子供のために、離婚せずに我慢するべき?

のらさんのご相談

初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。
夫のことで悩んでいます。
私(32歳)も主人(40歳)も一度離婚歴がありお互いが再婚同士で結婚6年目です。
前夫との間に子供はいませんが主人と前妻の間には子供が二人いて前妻が引き取りました。
そして現在、私たちには3歳と5歳の子供がいて、結婚してから私の実家に母と一緒に住んでいます。
主人は出張が多く、家にはめったに帰ってきません。
今年の場合だとお正月、お盆休みともに6日間ぐらいとそのほかに1泊2日で20回も満たないぐらいです。

主人は子供が好きなほうではなく、たまに家に帰ってきても子供たちと遊ぶってことはめったにありません。
子供たちもパパが遊んでくれないと知っているのか、主人がいる時に親戚が集まっても、子供たちは私のいとこの旦那さんの所に行って遊んでもらいます。
まだ子供が赤ちゃんだったころはオムツを変えたことも1回もないし、夜鳴きや機嫌が悪くてぐずぐずしてると「ちっ」と舌打ちしたり「うるせ〜なぁ〜」って小声で言うこともありました。

主人が家にいないのでめったに喧嘩はしないのですが 今まで2度ほど大きな喧嘩をしました。
どちらも原因はたいしたことないのですが1度目の喧嘩の時は主人に私の母と叔父(近くに住んでいて何かといつもお世話になっています)の事をかなり悪く言われショックを受けました。

2度目の喧嘩は今から2年前で主人に「もっと俺を大切にしろ!子供ばかり気にしないで、もっと俺にも気を使え」みたいなことを言われました。
主人はカッとなると手が出る人で、私には一度も怒鳴ったり手を上げたことはなかったのですが この時は怒鳴られ、叩こうとして途中で止めました。
私としては主人が帰ってきたときはなるべく気を使って過ごしやすいようにしてきたつもりだったのですが・・・

この喧嘩以来、主人が怖くて帰ってくるたびに顔色を伺ってしまいます。
子供が喧嘩していたりグズグズしてると主人の機嫌が悪くなるので常に子供に注意を払っています。
どうしてもグズグズしだした時は主人に聞こえないように他の部屋に行ったり外に出たりします。
神経を使っているせいか、主人が滞在中は食事がのどを通らなく毎回1Kg痩せます。
主人が帰ってくる1週間前になるとそわそわして気分が落ち込み、3日前ぐらいから吐き気がしてきます。

子供がまだ小さかったため離婚は考えないで2年間誰にも相談せずに耐えてきました。
最近になって来年から下の子も幼稚園に行くようになるのでこのままの生活でいいのか悩むようになってきました。

先日、初めてこのことを母に相談しました。
私の母も私と兄がまだ幼い頃に離婚して再婚せずに育ててきたのでシングルマザーの大変さは知っています。
母の意見としては「子供二人をシングルマザーで育てるのはすっごく大変だし、今の生活ならパパもめったに帰ってこないんだから我慢して子供が大学卒業したら離婚を考えればいい」

私としては子供が”パパがいてもパパの愛情が感じられない””パパが帰ってくるとママの態度が違う”って感じる時がくるのではないかと心配です。
正直私がこの先、主人に耐えられるか自身はありません。
下の子を妊娠する前に一度主人から性病をうつされ、それ以来、体の関係を持つのもいつも我慢しながらです。(主人は否定しましたが・・・)

子供のことを考えたら、私は離婚せずに我慢するべきなのでしょうか? どうか皆様の意見をお聞かせください。

長文なうえ分かりにくい文章で申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。


『子どものために』は、
果たして子どものためになっているのでしょうか?

お仕事だから仕方が無いとはいえ
不思議な結婚生活ですね。
いつも不在があたりまえで、たまの会える日には、
奥さんが心労で痩せちゃうなんて…。
大学卒業まで気持ちが耐えていけるのか心配です。
お嫁さん方、ナイスアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


子供のために、離婚せずに我慢するべき? への13件のコメント

  1. ピーチ より:

    のらさん、こんばんは。

    ひどい旦那さんですね。旦那さんが家にいたら、心労でやせるなんて、尋常じゃありません。子供さんが大きくなる前に、のらさんが病気になります。

    離婚したら、いいと思います。
    自分が耐えられない旦那さんと一緒にいても、幸せじゃないし、自分が幸せじゃないと、子供を幸せにしてあげられないと思います。
    自分の人生は、一度だけだし、旦那に頼らず、自分自身で幸せにならないと!
    私なら、経済面での安定より、苦労しても、自分と子供が笑える人生を選びたい。

    子供さんだって、自分に関心がない父、大好きな母が耐えられないと思ってる夫婦関係を見ながら、育ったとして、家族の温かさを感じたり、誰かを幸せにしようと思えるのかなぁ?と思います。大きくなって、自分の為に、母が辛い夫婦生活を続けてたなんて、知ったら、悲しいと思います。
    両親がそろってれさえすれば、いいのではなく、子供に大切なのは、自分を愛してくれる人に囲まれることではないでしょうか?

    まずは、旦那さんがいない間に、貯金、仕事探し。明日から生活出来る準備が出来たら、離婚です。出て行っていただいたら、いいのです。専門家に相談して、用意周到に!時間がかかるかもしれないけど、旦那さんが、ほとんど不在なのは、ありがたいくらいに思って準備すれば、きっとすぐです。

    のらさんが、自分の幸せな道を決めれるように、応援してます‼

  2. mana より:

    のらさん、アラカン主婦です。山あり谷ありの結婚生活!
    私の親も離婚しているので結婚を決めるからには「絶対離婚しない!」と
    硬く誓ったけれど、やはり継続には忍耐と技がいります。

    旦那様は生活費等の管理を貴女に委ねていらっしゃいますか?
    もし、普通にご主人として最低限の義務(生活費を稼ぐ)を果たしているのでしたら、
    勤務形態の件も考慮して、あまり多くを望むのは酷な気もします。

    私の両親は母の実家に同居して父と祖父が上手くいかずに離婚しました。
    たまに帰宅された時ぐらいは自分第一にして欲しいのでしょう?
    「やはり家はいいなぁ!」と思いたいけど・・・そうじゃないのね。
    貴女にすれば普段何かと世話になる身内を悪く言われ腹がたつことも
    「自分より身内を優先している気がする」のではないかと。
    自分の事をないがしろにされた、または疎外感で1人淋しい思いをされたのでは?
    たとえ誤解であったとしても・・・です。私の父がそうでした。居場所が無い感じというか。

    普段から子供達に「お父さんも貴方達と一緒にいたいけど,お仕事が忙しくて大変だから
    可哀想ね」「お父さんは貴方達のために頑張ってお仕事しているから優しくしてあげようね」
    と言い聞かせておくと父親に対する態度も違います。
    わたしは舅姑や旦那にこの手の小細工を沢山しました。
    出かけるときは、なるべく子供達と見送り可愛い事を言わせて手を振らせるとか。
    子供と接し方がわからない人でも「子供は可愛い」と思わせるあの手この手~
    あとは「亭主元気で留守がいい」なんて・・・無理ですか。

    出産後は妻が子供優先で淋しがるのも男性の不満としてよく耳にしますし。
    お母様に協力して頂いて、ご主人との時間を大事に考えるとか,
    少しでも彼の気持ちに寄り添う気持ちがあれば・・・の話ですが。

  3. sahi より:

    manaさんに同意…
    妻は子どもを産んで母に変わるけど、夫は簡単には父になれないみたい。
    結構男の人って、いくつになっても子どもっぽいんです。
    でもプライドもあるから、素直に「かまって!」と言えない
    あ~めんどくさっ!しょうがないやっちゃなぁ
    と思えば、切り替えられませんか?

    子どもは母親の言葉で簡単に操作できます(いろんな意味で) 😉
    父親を嫌うのも好きになるのも…
    3人の子どもがいると思ってみたら?
    ピッラミッドの頂点に自分が立つつもりでガンバ 😉

  4. mana より:

    ごめんなさい。追記です。
    のらさん、私の主人も子供がぐずったときなど貴女の旦那様と同じ様な態度でした。
    何て酷い人かと離婚も考えた事も。いろいろぶつかりながら何とか乗り越えてきました。
    貴女は今苦しさをようやく吐き出されたばかり。
    ご自分で納得できる答えが見つかるとよいですね。

  5. ami より:

    はじめましてamiです。
    とても大変な生活のようですね・・・でも旦那様との話し合いがまずは先決かな~って思いました。
    自分の今の気持ちを素直に旦那様に伝えることは無理なんでしょうか。
    二人っきりだと頭にきて暴力!とかになるようならば、長い長いラブレターを書くのもいいのでは?

    旦那様はあちらでは一人ですべての事をされてるんですよね?
    仕事も家事も・・・それはとても大変な事だと思います。
    たまに帰ったときくらいいいだろう・・・っていう甘えがあるんだと思います。
    可愛い男の子ではありませんか?
    年上なんだから、父親なんだから。
    は、男性には通用しないみたいですね、いつまでもピーターパンなんじゃないですか?

    単身赴任先に子供を連れずに一人で行くのは難しいですか?
    昔の二人に戻って仲良くなれるようならば、まだまだやり直すチャンスがあると思うんですが・・・

    ちなみに私の旦那は子供が夜鳴きした時に、一人別室で寝てましたよ(^^;
    『うるさくて寝れない!!』って言ってね。
    共働きなのに、自分の睡眠だけは削れないそうです。私はいいのか!って感じですよね。
    その後借金や仕事をしなくなる等が原因で離婚しましたが・・・

    のらさんは、まだまだやり直せるチャンスが山ほどあるように思えました。
    まずは会話から♪がんばってください。

  6. U~ より:

    色んな家庭がありますね~。
    先日は旦那が実家に帰ったら一ヶ月帰ってこないとありましたが、
    こちらの家庭は旦那がいたら気を使って痩せるなんて。
    旦那様の存在は、いやな上司と言った感じでしょうか。
    旦那様、子供が嫌いとの事ですが、同意の上、お二人産んだのでしょう?
    子供が喧嘩したり、騒いだら気を使うようですが、お二人の子供です。
    パパに遊んでまでもらえなくても、出て行く必要までないのでは?
    一度、殴ろうとしたのが怖いようですが、とどまってくれたので
    大丈夫と思って信用しないと、この先しんどいと思います。
    チッと舌打ちしたとか、私だってしましたよ。
    性病の事も、もう忘れてあげて欲しいかな。(違うと言ってるし)
    なんとなくその辺にも態度に出てきて、笑いのない生活になってない?
    単身赴任での生活で、疲れもあるでしょうし、
    ゆっくりしたいと思うような旦那さんの気持ちも分かります。
    奥様のお母さんと同居なのですから、がまんもあるでしょうし。
    帰ってきたら、お二人で外食とかデートとか行ってみたらどうですか?
    お母さんに子供を預けて。(見たい映画があるとか言って)
    旦那様の言う、自分を大事に思って欲しいというのは、そう言う事だと思うのです。
    一回のデートでかなり快方に向くような気がします。
    吐き気がすると言う事なので、無理でしょうか。
    旦那様と出会った頃を思い出し、気持ちをちょっと切り替えて。
    子供は大切ですが、一回だけかわいい女性になって旦那様にも時間を作ってあげて。
    笑顔で話せるようになれば、あたたかい家庭になれそうな気がします。

  7. naa より:

    はじめまして。

    離婚を考えるのは、いつでも出来るのではないでしょうか?まずは、絆を強める努力してみる。他の皆さんも提案されているように、二人の時間を作って、食事に行くなり、映画に行くなりして子供さんがいない状態で、旦那さんだけを見つめる時間を作ってみるのはいかがでしょうか?どうしても母親は、子供がいると子供優先になってしまいがちになります。たまに会う旦那さんは、それがとても寂しいのかもしれません。父親なのに!という気持ちもあるとは思いますが、まずは、夫婦の絆を強くしてから、次に家族・親子の絆を考える方がいいのかなと思いました。

  8. 辛口お寅 より:

    のらさんには申し訳ないのですが、私には、結婚して二人の子まで持ったのに、いつまでたっても外様で、のけ者扱いされている感のあるご主人が、大変気の毒に思えました。
    住んでおられる家は、のらさんの実家で、のらさんのお母様が居られて、近所にはおじさまも住んでおられて、色々お世話になっている ということは、たまに帰って来ても、お母様に気を使い、おじ様にも会えばお礼の一つも言わなきゃいけない。
    世話になっているのだから、それくらいは当然という考えもありますが、一家の主の権威はまるで無しという印象です。
    オレって只の給料配達人かと、いじけたくなるのも無理はないかと。
    男なんて、威張りん坊で寂しん坊で甘ったれですからね。
    結婚生活に忍耐はつきものですが、お忙しいからといって、修復の努力の怠りを「我慢」とすり替えていませんか。
    先ずは「ありがとう」「お疲れさま」から始めてみませんか。
    子供さんやお母様に呼ばれても、先ずお父さんの用事が済んでから というように(緊急時や毎回でなくても)なさってみませんか。
    ないがしろにされていると感じるより、大事にされていると思えば、誰でも悪い気はしません。
    別れるのはいつでも出来ます。
    「子供の為に」を言い訳にせず、のらさん自身がどうなさりたいのか、もっとシンプルに考えてみてもいいかもしれません。

  9. まめ より:

    お二人は少しだけ気持ちを掛け違えてしまったのだと思います。

    ご主人はのらさんの寂しさを少しでも軽減させる為にと、のらさんを想って、のらさんのお母様とのご同居を快諾されている、伝わりにくいけど愛情深い方の様に思います。ただ、その愛情深さ故に愛情に飢えて心寒い思いをしているのではないでしょうか。

    のらさんが気を使いビクビクすることは、とても辛く誰も望んではいません。その代わりに、ご主人への愛情を形にしてみてはいかがでしょうか?
    お母様やお子さんの前では、少し気恥ずかしいかもしれませんが、お二人がラブラブな様子は家庭をより温かくしてくれると思います。

    また、ご主人への愛情を失わない為にも「浮気をされたら、もう男性として愛せなくなってしまうかも。」や「あなたのいない家はどこか寂しい。」、「子供と遊ぶあなたを見るのが一番の幸せ。」などとまずは言葉で伝えるのも良いのでは。

    なんとなくですが、”ツンデレ”夫は”愛妻&良き父”予備軍で、たっぷりの愛情であっという間に進化する様に思います。

    どうでもいい話ですが、
    私は「愛してる」よりも「大好きだよ」を良く使います。「大好きだよ」と言うと「愛してるよ」が返ってくるからで、きっと「愛してる」と言わせたいんでしょうね。「愛してるよ」が聞きたいから言わないけど(笑)。

  10. みつばちはっち より:

    のらさんの辛い状況は本当にお気の毒に思います。
    本来寛げるはずの夫婦の関係がそんなに緊張しているなんて、悲しいですよね。

    でも失礼を承知でひとつだけ言わせてください。
    「子どものために」が言い訳になっていませんか?
    ファッジさんも仰るように、「子どものために」は本当に子どものためになっているのでしょうか?

    離婚するもしないものらさんご自身の問題です。
    子どものためにと耐える母親を見る子どもは、とてもつらいと思います。
    自分のせいで母親は不幸なんだと自分を責めるようになるかもしれません。
    母親に暗い顔をさせる父親には益々なつかなくなるでしょう。

    ご主人との関係を続けるのも、変化させるのも、終わらせるのものらさんご自身が決めることです。
    ご自分が一番望むこと、幸せになれることを選んでください。
    それがひいては子どものためになるのではないでしょうか。
    子どもの一番の幸せは、親が、特に母親が幸せであることだとだと私は思います。

    のらさんのお心が明るく軽くなる日が早く来ますように。

  11. wanna より:

    のらさん、まだお若いんですね~ 今、お辛いでしょうね。

    私の意見ですが、のらさんが幸せだとお子さん達も幸せだと思います。
    ご主人と夫婦でいることがのらさんにとって苦痛なら、離婚しかないのでは?

    でも、今すぐじゃないですよ。ちゃんと準備を整えてからです。
    今は幸いご両親の援助もあるようだし、離婚は一時保留して、新しい仕事、
    新しいパート-を見つける努力をなさってはいかがですか?
    離婚はそれからでも遅くないと思います。

    32ってまだまだ女性として魅力のある歳です。
    子供達が大学生になった時は何歳ですか?
    女としての幸せも、暖かい家庭も、経済的な豊かさも、どれも全部手に入れる
    ことだってできると思います。

    私はそうしてほしいです。そして、幸せになってほしいです。

  12. wanna より:

    すみません、「パートー」じゃなくて「パートナー」です。
    仕事も人生の伴侶も仕切り直して見つけられますように!

  13. のら(相談者) より:

    皆様、コメントありがとうございます。
    皆さんのいろいろな意見、とても参考になります。

    説明不足でしたが、この2年間私なりにいろいろ努力しました。
    主人が帰ってくれば積極的にスキンシップをしたり、出かけ先では恋人時代のように振舞ったりしました。主人が帰ってくれば家族4人で一緒にお風呂に入り、恥かしい話しですが母がいてもキスをしたりと。
    私の母も”子供を預かるから出かけてくれば?”といってくれるので何度か”二人でデートにでも行く?”と誘うこともありました。でも主人は”まだ子供が幼いのにわざわざ親に預けてまで出かけなくてもいい”って考えだったので行きませんでした。
    主人が帰ってくればもちろん主人を優先するようにします。
    主人が昼寝をしていればゆっくり寝れるようにと子供と庭で遊び、主人がゴルフの打ちっぱなしに行くといえば快く承諾しています。
    主人が起きているときは、子供に”パパと一緒に遊んでおいで~”と言ったりしますが10分ぐらいで”もう無理”と言われ私と交代します。
    寝室もゆっくり眠れるように別にして、子供を寝かしつけてから主人のいる部屋に行ってなるべく一緒にいるようにしています。
    結婚当初”アパートで家族だけで住んでみる?”と提案したのですが 主人が”自分もあまり帰ってこれないしお前の実家で義母さんや叔父さんが近くにいた方が何かと安心だから”と言われました。
    一度悪く言われた以外は特に何もなく、主人は叔父とお酒を飲みながら話すのが好きですし、”4人で家族旅行に行こう”と話すと”義母さんも一緒に”と私に提案します。
    私も主人が母を大切にしてくれるのはとっても嬉しいですし感謝してます。

    主人の職業は特殊で同じ場所に長く住むことはありません。そして仕事仲間と同居しているので、住んでいるところに遊びに行くことも出来ません。
    でも比較的近くで仕事をしているときは子供を連れて”パパってこんな仕事をしているんだよ~凄いでしょ!”と子供たちに見せてあげます。

    私も完璧な妻ではないので2年前の喧嘩以来、主人がいるときはなるべく主人を優先させ、嫌な顔ひとつせずに常に笑顔を心がけていました。
    そして主人もそんな私をみて感謝のメールをくれました。

    私も主人のいいところを見つけ以前の気持ちに戻れるように努力はしたのですが、どうやら補えなかったようで今の状況になってしまいました。

    いろいろな意見を頂きましたが”私が幸せなら子供も幸せ”という言葉の通り
    子供の為に・・・・と理由をつけないで自分の幸せの為にも考えていこうと思います。
    今は”離婚”に気持ちが傾いていますが、結論を出すのをあせらずに
    今は気持ちを切り替えて、自立できるように準備をしています。

    皆様、ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

mana へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + 2 =