6年間交際し結婚の話も出ているが、実母に強く反対されて…。

うちわさんのご相談

はじめまして、私は27歳の女性です。
私にはお互いに結婚を意識しながら6年間交際をしている男性がおります。
しかし、私の実母が結婚にひどく反対しており、話が全く前に進みません。
彼の両親が三年前に離婚し、彼の弟がまだ高校生という事が大きな理由のようです。
その件では彼からしっかり家族に確認してもらっており、私たちの新生活が始まった途端に何かが起きるようなことはないかと考えています。
母は相手方の両親の老後の世話を金銭面にも全て私達が背負うのではないかと危惧しているようです。
そのような相手方の家族ではないと思うのですが。。

彼と私の育った環境は似ております。
彼は社会的にも年相応ですが、自立しています。

結婚を私の母に伝えてからは、何を話しても激しく逆上します。
母の心配も分からなくはないのですが、直接会うこともせず、説得も耳にせずに、結婚なんてしなければいい、勝手なことしたら死んでも恨んでやる、等々の発言は幼稚だと思いますし、悲しくなります。

介護疲れしている母に大きな負担をかける事や自分の日常を考慮すると、毎日のように話題を出すことも躊躇われ、なんだかんだ、二年弱この件については冷戦が続いております。

私には姉が居るのですが、やはり交際、結婚の件で母娘の関係が崩れ、姉は家族と断絶状態にあります。 そういうこともあり、私は交際中から家族に彼の話をすることもあまりできませんでした。

通常は普通の母娘とあまり変わらず、出掛けたりもします。
母の激しい剣幕は娘のことを考えすぎる所以だと思っています。

◎他方、彼の両親は私との結婚には賛成してくれているようですし、何度もお会いしたことがあります。 (ゴタゴタが起きているこの2年間は私も訪問を控えておりますが。。)

◎先日、私の両親宛に彼が簡単な自己紹介文と挨拶をしたいという旨の文書を送付しました。
母はまたも逆上している様子でした。彼や両親の住所、勤務先まで書いたので、母がカッとなって失礼な発言をしに行きそうで、怖いです。

◎私は彼と信頼関係を築けてこれたと思っているので、結婚を諦める気はありません。
しかしながら、姉のように家を飛び出るようなこともしたくありません。
両親を説得して結婚することができた方はいらっしゃいますか? どのような策が良いのでしょうか。
または、結婚は親族間の関わりですし、諦めるべきなのでしょうか。

今は実家に同居しているのでこのような板ばさみの日々は非常に辛いです。
アドバイス頂ければありがたいです。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。


絶対諦めないで! 1対1で向き合わず
まわりで味方に付けられる方はいませんか?

とてもしっかりと育ったうちわさん。
本来ならば祝福されるべき状況なのに…
親として娘が心配なのはわかりますが
ちょっとお母様の言動は悲しいですね。
ここまで娘2人の結婚に反対するには
言葉にはしない、なにか別の思いが
お母様にあるのかな?
お父様やお母様のご兄弟などに
説得を願うことはむずかしいでしょうか。
良い結果に結びつく、
ナイスアドバイスをよろしくお願いします!


カテゴリー: プレ嫁, 実父母


6年間交際し結婚の話も出ているが、実母に強く反対されて…。 への25件のコメント

  1. とり より:

    うちわさんの実母は相手が誰でも娘の結婚に反対するんじゃないかな。
    それで適齢期を逃し一生結婚しないなんて選択肢は選ぶべきではないと思います。

    実母は自分の老後を誰が見てくれるのか心配になってきたんだと思います。
    嫁ぐと、嫁ぎ先で手一杯となり実家の世話を誰もしてくれないのではないかという不安にかられているのでしょう。
    すごい剣幕なのは娘のため1割、自分のため9割かもしれませんよ(あくまでかってな想像ですが)。
    うちわさんの実母が介護しているのは(実母から見て)義父?義母?それともうちわさんの実父?実母が何かに追いつめられているのかもしれませんが、実父がお元気なら実母を助ける(心の部分も)のは実父の役割ではないでしょうか?

    ひとりぽっちになるのが寂しいなど、プライドの高い人は言いたくないものです。
    お父さん、お母さんのことよろしくね!っと、サラッと結婚してしまわれたらどうでしょうか?
    最後まで諦めずに説得を続けることは必要ですが、結婚そのものを諦めないで欲しいです。そうでなければ、うちわさんの実母もいつまでたっても子離れできませんから。
    もし、一時的に連絡が途絶えてもいつか和解出来る時が来ます。親子ですから。
    なんかあった時に駆けつけられるようにできたらなおいいのですが。

  2. Leaf より:

    実母からの強烈な反対をのりきって結婚に至りました。
    交際を始めた頃には家を出てしまっていたので、ちょっとご参考になるか分かりませんが、私の場合の乗り越え方をご紹介します。

    結論をもうしますと、他のご親族を使うという手段です。私は、母が信頼している親戚一同に先に話をもって行きました。(両親は離婚してますので父は出てきません)
    母がひどく反対しているのはこれこれこういう理由だと思われる、だが彼はきちんとした人で決して身元の怪しい人ではないし、ご親戚もこれこれこのように大変しっかりした人たちである。交際を始めてこれこれこのようなトラブルもあったが、このように応じてくれる○×な性格の人である。だが母はそもそも話を聞こうともせず勝手な誤解から感情的になってしまっており、私も不愉快になって話ができないので、せめて話の分かる叔父にはきちんと報告したい。
    等と、個別に、叔父向け、祖母向け、兄向け、妹向け…と話を進めました。
    で、兄や妹には先に会ってもらい、間接的によい評判を伝えてもらいました。

    交際5年ほどで入籍をすることにしましたが、
    最初は母も「結婚式やるならどんなドレスを着ようかしら」とか「○○さんも呼びなさいね」とか色々言っていたのですが、段々式が近くなるにつれ、再び思い出してきたのでしょう、「そもそも私は結婚には反対で許すと言った覚えはない」と主張し始めました。で、再度妹と叔父に説得をお願いし、当日も大イベントで「花嫁から親への手紙」があるわけですが、来なければそれで良いや、と割り切りました。
    もう当時は相当なストレスでしたけどね、もちろん。

    結局挙式の後も二次会等でバタバタして親族挨拶もろくにできなかったのですが、母がわざわざこちらにやってきて「許してやる」と言いに来ました。何その上から目線と思いましたが、彼ができた人で「ありがとうございます」と言ってくれました。(後で「ああいう席では親を立てておくものだろ」と)。
    その後も、母方の実家近くにどちらかが仕事で行く予定があるとき等、祖母宅にも顔を出してくれたりするので、母方親戚での評判は大変良いです。そして、そのおかげで、今では母からも「あんたはいい人をもらったね」と言ってもらえるようになりました(もらったつもりはないですけどね、どちらかというと嫁いだつもりですから)。

    うちわさんの彼も、ごたごたがあることをご存じでいながらきちんとお手紙で自己紹介なさったり、きちんとした方だと思います。どうぞ、お幸せな生活を願っています。

  3. yumi より:

    こんにちは。
    お母様はあなたの事を支配しようとしていると思います。
    昔から非常に厳しかったり、何か言うと逆上するような方ではなかったですか?

    娘を支配しようとしている母は、結婚で娘を取られるように思い、不安になり、暴言などをするようになります。
    大富豪だろうが、どんな人だろうが、関係ありません。
    お母さんのそばで息苦しくなったりしてませんか?
    こういう感じでしたら、母原病という言葉で表すことができます。

    まずよく考えていただきたいのは、結婚は成人していたら、お互いの自由意思のみで出来るもので、親の許可は必要ありません。
    お母さんとは今後は大人同士のお付き合いであるということを、はっきりさせたほうがいいと思います。

    お姉さまもお母様の支配から逃げたのではありませんか?

    まずお父様に、きちんとお話をして、お母様を説得していただく。
    (わが母もそういう母親で、父がコントロールしてくれて助かりましたが、今父が亡くなり、また戻りつつありますが、嫌なものは嫌と毅然とするようにしています)。

    お母様が反対しているのでしたら、お父様とそれから先様のご実家とお話を進めたらいいと思います。
    関係がダメになっても、なんとかなるものです。
    お母様の反対理由は、ただのいちゃもんです。
    あなたを心配しているのではなく、自分が支配出来る娘を失いたくないだけです。
    愛情と間違ってはいけません。

    そして大事なのは相談者様自身の幸せであることを、確認していただきたいと思います。自分が幸せでなければ他人を幸せには出来ませんから。

    ながながとすみませんでした。

  4. ぼんごっ より:

    心理学的な見方になりますが、
    おかあさまがうちわさんの結婚を良く思わないのは
    心の深い部分で”見捨てられ感”を感じてるからだと思います。
    これは、おかあさまが幼少期に負ったトラウマからきてるものだと
    思うのでご本人も正常でいられなくなる言動や態度についての
    原因は気づいてないと思います。
    言葉では、うちわさんを思っての事!だと言うかもしれませんが
    そのように突き動かし、逆上する部分は無意識部分からきてると思います。
    ”母の呪縛から解放される方法”という書籍に参考になる部分が
    わかりやすく載っています。

    うちわさんの人生です。
    上記の方もおっしゃってますが、おかあさまの支配から脱出することが
    うちわさんの本当の幸せにつながると思います。

  5. うちわ(相談者) より:

    早速アドバイスを頂いた方々、本当にありがとうございます。
    今まで相談をできたとしても、同世代の私をよく知った友人でしたし、育った環境がそれぞれ違うので当たり前なのですが、私の境遇は想像もできないようでした。こんなにも親身な助言に胸がいっぱいになっています。
    皆さんの助言に共通する点は、他の親族、ということでしたが…思い返すと私の家は親戚付き合いも全くと言って良いほどありません。血縁同士は(母と兄弟、父とその兄弟)は時折連絡をとっているかもしれませんが、従兄弟含め皆、私が会って話せる相手は一人もいません。万一親戚の誰かに外で会ってもお互い認識できない程です。唯一私が頼れるのは母方の祖母ですが、今は私が誰であるかわからない程ぼけてしまい、母はその介護に当たっています。また実父と実母の関係も冷めており、ほぼ家庭内別居です。そんな状況なので、実父は介護にも全く参加していません。
    母は本当に頭が良く、何でもできる人でした。なので言う事も的確ですし、母の教えはいつも正しかったです。そして、私たちの子育てや今の介護の様子を見ていても、惜し気なく自分の心身を粉にしてまで奉仕します。狂気に満ちた時には、どうにでもなってしまえばいいと思う事もありますが、冷静になると、これからは大切に孝行をしてあげたいと思うのです。
    四人家族の内、女が三人でしたので、父はいつのまにか仲間外れになってました。普段は平凡(娘と接するのが怖い?)なのですが、カッとなるとなにするか分からないような性格です。私はそんな家族の中で、普通の会話はしていても、自分の友人やましてや彼氏のことなんて話すことはない状況で育ちました。
    返信を書きながら自分の家族を振り返ると、かなり淋しい状況ですね。以前、母に、姉も出ていくし、両親も不仲だし、彼の親のことをとやかく言える状況ではない、と言ったのですが、全く耳に入らないようでした。
    母から承諾を得るのは、無理そうですね。初めて、父に相談をしてみようかと思います。
    今まで母を通り越して父に何かを相談することなどありませんでした。心の何処かで母が拗ねることを想像できていたからです。今回の事も、父が母を説得する図は浮かびませんが、育ててもらった父に報告をしなければならないのは確かです。(彼の書いた挨拶文はもちろん父にも宛てたものですが、見てはいません)
    今まで母を頼りながら、自分を隠しながら生きてきたので、母は私を信頼していないのでしょう。でも、自分の将来のために、結婚できるように、頑張ります。
    長くなりました、皆さんありがとうございます。

  6. chika より:

    私も結婚してから、母と疎遠になりました。
    結婚時もゴタゴタ言っていました。
    当時、父とは家庭内別居でしたので、今思えば独りぼっちになるのが怖かったのかな・・・と今なら落ち着いて思えます。
    が、当時はなぜ祝福してくれないんだろうと悲しかったのを覚えています。
    あれから、10年。
    分からなかったことが、だんだん見えてくるようになりました。

    お母さんを振り切って、自分の家庭を作ってください。
    結婚生活も色々あったり、子どものことでも色々あったり、正直グダグダ言ってる母親に構っている余裕はありません。

    今は、困ったときだけ助けるというスタンスが、お互い一番楽な距離というのが分かりました。
    用事がなければ電話もしません。私はやっと母親の呪縛から抜け出れた気がします。
    今は落ち着いて穏やかです。

    旦那さんとの結婚生活は、生まれ育った家庭とは全く違った、幸せそうなご家庭になるだろうと文面から想像されます。
    どうか、お幸せに。

  7. るるる より:

    お姉さんとの関係が断絶してしまったら、普通の感覚の人なら反省して、同じ轍を踏まないようにすると思うのですが・・・。それをしないということは、お母さんに対してこのまま頑張ってもうまく行くとは思えないです。それは、お母さんの問題であって、彼氏さんがどうこうという問題ではないように思います。
    ・・・私の勘ですが、お母さんは娘たちが幸せな結婚をするのを妬ましく思っているのではないでしょうか?よくある話ですよ。ご自身が幸せな結婚生活を送っていない場合。

    >両親を説得して結婚することができた方はいらっしゃいますか?
    はい。母は、私が理解してもらおうと努力したにもかかわらず、
    夫と会いたがらず、数年間何の根拠もなく反対していました。
    が、あるとき信頼する占い師に(勝手に)夫を占ってもらい、
    「とてもいい夫になる人だ」と言われ、その日から急に賛成になりました。
    ・・・。

    ま、まぁ、あえて母を弁護するならば、結婚を認めるきっかけとか理由が欲しかったのかな、ということは言えると思います。あえて言うなら、ですけれど。

    >または、結婚は親族間の関わりですし、諦めるべきなのでしょうか。
    諦めたらダメだと思います。お母さんをとって結婚をやめたとしても、その後お母さんとうまくやっていけます?

    もう2年ももめているのですか?もう頑張ったじゃないですか。
    こうして相談もされていることだし、そろそろ潮時と自分の中で決めてもいいと思いますよ。
    子供を望むなら、なおのこと。もちろん焦る年齢ではないけれど、
    このまま理解してもらおうと頑張り続けても、このお母さんなら何年かかるかわからないし、
    出産の適齢期は個人差があるのでね。

    毅然とした態度で、「私はもう十分説明しようとしたし、うまくやろうとしたけれど、それでも歩み寄ろうとしてくれないなら残念だわ。結婚するね。お母さんのことは大事だと思っているし、心配してくれたのはありがたいけれど、もし大変なことがあっても頑張る覚悟はできているから。安心して。」といって結婚なさったらいいと私は思います。
    ご自身の譲れないところをはっきりお母さんに示しましょう。
    ご自身の基準がぶれて見られると、お母さんはどこまででも反対しますよ。
    自分が母、お母さんが子供だと思って、安心させてあげてくださいな。
    また、お返事にあった、「お父さんに相談」というのもいいと思います!
    うまくいきますように^^

  8. もう より:

    うちわさんがお気の毒でなりません。
    うちわさんのお母様は丹精込めて育てた娘を手放したくない、と感じました。
    私の両親は結婚に賛成してくれましたが、免許も車もない母から「あなたがいなくなると、誰が買い物に連れて行ってくれるの?お父さんは仕事ばかりだし。」と一度だけ言われました。家族が減ることが困るような話しぶりにとても驚きましたが、それが母親にとって生活の現実なんだと思います。
    うちわさんのお母様はさらに子離れできず、娘を所有物化しているように思います。
    正直、うちわさんの母親に対する考え方も優しすぎて呪縛を受けてるようにさえ感じます。(表現がキツくてごめんなさい)
    分別もある27歳だからお姉さまのように揉めたくないとお察ししますが、27歳だからこそ、客観的にご自身と彼と母親を見てみてください。2年も反対される相手でしょうか。年頃の娘が結婚したいというのに、会うこともせずに逆上するほどの話でしょうか。もしくは、婿に入ってほしいとかの要望があるのでしょうか。

    返信を見て、うちわさんのお父様との関係も気になりました。
    お父様とお母様が不仲であってもうちわさんの結婚とは関係ありません。
    お母様は夫と不仲だからうちわさんを手放したくないとも思います。
    頼る人がいなくなる寂しさは相当だと思います。
    自分が嫁に行っても、両親が仲良くお互い助け合って暮らしてくれるようお父様にご相談されたらどうでしょうか。両親が結婚した時の2人暮らしに戻るんだよと。
    努力の結果、お姉さんのようにお母様と疎遠になっても仕方ないと私なら思います。理解してもらうには何十年もかかりそうですから。

    くじけないで。がんばってください。

  9. なっち より:

    うちわさん、はじめまして。
    お母さまが結婚に反対ということですが、お父さまはどうなのでしょう?
    うちは、両親から猛反対されました。
    母は感情的に反対するので、私も感情的になって、話し合いになりませんでした。
    父は、反対する理由を理路整然と冷静に話した上で、
    「結婚するしないは私の自由、別に親におうかがいを立てる必要はない、自分の責任で結婚したらいい、ただし、お父さんは認めていないことだから、絶縁する」
    と言いました。
    当時の私は、仕事上で大きなストレスをかかえていて、冷静でいられなかったので、親から絶縁すると言われ、少々パニックになりましたが、彼と別れる未来がどうしても思い描けず、もういいや、勘当されてもと開き直り、籍を入れました。
    私は、最初から披露宴をしたくなかったで(多方面に気を使うことが嫌だったので)二人だけで式をあげ、記念写真をとりました。
    で、余った結婚費用で、少し豪勢な新婚旅行をしました。
    結婚後、穏やかになり、幸せそうな私の姿を見て、両親も安心したようで、
    今では、以前のような親子関係に戻っています。
    昨年、子供が生まれて、さらに良好になりました。

    親は大切ですが、うちわさんの人生ですから、親に遠慮する必要はないと思います。
    彼とよく相談されて進めるのがもっとも大切ではありますが、お母さんが嫌がるなら挨拶なしで、入籍してしまってもいいように思います。
    式・披露宴は親族だけの内輪の小さいものにして、お友達には別途、披露パーティ(会費制の)を開くというのはどうでしょう?

    とは言え、実の親に祝福してもらえないのは、辛いですよね・・・
    でも、親だけに、うちわさんの幸せな姿を見たら、気持ちも変わると思います。
    少しでもよい道につながりますように。

  10. ミユキング より:

    はじめましてのこんにちわ。
    うちわさんのお母様のような行動をされる方は、母と娘との関係に原因があるのではなく、夫婦の関係に原因がある場合が多いです。
    夫婦の間の満たされない様々な感情を自分の子供に形を変えてぶつけることが多々あるようです。実際、実例をもとに専門家の方が書かれた本がたくさん出版されています。
    もちろん夫婦間のことは夫婦間で終ることではなく、うちわさんも関係しています。
    お母様に祝福される結婚を望むのならば、うちわさんの家族中でこんがらがってしまった関係をほどくことから始めなければならいでしょう。相当時間がかかると思われますが・・・。
    他者の私からうちわさんの文章を読んでいると、お母様が「逃げるな!逃がすか!」と叫んでいるように思えます。
    うちわさんのコメントを読ませて頂きました。
    お母様の介護が楽になるように、いろいろなサービスを最大限利用するのも一つの手段ではないでしょうか。
    ぜひ、うちわさんにも、うちわさんのお母様にも幸せになってもらいたいです。
    😛

  11. 茶々 より:

    27才の娘を持つ50代バツイチ母です。
    お母さん世代からの意見です。

    放っておけ〜〜〜!!! です。
    夫婦仲だったり親の介護だったり、お母さんはそれはとても大変な思いをしているのだろうけど、それはお母さんの人生で、子どもが背負ってはいけないです。
    でもそういうときに親って無自覚に、娘には女の嫉妬心を、息子なら擬似恋愛感情を持ってしまう。子どもにしてみればいい迷惑です。
    うちわさんが「わかってほしい」という態度を続けるかぎり、お母さんは絶対に反対し続けます。
    だって娘がかまってくれて嬉しいんですもの、首を縦に振って終わらせるなんてできません。もちろん無自覚です。

    うちわさんは一生懸命誠意を尽くしたのだから、どうぞ彼氏さんとともに一歩踏み出してください。
    ただし、「理解が得られず家を出た」とネガティブに考えないでください。
    「結婚して家を出る」だけのこと、とても自然なことです。
    「親に理解してもらう結婚」でなく、「胸を張って親に報告できる結婚」を目指してください。

    結婚後は介護疲れのお母さんを気遣ったり、旅行のお土産を届けたり、さらっと何事もなかったように接していれば、時間が解決すると思います。時間はかかるかもしれませんが。
    その際「彼がお母さんを心配して」とか「彼が出張のおみやげって」など、随所に彼の優しさをアピールすることと、自分は「親子である前に別世帯の人間」という自覚を忘れずに!
    どうぞ幸せな家庭を築いてくださいね!

  12. めいぴー より:

    私はお母さん世代です。
    大の大人の結婚相手に反対するなんて・・・・考えられません!
    相手を選んだのは自分が育てた子です。人を見る目を持つ子に育てたんじゃあないんでしょうか?反対すると一生涯、恨みあう事になりませんか?どんなに賛成な相手でも長い人生なんですから離婚する時もあるでしょう?ようは、うちわさんが悔いのない人生を歩む事です。お姉さんも味方に付けて下さい。お母さんの我が儘に付き合う必要は無いと思います。

  13. うちわ より:

    親身になってアドバイスを下さってありがとうございます。
    親の呪縛・・・仰る通りなのかもしれません。
    両親のお陰でなんの苦労もせずに育ち、親孝行もできていないので、私が罵声を浴びるのは我慢ができます。
    でも、パートナーとして長い付き合いになるかもしれない彼とその親族に対してまで、
    喧嘩を仕掛けにいくことが容易に想像できるので、踏ん切りがつかずにいました。
    彼の会社にも乗り込むと脅します。本当にするかもしれません。現に姉は被害を受けていました。
     
    また、同じ境遇を乗り越えて結婚された方のアドバイス、パワーをもらえました。
    私の実母そっくりで、びっくりしました。大きく違うのは、皆さんとは異なり、
    私がまだまだ親離れできていなかったということでしょう。
    彼とは結婚したいけど、親に見離されるなんて、、
    不安ですし、親に育てられた今の自分を否定するような気がしてしまっていました。
    でも皆さんの仰るとおり、私が変わらなければいつまで経っても
    この依存し合った関係のままだと思います。
     
    お母さん世代の方々、暖かい目線でアドバイス頂き、ありがとうございます。
    皆様優しくていらしゃって><。。子どもを産み、母のようになったら嫌だといつも思っていました。
    いつか彼に、自分を母と重ねられるのではないか、と恐れていました。
    将来、冷静に、子どもは子どもの人生を歩めばいい、と考えられるようになりたいと思いました。
     
    私の実母の考え方も一理あるはずだ、状況にも因るが離婚している家庭に嫁がせるのは正直戸惑う、
    どういった対応をしたら認める気になれる、等々のご意見がある方もお聞かせ頂ければ有難いです。
     
    心理学からの見識で頂いたアドバイスにもありましたが、
    親も全く悪気なくこれらの言動を心から正しいと思っているのでしょう。。
    でも私だけでなく、彼の時間も勿体ないので、すぐにでもまず、父に話をしたいと思います。
    アドバイスを下さり、本当にありがとうございます。
    思い切ってサイトに投稿して本当によかったです。
     
          

  14. ぶいぶい より:

    40代後半、娘を持つバツイチ母です。
    茶々さんの意見に大賛成です。

    わたしはフルタイムで働きながら実母の介護をしています。めまぐるしい毎日ですが、娘に手伝えと言ったことはありません。なぜなら、私も娘の年には仕事と遊びで忙しかったから(笑)娘もわたしの年になれば、誰かの介護をすることになるかもしれません。娘には娘の人生があり、私には私の人生がある。子ども達が幸せならそれでいい。そんなもんです。娘は私を認め、さりげなく優しくしてくれます。それで十分です。

    わたしの実母も私を離そうとしませんでした。父が早くに亡くなっていたので結婚後はマスオさん形態をとり、生活費は全て私達夫婦が払っていたにもかかわらず、「この家は私の家。この家にいる限り好き勝手にはさせない」と平気で言い放つ人でした。けれど、母一人で育ててくれたという「恩」がわたしを縛り、突き放すことができませんでした。結局うまくいかなくなり離婚になりました。しかし孫はいずれ大人になりますし、時の流れの中で変化しないものなどありません。自分の思い通りにならない現状を嘆くばかりの母は、どんどん壊れていきました。もっと早く、まだ母が若いうちに子どもは巣立つものだとわからせてあげれば良かった、と悔やんでいます。

    結婚したら死んでも恨む、なんて言葉、娘を思うなら死んでも言いませんよ。

    後は茶々さんのコメント通りです。どうかお母さんのためにも、結婚を諦めないでください。

  15. 茶々 より:

    ぷいぷいさん、ご賛同ありがとうございます。
    調子に乗ってしつこく失礼します。

    >彼とは結婚したいけど、親に見離されるなんて、、
    >不安ですし、親に育てられた今の自分を否定するような気が

    今のお母さんはうちわさんを育てたときのお母さんでしょうか?
    「エゴで別人になっている、私のお母さんはこんな人じゃない」と思ってください。
    お母さんとの思い出を大切に思うことが、育ててくれたことへの感謝だと思います。
    そしてその恩返しは、自分の子どもをしっかり育てることです。

    >私の実母の考え方も一理あるはずだ

    全くもってありません。

    >離婚している家庭に嫁がせるのは正直戸惑う

    離婚してる私が言うのも変ですが。。。
    実家がどんな形かでなく、実家を当人がどう思っているかが問題です。
    円満だろうが、離婚していようが、仮面夫婦の家庭内別居だろうが、親と自分をきちんと別の人生ととらえ、新しい家庭を作ることを自覚しているかが問題だと思います。
    彼氏さんの実家のことより、まずはうちわさんが親離れがすることが先決です。

    >どういった対応をしたら認める気になれる

    「私は不幸!私を捨てるな!」という自分で起こした嵐の中にいるお母さんには何を言っても通じません。
    お母さん自身が気づくしかないんです。
    うちわさん姉妹が幸せになって、「娘2人が幸せな家庭を持っている。私の人生まんざら捨てたもんじゃないかも」と、自身でそう思えるまで変わりません。
    それが1年後なのか、10年後なのか・・・。でもそれもお母さんの人生です。

    辛いと思いますが、心を鬼にしてお母さんを突き放してください。
    それが一番の親孝行です。
    会社などに怒鳴り込んだとしても、その際にうちわさんが取り乱さずしっかりしていれば、周囲の同情は得られても非難は受けないものです。
    私は義母にこれをやられました。
    全非難は義母と、そんな義母をかばい続けた元夫に集まりました。

    親子の縁はどうしても切れないもの。
    母と娘はともすれば依存し合っちゃうもの。
    私は冷たいかしら放置しすぎかしら・・と思うくらいでちょうど良い関係なんだと思います。

  16. うちわ より:

    茶々さん、コメントありがとうございます。
    今まで逃げてきましたが、しっかりと向き合って、自分の選んだ道を進もうと思います。茶々さんの仰る通り、私が幸せになって、成長してしっかりと生きている姿を見せたいと思います。
    私は親の人生を背負うことを義務のように思ってしまっていました。そして、アドバイスを頂かなければ、気付いた時には関係はもっと悪化して、本当にそうするしかないような事態になっていたかもしれません。
    目が覚めました、ありがとうございます!!

  17. いく より:

    それはお母さんがアナタを離したく無いって事じゃないでしょうか。
    お姉さんもそう言うお母さんが嫌で家出同然で結婚されたのでは??
    お姉さんに一度聞いてみてはいかがかしら??

  18. みかん より:

    うちわさんのお母様と私の母はとてもよく似ています。
    私もうちわさんのお姉様と同じ事をしました。
    結婚後も20年間関係が改善するように試みましたが夫や義両親・義兄弟の悪口ばかり。
    結局、私が心身ともに病んだだけ・・・今は絶縁状態です。
    こういう言い方は申し訳ないですが、そういうお母様の性格は直りませんよ。

    うちわさんも彼も立派な大人。彼のご両親も結婚を祝福してくださるなら
    お母様の事は考えずご自分の幸せを第一に考えて実行してください。

    私は現在も血縁者とは絶縁状態ですが、今が一番幸せです^^
    うちわさんも頑張って幸せを手に入れてくださいね^^

  19. ぷい より:

    私が思うに、お舅さんは「もっと自分をちやほやしてほしい」とちなつさんに思っているんじゃないんでしょうか?
    旦那さんとお舅さんの仲があまりよくないこともあって、お舅さんは「嫁は息子から何を聞かされているかわからない」「もしかしたら嫁も自分のことを好きではないのかもしれない」と、思っているんじゃないかと思います。
    つまり、ちなつさんが自分のことを嫌いかもしれないという不安から、逆にイヤミを言っているんじゃないかと思うんですよね。
    「好かれたいなら愛想よくしろよ」とは思いますが、それができずに正反対の態度をとってしまう万年小学生みたいなオジサンはよくいます。
    そういう手合いの人は、とりあえずニコニコ笑ってヨイショしておけば味方にできるので、案外と扱いやすいものですよ。

    もし以上の分析が当たっているのだとすれば、ちなつさんがお舅さんのイヤミを気にして引き気味になってしまうのは逆効果です。
    ちさつさんの性格的にあまりヨイショができないタイプであるならば、とりあえずニコニコしておいて、お舅さんの言うこと為すこと全てに「そうですね」「流石ですね」と言ってみるところからはじめてみるのはどうでしょうか。
    そしてちょっと慣れてきたら、
    >「義母だけ今週2回会えてずるい!!」
    のような発言のときに「お義父さんも来てくださったら良かったのに~」とか言って、自分がお舅さんを拒否していないことを示していけば、相手も安心すると思います。

    ちなつさんはお舅さんのこの言動が理解できないと仰っていますが、たぶんお舅さんは何らかの理由で自分も一緒に行きたかったのに行けなかったから拗ねてるんですよ。
    その理由が何かは解りませんが、「気がひける」だったり「プライド的に」だったりすることは、こうした性格の男性の場合、充分に考えられます。
    お舅さんは「好きなコ素直になれず、かえってイジメてしまう小学生男子」なんだと思って、接してみてはどうでしょうか?

    • ぷい より:

      すみません、別の相談にかんする返答を間違って書き込んでしまいました!
      もし削除できるのであれば、削除をお願いします。
      大変申し訳ありませんでした。

  20. ピーチパイ より:

    50代、20歳代の娘を持つ母です。
    もうほかの方が色々仰って下さって、とても参考になる意見ばかりで私の出る幕ではない気がしますが、もう一言だけ。
    お母様、介護でお疲れではないですか。
    心の中が、お一人でお淋しいのかなと読んでいて思いました。
    それが、強烈な言動の裏返しかなと。
    私の友達のお母さんも寝たきりですが、入浴サービスやヘルパーさんが週に一度来てくださっているようで、介護するお父さんも週に一度用事を足したり、息抜きをしているそうです。
    もし、そういう事がまだなら、そういう事のお手伝いはどんどんしてあげていいと思いますよ。
    子供は親を乗り越えて生きて行っていいんですよ。
    それが世の常です。
    どうぞ、自分の人生を自分の足で生きて行って下さいね。

  21. ゆき より:

    世の中の多くの方が
    娘と母親の良好な関係は普通の事、と
    思い込んでいるようですが
    実際問題を抱えてる母娘って多いですよね。
    子離れしにくい、親離れしにくい環境も影響してるんでしょうが
    すべての母親が、冷静に娘の幸せだけを考えてる、
    わけではないんですよねぇ。
    私もこの罠に陥り、長い事悩みました。

    でも皆さんの書き込みを見て
    こうやってトピ主さんの背中を押してる方が
    たくさんいて、なんだかほっとしました。

    私自身長年の母との確執(父はいません)が
    自分のせいだと思ってきましたが
    40歳を越え、幸せな結婚をしている今、
    そんな簡単な事じゃなかったんだなと思っています。
    母にもいろいろあるんだろうけど
    子供の幸せを願えない親がこんなに近くにいるとは。
    いや、たぶん願ってくれてるんですよ。
    でもそれが違う方向にねじれて出てしまう。
    それが毎回私を傷つけているとしても
    母にはどうしようもないんでしょうね・・・。

    この結婚で一度はお母様と離れるでしょうね。
    でも結局あなたが幸せになる事がゴールです。
    幸せになって、その頃多分まだ怒ってる?だろうお母様と
    もし接する機会があったら
    絶縁しないで、ボランティアな気持ちでも良いので
    話してほしいなと思いました。

    すみません、私が今絶縁したい気分なんで(涙)。
    悲しいですよ、これは。

    でもでも、幸せに。
    自分が一緒に歩んでいこうと思えた人の手を離さないでほしいです。

  22. かなほ より:

    私は今年の五月に結婚しましたが、実母から反対を受けました。(母は離婚しています)
    結婚により実家から遠く離れることになったので、母から『実家から離れるなんて娘としても人としても失格よ!!』だとか、
    結婚式の日取りを月初めに決めたら『月初めは仕事を休めない』(土日で、休みなのに)。
    『その月は一緒に働いてる社員さんの送迎会だから行かなくちゃ』(娘の結婚式より大事ですかっていう)
    諸般の事情もありゴールデンウイークに変更したら『連休の時に挙げるなんて人として信じれない』(あなたの休みを選びましたよ~)
    白無垢を着ると言ったら『今時ダサい』(今時って最近白無垢増えてますよ…)
    『そんな式でたくない』(言うこと聞いてるのに??)

    結局は悲しいですがお金を渡して結婚式に出てもらいました…。式場までの旅費、宿泊費(喪服で行くって言われたので)、衣装代、式に出ることによる損失(家事できない)があるからと言われそのお金も…(–;)
    なだめて、ほめてたてて、あなたがいないと結婚式は挙げれないって伝え式当日母は暴れることなく無事に終わりましたが親への花束贈呈の花束は打ち捨てられました。。

    まあ、今になって思うのは必要なかったわ。実母。
    来ないのなら来ないでやりようがあったなって。
    最初から今までありがとうさようならでよかったかもと。
    母には何をしても何を言っても無理でした。

    叔母曰く母は自分が産んだ子たちが(4人いますが3人とも家を出て遠方です)自分を捨てることを恐れているそうです(母自身の幼少期のトラウマ発です)。

    ですがその恐れが原因の母の支配を振りほどいて母を捨てるつもりで結婚しましたが今まで受けていた支配、呪縛から解き放たれて毎日穏やかな日々で幸せです。
    まだしつこく連絡はありますが。。
    私は思うに自分の人生は自分で面倒をみるしかないので自分と未来の旦那さんのことを主軸に考えてみてはどうかと思います。

  23. 三十六茶 より:

    妙齢の娘を持つ40代の自分も気をつけなくてはと思いつつ、
    もしうちわさんのお母様の状況だったとしたら、しんどい時は娘に傍にいて支えになって欲しい、なんて願うかもしれません。
    でもそれは願っても叶わない事と覚悟しています。
    どんなにしんどくても子供を巻き込みたくないです。
    子供は皆巣立つものです。
    巣立った時ようやく親の役目も終わるのではないでしょうか。

    息子側の親でしたら、たとえ結婚して巣立っても老後は面倒を見てもらう、墓も仏壇も背負ってもらうと勝手に決めつける事が出来るかもしれません。
    でも娘側の親は、結婚して巣立ったらもう二度と「嫁にもらったのだから」の一言で寄り添ってもらえない状況が殆どというのが現実です。
    それがお母様の言動に拍車をかけているのかなあとも感じました。
    相手方のご両親の老後の世話や金銭面を全てうちわさんご夫婦が背負うと危惧・・・あながち間違いではないと思います。

    もしお母様の言動の原因が不安感だとしたら、結婚後の将来のビジョンを話してみるのもいいかもしれません。
    手助けが必要な時はいつでも来るよ、と。
    年をとったら頼ってね、と。
    もし彼氏さんのお仕事に支障が無く了承を得られたら、今だけ近くに住むようにしてもいいかと。
    お母様も介護がひと段落したら少し落ち着かれるかもしれません。
    お母様は完璧主義なせいで、甘えるのも下手で相手にも完璧を求める方の印象を受けました。
    ご実家と絶縁は避けたいのであれば、お母様の意向に完璧に応えられないけれど、ここまでならできるよと出来る限りの妥協案を出してみては。
    それでも断固として反対となれば、お姉様と同じく覚悟して結婚されるしかないですね。
    その時はこれだけお母様の為に心を痛めたお優しいうちわさんですから、罪悪感は持たずに結婚なさってください。
    そして彼氏さんを労わってくださいね。
    嫁だろうと婿だろうと、相手の親から結婚を断固反対されたらものすごく痛手ですから。

  24. i3 より:

    こんにちは。
    うちわさんの心情お察しします。

    私も、2年かけて両親を説得しましたが
    許しをもらえず、気持ちも不安定になり
    大変苦労をしました。

    私の両親はいわゆるエリートな家庭しか
    認めないような人で、私も厳しく育てられ、
    経済的には何不自由なかったけれど、
    本当は両親に気を遣いながら反抗もしながら、
    家庭を好きになれずに大人になりました。
    もっと可愛がってほしかった気持ちが、
    今は彼に向いているように思います。

    そんな両親で、彼の育ち方が気に入らないと、
    すでに一人暮らししていた私は
    毎月説得に帰りました。
    1年以上経った時点で同棲し、
    手紙にて報告、8枚ほど彼のこと、
    育ててくれた感謝など気持ちをたくさん書いて送りましたが、不愉快だ、と一掃されました。

    もちろん彼も会いに行ってがんばってくれましたが、
    別居してこうしてああして何年後ならいいとか、、
    だんだん、そうしたらその頃別れているかも!と思っているようにしか感じられなくなりました。

    でも女の子にとって、実家を失う結婚は、
    勇気のいることです。
    孫が生まれても可愛がれない!とはもともと言われているし、彼と実家と両方ってことはないのだなと。
    育ててくれた両親には、もちろん不満ばかりじゃなく
    感謝があります。
    両親を捨てる、娘を諦めろってことなのね、とか言われてしまうとつらくてつらくて、、
    カウンセリングも受けました。

    でも、幸せになれると信頼できる方との結婚を、
    反対する方なんていません。
    自分の意志で、していいのだとたくさんの専門家や
    友人や、待ってくれている彼に
    教えていただきました。

    やっと決心できたのがプロポーズから2年後。
    最後には、ここでこの日に結婚式をしますので
    ぜひ来てください。とゲストの一員として
    お願いしました。

    それでも、嫌だと断られましたので、
    結婚式は最初から彼とヴァージンロードを歩きました。
    本当に祝福してくれる方に囲まれて、
    寂しく思う間もなく、興奮のうちに幸せな結婚式を
    終えることができました。

    いまはすっかり疎遠だけど、
    ほかの方も書いているような母な呪縛みたいなものは
    あると思います。
    私もアダルトチルドレンらしいですが、
    今思うのは、親って家族ってほかを体験できないから
    絶対だと思ってしまうけど、親だって一回目の人生を
    生きているのです。
    親がいなくたって生きていける。
    疎遠に一回はなっているけど、期待はしないけど
    いつか親と娘の関係は、
    血が繋がっているからこそ少しよくしていくことは、
    できるのかなって思います。

    今は私も実家に行くとつらくておなかを下してしまうので、しばらく誰にもあっていませんが、、
    もう少し強くなれたら、かなぁと思います。

    でも彼と結婚して幸せだし、あの時結婚してよかったです。
    うちわさんはお付き合いが長いし、
    結婚のためにがんばってくれるやさしい彼だから、
    彼のこと信頼できる、絶対がんばれる、実家に頼らなくても大丈夫!!と
    感じれるのであれば、もう決心してもいいのかなって、
    勝手に思いました。

    祝福されるのが一番だけど、
    一点の曇りもなく何もかもハッピーなことなんてなかなかないですよね。
    実家より幸せを感じれる家庭ができれば、
    それでいいと思います。

    自分の話が長くなっちゃったけど、
    思い入れが強くなってごめんなさい。

    うちわさんが幸せな結婚ができますように、
    応援しています。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 7