3世代家族への贈りもの。喜ばれるものを教えてください!

かりんさんからのご相談

初めて投稿させて頂きます。
悩み…というほどでは無いのですが、同居なさってるお嫁様達皆様に伺いたいことがあります。

結婚して、地方に居らっしゃる(私達は関東、親戚は北陸のあたりに住んでいます)親戚の方々ともお付き合いをしたりしているのですが、いつも悩むのはお伺いする際のお土産やお中元、そしてこの時期のなってやってくるお歳暮です。
単身同士の家族や、お子さんとだけ暮らしているご家族であれば何となくではありますが、趣向等が分かって贈り物もしやすいのですが、3世代で暮らしている方々に贈り物…と考えるといつも悩みます。

ご両親に息子さん夫婦とお子さん(3人姉弟)で、毎年何をあげればいいのか…と悩みに悩んでおります。
(ちなみにあちらは折を見てはその地方の果物や野菜を送ってくださる方々なので、非常にお世話になってる感じです)

いつもありきたりな銘菓や洗剤とかになりがちなのですが、皆様はどうされていますか?(逆に何が欲しいとか…ありますか?)


日用品や食料・・・
大家族にはありがたや〜

日々に助かる日用品など。
食べ盛りの子どもや 暇をもてあました(?)高齢者のお茶菓子。
また疲れた同居嫁の心をくすぐる
「これって○○でしか買えないもだ♪」的話題なスイーツ。
3世代家族は逆に何でもOK感があるようなw
同居嫁さん、ホンネで欲しいものはなんでしょうか?
コメントよろしくお願いいたします!


カテゴリー: 同居, 興味


3世代家族への贈りもの。喜ばれるものを教えてください! への22件のコメント

  1. 母みりん より:

    80代の義両親と夫、娘の3世代家族です。毎日の食卓で頭を悩ませています。醤油やみりん、油などの調味料もうれしいし、普段食べられない高価なお肉や魚、お菓子などもうれしいし…。食いしん坊の私はこういうものなら大喜びです 😳

  2. きのこ より:

    あられやおせんべいのつめあわせなんていかがでしょう^^世代関係なくつまめるような気がします。(歯が悪いとだめかしら?)

    自分が三世代の子どもだった頃はカルピスやジュースがうれしかったです。あと「アイスクリーム届くので冷凍庫空けて置いてください」という予告付きの時はきょうだいで大興奮しました。

  3. 身長170オーバー より:

    ごめんなさい、関係ないのですが、他人に対し話すとき
    親戚が「いらっしゃる」というのは聞きづらいです。
    自分の親族の場合は、上司などと同じく、他所の方に対しては敬語を使わないのが
    よろしいかと思います。
    丁寧に言いたい気持ちは伝わりましたが、時と場合によりますので気をつけてね。

    さて、贈り物ですが、私は地元の名産が一番良いのではないかと思います。
    関東でも、川越のおいもとか、鎌倉の鳩サブレとか、千葉の落花生、干物など
    東京でも住んでいる町の銘菓などがありますよね。
    地元のおいしいものをお贈りすれば、先方でも「○○の姪が贈って来た」と
    お裾分けなどもしやすいと思います。

    • じゅん より:

      身内のことを他人に話すとき「ご両親に息子さん夫婦とお子さん」
      も違和感感じます。
      少し読みずらいですね。

      私の身内も北陸に住んでいますが喜ぶのは「肉」です。
      北陸は海産物は多いのですが肉は値段も高くて良い肉もないそうです。
      味噌は各々家で作っているみたいですし醤油は少し味が違うのでやめた方がいいでしょう。米所でもあるので米もやめたほう無難です。
      関西限定になるのかな「蓬莱の肉まん」もリクエストがあったぐらいなので
      かりんさんの近くにしかない物を選ぶのはどうでしょう。
      ただスイーツは生菓子以外は結構手に入るみたいです。

  4. rencon より:

    60代の義両親と30代の私達夫婦、息子との三世代同居嫁です。東北地方に住んでおります。
    我が家も食べ物大歓迎です。それもいつもは食べれないちょっといいお菓子(和菓子洋菓子問わずお取り寄せスウィーツなど)や高級肉などは届いたその日に完食!ということもしばしば。
    あと油や昆布、味噌もありがたいです。
    我が家が食いしん坊なだけかもしれませんが食べ物いただいて困ったことは一度もないです。
    食べ物が頂いて一番嬉しいですね。

  5. めいぴー より:

    3世代こそ何を送ってもオールマイティなのではないですか?他の方と重ならないって事で毎年同じ物を送り続けると楽しみ(予定)にされると思います。
    でも、貰っても食べられない物(嗜好にもよりますが)を送り続けられても困りものです。うちは毎年食べたくない椎茸のグラッセや椎茸の塩吹き(これなら椎茸の乾物か甘炊きか佃煮にして欲しい)夏なんかはこれをお中元(社長がこちらの返礼にくれます)に貰って会社からは記念品でもらい2箱になってしまいました。ひと箱はあげて、あげくにもうひと箱は賞味期限きれにしてしまいました。自分が気持ち悪い物をさしあげるのも気が引けて・・・・
    くれている方は食べた事あるのかしら?って思うほど椎茸グラッセは気持ち悪いです。
    関東の方はお好きなんでしょうか?お聞かせ下さいな。
    私も会社の社長も大阪ですが・・・・

  6. うさぎ より:

    相手の方が、野菜や果物を送って下さるのでしたら、かりんさんの地方の特産品が喜ばれるのではないでしょうか?
    相手の方も喜んでほしくて品物を選んでいらっしゃるのですから、それはそのお宅の方がお好きな品物のはずです。
    いただいた物を参考にして選ぶと、間違いないかなと思います。
    お菓子やお酒は、ご病気で制限されている方もいらっしゃるので、様子が分からないお宅には
    私は差し上げないようにしています。
    私の子どもは、卵アレルギーなので、洋菓子はほとんど食べられません。私たちもその子がかわいそうなので、洋菓子をいただいたときは、よその方に差し上げたりして、家族も食べないのです。
    でも、この事情をご存じの方が、卵の入っていないクッキーを探して下さって、お中元とお歳暮でいつもくださいます。味もよいもので、子どもはとても喜んでいます。私たちも心遣いがうれしく、いつも楽しみにしています。
    こういうことをきちっと察知して、贈り物を選ばれる方って、すごいなあと思います。

  7. ぷーぷー より:

    普段買わないような、ちょっと贅沢な食べ物が喜ばれると思います。何を喜んでいただけるかわからない親戚には、何が欲しいかきいてみました。「ハムやソーセージがいい」と言われました。うちは、というか、私が個人的にマニアックに「化学調味料拒否」を趣味としているものですから、頂き物に「調味料(アミノ酸)」と書いてあると、がっくりしてしまいます。その場合、何気なく、他のお宅に回してしまいます。なので、私からその親戚に送るのは、「化学調味料、保存料、着色料等無添加」と明記してある、こだわりの「ハム・ソーセージ詰め合わせ」にしています。とても喜ばれました。あと、甘いものが好きだとわかっている親戚には、近所に虎屋から暖簾分けした食品添加物不使用のお店があるので、そこの羊羹やドラ焼きを送ります。自分から送るものは、とにかく「自然派、こだわり」に徹しておりますので、おのずと、周りからも「化学調味料および食品添加物嫌いな女」としてインプットしてもらっています。

  8. かきごおり より:

    贈答用の牛丼のレトルトはどうでしょうか。
    母が叔父の家に送っていましたが、
    叔母にとっても喜んでもらえていました。
    食べ盛りのいとこ(男子)たちはこばらがすいたら
    好きなときに食べていたそうで、
    いつも30~50袋送っていましたが、
    いつのまにかなくなっていて叔父はひとつも食べたことがないそうです。
    叔母は、夕飯前とか夜食などに自分たちで
    勝手に食べているから本当に楽、といってました。
    三世代家族ならたとえば子どもたちのお昼とか夕飯を牛丼にすれば、
    あとは大人からお年寄り向けの夕食を用意すればいいだけから
    お嫁さんも楽ですし、子どもはあまり好きではない献立なんかも
    たまにはたてられてご両親も嬉しいかも。いかがでしょうか。

  9. くれよん より:

    我が家は、90歳の大姑、義両親、私たち夫婦、と幼児の4世代です。
    皆さん仰るように食べ物がいいと思いますが…
    我が家は「お米」が一番うれしかったですよ。
    お米を食べないお家はないと思いますよ。

  10. maki より:

    私は両家にお歳暮を送る時はリクエストを聞きます。
    大体「ローストビーフ」か「海苔」と言われます。
    人それぞれ嗜好が違うので、かりんさんも聞いてみてはいかがでしょうか?

    欲しい物を差し上げるのが一番いいと思うのですが・・・

  11. ふう より:

    我が家が一番嬉しいお歳暮・お中元は、○越デパートさんのお取り寄せグルメのカタログギフトです。
    その時の気分や我が家の冷蔵庫状態によって、お肉やデザート類、冷凍もののとんかつセット・中華点心などが選べて、たいへん重宝しています。
    買い物に行けないっ!という緊急時に助かるんですよね…、美味しい冷凍物があるって。

  12. とり より:

    聞けると一番いいですけどね。

    大きいものどーんと一個より、詰め合わせになっててもし自分達が食べなくても近所に配れる形のものがいいと、うちのギボさまは言っておられました。
    そんなわけで、いつもハムとかトウモロコシとかもらってます。

    「東京と言えば・・」「神奈川と言えば・・」有名なものはウケます。
    うちは京都府なので「生八つ橋」やあんこ入りの「おたべ」がやっぱりウケるようです(厳密に言うと京都じゃないんですけどね)。

    うちへは一時期ハマチがまるまる一匹届いたことがあって、頼る人もなく半泣きになりながら必死でさばいたことがあります。おかげで普通の包丁でいろんな魚がさばけるようになったけど・・今となってはいい思い出です。

    かりんさんがおいしいと思ったものを送られるといいと思います。
    そうしているうちに、リクエストが来ます。法事のときに指定されることもあるくらいです。

    あと洗剤もいいけど、たまにはタオルが欲しいかも。最近結婚式にもよばれないし、アパートじゃないので引っ越しの人がいなくてほとんどもらえなくなりましたから。普段買わないようなやつ。

  13. 夏空 より:

    贈り物というかプレゼント大好きです。
    基本は好きだけど普段買わないもの。そして消耗品。
    すっごくオーガニックにしてみるとか、すき焼き用のお肉とか。
    有名なスイーツとかも喜ばれます。こちらは栗きんとんなら間違いない!w
    私ならそこにビレッジバン○ードで買ったありえないお菓子も入れます♪
    もうすぐ友達の誕生日なのでホテルランチをあげようかな?と考えてます。

  14. 椿 より:

    私は親戚ではなく知人(両親・夫婦・子1)なのですが、やはり毎回悩みます。
    夏は旅行に行った先でそこの特産(フルーツなど)を送ったりしています
    冬は伊豆の金目鯛やロクシタン・ラッシュなど北陸では手に入りにくい物をおくったりします。
    海産物も日本海と太平洋では捕れるものが随分違うようです。
    横浜のシュウマイ(冷凍食品)は便利だったようです。
    悩んだ時はお嫁さんが助かるものを選ぶようにしています(笑)

    ただお子さんのいる家庭は(震災の影響で)しばらく農産物や海産物は
    控えたほうがいい場合もあるようですね。

  15. ゆせみ より:

    私も毎年母と一緒に三世代一家(80代、40代、幼児も含む10代)にお歳暮、お中元を送っています。
    お子さんが5人いる上、海産物を取り扱っている家なので、あんまり海産物が送れないため、毎年よく悩みます。
    3世代で食べれるようには考えていますが、もっぱら量を重視することもしばしばです。
    (ひどいときには親戚やご近所さんに配り歩いているそうなので…)
    ご参考にしていただければ幸いです。

    お中元のときは
    ・ゼリーやみつ豆などの冷たいお菓子セット
    ・ジュースとビールのセット
    ・ラスク&クッキーセット

    お歳暮
    ・ローストビーフ&焼豚セット(クリスマスまた正月にそのまま使えるように遅めに配送手配)
    ・鹿児島直送の薩摩揚げ(10種類ぐらい)
    ・チョコレート、クッキー、など入った大量のお菓子セット

    薩摩揚げも考えてみたら海産加工物なんですが、大変喜ばれました。
    普段買わないけど、たまには食べたいというものを送ると喜ばれるみたいですよ。

  16. tomo より:

    北陸で3世代同居しています。
    米や野菜や果物は、どどーんと近所からもらう事があり、
    米はともかく野菜などは消費するのに困るくらいです。

    お歳暮でもらってうれしいものは、
    「レトルトカレーの詰め合わせ」とかですね。
    作る方は楽ができるし、カレーなら子供たちも大好きですから。

    関東に親戚がいますが、いつも「いもようかん」をお土産に貰います。
    家族みんな大好きな食べ物です。

  17. MIIY より:

    makiさんがおっしゃるように皆さんのご希望を聞いてみては、と思います。
    私がもらってうれしいものは…、洗剤、ハムですね。お米もうれしいです。

  18. rumineru より:

    やはり、私も文中の表現が気になってしまうのですよ・・・。
    他の方が指摘されていること以外にも、
    >同居なさってるお嫁様【達】皆様に伺いたいことが
    >地方に【居らっしゃる】親戚の【方々】
    などの書き方です。

    せっかくの贈り物なんですから、それに添えた文章や
    お礼状等で、相手に「…?」と思われる表現があっては
    その印象だけが残ってしまう可能性もあり、残念です。

    さて、私は果物が良いと思います。
    お子さんがいらっしゃるそうですので、この際お住まいの関東や
    東北産のものを避け、九州や四国などの産地が良いと思います。
    私も関東在住ですが、子育て世代の中には関東産の農産物を避け
    大変食品に気を使っている方が少なくありません。

    余談ですが、私の実家はお中元お歳暮が山積みになって届きます。
    ハムは、定番すぎて「またハムがきちゃった」状態なうえに
    添加物や塩分も多いと思われ、ほとんど消化できません。
    お菓子類で食べるのは、有名店のクッキーくらいです。
    甘いのでゼリーやマロングラッセやチョコの類は、誰も手をつけません。

    逆に、贈答用の美味しいお米は毎年喜んでいたお歳暮のひとつです。
    「米の産地に米おくってどうすんの?」なんて思いませんよーー。
    お相手がお米農家さんで無い限り、ちょっと高級なお米は嬉しいと
    思います。子育て家庭に心配のないよう東北や関東以外の産地を
    選ばれてはいかがでしょうか。

  19. かりん(相談者) より:

    質問者です。
    皆様から頂いた(敬語のご指摘も含めて)ご意見、本当に有難う御座いました。

    お一人ずつにお返事は書けませんが、なるほど!と思うことやそういう方も居らっしゃるんだなぁというご意見が沢山あってとっても勉強になりました。
    主人側の親戚のため(自分の親戚だったらそんなに気も使わないんでしょうが)特に気張ってしまっていたのと、主人の親に聞いたら「貰う都度現金を贈ってる」というびっくら仰天エピソードで基準が全くつかめず、藁にも縋る勢いで投稿してしまったのですが、
    レトルトカレーの詰め合わせや海苔など、若輩者の私には考えつかないアイディアを沢山いただけてまた一つ嫁の階段を登れたかな…?登れるといいなぁ…と思っております。

    本当に有難う御座いました!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 4 = 5