒名やら座布団代やらなんやら。どんだけ儲けてるんだ 笑。

    かばうような話をしますが、
    某学会さんはむしろ世界中の名門大学から賞賛され賞をもらっているほどです。
    これに私は1番驚きました。
    日本人は宗教アレルギーで偏見もすごいですよね。
    週刊誌とかにとても悪く書きたてられたりしたようですが、法的に裁判で勝っているようです。そんな事報道されてませんが。

    私は親友の人間性を尊敬しています。
    ずっと付き合っていきたい友達です。
    だからこそ誠実に向き合う為に彼女のルーツである学会を知ろうとしました。
    トピ主さんも大好きな彼の一部のこと、噂話を信じてはなから偏見を持つのではなく、自分の目で確かめるべきではないかな…と思いました。
    それが彼と彼を産んだ両親に対する誠実さではないかと感じます。

    • あや より:

      横からのコメントでごめんなさい。
      そして、この場にそぐわない話かもしれません。
      でも、すごく気になってしまってついつい口出ししてしまいます。
      申し訳ありません。

      某学会さん、世界中の名門大学から賞賛されていると書かれていますが
      フランスではカルト宗教の認定をされていますね。

      偏見、とかそういう言葉を使って
      事実から目を背けるようなコメントをされるのは、どうなのかなぁ??と気になってしまいました。

      個人的には、宗教と言うものは人の視野を広めるものと認識しております。
      ですが、残念ながら私のまわりにいる某学会の方々は
      自分の信仰している物を盲目的に信じるあまりに、
      視野をどんどん狭くしていこうとしている方々ばかりです。

      • チェブラー(相談者) より:

        ここ様
        あや様
        コメントありがとうございます。
        いろいろな感じ方や見方がありますよね。
        友達付き合いと、家族になる付き合いとでも変わってくると
        思います。
        どちらにしろ、線引きして付き合うのが必要なことも
        あるかなと思っています。

  28. どんぞ子 より:

    こんにちは。

    ずっと悩んでおられるのですね。体調は大丈夫ですか?

    私は、最近結婚が破談になりました。
    (結納、式場、新居、すべてが整った段階でした。)
    理由は彼の兄弟が、新興宗教に入会したのが発覚したからです。
    お付き合いしている相手(2世)に誘われて入ったようなのですが、彼家族は本当に必死になって止めましたが無理でした。

    私は、元々この宗教に対して良くないイメージしか持っていなかったのですが、実際身近な人間がほんの短期間で、思考・人生観・そして人格まで変化したのを見て、恐怖が湧きました。付き合っている相手も、宗教家?とは思えないくらいの『話の通じない相手』で辟易しました。

    私は、結婚によって自分の家族と彼の家族(彼の兄弟)を繋げてしまうことをためらいました。
    結婚するなら、親も含めて幸せになりたいと思っていました。
    (この件すら無ければ!って何度思ったことか。)

    私の彼は何度も、「必ず、君と君の家族を守るから!」と言ってくれましたし信じていましたが・・・。彼兄弟の振る舞いが、あまりに常識外れで怖くなったもので間違いなく、この先私たちの生活にも多大なる影響があるだろう(本当に短期間で変わってしまったのです!)と最後は彼から婚約解消の提示を受けました。「君の家族に迷惑をかけるわけにはいかない。」と・・・。お互い、すごく泣きましたね。

    私は今でも彼のことを愛していますし、会いたいです。
    正直、今も精神的に不安定です。
    仕事も探さなければなりませんが、そんな活力を持てません。年齢的にも再就職は根気がいることでしょう。

    チェブラーさんのような勇気を持てなかったことが、引き起こしてしまった別れですが、彼を心底信じられる(彼家族が私たちが思う範囲での常識的な人で)なら頑張って欲しいなぁと思います。
    でも 盲信家だと会話すら出来ないことを初めて知りましたね。
    彼が、ご両親を正攻法で説得する限り、大丈夫ですよ!頑張って!

    私はちょっと運が悪かったみたい。

  29. チェブラー(相談者) より:

    どんぞ子様
    本当にお辛い状況で、応援のお言葉やお気づかいのお言葉
    ありがとうございます。
    どんぞ子様のお体は大丈夫ですか?

    >結婚するなら、親も含めて幸せになりたいと思っていました
    そうなんですよね。
    私こそ、勇気なんて持てていません。。
    親の気持ちもわかるし、彼のことも信じているし、親とは違う私自身の気持ちも持っているし…という状況で、私が何も強く決断できずどうしたらいいのか分からないのが正直なところです。
    もうこれ以上ないというとこまで、できることしないとダメだとは思っているのですが、どこが限界かも判断できず…。
    けど前を向いてみます。
    どんぞ子様も、前を向いて下さいね。昨日ブルームーンを見ました!月の光からパワーをもらったのでおすそ分けします!( ^ o ^)/

  30. momo より:

    今日は12月24日イブです。家族でクリスマスケーキを食べて寝入る前に書いてます。
    月日も経って、チェブラーさんもお悩みを解決され、ご自分の生きる道を見つけられたことと思います。

    同じ悩みをもってこの相談にたどりつく人が読んでくれることを想定して心をこめて書きますね。

    私も二世です。家族親戚みな某学会信者が多い中で生活してきました。アドバイスを下さった方の中にもたくさんいらっしゃいましたが、私も高校生になるころには親の言いつけも聞かず、以来独自の視点でこの宗教を解釈し己の道を歩いてきました。そうなるきっかけはやはり周りの目でした。他者との違和感を感じ、その思いを正直に親にぶつけたことも何度もありました。夜中まで延々と話合うこともありました。ですが両親の思考回路は一方通行なのです。信じている人には何も届かないのです。これはきっとどの宗教でも同じです。彼らにとって問題の解決方法はその思考回路(仏法)から見出されるのでいつも平行線です、ただ普通に道徳的な教えなのですが、それが党になったり、組織になったり、新聞になったり、会合となったりすると違う思惑を感じずにはいられなかった訳です。ただ娘の幸せを祈っていることには変わりはなく、どこの親も同じだなと。いずれ私たち姉妹は無宗教、両親は信者、それでも家族でしたし、両親にはたっぷりの愛情で育ててもらいました。その後、妹二人は某学会とは無関係のお宅に嫁ぎ、なんの問題もなく今も生活してます。両親との顔合わせも結納も問題もなく、我が家の仏間で行われ、普通に結婚して行きました。相手のご両親も、うちの両親も何一つ押し付けることもなくただただ普通にです。ですが後で母に聞いた話ですが、父が小さなお守りご本尊様を妹に持たせたいと言って、妹に断られたと聞きました。なんとも心配性の父らしいと思い笑ってしまいました。なので私は自分の結婚もさして問題もなく進むのであろうと思っていたし、いままでの彼氏で私の宗教に関して文句を言ってきた人は誰もいませんでした。
    私は仕事の都合で出向が多く他県をかけまわり、また特殊な技術職だったため男性との出会いもなく、ようやく30代半ばで出会った男性と結婚の話が出たときはうきうきしました。両親との顔合わせの時に、先方があまりに不躾な態度で臨んできたことにおやっ?っと思いました。そしていよいよ結婚ができると思った矢先に、先方が両親の宗教に関してとやかく言い出しました。彼も親に何やら吹き込まれたらしく、私を見る目つきまでおかしくなってる状態です。まったく信じられない気持でいっぱいでした。「やめること出来ないの?」と何度も言われました。理由を聞くと親戚一同が反対してるし、全く根拠のない噂をとうとうと聞かされました。びっくりです。私は一つ一つ訂正しました。それは違う。全くのデマだと何度も言いました。私はいつでもご両親にお話ししますと胸を張って言いました。先方は結婚の話を先延ばしにし、約2年もだらだらと結婚するしないでもめ、次第に私と両親との関係もギスギスしたものになりました。こうなったのは両親のせいだと言わんばかりの鬼の形相で日々過ごしていたと思います。あげく彼がほかに女性を作って強引に別れを告げられて終わり。彼はバツがありました。年齢も高かったのでもう失敗はできないという思いから慎重だったのかと思いました。振られてから何も食べれなくなり1週間で3キロも痩せ、1ヶ月後には人相が変わるほどゲソゲソでした。何よりこの実りのない約5年を返してほしいと思いました。今や子供を産みたいと願った時には超高齢出産です。悔しくてたまりませんでした。
    彼の意地悪な発言を浴びせられて泣くことも何度もありました。でも私は「宗教は個人の自由で、誰にも強制できるものじゃない」「やめることはできない、なぜなら私は某学会の葬儀で両親をおくる義務がある」とずっと言い続けました。私はどうしてこの人と結婚したいのかわからなくなりました。私の両親の信じるものをここまでけなし、かりにも愛する女性の親をおかしな色眼鏡で見る人間とうまくゆくわけがないのに、しかもどうしてこんな私と結婚したいという彼の気持ちもわかりませんでした。いったいどうして?と何度も自問自答の毎日で不安定でした。何度も私から別れを告げても彼はのらりくらりと逃げてゆきます。私はそれを彼も一生懸命考えてくれてると思って待ちました。きっと親に私を認めさせるために頑張ってくれてる、もしくは時間が解決してくれる、と勝手に想像してました。とんでもない。私はたんに新しい彼女がOKというまでの補欠みたいなものでした。それを知った時、どんなに悔しかったか。でも私は一度も両親を裏切らなかった、これだけは胸を張って言えました。決して私とは相容れない思想を持つ両親でも、私は両親が大切にしたきたものを否定したら人として終わりだと思っていました。誰がなんと言おうと私がこうして生きて来れたのは両親のおかげです。私はこの時大切な事に気づきました。「自分が大切にしている事を、同じように大切に考えてくれる人、これが一番大切なこと」結婚の条件をこれに絞りました。
    そしてなんと一年後思ったとおりの人と巡り合い、なんの摩擦もなくあっさりと結婚、しかもうれしいことに入籍後半年もしないうちに子供にも恵まれました。
    現在、双方の両親とイベントごとにどちらかの実家にあつまりお酒を酌み交わして親交を深めています。結婚式は人前で行いました。私の両親は先方の実家に行くと必ずお仏前に手を合わせてから席につきます。先方のご両親も同じです。義父は大変頭の良い方で、元はマスコミ関係のお偉いさんでした。三度の飯よりゴルフが好きという恰幅の良い紳士です。見識の広い方なのでしょう。まったく偏見というものがありません。私の父も昔から様々な宗教の葬儀に参加します。たくさんの結婚式の仲人も務めてきました。何よりも家族を愛してやまないただの心配性なお父さんです。

    何を信じるかは本人が決めることです。誰も強制できません。
    自分さえしっかりしてれば関係ないです。私たち夫婦は某学会とはいっさい無縁の生活をしていますが、なんの問題もありません。私たち夫婦が何も否定することなく、お互いを尊重しているので心地よい関係です。これが本当の意味で大人の付き合いだと思います。

    私の実家に帰れば、帰るときに必ず夫婦で仏壇に手を合わせて、帰りの無事故を祈ります。夫の実家に行けば「おばーちゃんひさしぶりー」と手を合わせます。
    子供には世界の宗教を教えます。その中から自分にあった思想を見つけなさいと教えます。もちろん、私にもその権利はあります。これから生きていゆく間、どんな出会いがあるかわかりません。心が素直受け入れたものに、安心と平和を感じたらそうすればいいと思います。

    宗教に関してもっと自由に考えてください。
    所属していようが、いまいが人の心は縛ることはできません。
    脱退届を出して変わることがあるとしたら、彼が自分の両親を傷をつけた事への罪悪感が生まれるくらいでしょう。それによってあなた達の付き合い方が悪く変わるようならそれは本物ではありません。もしも良い方向へ向かったのであればきっと彼はあなたに感謝すると思います。

  31. 27歳男 彼女無し より:

    自分の実家や親戚も某学会系です。従兄弟は某学会の大学です。
    僕は嫌で嫌でたまらないし、2世や3世の方々が結婚したいときに苦労する話を見てきて、恋愛する気も起きなくなってしまいました。
    某学会の連中って本当に周りに迷惑をかけていることに対しては無自覚なんですよね。
    で、こちらには自由にしていいとか言ってますけど無理なんですよ。
    ある程度関わらないとこの社会では生きにくいんですから。
    昔は結婚したいくらい好きな子もいたんですが、この問題を話す前に別れちゃいました。
    へたれなんでしょうか。
    でも、相手の方々のお気持ちが普通の反応なんだと思います。
    僕らは生まれた時から某学会が身近にありましたが、普通の人から見たらただのマインドコントロールされてる気持ち悪い集団にしか見えません。
    普通に生きたいです。普通に生きることもままならない人がたくさんいるのは分かってますが、サラリーマンって意外に休日が多いのでふと寂しくなるもんです。
    友人は「恋愛くらいはしたらどうだ?」と言ってくれますが、その先の責任について少しでも考えてしまうともう駄目です。
    せめて両親に全く関わらなくても生きていける社会なら良かったのですが……

  32. まか より:

    もうずっと前の話で、きっともうご覧になってないと思いますが、その後主さんはどうされましたか。全く同じ状況です。

  33. るんくま より:

    結局は、人柄なんだろうと思います。
    友人のうち2人は学会員の人と結婚しました。
    そして結婚後友人も信仰するようになりました。
    当然といえば、当然の流れだろうと思います。
    友人の結婚式に出席しましたが特に違和感もなく、
    あれから36年たった今も幸せそうです。
    友人とは今もお付き合いがあります。
    (遠くに住んでいるのでめったに会う事はありませんが)
    勧誘される事はなく、選挙の時に「よろしく」と言われた事は
    ありますが、それだけで、普段の話の中に宗教が出てくることは
    ありません。
    数年前に親せきの結婚(相手の女性が会員でした)でもめて
    結局破断になった話を聞いて初めて
    その宗教に対して何の嫌悪感も持っていなかった自分に
    改めて気づきました。
    いろいろ問題はあるけど〇〇の家とか〇〇バよりは随分普通という
    認識でした。
    親戚の結婚破断話のその女性は日常のあれこれに宗教的な決まり事を持ち出してきてはそれに従わせようとしたそうで
    破断になった時に高額な慰謝料を請求してきたそうです。
    なんか、宗教以前に人間性がどうなの?って思いました。
    それで、最初の「結局は人柄」に戻るわけです。
    そういえば幼稚園の時とても仲が良かった近所に住んでた子が
    引っ越しして、でも小学校時代ずーーーと文通してて
    中学生になって連絡とり合って修学旅行先で再会して
    この先一生友人でいられるかなと思っていた人から
    「私が今幸せなのは〇〇先生(某宗教のお偉い人らしい)のお陰で、一見幸せそうに見えるあなたは、先生の事を知らないから本当の幸せを知らない」的な
    手紙をもらって、それ以来お付き合いしていません。
    宗教って怖いなと思った瞬間です。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + 7 =