主人に合わせて、自分を変えて妥協し続けるなんてできない!

メープルベーグルさんのご相談

先日海外赴任で単身赴任二年の夫と暮らすのが厭でたまらなくなりました(以前の相談ページ)、の内容でたくさんコメントを頂いたメープルベーグルです。
とうとう主人の帰任が決まりました。
発達障害の長男を就学まで施設に通わせたいという気持ちはとりあえずさしせまった問題なので一応のんだものの、 私自身は本当のところはこのままこの地を離れたくない気持ちがあります。

まずは脱・専業主婦をと年明けにパート就職活動を始め、最近パートに採用の連絡をもらいました。
育児に大変理解があり融通がきくところで、かつ自分の 英語を使ったりする職歴にフィットしていたのでよいのですが いかんせん、最近たちあげたところの事業所で業績もまだなく、今後の展開は未知数です。
後々は営業的なこともしてほしいといわれています。そうなるともっと勤務日数や収入は高くなる可能性はあります。

さしあたってはもうひとりのパートさんと事務業務は分担で、勤務日数がかなり少なく、現在の家賃分にも満ちていません。

みなさまでしたらこのような職場はパスされてテガタイ収入が得られる職場を探しますか?

そんなさなか、会社から育児事情で国内単身赴任としては手当支給など認められないと連絡があったそうです。

なので手当てナシの月給で二重生活をすることになります。
恐らく貯金を崩すことになると思います。
せいぜい今住む地から主人の本拠地に行く機会を?会社負担がないから旅費を節約するため」とかいって行かないようにすることしかできません。
(そうするとますます主人は不満を募らせるので最悪ですが・・)

その間の一年で自活できるくらいまでの経済力を持てたらいいですが、そんなに人生甘くないのはわかっています。

主人は離婚などさらさ考えていないし、 電話ではつい就学までといいながらその後もこの地にいるつもりでいるようなニュアンスをかもしだすとすぐに電話がかかってき、「卑怯だ」といわれまたいつものごとく理屈でガーッ!!っと責め立てられました。
どうも自分は主人にこの理屈でがーーーっと責め立てられるのが精神的にとても苦痛でその不快さから逃れるべく、その場しのぎで一年後に主人の本社のある地に行く話しをしたりしています。

私は率直にいおうと
「あなたと一緒に暮らしたくない」
「○○(主人の本拠地)で暮らしたくない」
「この地が好きなのだ」
と伝えましたが すべて流され 一年後に
『家族で一緒に住む場所はどこがいいか』
と尋ねてきます

この強引な話しのもっていきかたがまた不気味で気持ち悪すぎます。
相手が自分をどう思っていようかお構いなしなのです。

なぜ自分はこんなに主人のリアクションにびくびくしているのか? わかりません。 何かトラウマみたいなものを感じます。 肉体的に暴力ふるわれたことはないのですが、 なにか精神的に追いつめられ、ふくろのネズミ状態の心境にさせられ、尋問される恐怖感、不快感が強いです。

ずっと話しているとアリ地獄か底なし沼にずぶずぶひきこまれるような恐怖感があります。

自分は一年後主人のいる○○にやむなく引っ越したらものすごい敗北感と劣等感で悩まされそうです。自分はただ主人の経済力に屈した、と。

出産前の職場では子連れでもなんとか自活できる収入はあったのに。いまはもう・・

私の考え方は根本的におかしいのでしょうか。

ちなみに前回いろんな方に主人は病気ではというコメントをいただきました。息子の発達障害も遺伝ではと。
同感なのですが、今回の電話で脈略はなく、主人に 「あなたは一度精神科か心療内科にみてもらったほうがいい」というと逆に 「お前もみてもらったほうがいいよ」と言われました 自分の故郷で住みたがるのがビョーキだというのです。主人にとってただ憎悪だけの地です。
もう好きに言ってくれ、なんですが。

もう自分で何言ってるのか、壁に話しているような感じですね。

とにかく苦しい!主人が嫌い!気持ち悪い! 主人の人生にあわせて自分の人生だけ変えて妥協し続け 修正し続けるなんて許せません。
感情的ですね、冷静にといわれてしまうかもしれませんが、 正直な気持ちはそこです。

私的にはとりあえず子供の成長にめどがつく小学校3,4年生(あと五年前後)まで今の地にいて、主人には日本に一旦戻って病気を治し、心身ともに回復し、二年以内にもう一度海外赴任してもらいたいのですが、いまいっても「そんなつもりはない」の一点張りです。

ただ、いまは母子を自分の拠点地に動かせようと必死なのがありありとわかります。

そして戻って私達がなんとか落ち着いた頃あいに海外赴任の話しをもっていこうという魂胆なのではと勘繰っています。
主人が本当に5年近く日本で子供達のためだけに働き続けるつもりだと全然信用していません。

実際元気になっても海外にいけず国内でくすぶって不満オーラをぷんぷんまき散らされるのはまっぴらです。

それくらい主人の人格、人間性はもう信用していません。
一度子供の発達障害発覚の時に裏切られた経験は大きいです。

なんだかまとまりのない内容になりすみません。
こんな私がとるべきベストの接し方、方法を教えてください。
ただ、いまさら夫を甘やかす、なんてのは難しいです。
やりかたがわかりません。

どうぞ辛口はご遠慮ください。


煮詰まってしまった2人。
第3者を交えて話し合うのもいいかも。

前回「水面下で離婚の準備をしていきたい」と
決意されてからまだ数週間。
きっと彼の帰任の連絡や会社からの通達に
心かき乱されてるのかもしれませんね。
前回多くの方から頂いたコメントに
沢山のヒントがありますので
もう一度熟読頂けるとうれしいです!
苦悩するメープルベーグルさんにアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


主人に合わせて、自分を変えて妥協し続けるなんてできない! への29件のコメント

  1. ポロ より:

    大変お疲れのご様子だとお察しいたします。
    夫お仕事のことのみご意見させていただきます。

    この不景気の中、就職活動をされて「採用」って本当にすばらしい&
    行動力もさることながら目標に向かってとても努力される方なんだなって思いました。
    迷っておられる様子ですが、私だったら「もっと手堅い職場があるかも…」という考えは置いといて
    今目の前にある仕事を「まずは精一杯やってみる!!」と思います。
    生活があるのにそんな悠長なこといってられない!!!と思われるかもしれませんが、
    仕事はやってみないとわからないことたくさんあると思いますし、
    なにより育児に理解があり融通もきく…とあるので、よい環境の中お仕事できるのでは?
    生活のためだけでなく、外に働きにでることでストレス解消&視野も広がるのでは?と感じました。

    とても大変な状況だと思いますが、少しでもうまくいくようお祈りしています。

  2. たこすけ より:

    以前の相談ページも拝読しました。
    独善的な夫を持つ精神的な圧迫感は、本当に耐えがたいものですよね。

    すべての悩みの元は、ご主人とメープルベーグルさんが
    家族の将来像と、夫婦で目指すべき家族の理想像を
    共有していない所に起因しているように感じるのですが、
    いかがでしょうか?
    ご主人は仕事での将来のビジョンばかりを思い描き、
    その実現に必死になるあまり、家族の将来像や心情については
    一切考慮していないように思えます。
    ご主人にとって家庭、妻、子どもはどういう存在なのか、
    ご主人にとっての幸せとは何なのか、
    家族全員が幸せになるにはどうすればいいのか、
    全員が一緒に「みんなが安心して」暮らすには何が必要なのか、
    今の環境を捨てて長男さんの発達障害にどう折り合いをつけていくのか、
    こうしたことについて、ご主人の意見を冷静にとことん聞いてみてはいかがでしょう。
    もちろん「家族一緒がいい、行けば何とかなる」みたいな感情論ではなく
    もし引っ越してほしいのなら長男さんの育児施設や環境など、
    具体的な代替案を提示してもらいましょう(納得できる答えがなければ
    絶対引っ越ししない、というスタンスで)。
    ご主人は、そういうことを自分が考える立場になって初めて、
    メープルベーグルさんの大変さに気づくかもしれません。
    そしてメープルベーグルさんも、自分の家族の将来像や理想像を
    穏やかに伝えてみてはいかがですか。

    あと、ご主人の通院は「治療には家族の協力が必要らしいから」と言って
    あなたが通院するふりをしてご主人を連れて行ってはいかがですか。
    病院には事前に相談して。

    仕事については、今の状況なら融通のきく職場がいいと思います。
    専門性が高い仕事なら、そのキャリアがあることで
    次の転職も楽になると思います。

    とりとめのないレスになってしまいましたが、
    ご主人がもっとメープルベーグルさんに理解を示してくれて、
    ご家族が、少しでもよい方向に向かえるといいですね。

  3. 辛口かも より:

    あのー、辛口NGとありましたが、辛口になってしまっていたらすみません。
    ただ
    >私の考え方は根本的におかしいのでしょうか。
    とありますが、実際どこかおかしいです。

    たぶん拝読させて頂いた限り、皆さんのご指摘してるご主人の発達障害はあたってると思うのですが、メープルベーグルさんご自身がその後大人の発達障害について勉強されましたか?

    ご主人の発達障害に気づけば、ご主人との会話の噛み合なさの理由も理解できるはず。
    そこが理解できれば、お互い理解し合いたいと思えばそれなりの接し方を工夫したり、これは病気のせいと思えば我慢できるところもあるのではと思うのですが。
    残念ながらメープルベーグルさんの文章からは、ご主人に対するそういう思いやりのようなものが全く感じられませんでした。

    まずはご自身が大人の発達障害について本を読んだり勉強された後、その本をご主人に読んでもらってはいかがでしょう?
    ご主人にいきなり精神科へ行けと言っても、自分でおかしいことに気づいてなければ治したいとも思わないでしょうから、普通は行かないでしょう。
    むしろそういう人と一緒にいると精神的に参ってしまうものだから、メープルベーグルご自身のほうにカウンセリングなり心療内科が必要な状態なのではないでしょうか。
    そういう意味ではご主人の指摘のほうが的を射ているかもしれません。
    そこで有用なアドバイスを受けることができたら、その後ご主人も一緒に受診してくれることもあるかもしれませんよ。

    お子さんが発達障害をお持ちなら、尚更発達障害に対する理解を深めなければいけない必要性がおありなはず。
    申し訳ないですが私には、お子さんの発達障害はまだ子供だからかわいいけど、大人だと単なる変な人で気味が悪いと言ってるようにしか読めませんでした。

    • 辛口かも より:

      すみません。
      途中、メープルベーグルさんの呼称に「さん」をつけ忘れました。

  4. たっこんぐ より:

    メープルベークルさん・・・お疲れ様です。
    このご時世なので、まずは決まったところで働いていかれるのがよろしいのではないかと思います。
    やはり体のことを考えれば急に正社員みたいになると慣れないし体も大変かと思います。
    なので、様子をみて収入がこのままだとキツイ?厳しい?ようでしたら働きながら体も落ち着いてきたころにレベルアップされたほうが良いと思います。
    なによりお子さんのことで融通が利くのは、ありがたいですよ。

    ご主人も何かしらの問題はあるのかもしれません。
    我が家の旦那も息子もボーダーラインのギリギリのところで一応大丈夫?みたいなところがあります。
    自分が一番大事なタイプです。こういうタイプは、やっかいです。
    もし仮に診療内科に行って診断されたら、ソレを免罪符にする可能性もあるので気をつけてください。(実は我が家がそうでした。)
    まずは形だけでも、ご主人に「あなたも大変ね。だから・・私も子どものために頑張る。」
    見たいな感じで、わざとらしくでも良いので言ってみてはいかがですか?
    少しずつでもメープルベークルさんが冷静に平静に話が出来るようになられることを祈りますね。
    深呼吸して、あせらずにお体に気をつけてください。

  5. ぱんだ より:

    このような場なので、深い深いところは分かりかねますが、前回今回の相談文を読んだ第3者として言わせていただくと、もうどっちもどっちな気がしてきます。
    正直、メープルベーグルさんもご主人も、どちらも自分の思い通りにしたい!が強い性格なのでしょうね。
    ここではどうしてもメープルベーグルさんの考えに寄りがちですが、ご主人同様、メープルベーグルさんも「この地がいい!」と強く思っておられますよね。(もちろんお子様のことが一番の理由というのは分かってます。)
    そしてご主人の言うことを信用していないと言われますが、メープルベーグルさんもその場しのぎでご主人を納得させようとしてらっしゃる。
    そしてお子さんのことやご主人のことで、メープルベーグルさん自身も精神的に参っておられる気がします。このままいくと、お子さんの前にメープルベーグルさんが倒れてしまう気もして心配です。
    夫婦なんて元々考えが合わなくて当然。それをどこまで同じ人生を歩むためにすりあわせられるかだと思うんですよね。
    でも自分を変えて妥協し続けるなんてできない!と言われるのなら、前回も言いましたがすぐにでも離婚、またはこのまま別居するしかないかな。。。と思います。
    なんとなく文面から、独身時代や今の金銭感覚を崩されたくないのかな、とお見受けしましたが、とりあえずお仕事も決まったわけですし、ご主人にはっきり伝えてもいいと思います。
    おびえるほど理屈で攻められるのは、モラハラにあたる可能性はないですか?
    ご自身とお子様が幸せに暮らせると思える決断を。
    そのために、どこか妥協や我慢する必要もあると思いますが・・・。

    辛口になったつもりはありませんが、他の方により辛口と判断されることがありましたら、スタッフ様、お手数ですが削除してくださいませ。

  6. 海外赴任中、旦那から同じように逃げました 笑 より:

    うちの息子も発達障害で旦那一人を海外に置いて、私と子供二人は海外赴任から実家のある田舎に戻りました。旦那は子育てに関して協力的ではありましたが、発達障害を理解せず、何かあれば「○○(私のこと)が悪いんだよ」自分が悪くても「終わった事だよー」「済んだ事だろー」だと必ずするりとすり替え、逃げるのです。ですから私は「この男とは話にならない」ストレスが結婚してからずっと腹の底から溜まり続けていました。
    そうです。こんな奴死ねばいいと思っていましたよ(笑)
    私が夫から離れて二年間色々と発達障害の勉強をしてきました。「働く」のは自立の為だと思うのですが、子供の脳のやわらかい「今」療育の効果が一番出る時なので、働かず、離婚はせずに、旦那からの給料をこつこつと貯めていきませんか?
    旦那が嫌でたまらないのもわかります。話が通じないからイライラ通り越してキーーーッッとなりますね。息子さんは遺伝なのです。旦那のような大人になる可能性が高いのです。
    でもね、子供の療育時期が早期の方が良いこと(お子さんは通常学級でしょうか、特別支援学級でしょうか)小学校入学まで旦那から生活費を貰い、療育に打ち込んで欲しいですね。
    発達障害のお子さんの未来がグンと変わってきますよ。
    ちなみに、会社に頼んで早めに戻して貰ったうちの旦那(ペナルティはあったようです)と小学校入学に合わせて合流し、旦那の勤務先の東京で一緒に生活しています。今、一年生です。
    最初は旦那が本当に憎かった。忘れられませんよね、された事(うちは姑、マザコン問題)や言われた事。
    とことん、やり返してやりましたよ。ねちねちねちねちねちねちねちねちねちねち・・・旦那は六才も上ですし、これで浮気したら慰謝料と毎月の養育費頂けますし。子供の未来を背負う母親は、強くも賢くもなりますよ。
    だって「自分が経験しないと理解出来ない」のが発達障害なので、とことんやってやりました。旦那から言われた事を同じように言ってやったり・・・
    殴りかかった事もあります。負けますけどね、そのくらい本気だと表現しました。「私は今まであなたがやった事や言った事を軽蔑している」と、、、長年かけてやっと理解させました。私もノイローゼみたいになりましたよ。だって「話が通用しない人間」と話をし、理解して貰うのは本当にストレスだし疲れるのです。
    旦那は離婚したくないのです。
    会社に勤めていて海外赴任して子供が発達障害で帰国して、離婚した、、なんて、
    世間的に旦那は会社で恥ずかしい思いをするはずですし、そういう事もちゃんと説明してやらないと旦那は判っていないはずです。
    「あなたが私にそうして欲しいなら、私を大事にすべきでは」とこんこんと判らせるしか方法はありません。
    しかし、第一に考えて頂きたいのは「お子さん」ですよ。
    旦那は旦那自身がちゃんと改めるまで「給料運び屋」でよいのでは。
    発達障害のお子さんは大きくなるにつれだんだん大変になります。
    離婚して後悔のないように。
    働く時間を、お子さんの為に使う方法に変換しませんか。

  7. 30代です より:

    辛口ご遠慮くださいとありますが、辛口しか出てきません。
    正直、前の相談も読ませていただきまして、「はぁ?我の強い女だな。メープルベーグルさん自身も障碍者かどうかのテスト受けてみればいいじゃん」と思いました。
    ご主人が受けたくない理由はあなたが受けたくないと思う理由と同じかもしれませんよ?
    あなたの遺伝子が障害を引き起こしたのかもしれませんしね。
    ひどいことを書きますが、それくらいひどい事をここであなたはご主人について書いているのですよ?
    (ご主人も負けず劣らずひどいことを言ってるようですけどね)
    そんなにご主人が近くにいるのが嫌なら、帰ってくる前にさっさと離婚したらいいのに。
    出産前は・・・とおっしゃってますが、お子さんを生んだことを後悔してませんか?

    ここで相談するよりも、一刻も早くお子さんの主治医の先生にご自身の精神状態をご相談して診断してもらったほうがいいと思いますよ。
    そして、両方のご両親にもお話してどうするのが一番なのか決めればいいと思います。

    • PPP より:

      発達障害のお子さんの療育という問題を抜きにすれば、「似たもの夫婦」というイメージしかないですよね。
      そりゃ妻の言い分しか書いてないわけですから、相談上ではどうしても悪者は夫になってしまいますが、実際ご夫婦両方を見てみないと何とも言えない事案な気がします。

    • はにー より:

      ううーん、いろいろなご意見があるのはわかりますが、あえて「辛口コメントは控えて」とお願いしているのに責めるコメントを書く姿勢が分かりません…。
      「今回はこういう意見は求められてなないのだな」と書き込みを我慢するか、書くとしても表現に気を付けるというご対応は無理なのでしょうか。

      読んでいて、当事者でない私ですら「そこまできつい表現する?」と朝からブルーになってしまうほど辛口なコメントですね。

      • サマー より:

        正直、生理的に嫌いなご主人に関する相談ということもあり、相談者様の文章に不快な表現が多いのは否めないので、そこに腹を立てている方もいらっしゃるとは思うのですが。。。
        何にせよ、節度は大事だなと自戒する今日この頃です。

        • M より:

          辛口コメントはお控えくださいってことは、辛口意見ではなく、「お気持ちわかります~。」的な意見が聞きたいってことですよね。でしたら、辛口コメントは避けた方がお互いのためと思いますが・・。真剣に相談者様のことを思って書いた意見も何もかもがただ「辛口」とひとくくりになるのは、残念です。

          • 30代です より:

            皆さんこんにちは。
            そうですね。
            私もなんとなく感情的になって書いてしまいました。
            「辛口を遠慮」といわれても「そうよねぇ~」と仲良しコメントだけがほしいような気がしています。
            実際そうなのかもしれませんが。

            メープルベーグルさんへ。
            きつい表現をしてしまいごめんなさい。
            一日も早く心穏やかな日々が訪れますように、心よりお祈り申し上げます。

            スタッフの方へ。
            私のコメントが不適切なようですので、削除なさってください。

    • 50代 より:

       相談って、自分じゃ分からないからいろんな方向からお願いします。って事じゃないの? それにこの相談コーナーの傾向も分かっていらっしゃるのに
      >辛口NG

      って、・・・???

      耳に優しい意見だけを聞いて視野を広げる事が出来るの?

      • はにー より:

         初対面の人を、顔が見えないからと言っていきなり「我の強い『女』」呼ばわりするのは、辛口とかそういう域を越えて「失礼だ」と思うのは私だけでしょうか。
         少なくとも私はよっぽどのことがないかぎり、いきなり「女」呼ばわりされたらびっくりしますが。

         内容が同調するものでなくても、失礼のないような表現や、参っている精神状態を考慮した表現方法を使うということはできると思いますし、実際他の方々もメープルベーグルさんの言うとおりだ、というアドバイスばかりではないですが、それなりに失礼のない表現をされていると思います。。。

        「30代です」さんもおっしゃっているように、メープルベーグルさんに対して感情的になっている表現がそのままで、それが私にすらダイレクトに伝わってきたのであえてコメントを書かせていただきました。

  8. ヨケ より:

    メープルベーグルさん、こんばんは。

    う~ん。お疲れですね。
    身内によく似た夫婦がいます。
    旦那さんは一見理詰めに見えつつも、失敗を認めるのが嫌い、自分の汚点が許せない(だから人のせい)エゴイスト。
    奥さんは、ダイナミックな情熱家で、感情優先。
    上記の夫婦は、離れて暮らす事で籍を保っています。
    今後のことはわかりませんが、今はそうしています。

    結婚には、基本夫婦の数だけ形が有ると思うので、離婚をしない(出来ない)のであれば、自分(達)の出来る範囲での夫婦をかたどっていけば良いのではないでしょうか?
    先ずは、最善の結果を急がない事です。

    そしてメープルベーグルさんが、ここに相談している以上、メープルベーグルさんには現状を変える意思があるのでしょう。
    ご主人に対して妥協が出来ない、共存していく意思が持てないのであれば、御自身の望む形を本当にきちんと整理されると良いと思います。
    その際、やはり感情は別に対処する必要は有ります。
    辛口といわず、読んでみてください。

    例えば「車の運転」に「イライラ」や「ビクビク」を乗せると…。結果は「危険」ですよね?
    必要な行動に、感情を反射、反映させる事で、人はそもそもの希望や目的に沿わない方向に進む事が万々有るのです。
    そして、感情が乗った行動を相手にぶつけた場合、その相手が感情で反応する事も事実です。

    だからといって、感情を封鎖する事も出来ないわけですから、別に対処する時間を取る。
    一人で、頭を空っぽにしてできる事がおすすめです。(ウォーキングとか一人カラオケとか)
    その上で改めて、現状をよ~く見て、今できるベストの選択をする。

    一度に、全てのことを解決する事はできません。
    今、ご主人と戸籍上夫婦である事も、お子さんが少し目や手をかける必要があることも、別居を続けると経済的に苦しくなる事も、全て現実です。
    それら、全てをいっぺんに解決する魔法は有りません。
    現状を変えたい人が必要な行動を、適切に重ねていくしか有りません。

    どんなに気持ちが離れても、関係性が有る以上、その関係の良し悪しは双方に責任があります。相手のせいにしている時間は、もったいないから自分の気持ちの切り替えに使いましょう。

    「車の運転」も訓練すれば、適切に行えるように、自分の行動も慣れれば、感情を乗せずに行えるようになりますよ。
    そうして、ご自身や、お子さんの未来を少しずつ切り開いていってください 😉

  9. いのちゃん より:

    まず、今の職は大事にしましょう。
    まだ子供も小さいし、何かと手のかかる子なのですから、収入より融通が利く事を優先しましょう。
    でないと、「子供の為にこの地にいたい」と言ってたのに、「嫌いな夫から逃げる為に収入を得たい」と目的が変わってきてしまいます。
    「子育てへの理解がない夫が嫌」と言ってたのに、「生理的に嫌いな夫から逃れるためなら育児も犠牲にする」に変わったら、おかしいですよね?

    あとやはり、ご自身がまず精神科に通われたらいかがですか?
    御夫君の言動はモラハラに近いものがあるようですし、トピ主様の精神状態も、それにより大分参ってる様子。
    一度専門家に相談して、絡んだ糸をほぐしてもらうのはどうでしょうか。
    御夫君が自閉症であれ違うのであれ、そういう傾向の人と上手く関わる方法も教えてくれるのでは、と思います。

  10. ここなつ。 より:

    本題とはずれる気もしますが。

    > 主人に 「あなたは一度精神科か心療内科にみてもらったほうがいい」というと逆に 「お前もみてもらったほうがいいよ」と言われました。

    御主人の意図するところは別として、これはあながち間違っていないかもと思いました。
    御相談者様御本人がとにかく参ってしまっているように思います。
    一度、御自分の悩み、御主人への不満から目を逸らし、
    第三者(カウンセリング等)にフェイストゥフェイスで話してみては・・・?

  11. haru より:

    ご主人の事、息子さんたちの事、メープルベーグルさんご自身の事、
    相談文を拝見して、真正面から向き合ってこられたのだな、と感じました。
    相談文を拝見していて、ご主人の事柄に関しては
    どうしても感情的になってらっしゃいますね。
    ご主人に対して、怒り・その他の感情があるという事は、
    離婚に踏み切れないご自身にいらだちを感じてらっしゃるのでは
    ないでしょうか?
    メープルベーグルさんご自身が、ご自分に怒ってらっしゃり、
    それが矢印の向きを変えてご主人に矛先が向いている。
    (もちろん、ご主人がメープルベーグルさんに放った言葉、行動は
    思いやりのない行動です。お怒りはごもっともです。)

    ご提案ですが、今一度、現在のお気持ちから
    「〜だから」「〜なので」という修飾を取り払い、
    シンプルなお気持ちを見つけ出しては如何でしょう?
    メープルベーグルさんが一番、何よりも強く希望される事は、
    何でしょうか?
    ご主人と離れたい事でしょうか?
    十分な手取りの雇用先でしょうか?
    お子さん達との生活でしょうか?
    それに気づく事が出来れば、目標になりますし、
    目標に向かっている最中、多少の事は
    グッと歯を食いしばれるのではと思います。

    2度に渡りご相談をなさったのですから、
    周りにご相談するかたがいらっしゃらない、もしくは
    相当に切羽つまられているとお察しします。
    まずは、お気持ちをクリアになさっては如何でしょうか?

    今まで努力なさってきた事と思います。
    まだ自分だけが努力しなければならないのか…とは思われず、
    ご自身とお子様の為に、もうひとふんばり、
    尽力なさっては如何でしょう。

  12. ヨガ好き より:

    心も体も時間も金銭的にも余裕がなければ、 誰でもいっぱいいっぱいになっちゃいますよね。お疲れさまです。

    でも今あえて、ご自分のことだけでなく、周囲をみるのは必要な気がします、

    例えば、ご主人の立場をみることで
    彼にも感謝できたり見直したり、冷静に話しあえる能力が身につくかも?

    彼はメープルさんの言いなりになると、

    父親なのに子供とも、ほとんど関わることさえなくなり、
    仕事から疲れて帰ってきても、家事に追われ、安らげる家庭もなく、
    妻には気持ち悪いと生理的に嫌われてるのに、お金の仕送りを何の感謝もなく当然に要求され、

    仕事の将来的にも、やりたい海外での仕事もキャリアも抑圧され、
    何年も何十年も、それが続くことになりそう
    …そりゃご主人の不満やお怒りもごもっとも…という気もします。

    「子供の治療や育児は自分の側にいたって出来る。
    子供のためという理由を建前に、
    夫が嫌いだから遠方にすみたいだけじゃないのか。
    あなたとは暮らしたくないけど、お金だけくれってなんだ?
    俺を利用したいというのがミエミエ。

    無理やりにでも近くにいた方が、まだ修復のみこみがあるのでは?ちょっと脅してでも一緒に暮らせばどうにかなるはず」と旦那さんなりに必死なのかも。

    ご夫婦ともに、我が強く、ご自分が正解だと固執してないか…

    まずは ごまかしや憎しみに逃げず、
    感謝・尊重を思い出し、誠実に対応することを心がけなければ、
    負の感情に飲み込まれて悪循環に陥るだけかと思います。

    彼の立場を理解した上で、
    彼にどんなメリットがあるかを見つけ、話し合いの説得材料にしていった方が、
    ご自分の意見を受け入れてもらえやすくなり、有益な話し合いができる可能性は高まる気がしますよ。

  13. いちご大福 より:

    初めまして。自身も子も 親子で発達障がい です。
    旦那さんに お子さんの障害を 理解してもらうのは 難しいかも?
    男性は、なかなか子供のハンディを 受け止める勇気は無いと思います。
    ただでさえ、自閉 発達障害 は 周りから 理解を求めにくい
    ものでも あります。
    今だに、親の育て方が悪い!と 認識されてる方が多いですし。

    発達障がいを 抱えたお子さんの育児は 大変と思います。
    同じようなお仲間のママさん仲間は いますか?
    私は 仲間に支えられましたよ。

    障害児とわかった時点で 離縁されたり 親や親戚から絶縁された
    仲間も 沢山いるのが 現実です。悲しいですが。

    夫というものは 子供のハンディをなかなか理解しない動物です。
    実の両親 義父母からも 理解されない例も多いですよ。

    確かに お子さんが 発達ちゃんなら 旦那さんも・・・
    そうなのかな?という 場合も ありますが。
    そもそも人間は みんな変わってます。
    自身が発達障害と 知らぬまま 亡くなる方も多いです。
    個性のひとつですよ。
    社会生活に順応できれば 大丈夫です。

    貴方さまの心中お察しい致します。大変でしょう。辛いでしょう。

    しかし 今1番大事なのは 子供さんの事と思います。
    発達ちゃんは ピュアで優しいです。
    ママが 不安定なら 子供ちゃんが心配しますよ。
    お子さんには療育を 受けさせてあげて下さい。
    保健所などに 相談してみて下さい。
    通園施設があるはずです。療育は 素晴らしいです。
    お子さんのタイプにも よりますが・・・
    療育グッズを売ってるところ 言語教室など
    あります。
    まずは、信頼できる児童精神科医師のみえる病院で
    お子さんの受診を されたらどうでしょうか?
    医師は 相談にのってくれます。
    必要ならば 薬も処方してくれます。
    うちも 飲んでますよ。

    WISKも 受けられ 発達障害ちゃんと認定された
    のですか?
    療育手帳は 持ってみえますか?

    手帳が 発行されれば 自立支援サービスが利用できます。
    もし、IQが高くて 手帳が申請できないなら
    お子さんでも 精神障がい{言葉が乱暴ですが・・すみません}
    の枠で 手帳が申請できます。お仲間でいます。
    自立支援サービスを 利用されて 児童デイ ヘルパーさんに
    送り迎え 余暇などサポート頼めます。

    自立支援サービスは お子さんが親以外の大人と
    コミュニケーションを 計れるためにも
    利用して 損は無いと思います。
    世に 多くの発達ちゃんを 育ててみえるお母さんがいます。
    いえ お父さん 祖父母さんが 育ててる家庭も
    あると思います。
    大変かも しれませんが。できない事が できるように
    なったり。育児の喜びも 多くあります。可愛いですし。
    お仲間ママさんとの 絆は深くなります。
    人と脳の仕組みが 少し違うだけです。
    脳の仕組みを 理解してあげたら 大丈夫です。
    人間 誰でも 得手不得手が あります。
    凸凹してるだけです。
    お子さんには きっと たぐいまれない優秀な面もあると
    思います。他人より ずば抜けて目立つ長所が あるはずです。

    お子さんに 罪は ないです。
    それに可愛いですよ。子育ては 苦労するに決まってます。
    ハンディあるから大変 不幸になる なんてことありません。
    同じ発達ちゃんを 授かった母同士
    他人と違う 喜びを 味わいましょう。

    私は 親バカです。子は 知能は遅れてる部分もあるけど。
    記憶力は コンピューターなみだし。何よりめちゃくちゃ
    優しいです。溺愛してます。私。天使ですよ。
    この子が いるから 死ねません。
    ずっと 死に急いでいた私でしたが。わが子は私の天使です。
    苦労もありますよ。きれいごとだけじゃ ありません。
    人と形の違う人生の幸せが あります。
    お身体気を つけて下さい。
    焦らず お子さんの長所伸ばしてあげて下さい。
    ぐんぐん伸びます。
    お母さん 肩の力 抜いて下さい。
    貴方が お子さんを理解してあげれば 大丈夫と
    思います。

  14. うにっこ より:

    まず、私なら・・・・と考えてみました。

    (1)そのパート先に勤務します。
    パート先はいい条件だと思いますよ。
    「職歴にフィットする」ということは、これから自分自身の価値も高められる可能性があるということですし、今の収入を気にしてキャリアを伸ばせないような仕事に就くよりもいいと思います。
    時間の融通が利くというのも、今、療育中なら絶対条件ですよね。
    何の手に職もない人でもできるような単純労働ではない上に、時間の融通が利くという条件はなかなかないと思います。
    もし、シングルマザーになった場合も、母子家庭ならば自治体の補助もありますし、息子さんが障害者認定されてるならば医療費などの控除などの可能性もあると思います。
    貯金があるのならば、それを崩してでも、そのパート先に勤務して様子をみる価値はあると思います。

    (2)ご主人の本拠地で療育した場合どうなるか、自治体のシステムはどうなのか、を調査します。
    これは、万が一、ご主人の本拠地の自治体があまり療育に向かない所であった場合に「やっぱり、息子のことを考えたら、そちらに行くのは得策ではない」ときっぱり言えるからです。
    ご主人に、きちんとデーターで見せられる証拠があれば「そちらに行かない」という材料の一つになると思います。
    勿論、秘密裏にです。
    万が一、いま住んでらっしゃる場所より、ご主人の本拠地の方が条件がよければ逃げ場がなくなりますからね。
    また、ご主人の本拠地が療育にチカラを入れている場所ならば、万が一ご主人との折り合いがつかず、向こうに行った場合も何とかなる気がします。
    また、今の療育でお友達がいるのならば「息子の環境を変えること自体が良くない」という言い訳にも出来ると思います。

    (3)自分でカウンセリングを受けてみます。
    かなり文面から、ご自身が切羽詰まっているあまりに精神状態が悪くなっているように感じます。
    「障害」と「病気」とは別ですので、どなたでも追いつめられたら精神的な疾患を煩う可能性があります。
    今、長男くんが通所しているという環境ならば、知的障害ではない自閉症や発達障害(アスペルガーやADHDなど)についての見識のある方が周りにいらっしゃいませんか?もし、そのような方からいい病院を紹介していただければ、自分について診療して貰うと同時に、ご主人についての相談も出来ると思います(←本人不在で、です)。
    あと、これはちょっと辛口かも知れませんが(ゴメンナサイ)、ご自分の「発達障害」についても疑った方がいいかも知れないと思います。これは、私自身が「大人の発達障害」を本で勉強するにつれて色々思い当たった節があったからです。そこでメープルベーグルさんの場合はおそらく「自分はやっぱり該当しない」と思われるでしょうが、きちんと分かりやすい本をそういう視点で読むことで、ご主人の納得できない行動言動に何か理解できるきっかけが産まれるかもしれません。
    どなたかもおっしゃってましたが、長男くんが大人になった時のことを考えれば考えるほど、ご主人の障害(←知的障害を伴わない発達障害の可能性はかなり高いように思われます)に本人は向き合えなくても、あなたがご主人の障害らしきことについて冷静に分析&理解できている方が長い目で見ると得策だと思います。

    息子さんの就学までにはあとどのぐらいの時間があるのでしょうか。
    前回のご相談を読ませて頂くと5才ぐらいかと思われるので、あと1年でしょうか。
    1年の猶予があるのならば、ともかく半年間はチャンスをいただいたパートをしながら、療育を続けて過ごすのがいいと思います。
    調べることだけ調べて、あとは仕事を一生懸命やって「仕事がどういう感じになりそうか」様子を見るしかないと思います。
    長男くんの療育の話ばかりに重点がおかれてますが、次男くんもいるから、フルタイムの勤務はかなり厳しいと思いますし。

    以上が、感情をおいといて、理性的に考えたことです。

    けれども、メープルベーグルさんが「ご主人を気持ち悪くすら思っている」ということが、既に「夫婦」として成り立たないのではないか・・・とも感じます。
    ご主人にばれないように、モラハラの言動を録音する。日記をつけて、酷いことを言われた、された場合は記述するなど、もし離婚になった場合に「慰謝料」「養育費」などをとれるように、別の面からも虎視眈々と準備をなさるのもいいのでは?と思います。

    ご主人が悪い・・・と私も思いますが、どなたかがおっしゃるとおり「今のまま別居=ご主人にとってはメリットが全くない」という状態では、ご主人は話を聞いてくれないのは仕方ないとも思います。
    また、ご主人は「自分が一番可愛い」タイプですよね。
    子どもを愛している人ならば、自分が辛いことも目をつぶってくれますが、自己愛ばかりが強い人間は「自分が優遇される」状況以外は全て認められないと思いますし、ご主人自身がかなり精神状態が良くない今の状況で、単身赴任に持ち込んだだけでも相当大変だったと思います。

    ともかく「自分の頭の中を整理する」ためにカウンセリングを受けるのがいいのでは?
    そして、せっかくいいチャンスであるパートの仕事を始めるのがいいのでは?と思います。

  15. とり より:

    今の職場を大事に、という意見に私も賛成です。これも縁ですから。収入が多いと融通が利かなかったりして子供を寂しい気持ちにさせたりなどのデメリットとのバランスも考慮してみてください。

    メープルベーグルさんが専門家に見てもらうのはありだと思います。
    問題を抱えている当人が自ら足を運ぶのは難しい場合、家族が相談に訪れるのはそんなに珍しいことではないからです。
    「診てもらったよ!」「先生にはこう言われたよ!」でいいと思います。
    理詰めで責めるタイプは、権威ある人の言葉にはめっぽう弱いです。
    理論を理論で覆された時、砂の楼閣のようにもろくもくずれさります。

    本当は何が嫌なのか、もう少し整理してみられてもいいかもしれませんね。

  16. よぴー より:

    メープルベーグルさん初めまして。
    かなりお疲れのご様子ですが大丈夫でしょうか?

    メープルベーグルさんのお気持ちは察しますがやり方が非常にまずい気がします。
    早くカタをつけたい気持ちからでしょうが、何事も率直にモノを言えば気持ちが伝わるというわけではありません。
    メープルベーグルさんの求めているものが離婚ならともかく、別居、しかも相手に生活費の負担を求めるものであれば、

    「あなたと一緒に暮らしたくない」
    「○○(主人の本拠地)で暮らしたくない」
    「この地が好きなのだ」

    これを言ってしまうのはいかがなものかと思います。
    こんな事言われて「じゃあ生活費出すから別居ね。」って言ってくれるお人よしなダンナ様ではない事はメープルベーグルさんが一番判ってるはずでは?
    貯金をくずす生活と書かれてますが、その貯金はどこから出たものでしょうか。メープルベーグルさんが独身時代に貯めたお金であればなんの問題もありませんが、結婚してからの共有財産となると後々問題にもなりかねません。
    物事の交渉をしようとすれば何かしら相手の意向ものまなければなりません。メープルベーグルさんがこれから営業の仕事もしようというのであればこれは大切なことです。
    別居生活を得る代わりにメープルベーグルさんが何をダンナ様に与えられるか。
    それを考えるのが解決への近道かと思います。

  17. メープルベーグル(相談者) より:

    たくさんのコメントありがとうございました。

    余談ですが、主人は両親とすでに死別しております。私は両親おりますが、
    いずれも病気持ちで現在は成人した子供の家庭の事情には完全に関与せず、です。
    関与もしなければ育児サポートもしないという全くノータッチの立場です。

    ですのでいつも友人や長男の通園施設の先生にご相談してきましたが、
    たくさんの色んな方のご意見がききたくて相談させていただきました。

    正直、我の強い女云々、というコメントをくださった方はちょっと相談者の自分に対する何やら相談内容を超えた憎悪みたいなものを感じましたのですみませんが、私は受け止められませんでした。
    ですが、ほか自分に置き換えてコメントをくださった方やそれ以外のご意見は真摯に受け止めさせて頂きます。ありがとうございました。

    仕事は自分を選んでくれた時間に融通の利く職場で働かせてもらうことに
    しました。結局ここが決まるまで複数面接を受けましたが、どこも
    良いお返事もらえませんでしたので、ご縁だと思い働かせてもらうことにしました。

    主人にはメールでキライとか気持ち悪いとかそういう感情的な気持ちは一切のぞいて、冷静になぜ自分はこの地で住みたいか、どうしても納得いかないのなら離婚も辞さない旨を伝えましたが全くそれに関しては返答はなく、その他の雑務的な用件には返事してきます。

    なので一体彼がいま何を考えているのか全くわからない状態です。(また電話でふれて堂々巡りの彼の持論責め?になるのが怖い)

    発達障害の息子にはかかりつけの小児心療科医の先生がいます。
    最初は息子の対応や態度でわからないことがある度相談していましたが、
    先日は来春以降もこの地を離れない決心をしたこと、それによる夫の対応、
    今までの彼の対応について話しをしました。
    先生は母親の精神安定が育児においてとても重要だと言ってくださり大変
    安心しました。

    あと、日本ではあまり主流ではありませんが、夫婦カウンセリングや家族カウンセリングをしている信頼おけるクリニックを紹介してくださりました。

    なので、主人が日本に戻ってきて、機会あれば夫婦カウンセリングに行きたいと
    思います。主人が国内の生活で多少落ち着いてきたら提案してみます。
    もし拒否されましたら私一人でも行きたいと思います。

    約二年間のみっちり通園施設生活での療育にあたる活動で、長男はいま成長の軌道にのっていると思います。
    あと就学までの残り約1年間でどこまで伸びてくれるか、はかりしれませんが、それによってまた考え方が変わるかと思います。

    あと、仕事も今後の一年間でどうなっていうかわかりませんので、様子を見ていきたいと思います。

    そしてその間に主人がどのように日本で過ごして、家族に接していくか見ていきたいとおもいます。

    とりあえず日本に帰任しましたら必ず主人は私達の所へきます。
    正直私は全然嬉しくないのですが、これは仕事と思って受けいれるつもりでいます。相手はどんなことを話してくるのか全く見当つきません。

    ちょっと現在はここまでしか整理して考えられません。肝心の育児がおろそかにならないように気をつけます。

  18. みゃおにゃお より:

    相当、お疲れのご様子で心配です。
    いい職場が見つかってよかったですね。理解のある職場ほどありがたいものはないですよね。働き始めると、また違った世界が見えて、今の行き詰った状況がふっと開けて見えてくるかもしれないですね!
    メープルベーグルさんはとても几帳面で一生懸命な責任感の強い聡明な方とお見受けしました。仕事になれるまで大変とは思いますが、体調に気を付けて適度に仕事も育児も頑張ってくださいね。同じ子を持つ親として陰ながら応援しております。

  19. いちご大福 より:

    貴方さまは、本当に いいお母さんですね。

    えらそうに アドバイス失礼いたしました。
    子の障害を 素直に受け入れ 対処なさるお姿ご立派です。
    素晴らしいです。
    なかなか できる事じゃありませんよ。
    まず 母親自身が 子供の発達障がい の 現実を
    受け入れる事が できない方も 多いのが現実ですから。
    発達ちゃんを 持つ親にしか わかりません。
    と 私は 思います。大変ですよね?
    なんで わが子が・・・と思いますよね?

    ハンディを 持つ子は 育ててくれるお母さんのところに
    しか 産まれてこないと 聞いたことがあります。
    ハンディを もって 産まれる子は 他の子が 持てない
    荷物を 代わりに持ってあげられる優しい子なんです。
    貴方の お子さんは やさしい天使なんです。

    貴方さまが ママで お子さんは 幸せと思います。
    いろいろ考える事も あるでしょう。

    旦那さんも もう1人の子供と 思ってみたら?
    難しいかも しれませんが、包容力のある
    器の大きい女性と 見受けられましたので
    貴方なら できそうな気が しますが。

    でも ご無理なさらずに。
    貴方さま 大変 お真面目 完璧主義 ピュアな方と
    思います。
    言いたくない事は 言わなくていいし。
    合わない人間と 無理して 合わすことないです。

    迷ったら 主治医に相談して下さい。
    通園施設に 通われるとか・・・
    親子で楽しく通えることが 1番と思います。

    私自身が 発達障害ですが 何とか 生きてます。
    息子の主治医により 自身も発達障害と 判明しました。
    ここ最近わかった事実ですが、生きにくい理由がわかり
    正直 ホッと しました。
    得手不得手が 把握できてますから。
    人間誰でも 長所 短所 あります。
    お子さんが 1日でも 多く笑ってくれるように
    貴方の幸せを 祈ります。

    発達ちゃんは すごく敏感ナーバスですから。
    ママの安定が 子の安定です。
    完璧な母を 目指さなくて いいんです。
    愚痴って 弱音 吐いて いいんです。
    がんばりすぎない。
    子供さんが 楽しく過ごせることが 第一と思います。
    無理しないで下さい。
    同じ 仲間として 応援しています。

  20. ヨケ より:

    メープルベーグルさんこんばんは。

    随分日があきましたが。
    冷静になられた、メープルベーグルさんのコメントを拝読しました。

    感情というものは、自分のものであれ、他人のものであれ、人間に強い影響力を与えますね。
    それは、時に喜びを増幅させる事もありますが、時に現実を見えにくくさせたり、
    その場から動けなくさせたりもするものです。
    その事によって、自分が下す選択を、衝動的で本意ではないものに誘う事もあります。

    今後も、たくさんの理不尽や、ご苦労が身に降りかかるかも知れませんが
    その時にも、今回のように、ご自分や、周りの方たちの感情に振り回されないよう
    適切な判断を積み重ねていってくださいね。
    そして、抱いた感情は抑圧するのではなく、適切な時間を取って対処されてください。

    今後も、メープルベーグルさんに体験に値する学びがありますように 😛

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 + = 7