40歳にして予定外の妊娠。喜びもつかの間、流産に…。でも子どもが欲しい!

ロザリータさんのご相談

現在3人の子供を持つ39歳の主婦です。
主人は40歳になります。

3月に思いがけず、4人目の妊娠がわかりました。
しっかりと避妊をしていたつもりだったのですが、コンドームが途中外れてしまっての妊娠でした。

妊娠がわかった時は、私の中では喜びしかありませんでした。
年齢的にもこれが最後の出産になるということ、上の子どもたちも14・12・11歳となり、子育てをすることに不安もなく、生まれてくる子にも愛情を注いで育てていけるだろうと思っていました。
ただ、主人は年齢的なこと(生まれてくる子が成人する頃60歳となり、大学まで出してやることができるかどうか)や、金銭的なことなどの不安があり、産み育てることに躊躇している様子でした。ただ、3人の子育てを通して子どもは可愛いものであり、かけがえのない存在であるということもわかっていたので、二人でかなり悩みました。
今現在、私は専業主婦ですが、子どもが生まれ、金銭的に厳しくなれば私も仕事に出るということで、生むことになりました。

が、妊娠3ヶ月を目前として、出血が始まり、おなかの赤ちゃんは星になってしまいました。
本当に辛くてショックでした。
また、出血があったため自宅安静を余儀なくされていたため、子どもたちにも妊娠したことを話し、大変協力してくれましたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
星になったことを話すと、末の娘は一緒になって泣いてくれ、また赤ちゃんに来てほしいと言ってくれました。

ただ、今回は予想外の妊娠であり、妊娠したがために産み育てるという決断をしたわけですが、今回の流産で改めてもう一人子どもがほしいと思うようになりました。
主人には、そのことは話していません。
相談して、なんと言われるかが怖いのです。
駄目だといわれてしまったら、落ち込んでしまう自分が容易に想像できます。
ただ、年齢のこともありますし、娘がまた赤ちゃんに会いたいといっていると、遠巻きに話しましたが、「困ったなぁ」とただ笑っているだけでした。

長々となってしまいましたが、こんな状態で妊娠したいことを主人に伝えたら、了承してもらえるでしょうか?
NOといわれることが怖いのが本音です。
年齢的にも時間もあまりまりません。
ただ、星になった子を産もうと決めた時から、既に4人の子供たちのビジョンが私の中に作り出されていて、楽しくにぎやかに生活を送る姿を思い描いていました。
それが一瞬でなくなってしまい、心にぽっかりと穴が開いたようになってしまいました。
流産の後、主人は慰めの言葉もかけてくれましたし、形もない赤ちゃんのために、近所のお地蔵様へお参りにも行ってくれました。
また、私がまだ安定期に入るまでは、家族以外には話さないでねといっておいたのですが、義母に報告をしていたということを、先日義母から連絡があり、私の体を気遣ってくれたことで発覚しました。
こんな人なので、話すと了承してくれそうな来もするのですが、期待を持ってしまうと、NOといわれた時に怖いです。

本当に長々となりました。
また、何を伺いたいのか、焦点も絞れていないのですが、どなたかお知恵を貸してください。


母性や感情で突き進むことを
男性はなかなか理解できないでしょうねぇ…。

真剣に生まれてくる子の将来を考えたからこそ
安易に返事ができる話じゃない。
それはご主人もまた、子どもの事を大切に思うからでしょう。
ただロザリータさんの心にポッカリと
穴が空いてしまった哀しい気持ちを
正直に伝えることは大切なんじゃないかな。
話し合うことで、ご主人の心に届くことがあったり
ロザリータさんの心にも整理がつくこともありますよ!
皆さまアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦, 妊娠


40歳にして予定外の妊娠。喜びもつかの間、流産に…。でも子どもが欲しい! への29件のコメント

  1. すううう より:

    ロザリータさんへ

    こんにちは
    中2と小1の二人の子供をもちます
    主人は40歳、私は39歳です

    タイトルを見て、かなりビックリしました
    私もつい最近、40歳目前で予想外の妊娠発覚&2週間後に流産を経験しました
    ロザリータさんのきもち、すっごく分かります
    私も、3人目ができてうれしい(欲しいと思っていたので)気持ちと、
    年齢的な戸惑いと、仕事のとこ、1人目と2人目が7歳離れていて、今回も7歳離れること、etc…
    すっごく、すっごく悩みました

    私の場合は、妊娠発覚時から正常妊娠の可能性がかなり低いと言われていたので、覚悟はできていたのですが、いざ流産となると、心にぽっかり穴があいて、
    まだ、次の生理は来ていないのですが、体はなんとか戻っても、心が…
    気持ちが時々へこみます

    主人には、最初から言えず(展開も早かったので)、このまま黙っていようかなと思っていたのですが、
    自分ひとりで耐えきれず、結局、事後報告になったけど話しました

    でも、3人目がやっぱり欲しい気持ちは0じゃないです
    主人にも今の自分の気持ちは言えないです
    ロザリータさんと同じように、NOと言われるのが怖いからです

    何のアドバイスにもなれないで申し訳ありません
    ただ、本当に自分と同じような人がいてビックリして、
    自分の気持ちをコメントしたくなりました

    でも、少し、主人に自分の気持ちを伝えてみようかなと思いました

  2. seringo より:

    こんにちは。
    まだ子供もいない私からアドバイスもなんも、とも思いますが、ひとつだけ。

    もう年齢的に最後のチャンスだと思っているのなら、なおさら、ご主人に打ち明けた方がいいと思います。
    結果がどちらに転ぶにせよ、予定外の妊娠にも一緒に真剣に悩み、お星さまになってしまった赤ちゃんのためにお参りにまで行ってくれるご主人が、もし遅すぎる時期に「実はこう思っていました」と言われたら、なんでその時に言わなかったんだとショックを受けると思います。
    赤ちゃんが欲しい気持ちを墓まで持って行けるなら話は別ですが。

    母が後出しジャンケンなので(あなたが高校生の時、本気なんだったらあれをしてあげてもよかった、等)いつも終わったことで傷つきます。
    言わないでくれたら、もしくはあの時言ってくれたら、バトルしたかもしれないけど今モヤモヤしなかったのに、と。
    しかも遅すぎる時期の告白は、対処の仕様がないだけに、ずーーっと引きづります。
    それが、他の悶着への引き金にもなりかねないので、是非間に合ううちに話し合ってください。

    当たって砕けたショックなら、いずれ必ず癒えますよ。

  3. 小児科医T より:

    残念でつらいお気持ちよくわかります。
    ただ、小児科医としては、
    これからもし4人目のお子様を計画される場合は、
    その子が重い障害をもつ子である可能性についても、
    しっかりと受け入れる準備をしてからにしていただきたいと思います。
    39歳で授かるお子様は、ハンディキャップを持つ頻度が数パーセント以上あります。
    そのことによって、家族がバラバラになった例もたくさん見ていますし、
    うまれた子が家族に受け入れてもらえずに、
    新生児センターから退院後直接乳児院へおくられた例もたくさん見ています。
    今回流産されたお子様は、障害の程度が生命を保てないほど重症だったために星になったとも考えられます。
    生命は何十年か保てるけれども、本人や家族にとってはずっとつらい障害というものも
    いろいろな種類があります。もちろん障害の種類によっては、乗り越えて幸せに暮らしていらっしゃる家族も多いですが。

    少なくとも妊娠の1か月前以上からは葉酸を400μg毎日内服し、あらかじめ各種ワクチン接種を含め各種感染症に気を付け、受動喫煙を避け、他にもCDCのBirth defectについてのページを参考に予防できることをすべて予防していただきたいです。それらをすべてしても4~6%以上のリスクがのこります。

  4. 4人目の末っ子です。 より:

    相談者様より年上ですが、子どもの立場から。私自身が4人目の末っ子です。
    子どもは2~3人くらいが適当じゃないのかな?とずっと思って生きてきました。
    家が裕福でなかったことが第一の理由ですが、
    やっぱり子どもの数が増えると、親から受ける愛情は希釈されるので、
    友達を見て、羨ましいなあ。と思ったことが多いです。
    自分自身、あまり親に構われた記憶がないということもそうですが、
    自分(4人目)がいることで、上の兄姉達にずいぶんしわ寄せが行っただろうなーと思うと、
    今でも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    自分が4人目なので、いつも「自分は要らなかった」感が強いです。
    これはお子さんの数の問題ではなく、産む年齢に関することですが、
    母が、参観日にいつも「おばあちゃん」と言われていたことも小さい頃は辛かったです。
    母が40のときの子どもなので、高校生にもなると、母の老い(体調上の)が目立ち始め、
    社会人になった頃には、完全に「母は面倒を見てあげるもの」的なポジションでした。
    同世代の友人が、出産等で実家の母を頼っている時も、「うちは無理だな」と思っていました。

    悪いことばかり書きましたが、良いこともあって、兄弟が多いことで、
    兄姉が親の代わりにたくさん構ってくれました。
    また、成人した後は、頼れる兄姉がいることは強みではあります。
    ただ、私も上の兄姉と年が離れているので、一緒に何かをすることは、世代間ギャップがあって余りありません。
    以上が、4人目の1例です。

    ご自身のお気持ちも確かに大事だとは思うのですが、
    ご相談を拝見して、失礼ですが、今いる子供さんのことと、
    生まれてくる子供さんのことを第一に考えられるべきでは?と思いました。

  5. みいゆ より:

    私も似た状況でした。

    少し違うのは、私の場合3人目だったこと、一番上の子と10歳離れていたこと、あと私の年齢が30歳でした。
    考えていない3人目の妊娠、若いが故の低所得、悩んで悩んで産む決心をした矢先の流産。
    凄いショックで諦めきれず、主人とかなり話し合いをして一昨年3人目を産みました。私の中で後悔したくなかったので、もし主人に反対されても説得するつもりで話しました。
    「やらずの後悔」より「やった上での後悔」を選んだわけです。

    お参りに行ってくれるくらい優しい旦那様、ロザリータさんの思いをYESにしてもNOにしても、ちゃんと受け止めてくれる様に思います。
    いずれにしても、ず~っと引きずる様な後悔をしないようにして下さい^^

  6. もてぎ より:

    私は39歳11ヶ月で二人目を産みました(上の子は6歳)。

    年齢的に時間も限られている、それゆえにもう一人というお気持ち、わかります。
    今は41歳ですが、もし身体が丈夫で若かったらもう一人ほしかったと思います。

    TVでいとうあさこさんが言ってたんですが、40歳のときにものすごく子供がほしかったそうです。それを知り合いのお医者さんに話すと
    DNAが「もう子孫を残すラストチャンスだぞ~。」っていう魂の叫びみたいなものだよと言われたそうです(笑)

    話がそれてすみません。
    ロザリータさん、素直なお気持ちをご主人と話し合われてはいかがですか?
    賛成されてがむしゃらに関係をもっても、もうまく妊娠するかどうかわかりません。
    反対されても妊娠するかもしれません。

  7. govoritibolishe より:

    ご主人にそのままの気持ちを話してみることでしょうね。
    それ以外の方法はないのでは。
    了承するか否かは、ご主人にしか分からないことです。
    ここで相談しても、了承するかどうかなど他人には全く分かりません。

    まぁ、これは相談というよりは、ただお気持ちを聞いて欲しかったというケースかもしれませんね。
    もちろん、気持ちを聞いてもらうのも大切なことですが、その場合、回答としては「直接相談してみるしかない」しか出ません。

    辛口になりますが、私には一時の感傷にも思えます。

    誰かが迷っているときに、
    行け行けー
    頑張れ頑張れー
    と背中を押すのは簡単です。

    でも人生では、じっくりゆっくり考えた結論が、往々にして正しい場合が多いものです。大切なことはそうすべきです。
    今回でいえば、お子さんは3人、というのがじっくり時間をかけて出してあった答えです。

    今回は、大切な命を失うという大変ショックなことがありました。
    だから、感情的になっている面があるはずです。感情の勢いに任せて大切なことを決めてしまってはいけません。

    人は、失うと必死に取り戻そうとするものです。途中から、欲しかったから取り戻したいのか、失ったから取り戻したいのかを、本人も見失うことも頻繁です。

    感情が揺れ動いているときには、新たに大きなことを決定しない。冷静でないときには、過去に冷静だった時に決めてあった通りに行動する。

    私はこれが正しいと思います。

    あと半年くらいでも、ゆっくり時間をかけて考えてみるのが良いのでは。
    熟した実が自然にポットリと落ちるように、自ずと良い結果が出るのでは。

    そして、そのときになって年齢的に妊娠が難しくなっていたとすれば、それも運命です。
    元々そうなる運命だった。そうなるべくして、そうなったと受け入れられるのではないでしょうか。

  8. ちょこらAA より:

    やはりご主人とお話しするのが一番かな?と思いますが…。
    私は10年ほど助産師をしていたので、40代の出産もたくさん立ち会ってきました。
    体力的にも、やっぱりしんどいとは思います。でも、立派に産めますよ。
    ただ、高齢出産でリスクを背負って生まれたお子さんもいますし、それが原因で夫婦仲が悪くなった事例もありました。
    実際ある一定の年齢になるとそういう可能性が高くなるので、そういったことも含めて話されるのは悪いことではないと思います。
    ただ、高齢出産でなくても、若かろうが健康であろうが授かる赤ちゃんが絶対に五体満足だという保証は誰にもできません。授かってみたけど、おなかの中で病気があるとわかるケースもありますが、できてみないとわからないことです。
    それから、母体が若くても健康でも、高齢でも、運が悪ければお産が命取りになることもあります。
    色んな場合を考えて、授かりたいという気持ちをご主人とすり合わせてみるのが一番すっきりするのではないかと思います。

    私自身は仕事でたくさんの赤ちゃんに囲まれながら子どもになかなか恵まれず、年齢も微妙なので授かれるという奇跡を信じてあげられる相談者様がうらやましい気持ちです。
    どうか、納得いく答えが見つかりますように。
    文章が分かりにくくてごめんなさいm(__)m

  9. U~ より:

    色んな考えの方があり、冷静な意見もあって、私も参考になりましたが、
    ただ、理想と気持ちとは別だと思います。
    予定外の妊娠を期に、生まれた後の生活の想像が
    楽しい日々になると、すでに頭の中で出来ているのですから、
    もうその夢をかなえて欲しいと思います。
    しっかり覚悟も出来ているようですし。
    難しい事ばかり考えないで、気持ちで行動していいのでは。
    人生は頭で考えた予定通りには行かないし、また予定通りだと楽しくないもんです。
    すぐ旦那さんに話してみて下さい。
    自分が産みたいという気持ち、子供達も欲しいと思ってる気持ちを伝えれば
    パパさんも一時は覚悟してくれたのですから分かってくれる気がします。

  10. もぼ より:

    私は 6人の子供がいます。そして看護師です。
    子育てってハンパではなく苦しいです。
    母親の年齢が増すと障害を持って生まれてくるお子さんが多くなっているというのも事実です。
    もしかして 流産したお子さんはお母さんの体を守るために流産されたのではないかとも思います。
    でも 生みたいという気持ちは尊いものです。
    パパさんも残念だと思う気持ちは同じだと思います。
    40歳はまだまだ若いです。20のときに60歳・・・60歳だってまだまだ若いですよ。
    皆さんと同じように ご主人二希望を伝えてお二人で選ぶことが最善と思います。

  11. いちご大福 より:

    相談者さん 初めまして。
    お辛い経験をなさりましたね。ご愁傷様です。
    今は 3人のお子さんのお母さんなのですね。
    あふれる母性にあふれたお方と お見受けいたしました。
    まずは 貴方さまのお身体の回復が 1番大事と思います。
    心身ともに 疲労困憊なさっていることでしょう。
    しっかり養生なさってください。女性の身体は デリケートです。

    私には 2人のこどもが おります。
    長男が1才の時 次男を妊娠していると判明しました。
    予想外でした。年子で なかなか大変な育児生活でした。
    私は3人目を望んでいましたが。夫は 反対しました。

    お気持ちは わかりますが。出産のリスクも高い懸念されます。
    必ず健常児が 産まれてくるとは 限りません。
    不安にさせる気持ちは 全くございませんが。
    障害児を育てる1人の母親として 私は 率直に思います。
    障害を抱えた我が子を 育てるのは大変です。
    これは経験しないと 他の人には 絶対わかりません。
    ハンディ持った子は 本当可愛いです。天使ですよ。
    私は 本当に親ばかです。この子がいるから 生きてます。
    神様からの プレゼントです。
    しかし きれいごとばかりじゃ ないです。
    日々嵐の毎日です。退屈しない人生に なると思います。
    障害児の子育ては 可愛いだけでは ダメなのです。
    健常児よりも 厳しく育てないといけないし。
    母親も早く子離れしないといけないから さみしいです。

    3人のお子さんは 大きく成長なさっているとはいえ 難しい年頃です。
    思春期にこれから 受験 思春期 学業の悩み 色々出てくる
    ことでしょう。親は 永遠に親なのですから。
    御主人や 産婦人科医師と 良く相談なさったらいかがでしょうか?
    たった1度の人生ですから 後悔の無いように なさって下さい。
    子宝というものは 人間の力では 決めることは不可能です。
    こうのとりさんのご機嫌に お任せしましょう。
    こどもは 授かりものですから。ご縁があったら 貴方のもとに
    赤ちゃんが やってくると思います。
    亡くなった赤ちゃんは 貴方のそばに いると思います。
    亡くなった子も 1人のお子さんと 数えてあげて欲しいです。
    お願いします。
    話しかけてあげて おもちゃ お菓子をお供えしてあげて下さい。
    ママのそばに いつも一緒にいて 貴方を見守ってくれてると思います。
    まずは お身体をお大事に なさって下さい。
    悲しくて当然と思います。我慢なさらずに沢山 泣いて下さい。
    3人のお子さん 御主人もお辛いと 思います。
    貴方もお辛いでしょうが 厳しい言い方ですが 母親は一家の太陽
    で いなければなりません。
    しっかり充電なさって 自分がどうしたいか 良く考えて下さい。
    上記しましたが 御主人としっかり話し合いなさって下さい。
    母体の都合もありますから 専門医に相談も なさって下さい。
    貴方のお身体が 第一と思います。

  12. ロザリータ(相談者) より:

    皆さんからのコメントじっくりと読ませていただきました。
    ありがとうございました。

    年齢的なことから、障害をもってうまれてくるかもしれないという現実はもちろん、受け止めているつもりです。以前に障害児の施設で勤めておりましたので、親の大変さも近くで学ばせていただきました。
    ただ、どんな子どもでも自分たちの子であることに変わりはなく、障害を持って生まれてきたとしても、受け入れたいと思っています。
    また、先の妊娠がわかってから、葉酸を摂りはじめ、現在も継続しています。
    3人の子育てを通じて子供はかけがえのないものであるということ、3人いて賑やかで楽しいというだけではありません。悩んだり、泣いたりしたことも事実です。でも、振り返って思い出してみるとどれも懐かしく思え、こういうこともあったなぁと振り返ることができます。
    失ってしまった赤ちゃんの代わりがほしいのでしょうか?
    そうなのかもしれないと思いましたが、もともと私は結婚当時から子どもは何人でもほしいと思っていました。でも、主人が3人でいいだろうということで、子供は3人と自然にそうなっていました。
    5年ほど前から、子どもがほしいということは主人には伝えてきたのですが、受け入れてもらえず、今回、このようなことになり、私自身、運命?と感じていたのです。
    兄弟が多いと子どもたちはさびしい思いをするのですね。
    子どもたちもわかる年齢ですから、しっかりと話し合いたいと思います。
    私自身、一人っ子ですが、さびしい子ども時代を過ごしました。
    両親が共働きで、帰りが遅くほとんどを祖母に育ててもらいました。
    学校から帰っても、話し相手は祖母でしたので、楽しい会話をした記憶もあまりありません。
    兄弟がいたらなぁと思ったのはその頃からだと思います。
    なので、私自身、兄弟が多いからさびしい思いをさせるということは考えてもませんでした。勉強になりました。

    やはり主人に話をするというのが一番なのですね。
    なんと話したらいいのか・・・。
    主人を説得できるように伝えたいのですが、なにか言い伝え方はありますでしょうか?
    よろしければ教えてください。

  13. U~ より:

    伝え方とありますが、旦那と話すのって
    そんなに考えて話すのでしょうか。
    私なら、「産みたいよぉ。もう1人欲しいよぉ。
    楽しい生活が想像出来てるよぉ。」など甘え路線で行くかな。
    ちなみに43歳です。笑
    うちの場合は、基本的に二人とも「なんとかなるさ」の考え方なので。
    大体の場合は私の意見を尊重してくれています。
    ご主人の性格にもよると思うので、どう伝えたら効果があるか分かりません。
    でもご主人も一度は覚悟できていたんですから、生活も想像できてると思います。
    ロザリータさんの意見を尊重してもらいたいですね。

    あと、40歳で私の同級生は何人も産んでいますよ。
    みな元気な子供達です。
    一応の覚悟もしてるのですから、あまり心配しないで欲しいです。
    それと、兄弟が多くて寂しい思いをするのは少ない意見だと思いました。
    二人兄弟であっても親の接し方によって寂しく感じる場合があります。
    長年連れ添った旦那さんですから、気楽に伝えて下さい。
    ダメと言われる事を恐れず、何回も何回も何日でも言ってもいいのですから。
    色んな言い方で、本気度を見せて下さい。
    いい報告待ってます。

  14. みいゆ より:

    2回目のコメントです。
    私は、真剣な話しも照れくさい話も苦手で、ついなんでもない風を装って話してしまいます。

    そんな私の話し合いですが・・「ねーねーやっぱりもう一人欲しくない?」と、まるで普通の会話のごとく、なんとも軽い出だしでした(笑)
    当然主人も軽いノリで「ははは、家計苦しいだろ~」といった返し。
    私「いや、真剣なんだけど・・・。実は流産した時・・・」と、その時の思いを話しました。

    末の娘さんが涙を流し、また赤ちゃんが来てほしいと言ってくれるなんて素敵ですね。親の愛情がたっぷり注がれている様に思います。

  15. いちご* より:

    ロザリータさん、初めまして。
    辛いご経験でしたね・・・。

    旦那様にどう説得したらいいか、という事ですが
    旦那様の不安を解消してあげられればいいのではないでしょうか?

    旦那様は年齢的な事と金銭的な不安をお持ちなのですよね?
    キャッシュフローシュミレーション表等を作成して
    一緒に見ながら解消されてはいかがでしょうか。

    今は、お子さんにあまりお金がかからない時期だと思いますが
    ロザリータさんのお子さんは3人が大学生!という時期が数年後にきますよね・・・。
    もしかすると、お子さんが3人とも私学だったり、下宿が必要な学校に進学を希望されたりするかもしれません。
    高校・大学になると学費以外にもいろいろとお金がかかります。
    旦那様にとっては、扶養家族が一人増えるのは大きな負担になると思います。

    その辺がクリアできるように説得されてはいかがでしょうか。

  16. もみじ より:

    ロザリータさん、こんにちは はじめまして
    今回のことは、本当に残念でしたね。 心身ともに早く回復されることを お祈りします。

    さて、4人目をお望みのこと ご主人をどう説得されたらよいかということですね。
    私は、ご夫婦の気持ちより 今いる3人のお子さんのこと考えていただきたいのです。

    3人とも年齢が近く 本当にあっという間の子育てで 今、時間も余裕ができたしゆっくり子育てしてみたい気持ちもわかります。
    でも それはあくまでロザリータさんの気持ち

    考えてみてください。 これから高校受験が待っているんでしょ PTA,赤ちゃん連れて行くんですよね。
    クラスの子からお子さん いろいろ言われませんか?
    いやな思いさせないといえますか?
    小学校ならまだしも 中学は、きつくないですか?
    そして すぐ 高校生になりますよね。
    お母さんにいろいろ相談したくても 下の子に手がかかって フォローできないことが出てきませんか?

    うちも3人子供がいます。 1番上と3番目は 11歳はなれています。
    長男の中学時代 何でも一人でできると思い込み 彼のフォローが足りませんでした。
    3番目ができるまで、勉強もスイミングも頑張っていました。
    でも ある時期から無気力になってしまい 受験に失敗しました。
    もっともっと 話を聞いてあげればよかった。
    できるなら時間を戻したいです。

    私の経験から 子供はいくつになってもお母さんの1番大事な子供でいたいのです。
    今から4人目を産むということは 今いる3人の子供に我慢させることが増えるということ
    そして、今までしなくて良かった家事まで手伝わされるようになること

    40代の子育ては体力的にきついです。
    夜中の授乳しながら 朝は、5時起きでお弁当を作る
    現実です。 しんどいです。

    学校の3者面談 赤ちゃん連れて行きますか?

    年の離れた4人目、何家族か知っていますが 世間の目は冷たいです。
    厳しいことを書きましたが、母親の気持ちだけもりあがって 家族がバラバラにならないように よく考えることをお勧めします。

    • かーまいだー より:

      私も上と下が11歳離れた 3兄弟ですが もみじさんとは違う意見なので コメントしました。
      上の子 真ん中ともに とても面倒よくみてくれます。 3者懇談などは連れて行きます。 わが子も面倒見てくれますが 子どもの友達も かわいーと男、女に限らず遊んでくれます。体育蔡などは保護者の方がかわるがわる懐かしいとみてくれたりします。 小さい子どもがいて 我が家はとても明るくなり(だって思春期になって親とあまり話してくれないのに、下の子がいるとずっと笑ってるんだもん。なんかさみしい。。。) 一つの部屋にみんなが ひしめきあっています。(自分の部屋にたまには、いってくれ~)   私の土日の仕事の日は 1日(お昼も作ってくれて)見てくれますよ。(材料代は高いですが・・・(笑)) もみじさんも つらい思いをしたので 心配されてかかれた事と思いますが、悪いことばかりじゃないことを知っていただきたく書きました。 相談者様の後悔しない選択ができますように お祈りします。
       

      • もみじ より:

        そうですね、カーマイダーさんは子育てが上手なのでしょう。
        私は不器用なので 子供の心の奥底に潜んでいた不満に気が付かずにいたダメな母親です。
        ただ、良いことばかりいうのはだれでもできませんか?
        うちの子も家の手伝いもしますしおむつ替えてくれたり お風呂入れてくれたり 遊具で遊んでくれたり 今は、勉強見てくれたり そんなことは当たり前のことなのであえて書かなかっただけですよ。
        もちろん 学校に連れて行けば 保護者も抱っこしてくれましたし お友達も遊んでくれました。
        ただ、受験の年だけは なるべく連れて行かないようにしていました。
        それは、ほかに連れてきていた人の批判がすごかったからです。
        うちは幸い女の子でしたので お絵かきしたり 折り紙したりでPTAで迷惑かけることはなかったですが 男の子の元気のいい子は、どうしても飽きてしまって 走り回ったり 奇声を発したり 泣きわめいたり みんな 先生のお話が聞こえないと言ってました。

        どうして大事な話をしているのに連れ出さないんだ むしろ連れてくるな!と
        もみじさんはどうしてた?と聞かれたので 受験の年は みんな必死なので たとえおとなしい子でも 迷惑かけたら悪いから連れて行かなかったよ~というと
        そうだよね~ 何人産もうと勝手だけど 人に迷惑かけるのやめてほしいよ
        本人の耳に入ってないだけで かげでは 何を言われるかわかりません。

        私は、2度の流産を経験し不妊治療も数年し 旦那は、身障者です。
        仕事は自営で 休みはありません。
        それでも 1人を左腕にもう1人を右腕に抱きしめ 末娘を胸の上において 寝ていました。
        みんな優しい子に育ち 親思いですよ。
        あたりまえじゃありませんか~

        身障者が家族にいるって 本当に大変なんですよ。
        はたで見ているのとは 全然違います。
        対岸の火事ですからね。
        20代の健康な人でも障害を持って生まれる子がいるんです。
        自然にできたならわかりますが 意図的に作るのなら リスクを負った妊娠になるかもしれないし これから先のことも考えるべきという意見が出るのも仕方ないのでは 
        うちも4人目ほしかったけれど 10年後、自分たちが今より健康とは思えない これから生まれてくる子にもどれだけのことをしてやれるのか? ほかの子たちに負担させるくらいなら今の3人の子を大事にしたい
        と言われました。
        その時は、確かに悲しかったけれど よく考えてみると主人が正しいなと思えました。
        流産した子も数えると5人も妊娠できることができた私は、女性として幸せだなと思いました。
        4人目を産むことで金銭的に苦しくなり 上の3人にさらに我慢をさせなければならないなら 私は、あきらめます。
        人それぞれ考えは違いますから 兄弟(姉妹)なんだから 協力し合うのは当たり前じゃないという人もいます。
        この子がいなければ 私立も行けたのに 海外留学もさせてもらえたのに とあとから あの時は言えなかったけどと言われても しっかり 納得させる理由を言えればいいですけど・・・
        どうしてあの時言わなかったの?と親はよく言いますが 親のことをよく見ている子ほど 言えないものです。
        養ってもらっているのに言えるわけないし 言ったところでどうにもならないから
        産むことに反対しているのではなく 出産後の人生のほうが長いのだから いろいろなパターンに備えて心の準備が必要だと言っているのです。
        うちは、40代で身障者になってしまった旦那のことで 3人の子の縁談に支障が出るかもしれません。
        リューマチの母を持つ友人は、そのことを理由に断られましたし、その弟は 子供を持ちませんでした。

        遺伝しないとわかっていても 嫌う人はいるものです。

        私は、親友が相談してきても同じように言いますし それでも本人の気持ちが揺るがなかったら 精一杯応援します。

        本気のコメントがご迷惑なら 今後は 差し控えます。
        ご迷惑おかけしました。 不安に思った方がいましたら この場をお借りして謝罪します。
        大変申し訳ありませんでした。

        ファッジさん並びにスタッフの方 申し訳ありませんでした。
        どうぞ 削除してください。

        最後になりましたが、ロザリータさんご家族がいつまでも笑顔の絶えない日々を過ごされますよう心よりお祈りしています。

        • そよかぜ号 より:

          かーまいだーさんはただ違う意見だから書いただけと仰っていますし、本気のコメントが迷惑なんて誰も言っていません。

          私はむしろ本気のコメントだけが読みたいです。
          どういう状況の方がどういう意見をどのように他人に伝えたいのか、興味深いです。

    • ロザリータ より:

      レスありがとうございます。

      年齢的なことはいろいろあると思います。
      今いる子どもたちのことも大切にしています。
      PTAなど赤ちゃんを連れて行く予定はありません。
      実家が近いので、両親は協力的です。4人目の妊娠がわかった時も、実母は喜んでくれましたし、サポートしてくれるといってくれました。
      ただ、我が子の通う学校ではPTAに小さいお子さんをつれてくる方は結構いらっしゃいます。それに対して、周りのお母さんたちはとても温かく接しています。田舎だからでしょうか?通知表をもらう時は、代わりに抱っこしたり、遊んだりしてあげています。それが普通だと思っていましたので、少し驚いてしまいました。

      今いる3人の子供たちも、4人目の妊娠がわかった時はとても喜んでくれ、体を気遣ってくれたり、一緒に買い物にイって重いものを持ってくれたりと、協力してくれました。やはり上の子は性についてわかる年頃ですので、道かな?と思ったのですが、回りに10歳以上離れている兄弟がいる子が沢山いるからでしょうか?受け入れてくれました。

      もみじさんは大変お辛い経験をされてきたからこそ、そのようにコメントいただけたのだと心して起きます。ありがとうございました。

  17. miwa より:

    はじめまして。

    私も今いらっしゃる3人のお子さんのことが気になります。
    今のままでは満足できないのですか?
    ダメですか?
    元気なかわいいお子さんが3人もいらっしゃる。
    それを大事にするだけではダメですか?

    私は40歳で女の子を産み、
    二人目が欲しかったけれど、
    どうしてもできなくて…もうすぐ44歳です。

    できないことを悔やむより、
    五体満足で元気な娘がおることを有難いと思って、
    楽しく生きて行こうと思っています。

    お母さんが寂しそうにしてたら、
    3人のお子さんが不安がってませんか?
    私達だけじゃダメなんだと思われてませんか?

    今ある幸せをよくよく見つめてほしいです。

  18. そよかぜ号 より:

    3人のお子さんの事を考えてとのご意見もありますが、私は全くそうは思いません。
    今一番気遣われるべきはロザリータさんのお気持ちです。

    我が子を失うという体験の傷が、ふた月やそこらで癒えるはずありません。。
    ご主人から否定の言葉を聞くのが恐ろしくて、話題にする事が出来ないくらいにメンタルが過敏になっておられるんですね。
    喪失感で崩れそうな心を立て直す唯一の解決法に必死ですがる様子に見えて、胸が痛みます(勝手に想像して勝手に痛がってすみません…)。

    年齢的に少しでも早い方がいいのは理解しているのですが、今のままではご主人の説得、難しい気がします。ムキになったり泣いたりしようものなら「落ち着け」とか言われておしまいなような。。

    説得より、ファッジさんの仰るように、ロザリータさんの悲しい気持ちを何回でも聞いて貰って、少しずつ整理をつけて行かれた方がよいのではと思いました。

  19. ぷりまま より:

    もう少し時間をかけて心身共に回復されてから
    考えられてはどうでしょうか。
    今は心にぽっかり穴があいてしまって
    普段より感傷的になっていらっしゃると思います。
    高校受験とか大学受験とか
    結構大変ですよ。お金もかかりますよ。
    ご主人とよ~く話し合われたほうがいいので、
    断られても持ちこたえられるようになるまで
    もうすこし待ってみては?

    私は3人目がほしいと言って主人に断られたことがあるので、お気持ちわかります。

  20. U~ より:

    ロザリータさんが欲しいと言ってるのに、
    なんで否定する人がいるのかな~。
    3人の子供達も喜んでくれると思いますよ。
    うちは上と下が15才離れています。
    欲しくなって作りました。
    上の子も喜んでくれましたし、協力的で、優しい子に育っています。
    ロザリータさんとこも、上の子達大きくなってるから、ちゃんと理解して
    進んで協力してくれると思います。
    不安になるような事、言わないであげて欲しいです。

    • ベガ より:

      否定したくてしている方々ではないと思いますが・・・
      色々な側面からの冷静なご意見ばかりでとても参考になると思います。
      子供ではないのですから、他人の経験や意見に耳を傾けるのは当たり前。
      なかなか実生活で他人からは言えない率直なご意見がたくさん出ていて
      素晴らしいと思いますよ。

      ロザリータさんへ
      どうしてもどうしても次のお子さんが欲しい、と熱望されていて
      何とかご主人にノーと言ってほしくないので説得できるように
      伝えたいわけですよね。
      ならば、やはり小手先やテクニックなどは無いと思います。
      心をこめて、誠実に、正直に、ご主人にお話ししてください。
      妊娠も育児も一人ではできないので、二人が同じ方向を向かないといけませんよね。
      もし反対されたなら、冷静にご主人のご意見も聞いてあげてください。
      意見が合わなくて実現できなくても、どうぞこれからも
      ご夫婦仲良くお過ごしください。もちろん大丈夫だと思いますが。
      案外、「僕も欲しいと思ってた」なんて言われるかもしれませんよ。

  21. ちぃ(相談者) より:

    ご主人さまへの伝え方、ですが、

    やはり、率直に伝え、ご主人さまの意見を聞いてみるしかないんじゃないでしょうか?

    なぜ、ご主人さまが「反対」なのか。

    大学までだしてやる自信がないとのことですが、
    家計に管理はロザリータさんですか?
    具体的に、今どの程度貯金があって、今後、これくらいのペースで貯金ができる。
    赤ちゃんが何歳になったらパートに出て、月10万円の収入になる。とか。

    大きな支出はもちろん引き算で。
    持ち家なら、家の修繕、
    マイカーがあるなら、車の維持費や買い替え費用など。
    学費については
    何年後に、誰が、高校に入学するか。そのときにどれくらいお金がかかるか。
    何年後に、誰が、大学進学するか。その時、どの程度なら認められるか?(私大の下宿は認めるのか?国立しか認めないのか?etc)
    塾には行かせるのか?それとも、自宅学習で頑張らせ、学力が足りないなら大学進学をあきらめるように子供に言うのか。

    どの程度の年収かにもよりますが、4人なら公立高校+公立大学(4年)なら何とかいけるんじゃないですか?
    14.12.11歳のお子様なら、4人目が大学入学の歳には32.30.29歳ですよね?
    私だったら・・・・・・・・・・・・
    上の3人の子供たちに「公立高校と公立大学の学費しか出せない。もし私立高校や私立大学、下宿するなら、その差額分は私たちの老後資金から出すことになるから、差額分返してもらうことになる。その辺をよく考えて、国立に受かるように勉強しなさい」と言い聞かせます。

    で、もし、私大に進学した子供がいたら、入学前に「就職したら、毎月何円を返しなさいよ」と約束させます。それをそのまま貯金しておいて、4番目の子供の大学の費用に充てます。

    決して高所得ではないうちの家計でも、これからのマイホーム計画を、新築ではなくて中古にするとか、すれば、何とかなりそうです。
    (エクセルで計算してみないと、実際に資金繰り可能かどうか分かりませんが)

    そんな感じで今後30年間の資金計画を立ててみて、それを見せてご主人さまを説得されたらどうでしょうか?

    資金計画を建てるのはファイナンシャルプランナー(FP)の得意分野です。
    もし、相談会とかあれば、行って見られたら参考になると思います。

  22. およよ より:

    お体の具合はどうですか?
    流産はとても辛い事で、(全ての事においてそうかもしれませんが)経験しないとなかなかあの辛さはわからないと思います。

    一番目の子どもを産む前に流産の経験があります。とても辛かったです。
    だって、自分が一番赤ちゃんの近くにいるのに、何もしてあげられないんですよ。
    赤ちゃんがお空に帰った後も、常にその事が頭の中にあって、悲しくなったりしてました。本当にぽっかり、心に穴があいちゃうんですよね。

    そして時間が経つと同時に私が思うようになった事は、「早く赤ちゃんがほしい」でした。
    まだ子どもを授かっていなかった事もあって、その後はもう必死で(笑)。
    今は2人目もうまれ、ただ、そのしわ寄せが1番目に行ってしまっていたりするとやっぱり申し訳なく思います。ただでさえ不器用なので(汗)

    子育てって、1人では出来ません。家族の協力があってこそ成り立つと思います。
    他人がどう思うかという事も気になるとは思いますが、私はご家族皆が幸せでいられる事が一番大切だと思います。

    ご主人はとても思慮深い方で、お優しいのだなあ、という印象を受けました。
    もし「NO」と言われても、そんなご主人にはきちんと理由があると思います。
    何度か話し合われてはどうですか? ロザリータさんのお気持ちも大切ですし、ご主人やお子様達のお気持ちも大切だと思います。今はちょっとゆっくりされても良いかもしれませんね。

    どうか皆さんが納得出来る結果が出ますように☆

  23. こすもす より:

    こんにちは。

    > 5年ほど前から、子どもがほしいということは主人には伝えてきたのですが、受け入れてもらえず、今回、このようなことになり、私自身、運命?と感じていたのです。

    ロザリータさんが、この5年ほどの間、あきらめてなかったということが
    よく伝わってきました。
    どうしても、欲しいのですね。

    でも、ご主人から見ると
    「どうしても、もう一人は無理だ」と思っているのかもしれませんよ。
    それこそ、ご主人からすると、今回の出来事(流産)こそが運命かも。

    人間として、夫も妻も対等です。
    子供を生むのは一時の出来事ではなく、夫婦どちらとも
    これからの人生を全く変える出来事です。

    自分の望みだけを絶対に通したい、という姿勢は
    相手を、ほんとうの意味で(心の奥底から)対等とは見ていないのでは
    ないでしょうか。
    それが、最後の一文「主人を説得できるように伝えたいのですが、」
    の文章からも感じます。

    辛口ですみません。

  24. ココロ より:

    こんにちは、私の正直な気持ちを言わせていただきます。あなたは贅沢です。可愛いお子さんが3人もいらっしゃるのに、4人目の子供を望んでいるなんて…。私は一人娘の母です。37歳の時に2人目を妊娠しましたが、1人目同様安静を余儀なくされました。実母からは37歳で産むなんて本気なの?障害児が産まれたらどうするの?と言われました。それでも私は安静にして、どうしても助けてもらいたい時に母に連絡すると、まだ産む気でいるの?という言葉。ショックでした。誰にも助けてもらえず、その時、4歳だった娘の面倒も見れないことから、中絶しました。今では普通に接していますが、今でも頭の隅には母への憎しみがあります。助けてくれなかった主人への不信感もあり、15年間家庭内別居です。3人のお子さんだけではダメなのですか?これは私の意見で、あなたのことは、あなた自身できめることです。でも中絶したことをずっと後悔しているわたしのようにならないように、納得する道を選んでください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − 3 =