海外駐在からの2年…主人が嫌でたまらなくなりました。

メープルベーグルさんのご相談

約二年前夫の悲願の海外赴任に0才児と2才児を連れて帯同しました。
交際していた時から主人の海外駐在の夢を知っていたので長年下積み?生活していて念願かなったのを見て私も心から良かったね、と思ったものです。

主人の仕事は日本にいたときから大変不規則で多忙な職業で、週末二日連続過ごせないのは当然、まる一日呼び出しなどを気にせずゆったり過ごした日もどれくらいあったか・・記憶にないです。
普通の家族の週末の過ごし方ができないのは残念でしたが、それは仕方ないとあきらめてはいました。

海外にいっても思ったより基本は変わらず仕事虫、仕事か趣味かわからないくらいいつもインターネットを暇さえあればカチカチ・・
ちょっと子供に構ったら疲れたからひと寝入りさせてくれなどいってすぐ消える・・
もう少し日本にいたときより人間関係のしがらみも減るので家族に目を向けるかと思えばそんなことはありませんでした。

海外ゆえの小さなムラのような日本人コミュニティにももともとプライベートな人づきあいを極度に気を使って疲れるだけで楽しめないひとだったので彼を通して輪が広がることはありませんでした。

それどころか私の子供つながりの家族のつきあいに巻き込むと、本当に迷惑そうな態度を見せました。
友達家族と別れて家に帰る途中に忙しいのに、とか不愉快そうに文句を言われました。
ですが、仕事関係の同僚・上司におよばれすると見ててしんどくなるくらい一生懸命楽しんでるようにしています。
哀れなくらいプライベートでひとと交流することを楽しんでそれで疲れを癒すなんて発想はないようです。

発展途上国で、小さな子供をのびのび遊ばせられるような文明国ではなく、外国人がお金払って行く会員制のような(それでも大したことのない)公園がほんの少しあるだけの国でした。
でも子供たちのためにたまにある休みに公園に行こうと誘うと言われた印象的な二つの発言:

「おまえ、○○(国の名前)まで来て毎週末に公園なんか行ってたら一生後悔するぞ!」 です。

「子供は公園で遊ぶのが一番好きだなんて、誰が言ったんだ? それはな、親が公園ばかり連れていくから子供は公園に行きたいって言うんだ(俺は博物館や知らない街歩きなどに行きたい)」

もともとバックパッカーしていた私だって、本当はごみごみして歩きにくい街の雑踏や市場を探検したいし(最初は乳飲み子の子連れで灼熱の炎天下の中歩いたり、ゴミだらけのハエだらけの不衛生な場所にあるローカルな茶店でお茶飲んだりつきあいましたが)好きこのんでわざわざお金払って公園行きたいわけではありません。

当時、臆病で引っ込み思案だった長男に少しでも外遊びをしてわんぱくになってほしかったからです。

これらの主人の言葉は忘れられません。
親の自覚なんて微塵もないんだなと思いました。

そして長男が3才になりかけた頃から言葉が遅れていること、どうも動作が年齢相応より遅れているように思えて気になり始めました。
気にし過ぎから次第に確信のようなものに変わっていき、日本に母子で地元に主人は不服そうでしたがごり押しで一時帰国しました。
それでも日本に戻ればたくさんの日本語に接していっきに話し始めるだろうくらいに思っていました。

その間、いろんなご縁があって、児童相談所で発達検査を受けることになり中・軽度知的障害と自閉症傾向と診断されました。いわゆる発達障害です。
もう海外に戻っている場合でないとわかった時、このまま日本に居続けることを主人に報告しましたが激怒・猛反対されました。
お前が日本に(好きな地元に)いたいからそんなこと言ってるんだろう、と。

そんなこと構っていられないくらい子供の状況はほっておけない状況でした。
幸い、すぐに療育を受けれる環境を手に入れて、そこに長男を入園させ、複雑な環境の実家に居続けることもできず、ごり押しでアパートを借りて母子生活を始めました。

半年後に主人が一時帰国をしておそらく本気では納得いっておりませんが日本で暮らすことをしぶしぶ認めて、会社にも単身赴任の手続きをとりました。

最初の最初は自分の海外滞在期間が短くなるのではと危惧して、会社に単身赴任手続きをとることをしぶりました。
この時のやりとりも私は忘れられません。

家族(しかも私ではなく我が子の事なのに)の一大事だというのに己の仕事のキャリアをがんとして優先されたと思いました。
ものすごい衝撃でした。
ここまでエゴな人だと思っていなかったです。

実際のところ、主人は単身赴任手続きをとることは自分の仕事キャリアになんのダメージもないと他のひとにアドバイスを受けて(それも私が最終的にどうしようもなくてこっそり連絡をし、根回ししたのですが)その影響あって主人はすんなり手続きをしました。
基本的に私の発言力・影響力はないです。
子供の問題報告の時にしても、なんとなく最近思うのは 主人は私を妻として、パートナーとして心から信頼してないのではないかということです。

ちなみに我が子を主人の知人で私も知っている男性の間に生まれた子ではないかと本気で疑っている気があり、洒落にならない、冗談とは思えない様子で何度かいわれたことあります。
とても厭な気分になり、なんともいえず もうその場を逃げたくて苦しかったです。
そして驚いたのが一年前知ったのですが、その共通の知人の男性も主人に同じように「あの子〜さんの子供じゃないですか」と聞いていたことです!
やはり本気で気にしてるのだと確信しました(汗)
ここまでくるともう病気みたいです。

話が脱線しましたが、そうこうして母子生活してもうすぐ1年半強たとうとします。

母子生活をして理解を得られず冷戦状態が続いて、半年後に主人が日本に一時帰国したときは、少し和解したようになりました。
私も長くはないですがしばらく暮らした異国の地が懐かしくなり、年末には家族で会いにいきました。

この前の夏にも会社から旅費が出たので会いに行きました。
主人に会いたいからではなく、駐在中に知り合って仲良くなったママ友達に会うのが楽しみでした。

そうこうしているうちに主人は単身赴任期間中にちょっとした病気を発症しました。年に一度の健康診断で異常が見つかりました(良性腫瘍)。
結局深刻には至らなかったのですが、その後すぐにまた別の生活習慣病のような病気が出てきました(結石)

この連続の病気発症+発展途上国の信用ならない医療に不安が増したようで、鬱っぽい電話がかかるようになりました。

もともと仕事が非常に忙しくなったりすると、夜寝る時に動悸が激しくなり過呼吸のようなパニック障害?に陥ったり、ストレスがたまると大声で突然独り言のようにワッ!と叫んだり、「死んでしまいたい!」とか叫んだりしている異常なところがあったのですが(すごく不気味で厭でした)、最近は不眠や頭痛に悩まされていると、今まで元気で仕事をやっていたときは元気でも近況報告などしてこない連絡無精なひとが、自分の愚痴のために現地の真夜中時間(こちらの日中忙しい時間)に電話をしばしばかけてくるようになりました。

私は心配を通り越して、うっとぉしくてたまりません。
着信で夫とわかった瞬間、気が滅入ります。
自分の都合のよい時だけ連絡してくるあまりにわかりやすい勝手者さんです。

一度次男の病院通い中にそのような終わりのないような救いのない鬱気味な電話がかかってきたとき、とりあえず食生活気をつけたほうがいいよとアドバイスし、それにもあれこれ難癖をつけてくるので(おー辛くて可哀相にと言ってもらいたいだけなんですよね) とうとう「あなたの尻拭いをするのは厭だ、そもそも自分が好んで行きたがった国でしょう」みたいなことを言うと主人は

「他に言う人がいないから言ってるんだろ!それに尻拭いってなんだ、お前は何もしてないだろ!食事を作ってるわけでもないし何も!!」と逆切れされました。

この日を機に本気でもう私の生活から消えてほしいとおもってしまう自分がいます。 実際はもっと残酷で冷酷な気持になることも。

来春主人は日本に帰任予定です。
それにあわせて地元から本社のある地へ引っ越すつもりでつい最近までいました。
ですが、もう無理です。もう体がついていきません。

主人が嫌でたまりません。
もう五年近くかれこれのらりくらりと育児で疲れてるからとかいろいろ言い逃れしながら夫婦生活も避けてきました。
その点は主人の辛抱強い?という利点(裏返せばしつこい)の主人はあきらめてくれ助かりました。

生理的にどうしても受け付けなくなってきています。
まずなんか体臭とか口が臭い。
見るからに不健康そうな風貌・オーラをまとってるというか。。
密接にするなんてありえない、わりと清潔好きな自分はとにかく不愉快です。

とりあえず就学まで子供の療育環境を変えたくない(この約二年で飛躍的に長男は成長を見せました。今の生活、通園施設のおかげだと思っています)というのが本当に理由ですが、就学したとしても・・・いろんなひとに(主人以外の人々に)助けられて築き上げた今の療育・生活環境をすべて捨てて、ゼロの場所に いざというときに頼りになるとは思えない、頼りどころか敵のようにふさがり、いまは自分の精神的な寂しさ、不安のために依存してくる主人のために、生活の地を変えることがありえなくなってきました。

先にあるのは離婚だけな気がします。
両親がいない主人は相手がどう思っていようが関係なく誰か(いまはワタシのようです)ひとりは必要のようです。
そんな相手になるのはもう厭です。
二人の子供連れての専業主婦からの離婚はなかなか勇気がいります。

人間はそうやすやすとかわるものでしょうか。
過去のいろんな言動を見て、社会的には割と高い評価を受けそうな職業でプライドも高いであろう主人がどう変化するのか、そんなこと期待するのは馬鹿げていると思っています。

どんづまりでしんどいです!
結婚相手お互い間違ったとおもいます!
主人は姉さん・おかあさん肌の女性と結婚すべきでした。
自分は行動的ではありますが、三きょうだいの末っ子で末っ子気質だと思います。

みなさんならどうしますか?離婚すべきでしょうか?
また、地元とはいえ、両親などの育児サポートを期待できない状態で3才5才などの未就学児を連れて離婚した方の体験談など教えて頂きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。


ご主人ともっと冷静にお子さんの将来について
語り合えたら違ったかな?

なにか小説を読んでいるような
具体的な今までの背景などが書かれていますね。
その中でご主人への不満に爆発寸前の相談者様。
未来への一歩にはなにかと現実的な準備が必要。
メープルベーグルさんの背中を押す方が良いのか
見方次第では別の道があるのか
皆さまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦, 子育て


海外駐在からの2年…主人が嫌でたまらなくなりました。 への24件のコメント

  1. プルメリア より:

    メープルベーグルさん、こんにちは。
    いまのお辛いお気持ちお察しします。

    メープルベーグルさんは、実家の助けが無くて、一人で子育てを頑張ってるので、旦那さんまで支える余裕が無いのだと思います。
    旦那さんの方も、ご両親に甘えることもできず、恐らく浮気もせず、友達付き合いもあまりされていないので、これまた甘えることのできる相手がメープルベーグルさんしかいない状況。
    お二人とも、甘えたい!頼りたい!のだと思います。
    原因は、人手不足です、たぶん…。

    旦那さんが他で甘えることが出来たら、ひょっとしたら頼りになる顔も出せるのかもしれません。
    でもそれは、浮気になってしまう可能性もあります。

    お金も稼いでこれて、将来介護の予定の両親もいない旦那さん。
    そんな旦那さんを手放すのは、もったいない気がします。

    一、二年だけ…と決めて、ちょっと旦那さんに優しくしてみてはいかがでしょうか。いまは、きっと優しくしたくないと思いますが、旦那さんが変わることを期待しめ、ちょっと甘えさせてみては?
    旦那さんも、寂しすぎて体調崩しているような気がします。
    そして体調崩しているから、臭くなったりしてるのかも…。

    本心は今は息子さんだけに向けていていいと思います。
    うわべだけ、極上に甘えさせてみては?

    頼れる旦那さんになってくれたらいいですね。
    私は、まだこの旦那さんには期待できそうな気がします…。

    単身赴任は、どちらでもいいかなと思いますが…。
    甘やかしといたら単身赴任も許してくれそう。

  2. うさぎ より:

    こんにちは。
    メープルベーグルさん、気持ちはよく解りますが、少し冷静になられて、これからのことをよく考えてみられた方がいいと思います。
    お子さんのことについては、冷静に判断され最善の対応をされていますよね。その判断力、行動力はすばらしいと思います。
    しかし、ご主人に対してはとても感情的になっていらっしゃるようです。このまま感情のままに離婚というのはあなたらしくないと思います。
    これから、あなたのような経験をされた方がいろいろな書き込みをされるでしょうが、それをよく読んで冷静になり、あなたの結論を導いてください。
    お子さんの発達障害を見抜き、最善の環境を与えられたあなたは、親としてすばらしい判断力と行動力を持っていらしゃいます。あなたなら自分がこれから何をすればよいか、冷静になれば答えを掴めるはずです。感情に走らないように、気をつけてください。

  3. HANA より:

    こんにちは。
    ご主人は完全に病気です。
    帰国後まず、心療内科に通院してもらうよう努力することが必須だと感じました。
    少しは状況が改善されていくと思います。
    そして、他の方も書いていらっしゃいますが、メープルベーグルさんも冷静になってみてください。
    生理的に受け付けない&鬱っぽいご主人と冷静にお話しすることは容易ではないでしょうが、大切なお子さんのためです。

    私なら、帰国後も別居(単身赴任)という形のまま結婚生活は維持すると思います。
    闊達障害の子供を抱えながらフルタイムで働くことは本当に大変です。
    お金のためだと思って、もう少し我慢して、
    その間に資格をこっそり取り、子供名義で貯金を頑張り、
    離婚準備を水面下で進めていきます。

    大変だとは思いますが、お子さんとメープルベーグルさんがいい方向に進めることを陰ながら祈っております。

  4. ポン太 より:

    メープルベーグルさんこんにちは。

    この井戸端会議でも発達障害が相談に取り上げられることがありますが、
    発達障害は遺伝するものだと私は思っています。
    ご主人は発達障害の疑いがあるのではないでしょうか?

    コミュニケーションがとれない。
    奥様を気遣えず、自己中心的である。被害妄想など・・・

    文章を読んでいて私はそう思いました。
    発達障害のある人と一緒に生活するのは精神的にも疲れると思います。
    メープルベーグルさんがご主人に疲れ切ってしまうのは当然でしょう。

    離婚も考えていらっしゃるようですが、それも無理ないと思います。
    離婚の危機を回避するにはご主人が変わるしかないと思います。

    ただ、わかって欲しいと思ったのが、
    コミュニケーションをとることを苦痛に感じる人もいるということです。
    ご自分のお友達と仲良くして欲しいと思われるのは、もちろんそうで来たらよいのでしょうが、ご主人には本当に苦痛なのではないでしょうか?

    今はご主人にはメープルベーグルさんは本当に必要な存在のようにかんじます。
    でもそれは一方通行でメープルベーグルさんには負担になってるんですよね・・・。
    離婚してすっきりお子さんと生活するのも一つの選択とは思いますが、
    ご主人をカウンセリングに行かせているとか、ご主人が変われば夫婦の関係も上手くいくのではないでしょうか?
    第三者に客観的に指摘してもらえば、ご主人もご自分のしたこと、言動、メープルベーグルさんがいかに傷ついているかがわかるのではないかと思います。

  5. ひょっとして より:

    こんにちは。
    小さいお子さんを抱えて、しかもおひとりが発達障害とのこと、ほんとうに大変だと思います。
    ただ、メープルベーグルさんのご長男はかなり早い時期にわかったので、その点はよかったですね。
    私の息子も自閉症です。しかし3歳児健診は何事もなく通過してしまい、小学生の時ようやく診断を受けたため、これまでとても苦労しました。

    投稿を拝見して、ひょっとして、ご主人にも自閉傾向があるのではと感じました。
    じつを言うと、私自身も医師から自閉傾向を指摘されています。
    「親子で発達障害」はよくある話のようです。

    もしそうならば、ご主人への対応はご長男への対応と基本的に同じではないでしょうか。
    ただ、大人なので、これまでの人生の間にうつなどの二次障害をおこしている可能性は多分にあります。その場合は精神科へ連れて行かれることです。
    扱い方がわかれば(?)、もしかすると、普通の人よりずっと簡単で単純です。

    ただ、どこまでいっても感情的な「共感」をご主人とわかちあうことはできないかもしれませんし、人付き合いは改善しない可能性が高いです。

    大変に失礼なことを書いてしまったのではないかと危惧しております。
    そうであれば本当にごめんなさい。

    メープルベーグルさんの人生がよりよいものになることを祈っております。

  6. みゃおにゃお より:

    息子さんの対応について、ほんと素晴らしい判断力と行動力をお持ちでいらっしゃいますよね(^^)
    せっかく、息子さんにあう環境を整えてあげられたのだから、私が同じ立場なら、その環境を最優先にすると思います。ご主人が日本勤務になったなら、遠くても頑張って通勤してもらうか、できなければ単身赴任をしてもらうか。
    離婚をお考えのようですが、もし離婚したなら生活費やお子さん2人の面倒を見てもらえるあてはありますか?でもなんだかちょっとだんなさまが可愛そうな気もしますね…ご主人、かなり追い詰められて居場所がないように感じてしまいました。苦手であろう人付き合いを、仕事のためには一生懸命にやって、ヘトヘトになっていらっしゃるのではないかなと思いました。そのため、奥様を思いやる余裕すら持てず、夫婦お互いに余裕が持てなくて疲弊しあっていく関係になっているのではないかな…。ご主人はご主人の立場で、メープルベーグルさんはメープルベーグルさんの立場でそれぞれが精いっぱい頑張っていらっしゃると思いました。とても頑張り屋さんどうしで、お互いにそれを認め合えばきっと素敵な関係を再構築できるのではないかな、その余地がもしあったら、お子さんのためにも、もしかしたらステキな将来のためにも、踏ん張りどころかもしれないな、って読んでて思ってしまいました。
    お2人とも少し疲れているご様子、素晴らしい頑張り屋さんで聡明なメープルベーグルさん、そして優秀なご主人ならきっと少し肩の力を抜くと、フッといい解決方法がみえるかもしれませんね。お子さんを大事にするのと同様に、ご自身をいたわってあげてくださいね☆

  7. ぱんだ より:

    離婚するしかないと思います。
    だって生理的に受け付けないなんて、絶対お子さんの前でも態度に出ると思います。
    基本的によっぽどのことがないと離婚はどうだろう・・・?という考えですが、口臭が、体臭が、なんてぶっちゃけ悪口がここで出るあたり、もう無理だと思います。
    元の関係に向けて努力しようと思えないんじゃないでしょうか。相手がどこかで影響受けて、勝手に変わってくれるなんてことないでしょうし。

    「え?うちのダンナ?」と思うくらい、ご主人とうちの主人は似たタイプです。仕事虫で、家族のために自分のペースが乱れるのがイヤなようです。
    うちは海外赴任になって、前よりは家族に目を向けてくれるようにはなりましたし、娘のこともすごくかわいがってますが。(かといって世話するわけではない。し、期待もしてない・・・)
    なので、相談文を読んだとき、さほど衝撃はうけませんでした。
    私の場合はそんな性格知ってて結婚してるし、こっちはこっちと割り切って、週末でも遊んでくれるママと遊ぶし、私の友達とのつきあいにダンナを巻き込みません。
    これはこれで、我が家はうまくいってます。私も娘もダンナが好きだし。

    でもメープルベーグルさんは、割り切れるところが違う。仕方ないことです。
    「主人が家族を大事にしてくれません・・・」っていう相談ならまた違うアドバイスをしたいところですが、もう毛嫌いの域に入られてるご様子。
    収入などの問題は承知の上で離婚されて、息子さんのために前向きに生きていかれるほうがいいように思います。

    ここまで離婚勧めといてなんですが、ここで「ご主人がご病気では」という話を聞いて、いざご主人と離婚にむけての話し合いをされたとき、なんか心にひっかかる情があれば、待ったしてほしいなぁとも思います・・・。無責任な発言ですみません。
    タダ私は、ご主人を毛嫌いしている段階なら、お子様のためにも離婚されたほうが、と思うだけです。
    3歳と5歳なら、乳飲み子抱えたころよりはマシだと思います。
    じきに幼稚園や小学校ですし、働きに出やすいかな、と。

  8. すず より:

    もう答えは出ているようですし、読んだ限り改善策なんて無いと思います。
    自己中モラハラ男は、一生その性格のままです。
    よほどの事が無い限り、治ることはありません。断言できます。
    まずは、お子さんの事だけ考えましょう。
    お子さんにとってベストの状態はお母さんが幸せなことです。
    貴女の幸せ=お子さんの幸せだということを理解しましょうね。
    まずは弁護士に相談してください。
    日記は有効です。
    ICレコーダーも準備してください。
    夫との会話内容を録音し、相手の暴言を証拠として提出できます。
    一応ですがお子さんと夫の親子関係を立証するために、DNA鑑定も出したほうがいいでしょう。
    モラハラDVとして、夫有責での離婚がベストだと思います。
    慰謝料と養育費をもぎ取れると思いますよ。
    後は母子家庭としてなら、地区にもよりますがある程度の福祉は整っていると思いますので、調べてみてください。
    お子さんが小さいうちは、正直働くのは難しいかと。
    まずはご両親に相談してみてください。
    「心配かけたくない」という方は多いですが、ここで相談せずに居た人のほとんどが、「この段階で相談していればよかった」と後悔しています。
    親は子供の幸せを願うものでしょう?
    不幸な時こそ、力になりたいと思っていますよ。
    だから、まずはご両親に相談してくださいね。
    がんばってください。

  9. おばば より:

    メープルペーグルさん。おばばは離婚は反対です。今は苦しいときですが別れたら御主人はダメになってしまいそうです。それに経済的にも精神的にもあなたひとりで子供二人を育てていけますか?あなたしか頼る人のないダンナとひとりでは何もできない二人の子供を連れて頑張ってみて下さい。3年たったら子供は3つづつ大きくなります。がんばってみて下さい。もっと悪いケースの人もいると思います。3年あるいは5年待って頑張ってみて下さい。御主人有責の離婚をしたら慰謝料とか養育費を払う前に御主人がつぶれてしまうのではないかと思います。少しでも御主人の気持ちに寄り添ってあげてほしい。私の亭主も単身赴任を6年もした、姑も病気で入退院を繰り返した、子供もややこしくて児童相談所にも通いました。簡単に離婚するのはいけないと思う。あなたのご両親にもよく相談してね。ばばの考えは古いかな?

  10. あんず より:

    初めてコメントします。

    私だったら・・・ですが、離婚すると思います。

    ただし、今お仕事はどうでしょうか?
    今ご自分でお仕事をされていて生活が成り立つ、のであれば離婚してもいいような気が・・・。
    お母さんのストレスは子供にとってはつらいものです。

    母という立場ではなく、仕事上子供とかかわる仕事をしている立場からものを言わせていただきますと、
    発達障害や自閉症でも今はいろんなサポートがあります。
    お母さんがそれだけ子供に寄り添っていれば、何の心配もないと思います。

    ただし、理解のない人(この場合旦那さんだと思いますが)がいると余計に
    子どもが収縮してしまう可能性もあります。

    ひとりで子育て大変だと思います。
    私も自分の親は全く頼れない環境ですので、
    どんな複雑なご事情があるかはわかりませんが、
    なんとなく気持ちはわかります。

    よく考えて、結論を出してくださいね。

  11. まったりハロ より:

    最初にメープルベーグルさんのご相談を拝見してすぐには、
    離婚という答えしかないんじゃないかと思いましたが、
    プルメリア さんのコメントの
    >お金も稼いでこれて、将来介護の予定の両親もいない旦那さん。
    >そんな旦那さんを手放すのは、もったいない気がします。
    これを読んで、考えが変わりました。

    働きに行ってくれて、お金を稼いできてくれる。
    このご時世、ありがたいことです。
    ご主人様が働いてくれているから、
    お子さんの面倒もよく見れますしね。

    仕事と思って、ご主人様を
    手のひらの上で転がしてみてはいかがでしょう。
    今は、多分、もう嫌!という気持ちが大きすぎて、
    冷静になれていないと思いますが、
    少し冷静になれれば、
    聡明そうなメープルベーグルさんなら、
    単身赴任させて、お子さんと今の生活を続ける道を
    見つけられそうな気がします。

    ご主人様はどうやら
    大きくて甘えん坊な長男坊みたいですから、
    今のメープルベーグルさんには
    ともに人生を歩むことを考えると辛いだろうと想像できます。

    状況は大きく変わらないかもしれません。
    それでも、DVがないなら、
    迷惑な愚痴電話でケンカするくらいまでならば、
    上手におだてて乗せて操縦しちゃうのがよい気がします。
    そして、水面下で離婚しても大丈夫なよう準備しておきましょう。

    今すぐにでも別れたいのだと思います。
    でも、お子さんのためではなくて、
    メープルベーグルさんが
    順調に次のステップを踏み出すために
    踏み台にしてやるぞという気持ちで、
    あと少しふんばってみてはどうでしょう。

    お子さん中心と表立って言うと、
    もしかするとヤキモチを焼くのかもしれません。
    大切なあなたとの子どもだからとかいって、
    ご主人様を持ち上げたり、
    根回ししてご主人様が耳を傾ける誰かから、
    単身赴任がベストな選択だという思考になるように
    助言してもらうといいかと思います。
    夫婦なのに信頼関係がないと思うと辛いかもしれませんが、
    所詮他人と思い、多くを期待しないと気楽かと思います。

    がんばって、水面下で準備してください。
    準備ができていれば、いつでも飛びたてると思います。
    そうこうしているうちに、
    家庭円満になるかもしれませんが、
    それはそれでよいことですしね。

    メープルベーグルさんが一人で抱え込みすぎず、
    家族でなくても誰かと辛さを分かち合って、
    笑顔あふれる毎日になるよう祈っています。
    どんな形ででも、どうぞ幸せに!

  12. ぶーみん より:

    ポン太様やひょっとして様も指摘されていますが、私も、ご主人は自閉の傾向が
    あるのではないのか?と疑ってみてもよいのではないかと思います。
    私のところも、双子の知的障害を持つ自閉圏の息子がおりますが、
    やはり主人も自閉圏の人間でした・・・
    子どもが自閉と診断され、主人も自閉圏だということがわかりましたが、
    もう、気が利かないのは当たり前!人の評価ばかり気にする割りに
    周囲への間違った気のつかい方でハラハラ!
    少しでも指摘・否定的な言葉を言うと受け入れられず大喧嘩!
    毎日イライラで衝突の日々でした・・・
    ただ、子どもに障害があるとわかり、主人にも障害があるとわかってからは
    私は主人の気持ちを考えて発言するようになりましたし、主人も自分の考えが
    少数派なのかもしれない!と常に頭において聞いてくれるようになりました。
    そして障害のある息子達にどうすれば少しでもよい方向へ導けるか・・・
    私達の目標が同じになってからは、衝突も減り、会話も増えました
    私達は同士になったと思っています。
    メープルベーグルさんのご主人は本気で障害を認められていないようですが、
    今一度話し合われてみてはいかがでしょうか?

    もし、お子さんに発達障害がなければ私は離婚すればいいのに・・・と思ったと
    思うのですが・・・

    色々勝手な想像で書き込んでしまいまして申し訳ありません。
    メープルベーグルさんにとって、よい方向に向かわれることを心より願っております。

  13. huizeQ より:

    海外在住約10年、huizeQと申します。

    何かを手に入れたい、夢を実現させたいという思いを抱くと、
    それが金縛りのようなこだわりになって、自分の願望に沿わない行動や物言いをする人はすべて妨害者(もっと極端だと敵)に見えてしまうタイプの方がいます。
    傷つきやすい上に、柔軟性に乏しく、なかなか他人に心を許すことができません。
    良かれと思ってなすことが、どんどん裏目に出たりもします。
    でも、素直になれない、こだわりはますます強くなる、孤立する。悪循環ですよね。。。

    相談文に書かれたご主人の様子から、そんなことを考えました。
    私の場合、父にそういう傾向があったので
    免疫がなかったわけではありませんでしたが、
    義父はそれをはるかに上回る破壊性を持った人で、
    夫ともども数年にわたってひどいトラブルに巻き込まれたことがありました。

    その経験から、メープルベーグルさんに申し上げられるかなと思うのですが、
    義父に対する疑いや不信感に苦しめられていたころは、
    私自身体調を崩すほど追いつめられました。強い負の感情は、義父への嫌悪感に転じました。
    顔を見るだけで、比ゆではなく本当に気分が悪くなるほどです。
    それでも、自分の家庭を守りたくて、必死に戦っておりましたが、ふと考えたときに、こんな苦しみを息子夫婦に与える彼は、いったい何にとりつかれているのだろう?と疑問に思ったのです。

    どんな風に育って、どこで選択を誤って、そこから抜け出せずに、心を閉じることになったのだろう?

    結局答えは出ないまま今に至っていますが、ただ感情的な嫌悪感だけにさいなまれていたときよりは、落ち着いて義父について考えられるようになりました。「いやだ、きらいだ、こないで」ではなく、「なにが、どうして、どうやって?」と問うてみるのです。もし相手に直接ぶつけられない場合でも、自問という形で。分らない、分らないと悩み続けるのはしんどいですが、少しずつ、もしかして。。。と、それまでばらばらだった過去の経験や発言がつながってきます。

    海外赴任がご主人の夢だったとのこと。でも、残念ですが、ストレス解消が苦手、社交が苦手、ご主人のような性格のような方には余り向いていないですよね。。。
    その夢が実現したことは喜びであっても、維持するには身をすり減らすような苦しみがついてまわります。
    家族力を合わせて、乗り越えていくことも可能でしょうが、メープルベーグルさんもお子さんの療育のことでいっぱいいっぱいになっておられるし。ご主人も、たぶん分ってらっしゃるけど、こういう方って後には引けないからつらいと思います。

    お子さんが、中・軽度の発達障害と診断され、早期から適切なサポートを受けていらっしゃるのですよね。すばらしいです。
    でも、ついがんばりすぎたり、他人と程よい距離感をつかむのが苦手。。。といった傾向は、後々、お子さんの成長にとっても課題になるかもしれません。
    そのとき、メープルベーグルさんとご主人が離婚、別居、関係修復いずれの道を選んでいても、ご主人に対してもう少し考えを整理し、嫌悪感ではなくきちんと分析されていることはとても大事だと思います。

    感情的なままだと、知らず知らず、ご主人へのわだかまりをお子さんに投影させてしまわないとも限りません。。。

    山あり谷ありのお嫁生活、お互いに少しずつ前に進みましょう。

  14. ぴろりん より:

    ご主人のことを一方的に悪く言われていますが、私の率直な感想を言うと、メープルベーグルさんも自分の思い通りに事を動かしたい、という我が強いと思います。そしてそうさせてくれないご主人に腹を立てている。自分と意見が違う時に、ご主人の意見や気持ちに真摯に耳を傾けるという事をしてきたでしょうか。ご主人への「思いやり」の気持ちがあまり感じられませんでした。メープルベーグルさんも大変だと思いますが、ご主人もかわいそうです。

    また、子どもへの適切な療育環境も大事ですが、子どもの健全な成長のために一番大事なのは、大好きなお父さんと大好きなお母さんが仲良くしている事ではないでしょうか。

  15. ton-ton より:

    メープルベーグさま

    貴方は頑張ってきましたよ。旦那様への理解もあったし、サポートも充分してきましたよ。私は貴方はえらいなーーって思ってます。 疲れちゃったんですよね。育児だけなら少々手を抜いて、その分の力を、旦那様に回してあげる事も出来るかもしれない。お子さんたちはどんどん大きくなって、自分の事は自分でするし、貴方の話し相手になってくれるし手助けもしてくれるかもしれない。でも、貴方は育児だけではないのですものね。育児と療育があるんだもの。療育には、終わりが見えてこない不安があります。育児だけでは済まない苦労と努力を必要とされる事も沢山ありますもんね。

    貴方の抱えてる荷物をひとつ手放しても私はいいと思いますよ。そして出来た余裕を、笑顔に換えてお子さんに向けるって、それもいいじゃないですか。

    私にも知的障害をもつ息子がいます。就学前に通った療育センターで仲良くなったママ友のうち、何人かはお子さん達が就学前から小学生の頃に離婚されました。理由はどれも、子どもの障害と向き合えないだんなは必要ない、子育てとは違う苦労を毎日毎日やってるのに、理解したり、一緒に歩もうとしてくれるどころか、相も変わらず自分の面倒も見てくれというだんなは、もういらないというもの。

    その後の彼女達、実家の助けが得られた人もいましが、様々な公的補助(手帳も取られてますよね)と、就学後は学校に通ってる時間だけ内職や仕事をする事で乗り切った人、障害のある子を姉弟達が、学校の送り迎え、帰宅後の面倒を見てくれるので、働いてる人などいました。養育費を貰ってたかどうかまでは聞いてませんが、こういう人たちもいます。

    そして、メープルベーグさんは、ご主人とよく話し合えば、お子さんの障害を理解し、お子さんと向き合ってくれる、貴方のサポートをしてくれる、一緒に歩んでくれるという希望が持てるレベルじゃないですよね。 ましてや、自分の子ではないかもと疑っておられるのであれば、もう耐えられないでしょう?
    ご主人にもサポートが必要、言ってみれば療育が必要、かもしれませんが、でもそれは貴方に余裕があってのことです。ご主人は大人です。自分の力で解決の糸口を見つけてもらいましょうよ。 

    何もかも、貴方が背負い込む必要はないですよ。

  16. たみすけ より:

    こんにちわ
    小学校1年生 自閉症を伴う広汎性発達障害とてんかん脳の息子がいます。
    数字的に立証されたわけではないので 公にはなっていないらしいですが
    発達障害の遺伝は6割だと言うことです。
    わが子の発達障害が判明した後 テスト項目(ネットで公開しているものです)に主人の当てはまるものが多く
    本人も気がついたので 子供の主治医に確認すると 主人はおそらく
    自閉をともなうADHD(多動性注意欠損症)だろうと言うことでした。
    子供が成長するにあたり広汎性発達障害から父親のADHDが発症する可能性もあるそうです。

    メープルベーグルさんのご主人の欝のような行動、自分のことを優先しないと落ち着かない性格
    まるで自分の旦那の姿を見ているようでした。

    でも主人は紹介された 大人の発達障害の病院にいくことはなく
    子供は未来があるから 病院は必要だけど 俺は今までこなしているから大丈夫だと逃げています。
    40歳50歳になって初めて発達障害がわかる人も珍しくはないそうです。
    こういう人は 打たれ弱く 会社でしかられたり失敗があると 普通の人以上に落ち込み手がつけられないのだとか
    投薬治療をうければ起伏の激しい気持ちを落ち着かせられるようですが
    発達障害の知識のない精神科の先生はうつ病の薬を処方し薬漬けにしてしまう恐れがあるので
    子供さんの主治医に大人用の発達障害の病院を紹介してもらうことをお勧めします。
    病院によっては遺伝性が多いので親子で見てくださる先生もいるようです。

    主人本人は自分が病気だとわかっていても 認めるのが怖いみたいですが
    主人のお母さんに協力してもらい 私は子供のことに専念しています。
    はじめは信じてくれませんでしたが 何度も何度も説明しました。
    私もわがこの方が大事ですし このままほっといたら言葉が話せなくなるところまで来ていましたから・・・(てんかん脳で)
    子供を守れるのは私達母親しかいません
    でも 自分はご主人の 母親ではありません
    二人のしかも年齢が異なる発達障害を一人で抱えてしまうと自分が参ってしまいます。
    ご主人の母親に協力が求められないようなら 離婚もありえるかもしれないですね
    子供が大人になったとき 就職や結婚を考えられる人生を送ってほしい
    そのためには 主人を気にしている暇はなく 自分が病気になることもまた許されないのですから
    母は強し! 子供のためなら 乗り越えられる力を持っています。
    がんばってください!
    離婚の決断も必要性があるときが来るかもしれませんが
    それは 子供が未来に歩いていけるように必要なことなのです。
    子供にはお母さんと言う存在が 必要不可欠なんですから

    私も日々がんばっています!
    一緒にがんばっていきましょうね!

  17. じゅん より:

    すずさんの言う通りだと思います。

    性格は変わらないんです。

    それに仕事のキャリアを優先する人は絶対に別れてくれません。
    離婚は男にとって仕事のキャリアに影響するからです。
    なので裁判で分かれる方法をとらなければならない方向になると思います。
    なので弁護士、ICレコーダー等が必要になるでしょう。

    私の父がそういう性格でした。
    パワハラ、暴力がすごくて母が一時友人の家にかくまってもらった時
    探し出されて「早く出てこないとこの家に火をつけるぞ」とまで。
    会社の上司には恐ろしく服従するのにそれ以外の人間にはひどくて
    母を助けようとした男の友人にさえ一升瓶やフライパンを投げるほど。

    離婚したら必ず身を隠して養育費がもし支払われない時そのつど旦那の会社の上司に
    言って払うようにしてもらうしかありません。
    必ず文句を言ってきますが会社が一番怖いタイプはこれしか。

  18. メープルベーグル(相談者) より:

    たくさんのコメントありがとうございました。どれも本気で書いてくださっているのがよくわかり、涙がにじみました。大変励みになりました。
    本当にありがとうございます。
    余談ですが、うちのふたりの息子は同じオトウサンなのに顔が全然似ていません。発達障害の長男はまさに旦那側の家系の顔つきで、次男は私が小さい頃にそっくりです。
    なので障害が発覚したときから理屈ぬきでたぶん夫側の遺伝だろうなとは思っていました。主人にも一度それとなく言ったことありますが「悪い事だけ俺におしつける」と本気で受け取ってくれませんでしたが。
    (そして皮肉なのは、主人はその夫側の家系に似た長男を、そもそも全然実際の妊娠のタイミングとあってないのですがその時期に一緒に飲んだ共通の知人を実の親と疑い「俺の子やない」と本気で思っていました。思っている、進行形??)

    話が脱線しましたが、このご相談を送ったときからだいぶん心境がかわりました。
    若干冷静になることができました。たぶん自分の中で「いかなる場合ももう今の地を動かない」という気持ちが固まったからだと思います。

    一部の方がおっしゃる通り、主人を斬ると主人はつぶれてしまうかもしれません、それでも自分はもうこの呪縛から解き放たれたい気持ちのほうが正直強いです。
    ですが、実際離婚は難しいです。浮気現場でも掴まない限り、彼を有責にするのは至難の業です。あんなことがあった、こんなこと言われたなどの口証言だけだと証拠にならないそうです。

    なので今はそこに焦点をあわせず、なるべく冷静にして、みなさまの助言通りなんですが、あちらが婚姻関係を保持したいと考える限りそこを利用しつつ、いつでも離婚できるように水面下で準備したいと思っています。その最中にもしも関係が改善されたならそれはそれでいいですが、正直あまり期待していません。
    いまは子供達が無事成人してくれることが先決ですね。。とりあえず脱・専業主婦を試みることにしました。パートでさえなかなかすぐに決まらず道は険しいですが、主人とのやりとりの中の心の荒みと較べたらどうってことないです。そういう意味で自分は強くなることができたかもしれません。

    とりあえず主人が私達がいま暮らしている地にやって来ることはまず考えられないので、(もし会社に願い出てやって来たらそれはすごい変化です)このまま別居生活を続けて様子をみます。主人の会社は日本全国の大都市に支社があるので本人は「無理」と言っていますが、たぶん職種を選ばなければ私達が現在住んでいる地から通勤できる主要支社に本当は勤務できるのではないかと思っています。(つまり「無理」というのは「自分の希望のキャリアを保ちながら他の主要都市支社で勤務するのは無理」ってことかな)たぶん主人は自分のキャリアを守りたいゆえの発言かなと思っています。あえてつっこんだり、調べ上げたりしていませんが。なのでたぶん単身赴任になってもちょっと本人は納得してないながらも仕方ないと思っているかもしれません。?!真相はわかりませんが。

    主人がもしかしたら日本に戻って心身ともに回復してまた単身赴任でも海外に行きたいと思ったならしめたものと思っています。(現在帰任していないので読めません)
    そういう意味でも主人に早く元気になってもらいたいものです。

    本当にみなさまたくさんのコメントありがとうございました。

  19. ピンバック: 主人に合わせて、自分を変えて妥協し続けるなんてできない! | 井戸端会議/お嫁さんな日々

  20. 反対側からの意見 より:

    もう古い話になっているかもしれませんが。
    私は海外駐在から帰ってきた旦那側の者です。
    うちにも軽い知能障害を持った高校生の息子がいます。
    単身赴任中、子供が小学生の時にそれが発覚し、妻はまわりのサポートがあったとはいえ当初は一人でかなりつらい思いをしたと聞いていますし、実際つらかったのだろうと推測しています。
    私は駐在で単身赴任でしたので、旦那さんの気持ちもわかります。やはり一人で海外では日本ほどストレス発散の場所もなく、言葉や習慣、食べ物など日本ではないストレスが日々ついて回ります。奥さんに癒されたいという気持ちはありました。子供と話たり電話で妻のやさしい言葉を聞くと、また頑張っていこうという気持ちもわいてきました。
    ただ長いとだんだん細かな気遣いができなくなり、妻との信頼関係も思った以上に薄れていきました。1年に3、4回程度帰国していましたが、帰る度にどんどん私が悪人にされ、最後のころは帰国しているのに父を放っておいて旅行に行くなど意図的に家族のイベントに参加させてくれないいじめをうけているようにも感じました。また少しのすれ違いでひどい誤解をうけ、本気の憎悪がこもった口攻撃を受けることもありました。あまりに長く帰ってこないので、むこうで女でもできたのかという不信感もあったのだと思います。幸い私はそれはありませんでしたが。
    またメープルベーグさんの気持ちやご意見、うちの妻と非常に似ています。
    子供のことを考えると動けない、環境が大切、すべてが受け入れられないと。本当は一緒に暮らしたかったが、確かに環境を考えるとこちらも無理をいえない。でも海外駐在時は待遇もよく、キャリアにもなるのでここで頑張ることが最終的には家族の幸せにすることにつながると思い、自分で帰国は選べない。
    むこうで仕事で非常に打ちのめされているときに、小さいことで電話で怒鳴られ、揚げ足ばかりをとって罵られると、こちらも理解してくれない悲しさで逆切れすることもありました。長く離れていると、相互理解が減り、すれ違いがおこった際に誤解を解く時間を共有することもできず、悪い方向にばかり進みます。でも、実際私の場合は家族を大切に思っていたし、障害の子を持って家族離れ離れになることはありえないと思っていました。会社の事情で長くなってきましたが、帰国後はもとの仲の良い夫婦関係と家族を取り戻そうと頑張っています。駐在時に離婚した数人の友人から聞いた話ですが、離婚には大変なパワーが必要です。財産の分割や金銭面などでも相互憎悪が起こり、きっぱり離れるまでも精神的な負担はものすごいものだと。この時の子供の気持ちはどうでしょう?大好きなお父さんと大好きなお母さんが、お互いにお互いを罵り、完全に攻撃しあう姿を見て。どう考えても健全に育つとは思えません。
    うちの子供も、単身赴任期間中に警察沙汰も起こしたようですが、子供が問題を起こすさい、ほとんどといっていいほど夫婦仲が関係しているという話もあります。うちも実際そうだったのではと思っています。妻のストレスが子供に向かうが、親は妻ひとりなので、子供も逃げ場所がない。
    やはり一緒に暮らして、けんかしながらでも家族で苦難を乗り越えていくことが重要です。
    私は帰国後、本当に鬱になるようなストレスを感じましたが数か月は自分のストレスや妻のストレスはしょうがないと思って我慢することにしました。誠意を見せたり、子供の教育や世話を自ら分担できれば妻の心も柔らぐはず、妻の心が柔らげば、子供にもいい影響がでる。家族が幸せになれば、自分も仕事に打ち込めると。
    自閉症の遺伝の話ですが、確かに自分もその傾向があるかなと少しは思います。が、それを理由に責められてもどうしようもない。子供と同じで遺伝は自分の努力で作ったものではないので。
    ただそれで妻にストレスをかけないように、自分にもストレスをかけないようにバランスをとりながら努力はしようと思うだけです。

    お互いにつらい環境の中で努力をして頑張っているのです。
    片方だけが楽をしているわけではない。
    思いやりがあれば理解できるし、理解できれば幸せになれると思います。

    • 御子方雪子 より:

      あなたのような素晴らしい旦那様をもって奥様は幸せ者ですね。
      異国で頑張るご主人様の浮気を疑うなどもってのほかですが、それでもご家族の幸せを願う旦那様の思いに頭が下がります。

  21. 御子方雪子 より:

    >海外ゆえの小さなムラのような日本人コミュニティにももともとプライベートな人づきあいを極度に気を使って疲れるだけで楽しめないひとだったので彼を通して輪が広がることはありませんでした。

    >ですが、仕事関係の同僚・上司におよばれすると見ててしんどくなるくらい一生懸命楽しんでるようにしています。

    ご主人はあなたと違って人づきあいが好きではないようですので、あなたとは性格は合わないと思いました。
    離婚するしないはあなたの意志・責任において決めるものだとはわかっていますが、個人の感想とご理解ください。 😉

  22. ユズ より:

    こんばんは。
    良く言えば正直、悪く言えば子供のようなご主人様で大変だろうと思いました。
    ひとつわからないのは、メープルベーグル様は専業主婦なのでしょうか?
    同じように働いていたとしたら、ご主人様への憤りもわかります。ただ、働いていたとしても。
    私は、昼も夜も働いています。朝は9時から6時まで、昼間の仕事を終えて、8時から25時まで週5で働いています。
    週に日2日は昼か夜が休みなのでマシですが、毎日がキツくて女としての実感も充実もありません。
    正直トピ主さんは、私よりも良い生活環境のように感じます。
    ご主人様と別れて、今の生活水準は保てますか?
    シングルマザーは金銭的にも肉体的にもキツいです。その覚悟、金銭的な見通しは立っていますか?
    立っているのであれば、別れて良いと思います。

  23. アラサー より:

    激務の夫を自分の人間関係に一方的に巻き込んで、嫌がれば人格否定。激務のストレスで少しパニックになったくらいで「不気味で厭」。。
    10年前の質問ですが、みなさんの返事を読んでいて10年くらいでもずいぶん価値観は変わるものだなと思いました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 2