隣の奥さんに悪口を言われて困っています。

きーねこさんからのご相談

初めての相談ですが、よろしくお願いします。
先日のブログ「ずっと黙っていようと思ったけれど」を読んで、ファッジさんは強いな〜と感じました!
40歳も過ぎていてお恥ずかしいのですが、私もそんな強さがほしいです。

私は隣の奥さんに悪口を言われて困っています。

我が家は40代夫婦と子供の4人家族、隣は60代夫婦と犬(たま〜に孫を連れた子供が来る)という家族構成です。

我が家は、空き家になっていた主人の実家を立て直して、2年前に引っ越してきました。
最初は他のご近所(どの家もご年配者のみの)と同じように、旅行のお土産を渡したりしていましたが、お隣は「うちはこういうことをしないのでいらないわ」と言われて、物のやり取りを煩わしいと感じる人もいると聞いたことがあったので、お隣だけには差し上げないでいました。
もちろんお返しなどいただいたことは一度もありません。
去年の終わり頃からゴミ出しで顔を合わせて挨拶しても、無視されるようになりました。
最初は“あら、聞こえなかったのかしら?”と思ったのですが、あからさまに無視されていると気がついて、他のご近所の方に聞いてみたのですが、そもそも、お隣と挨拶以上のお付き合いはないようで、まるっきり理由がわかりませんでした。

今年、梅雨が明けてから、庭で水やりをしていると、ご主人に私の悪口を言っているのが聞こえました。
「こんな時間(夕食準備時間)に水まきするなんて非常識だ」
「犬が水まきの音で騒いで困る」
でも、私も仕事をしていて庭の植物に水をあげるのは、朝か夕方しかありません。
朝だったらそれはそれでまた叱られそうですし… 犬の無駄吠えは私のせい?
その日だけでなく、他にも、洗濯物が変だ(干し方なのか、服が変かわかりませんが)
庭の木の葉っぱが落ちて困る(若い木ばかりなので、そんなに落ちないと思いますし、絶対落とさないのは無理です)
などなど、私は「非常識!迷惑!信じられない!」だそうです。
隣の旦那さんはおとなしい人なのか、奥さんの大きな声に対して、声が聞こえません。 直接言ってくれないので、反論も話し合いの余地もありません。

お隣の北側とうちの庭が接していて、以前あった家より大きくなって近くなったことがよく思われていないようで、何かと気に障るようです。
でも、うちは建築基準法にのっとって建てていますが、お隣は十数年前に北側を増築したようですが、うちの建設をお願いした一級建築士の方が「ひどい違法建築だな〜」と言っていました。

我が家でもお隣には迷惑しているんです。
北側の二階に台所があり、換気扇を回すと我が家の中に吹き込んでくるし、台所の窓はすりガラスになっているんですが、真冬以外は1年中開いていて、目線のところにある目隠しは一部壊れていて、いつもそこから覗かれているようです。
いつか直してくれるだろうと思っていたのですが、2年間変化なしです。
おすそわけを続けていたらもっと言いやすい環境を築けていたのかもしれませんが、もう仲よくすることは無理です。

私も気持が落ち込み(ノイローゼ気味)で、夏休みになってからは子供に庭仕事やゴミ出しをお願いして、なるべく避けてきました。
が、夏休みも終わり、もう自分でやらなくては。
また、もうすぐ、町内会のことでお隣と話をしなくてはいけないのですが、どういう心づもりでいたらよいのか?

長くなってしまいましたが、なるべくダメージを受けたくないので、良いアイデアがあったらお願いします。


せっかく建てたマイホーム。
簡単に離れられないという苦しさが辛いですね。

2年なら、まだまだ土地に馴染んでいるとは感じない頃。
なぜか先に住んでいる方には 強く出られないような気持ちになりますね。
『面と向かって言えないなら、実害なし!』
と気にしない強さで過ごしたいところですが、
きーねこさんにはもう心の病のようになってしまっていそうで心配です。
皆さま、隣人トラブルにはどう対処なされていますか?
お嫁さん、アドバイスおねがいします!


カテゴリー: ご近所


隣の奥さんに悪口を言われて困っています。 への24件のコメント

  1. きいろ より:

    私の両親(60代)と、3年前に隣に家を建てられた若いご夫婦(30代)も一時大変でした。
    きーねこさんと、うちの両親は反対の立場ですね。

    うちの騒動のきっかけですが、ピアノでした。(お隣はお子さんが4人)
    ・ピアノを一人一人に練習させるため、一日中ずーっとピアノの音がやまない。(ピ アノの消音機能を使わない)
    ・子供達を公園に連れて行かずに、家の前の公道で遊ばせるので、3輪車や押し車の音 でうるさい
    ・雨戸の戸の開け方がうるさい
    ・隣接してたて過ぎ
    などなどです。
    わが両親ながら「そんなことを気にするの!」と驚きましたが、リタイアした老夫婦にとって、家こそが生活の全てなのでしょう。(あくまでもうちの場合)

    母はお隣に直接言えず、しばらく心療内科にかかっていました。
    隣接しているので、●●病院に通院しているというのがお隣に聞こえたのでしょう。
    心療内科にかかっているからといって、そこのお子さんとすれ違うと、若いご主人から「誘拐されるから早く家に入れ」と言われ、母は本当に腹がたったと言っていました。

    結局、母はお向かいのお友達(70代)が来たときに窓を開けて、「心療内科にかかっているからといって誘拐なんかしません!ピアノがうるさいからどうにかしてください!」
    と大声で言ったようです。それから少し良いようです(笑)

    うちの両親やご近所さんたちは、子育ても終わり、ようやく静かに年金生活をしている人達ばかりです。
    それぞれの子供は同級生だったりと、(よっぽどの変人でない限り、)挨拶程度とはいえ、安定した信頼関係は出来ていると思います。おみやげなどはお隣にあげないなら、ほかのところもあげないほうが良いのでは。

    長年安定していたエリアに、新しく若い世代の家族がやってきた。
    うまくやっていきたいと、老いた夫婦達も思っているんですよ。

    水まきなどは、「何時くらいがご迷惑にならないでしょうか。」と具体的にかつ、にこやかにお尋ねになってみてはいかがでしょうか。

    違法建築、換気扇、きーねこさんが腹が立つこともおありでしょうが、あちらの方が先にいなくなるわけですし(笑)、若い世代の柔軟さで、「いろいろ教えてください」みたいな感じで、優しく声をかけつつ、静かな老夫婦の生活を送らせてあげてほしいと思ってしまいました。

    生意気言いましたが、きーねこさんの穏やかな生活も願っています。

  2. めいぴー より:

    お年寄りの妬みもありますね。あまり酷いようなら、聞こえよがしに言ってみるのも良いですよ。聞こえた時に、すぐに「どうすればいいでしょう?」って聞いてみて、譲歩出来ない時は「考えてみます」で良いのではないですか?みんなお互いなので遠慮してばかりの人が損をする・・・んです。気に病まなくてもきっとその方は近所でも鼻つまみ者でしょうに!犬が吠えたら「煩いな~躾がなってない!(本当にそうです。躾が出来ている犬はすぐ収まりますし、キャンキャン言わないものです)」って言ってやればいいんです。ピアノの音だって朝の10時くらいから夜の6時くらいまでなら辛抱しなくてはいけないと思います。

    • kiki より:

      >めいぴーさん
      本当ですね。
      楽器不可のマンションを買うしかないですね。
      戸建てのリスクですね・・・

  3. kiki より:

    きいろさんのご意見が、
    逆の立場から見たご意見でとても参考になりました。

    ただ、「先にいなくなるのはあちらと思う」とか「下手に出る作戦」などは、
    少し余裕が出来たら使えると思いますが、
    いまはきーねこさんが少しでも気が楽になる対処法が大事かなと。

    きーねこさんと他のご近所さんが上手くお付き合いされてるのが、気に入らなくて
    自分たちが取り残されたような感じなのかもしれないですね。

    私は30代夫婦子なし。賃貸マンション住まいです。
    賃貸だと管理会社が間に入ることも多いので
    参考にならないかもしれませんが
    やることなすこと言われる気持ちすごくわかるんです。

    スルー出来ればそれにこしたことは無いですが、
    なによりも、体調を崩さないことが大事です。
    病院通いと服薬は、やめるまでが本当に大変です。
    旦那様にちょっと大げさなくらい、体調の悪さを伝えつつ
    外に出るときは携帯音楽プレーヤー(iPodのような)をするのはどうですか。
    音を大きくしてしまえば、水やりも気分爽快です。
    もし、視線が怖ければ、お子さんたちに一緒にやってもらうとか。
    視線が怖いの分かります・・・・

    持ち家ではキレることは出来ないと思いますので
    他のご近所のかたとは気兼ねなく、お付き合いされてはどうでしょう。
    お隣の悪口さえ言わなければいいと思います。

    隣は自分からお付き合いを断ってきたんです。
    (それ自体は悪いことではなく自由ですが、こっちがしないのも自由。)
    それに合わせて他の家ともお付き合いできないなんて。
    わかりますが、そこまで気を回しすぎるのは
    日本人の悪いクセでは?
    聞こえるように文句を言う人に気を遣う必要ないですよ。
    悪口が聞こえたからって、こっちが聞きに行くって、
    よく考えたらおかしくないですか?
    第一よその洗濯物なんか凝視してるなんて気持ち悪いです。

    批判がゴウゴウ来そうですが汗、
    日本人が苦手な『自分を一番大切に!』です。
    応援してます!!!!!
    もう、私が応援にいきたいです!!

  4. うら より:

    私は賃貸で、すみません対処法にもなっていないのですが
    隣の初老夫婦の方にちょっと参ってます。
    これは私の神経質かもしれないですが、隣はベランダに大量の植木鉢を置いていて
    枯葉の掃除はいつもウチ…(マンションの構造上我が家に排水溝があるので水に乗ってウチにやってきます)
    ちょっと気になったのが隣に葉っぱが落ちるのを防ぐのは無理と言いきってしまう事と、若い木だからあまり落ちないとかは。。
    どんな木か、どれくらい落ちてるのかわからないですが、これからもっと成長したら
    今以上に落葉するってことですよね?
    そちらの方の気持ちもわからなくはないかな・なんて。。。すみません。
    やっぱりベランダに一切植物を置いてない、ウチのじゃないのに
    何でこんなに葉っぱで汚れるんやろ!て思ってしまいますもん、私。。。

    ベランダの下から見える位置に水槽があるなぁと思っていたのですが、
    ここ1か月で2回、うちのベランダでザリガニが死んでましたー!!!
    マジで?!て思いましたよ。。。ほんとに管理会社に言おうかとも思ったけど
    故意にじゃないだろうから我慢してます。。あぁでも3匹目が来たら言うかも。

    もしも私の気が変わるとしたら、たぶん会った時に
    「ごめんなさいね、ご迷惑よね」て言ってくれたら違うだろうなーと思います。
    (隣なのにあまり会う事がないから、余計私自身うーん 😥 てなってるのかもしれません)

  5. aya より:

     我が家も隣がずっと空家だったのですが、春から建築がはじまりました。そして、広い敷地なのに、びっくりするほどギリギリに建てられてしまいました。
     もともと知っている方なので、特にクレームも言いませんが、工事中の音や大工さんの話し声、けっこうきついです。いつも開け放っていた窓も閉め切りで、夏は本当に大変でした。
     もちろん隣家の方の権利なので、苦情をいうことではないですが、今まで隣が空き家だったという状態から家が建つということは、やはりストレスになるものです。
     でも、我が家がたったとき、両隣のお年寄り家族はなにも言わずに歓迎してくれましたし、にぎやかな我が家のこどもたちのことも「明るい気持ちになる。」といってかわいがってくれました。知らない間にずいぶんご迷惑をかけていたのに、親切にしてもらい感謝しています。だから、見習わなくちゃいけないなと思っています。
     なんの解決にもなりませんが、「他人は他人」なんです。意地悪されたら、「私はそんな人間になりたくない。」って、周囲の人にやさしくすることを考えられたらどうでしょうか。町内の役員を引き受けたり、困っている方のお手伝いをしたりして、町内になじんでしまえば、あなたの味方が増えていき、お隣さんになにか言われても気にしなくてすむようになると思いますよ。

  6. ヒロル より:

    ご近所トラブルで辛いお気持ち、私も経験があるので良くわかります。
    参考にはならないかもしれませんが…私がなんとか乗り越えた方法です。

    我が家は分譲マンションの一番下の階です。
    真上の60代の女性がお花と洗濯好きなようで、植木のゴミ(雑草や枯れた花など)や毛くずを投げ捨てたり、非常梯子のステンレスカバー(踏むと「ばぁーーーん!」とすごい音がなるんです。もちろん踏んじゃダメって書いてあるんですよ)を一日に何度も出入りのたびに踏むんです。出産後は本当に辛かったです。やっと寝かせた、自分もちょっとウトウトしかけた時とか…すごい音で親子共々起こされるわ、ベランダはゴミだらけだわで、気が狂うかと思いました。

    管理人さんを通して苦情を伝えてもらったこともありますが、それからはあからさまな嫌がらせがひどくなり、家の中までドスドス歩くようになってしまいました。私が庭に出ると影からじーっと見ているし…。
    一時私はその騒音が聞こえると手が奮え、胃がおかしくなり家にいるのが本当にイヤで、日中乳幼児2人を連れてよく外で時間をつぶしたものです。

    当時は「上の人はこんなことをして幸せなわけがないし可哀想な人なんだ」とか、「私よりもっと辛い思いをしている人は世の中にたくさんいるのだから」と堪えていたのですが(夫は怒鳴り込む!と言うので、子どもに万が一何かされたら怖いからヤメテ!と止めていました)、ある日ふと夫に、「上のおばさん、早く死ねばいいのに…」とつぶやいてしまいました。

    そうしたら夫が、「ホントホント。ね〜っ!」と、なんでもないことのように軽く答えてくれたんです。こんなこと書くとおしかりを受けそうですが、私は、こんなふうに思っている自分を否定されなかったことにびっくりして、そしてとてもホッとしました。そうか、こんなに頭にきて、こんなに嫌だと思ってる自分を否定して抑えてたから苦しかったのかなと思いました。

    それからは何か吹っ切れちゃって、もう10年になりますけど、今は何も考えないでゴミ捨てられたらさささ〜っと片付けちゃうし、音もうるさいのは変わらないけど慣れちゃって、なんというか、あーそういう人なんだ、としか思わなくなりました。
    そのうちに上も飽きたのか、部屋の中をドスドス歩く事は減りました。

    まぁ、呪いの言葉を吐くなんていいことじゃないですし、具体的に何か解決したわけではないんですけど、ドロドロした気持ちを自分の中に溜め込まないのが一番だと思います。信頼できる人にそんな感情を受け止めてもらうってのはどうでしょうか。
    ご家族のためにも、きーねこさんが笑顔で過ごされるように祈ってます!

    • トライデ より:

      実は私も、つい最近「早く死ねばいいのに・・・」って思っていました。
      コメントを読んでいて、「こんなに嫌だと思ってる自分を否定して抑えてたから苦しかったのかな」
      まさに、これだと思いました。
      そんな風に思ってしまった自分を許してあげなくちゃって、溜め込まないのが一番なんだなって。気づかせてくれてありがとう。

  7. にゃんちゃん より:

    人間関係のトラブルってホントに辛いですよね (´Д` )

    地道なコトなんですが、是非試して欲しい方法があります。
    相手のいいところを探して人に話して下さい。
    ナンでもいいんです。お庭がすごく可愛くしてあって素敵だから見習いたい とか、いつもきちんとしてらっしゃるから好きとか、ウワサはまわり、いつか本人の耳にも入ります。好きって言われてイヤな人なんていません。

    ご近所トラブルは、勝手が違うかも知れませんが、私は仕事でこの方法をとっていました。女性同士なので嫌われるとホントに仕事がやりづらいのです(´Д` )ちょっと嫌われてるな…と感じたら「○○さんって厳しいけど、きちんとしてて信頼出来る。そういうところがすごく好き」とタイミングをはかって誰かに言います。
    言うことによってホントに好きになっていくから不思議です
    そして、気がつけば仲良しになってました。

    会社という閉鎖された空間だから出来ることかも知れませんが、好きってコトバは偉大です!ご近所での会話に盛り込んでみてください。
    きーねこさんが、お隣さんのことを好きだと言っていることはいつか必ずお隣の耳に入ります。そしたら、絶対に関係はよくなりますよ!
    気にしない事は根本的な解決にはなりませんし、こんな状態がつづくのは精神衛生上良くないですよ~(T_T)何とか改善されて心穏やかに過ごせますように!

  8. るんば より:

    過剰反応してはいけません。
    やり返してはいけません。
    戦ってはいけません。

    以前のきーねこさんだったら、きっと出来たはずです。
    今は疲れてしまっていて、それが原因で小さな事もまるで
    大きなことのように感じるのです。

    ご近所は、当然ながら全く価値観や生活習慣の異なる他人です。
    何もかも異なる人間がやる事というのは、非常識に思えるのが普通です。
    でも、それは当たり前だしお互い様。

    誰も、他人を自分の思い通りに行動させることはできません。
    他人からの悪影響をくらわない術を、自分自身が習得するしかありません。
    習得できる人が、他人と自分を認めて許し、心穏やかに暮らせる人。
    まだ習得できていない人は、常に他人にケチをつけ不満の中で暮らす人。

    やり返してはいけません。何も得るものがないし、する意味がないからです。
    やり返せば、互いの応戦が酷くなり今よりも環境は悪化します。
    目を吊り上げた瞬間から、きーぼんさんまでお隣と同レベルと周囲から見られます。

    まずは、いま心が風邪をひいているようですので、心療内科などで
    精神安定剤など処方してもらうのはどうでしょう。
    そのうち「考えてみたら、それほどの大事ではなかった」と思える日がきます。

    お隣の言動なんか、気にする必要はありません。ご自分の良心に従って
    今よりも少しだけ近所迷惑にならないよう気をつけて生活するだけで
    もう充分です。

    お隣を理解する必要はありません。お隣に理解してもらう必要もありません。
    自分が常識の範囲内で行動しつつ、あとは、ひょうひょうと柳の木のように
    他人の言動を受け流せば良いのです。
    攻撃されてダメージを食らっていると、気付いた時にはその人に
    何かとコントロールされている、なんて事になりかねません。

    今後のお付き合いに関しては、お隣さんを「仕事の相手」とか「嫌な客」と
    思ってみるのはいかがでしょうか。
    相手の嫌な言動を心で受け止めることなく、プロとして上手くクリアできそうかも。

    • ちーす より:

      すごい!

      今うちも井戸端会議されてイライラしてました
      普段はいい顔してるババアがうちの噂話をよそにしてたみたいで

      でもどうでもいいやという気になりました!
      ありがとうございます!

  9. むーにーまん より:

    旦那さんの方が出てくるタイミングを見計らって、何度かにこやかに挨拶してみてはいかがでしょうか。(もちろん奥さんと顔を合わせた時にも、無視されてもスルーできる程度に軽い調子で、かつにこやかに挨拶だけはする)

    旦那さんだけでも挨拶を返してくれれば、何だか味方を得たような気分になって(あくまで気分ですが)気持ちも軽くなる気がしますよ。何かよい方向に転がるきっかけになるかも知れませんし。

    あと、私だったら思い切って「お裾わけ」を持って行ってみるかなぁ。
    お土産はわざわざ買ってきた感じがしますが「沢山送られてきて、うちだけじゃ食べきれないもので、もしよろしかったら召し上がっていただけませんか?」っていうお裾わけならハードル低い気がします。一応、同時にそのお隣さんじゃない側のお隣にも持って行ったほうがいいかも知れませんが。

    それまでも冷た~く拒絶されたら、いっそこちらも無視してもいいくらいかも。

  10. shushu より:

    気にしないことです。
    私は主人の病気の再発(白血病)が原因で鬱病になりました。現在闘病5年です。主人は2年半前に他界しました。
    主人が病気になったのを姑に私達家族のせいにされました。幸せな家族なら病気にならない。理不尽な話です。
    次女が夫の死後、不登校になりました。それも私のせいにされました。これまた納得がいきません。
    そして、私がたどり着いた結論は、縁を切る です。
    ずばり、無視しましょう。そういう人なのです。割り切りましょう。
    私も、あなたに落ち度はないと思います。みんなに好かれる必要はないのです。
    縁を切ると決めてからラクになりました。好きな友達とだけ仲良くしましょう。

  11. ヨガ好き より:

    きーねこさんは非常識ではなく、
    隣の意地悪バーさんが非常識だと思いますよー。。

    相手に振り回されて、怒ったり悲しんだり悩みすぎたり答えを探そうとムキになると、病気になりそうでアホらしいです。(病気になってしまうのがアホらしいのじゃなくて、金と時間が無駄になるのがアホらしいです)

    ゴミ捨ての時も逃げずに、こちらは常識的に挨拶したらいいと思います。
    返答はきっと返ってこないでしょうが、それは向こうが非常識だから仕方ないです。
    相手はどうでもいいです。
    自分がちゃんとしてれば、分かる人には分かってもらえます。
    町内会も用事も、挨拶と同じような気持ちで接すればいいのではないでしょうか。

    私も修行中なのですが、相手に振り回されることなく、常に自分の平常心を持ち続けられる強さを身につけたいと願っています。
    ファッジさんみたいに、かわいいけど図強くなれるといいですよね

  12. おれんじ・ぺこ より:

    きーねこさん、こんにちは。
     私も20年前、ひっこしと同時に近隣の人にいろいろされました。
     本当に「え?」というようなことを・・・。8軒で一つの「組」として回覧板やら、お葬式の手伝いやら、道路の環境美化活動など日常的なことをするのですが、その中でボスのような人が2人にて、本当に日々、「え?」と思っていました。新築一戸建てに転居したのですが、夫は「こんなところに住めない。引っ越すぞ」と言っておこりました。
     2~3年たった頃、うちのちょっと離れたお向かいのおばあちゃんと知り合いになり、話すようになりました。そこで、そこの老夫婦から「あんたは気の毒だね、あんたの『組』の人たちは、性格悪い人ばかり揃ったね・・・。」「あんた、10年我慢しなさい。10年たてば皆、認めてくれるから・・。」と言われました。その時「え? 10年? 」と思い、「ああ、いいです。別にこんな状態で10年我慢して、あの人たちに認めてもらわなくても・・・。」と言って、きっぱりと周囲とは距離を置くことにしました。
     それから20年。やはり観察してみると、「変な人は変な人同士つきあっているなあ」という感じです。そこの老夫婦が、私たちのことを「良い人だよ」とその家を訪れる人たちに言ってくださったので、その老夫婦と関係する人とは、おつきあいできるようになりました。でも、基本、「近所の人とは距離を置く」ということにしています。
     いじわるする人、非常識な人は、何でもします。別に理由など無くてもします。最初は私もずいぶん悩まされ、気にしましたが、今は、「異人類。言語は通じない。習慣も道徳も異なる。通貨のみ共通。」と割り切っています。

  13. はやおきさん より:

    我が家とお隣さんとの関係も似た状態にありました。
    私は夫の両親と同居しているのですが、同居する数年前に実家を新築した際、
    土地の境界線や日当たりの問題で揉めたらしく、それ以来何かと苦情を言ってきたり
    妙な噂を流されたり、家の中の様子をコッソリのぞかれたりと色々あったようです。

    夫の両親はお隣と顔を合わさないようにして生活していますが、私は回覧板を回す時やゴミの日などに直接会うので、笑顔で(ちょっとひきつりつつですが)挨拶を
    していたら段々と話ができるようになってきました。
    その後、掃除をする時に何となくお隣の前も掃いていたら、それがご近所の方からお隣に伝わってお礼を言われ、おすそ分けなどもいただくようになりました。
    ここまでになるのに実に15年(!)かかっていますが、トラブルがあった時は「お隣は!やっぱしょうがねーヤツらだ!!」と家族でグチを言いあって発散したり、「これぐらいならやってもいいかな?」と思うことをゆる~くやっていたら、いつの間にか関係が良くなっていたカンジです。

    その間、反対側のお隣さんの敷地に落ち葉でご迷惑をかけていたことを初めて知ったり、お向かいさんに自分の家の中が我が家のリビング(2Fにあります)から丸見えなのではないか?と気にしていることを告白されたりと、我が家自身も気をつけなければいけないことが多々あるのだということを学びました。簡単に移動できない場所での問題だけに難しさもありますが、挨拶のついでに「いつもご迷惑をおかけしてすいません」と一言添えるだけでも何かのキッカケになるかも知れません。「ソッチにもいつも迷惑かけられてるけどね!!」と本音を心でつぶやきつつでいいんです。

    きーねこさんに穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りしています。
    どうか無理をなさらないで下さいね!!

  14. nee より:

    うちの場合は母が被害者でしたね。私がまだ小学生の頃です。
    引っ越した先で、なんやかやと嫌がらせを受け
    「やっぱり母子家庭はね~」と言われ続けました。
    子供の不出来?も母のせい、母の商売の事もなんやかやと、ね。

    でも母は完全無視で通しました。
    どうせねたみ、やっかみなんですよ。文句言いたいんです、誰かに。
    きっとだんな様にも相手にされないんでしょ、その方。

    私の解決策は、とにかくご近所さんと仲良くする事ですかね。
    皆さん、同じような事を思っているはずですよ、あなたのお隣さんに対して。
    でもわざわざ言わないだけ。
    だからってお隣さんの悪口は誰にも言っちゃいけません。
    いつもにこにこと、誰にでも明るくご挨拶。
    そうすると、周りの方は見ていますよ、そういうあなたを。

    そして不満はだんなに聞いてもらう。
    外で美味しいご飯食べる。
    隣の目隠しが壊れてるなら、向こうから見えないように何か対策を考える。
    するとまた何か言い始める(聞こえるように(笑))はずなので
    あぁやっぱり、と笑っておく。

    自分の大事な時間、もったいないです。
    あまりにも単純な、そして不幸なお隣さんの為に
    自分が不幸になる必要はないですよ~。

  15. カーキ より:

    こんにちは~
    同じく40代の専業主婦です

    私の家は私たちが30代半ばに主人が気に入り中古で購入しました
    築年数は立っていますが かなり大きな家(大企業のお偉いさんが建てた家)ということで周りの方々にしてみれば こんな若い(あくまでも周りに比べたらか・な・り若いです^^;)のが・・ と好奇な目で見られておりました。いえい
    まさにきーねこさんのご近所さんみたいな方が 隣接する裏の家と道を挟んで前とに住んでおります。2家庭がやっかい。ちなみに親と同じ歳の方々

    ので、それはそれは上から目線で色々な助言(注意やおせっかい)を頂きましたが、そのたびに ため口でお返し差し上げました
    「まじですか? 気付かんかった~ ごめんねぇ またなんかあったら言ってね~」
    「はぁ~ 意味わからんわぁ~。ふ~ん へ~ ふ~ん(と聞き流す)」
    「え~?? それっち うちのことぉ~???」
    と・・満面の笑みで かなり大きな声で返してます
    きっと印象は悪いでしょうがね~。ふふ

    だって ただのご近所さんなんですもん
    真っ赤な他人ですもん
    何もしてもらう必要もないし 何かをしてやる義理もなし
    歳が上で、自分よりも長くこの地に住んでいる方?な、だけのただの人です
    無視するなら無視させといたらいいですよ
    むしろそのほうが「話をしてあげなくて済むわ~」って開き直っちゃいましょ
    ほら~ そんなに気を使う必要はないと思いませんか^^

    裏の家の台所の窓がうちのリビングの真正面でした。(明らかに増築)
    さっさとラティス立てて対処しましたよ^^きっとあちらさんの台所は暗くなったはず。
    その事を言われたら 「だってうちから見られてるみたいでいやでしょ~」と言ってやろうと思っています(けど言うてきませんでした)

  16. ぽにょ より:

    きーねこさんは精神的にかなりまいっていらっしゃるようなのが気になります。

    文章を読むだけでは「そんなこと気になるの?」という感じですが、ゴミ出しもできなくなっているとは変事です。ひょっとして・・・軽いうつ病になられているのではないでしょうか。
    うつ病になると自分のことを責めてしまいます。他者との接触も苦痛になります。ふだんならサラっと流せることも流せなくなり固執してしまいます。(違ったらごめんなさい。私もやったので…)

    お隣が変な人なのはご近所の方々も知るところなのでしょう?
    >、他のご近所の方に聞いてみたのですが、そもそも、お隣と挨拶以上のお付き合いはないようで…と書かれてますもんね。

    言いたいこと言わせておいても、相手は家庭内でブツクサ言ってるだけです。ご近所に言いふらされているわけでも、またその悪口が流布しているわけでもありません。
    直接クレームを言われたときに「まぁ!本当にすみませんでした!ご迷惑おかけしてたんですね!申し訳ありませんでした。気をつけます」と謝ればいいだけです。
    (これ見よがしに言われた場合は、顔を合わせた時に「変な時間に水かけしてすみません。
    どうしてもあんな時間しかできなくって~」と申し訳なさそうに謝ればいいんです。
    演技力です!挨拶は無視できても謝罪を無視するってのは相当なつわものです(笑)
    そこまでやって無視する相手なら「相手は言葉の通じない宇宙人」と割り切ればよいと思います。)

    ご近所づきあいのツボは
    1、挨拶は愛想よく丁寧に。それ以上は深入りせず。
    2、迷惑かけるのもお互い様。
    3、気になるポイントは人によって違う   です。

    きーねこさんは「そんなことで」と思っている植木が相手の怒りツボだったり、
    相手が「気にならない目隠しの穴」がきーねこさんのツボだったり・・・。

    うちも、お隣の奥様はとても周囲からの視線を気にして家をびっちりと壁で囲んでいますが、
    我が家は「少しくらいご近所に見られたほうが防犯上いいよね」という考えで、
    開放的な囲いにしています。覗きたい人はどうぞーって感じ。
    お隣の奥様は周囲から「覗かれてる」「監視されている」って言ったときにはびっくりしました。
    あぁそういう風に感じる人もいるんだ!ってね。
    植木は「そちらに侵入してたらこちらに断らなくていいから問答無用でバッサリ切ってください」と言ってます。お隣は「私もみどりが好きだから~」と言ってくれますし、反対に「子どもや犬が騒がしくしてごめんなさいね」と言ってくれますので「いいえ~お互い様よ~」って言いあってます。子どもも犬も多いご近所なので朝から晩まで騒がしいですw
    静かな余生を・・・と思っている世代にはしんどいかもしれませんが、それを「苦痛」と感じるか「賑やかで活気がある」と思うかはその人の感性しだい。その人の感受性によるので必要以上にきーねこさんが振り回される必要はないと思います。

  17. 姑ばあさん より:

    きーねこさん
    スルーしときなさい。そのおばはんはきっと隣近所で嫌われてると思うよ!気を使わずに明るく暮らしなさい。顔があったらこんにちわ!と大きな声であいさつはしておきましょう。でもお天気の話以外はしない!それが一番!私も苦い経験があります。
    隣の不幸は蜜の味というじゃないですか!知らんぷりして明るく暮らしてください。
    挨拶だけしかしないというのが最もよろしい。人のうわさ話は最も悪い。相槌を打つのもいけません。誰もが一ぺんや二へんそんな目に会ってますよ!前にファッジさんが新婚の頃、近所の人がおばさんのことを何かと話題にした時ファッジさんがなにしろ夜中にボーボワール読む人ですからと返した(まちがってるかも?)絶妙の返しだと思いました。心の中で何を思っても良いから何時も笑顔であいさつする奥さんでいて下さい。お土産あげたり機嫌とったりする必要はないです。悩まないで!世の中にはいろんな人がいるんやなと思っておいてください。

  18. りつ より:

    私もスルー推奨です。
    おとなりさんはきっと日常生活に何かしらの不満があって、その鬱憤晴らしにきーねこさんを選んでいるだけだと思います。
    でも直接言ってこないあたり、気の小ささも伺えます。きっと聞えよがしに喚いて、きーねこさんの気分を確信犯的に害することを姑息に楽しんでいるのでしょうね。

    理論的に反論すれば水やりは朝夕が常識ですし(どこでもそうします)、水音より犬の吠声の方が大きいのは測っても測らなくても分かります。
    けれど、それを口にしてはいけません。
    言い返せば仕掛けて来たのはきーねこさんということになり、お隣さんが難癖を付ける絶好の口実と機会を与えてしまうからです。お隣さんはきーねこさんの反応を伺いながら、今か今かとリアクションを待っている状態だと思いますよ?
    そんなモンスタークレーマーを相手にするなら、無視が鉄則!!
    とにかく気にしていない、眼中にないという態度を貫くことが大事です。
    お隣さんのこれみよがしな嫌味は、『構って欲しい』願望の顕われとも取れます。
    そんな相手に反論や反応を返したり青い顔を見せるのは、美味しい餌を与えてしまうようなもの。逆に自分の言動が全くきーねこさんに影響を与えていない、自分の一人相撲だと感じさせることが出来ればこれは相手に対してとても大きなダメージになります。
    お辛い状況も重々お察し申し上げますが、『かわいそうな人』と一段上に立ったつもりで、お気持ちを切り替えてみませんか?

    ゴミ出しが憂鬱とありましたが、うちの地元では朝6時から8時半までと出せる時間が決まっています。なるべく早朝を選んでさっと済ませてしまえば、きーねこさんもお隣さんと鉢合わせする確率はぐっと減ると思いますが如何でしょう?
    万が一顔を合わせても、明るくご挨拶して後は知らんぷり。これでいいと思います。挨拶だけちゃんとしておけば、後は相手がどんな反応を返そうと問題ありませんからね!!
    町内会の話し合いでもきっと何か嫌味や言いがかりを付けてくるかもしれません。
    その場合ふんふんとひとしきり受け流して、『では私より余程しっかりしたご意見をお持ちのようですので、全部お任せしますね。宜しくお願いしますv』と丸投げしてしまってOK。
    お隣さんびっくりして口を噤むか、引っ込みがつかなくて引き受けてくれるかのどちらかだと思います。

    クレーマーには『暖簾に腕押し』。
    きーねこさんも『柳に風』を念頭に、のらりくらりとお隣さんの嫌味攻撃をかわして見て下さい!!

  19. 嫁日々STAFF より:

    嫁日々STAFFです。

    ぽにょさん(2011/09/15 2:35 PM)のコメントが
    スパムチェックに誤って引っかかってしまい、
    今承認いたしました。
    大変申し訳ございませんでした。

  20. きーねこ(相談者) より:

    私の相談に、大切な時間をさいてコメントを下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。

    毎日の洗濯物干し、窓の開け閉めに気を使い、南側の窓は大きく作ったにもかかわらずレースのカーテンを開けることができない…そんな生活に疲れて、思い切って相談させてもらいました。
    本当は心療内科とか行ったほうが良いのかもしれませんが、幸い、主人も子供も理解し協力してくれているので、なんとか過ごしてました。

    皆さんからたくさんの励ましとアドバイスをいただいて、何度も泣いてしまいました。
    とても勇気付けられました。
    庭仕事にはipod、ゴミ出しは早朝、ほかのご近所と仲良くして、お隣とは挨拶はするけどそれだけ、 などなど、がんばってみます。

    また心が弱くなったら、皆さんのコメントを何回も読み直しますね。
    ありがとうございました。

    最後に、ファッジさんと嫁日々スタッフの皆さん、この場を設けてくださり、感謝しています。お世話になりました。

  21. エコ より:

    私自身が60を過ぎてますが 二軒隣にとんでもない ウソつき うわさすき 70過ぎのかたがおられます 今は完全無視です 両隣は境界線ギリギリに大きな木を植えて 枯れ葉は我が家につもるほどでした 最近片方の方が すごく強い剪定をされて ほっとしてます もう片方の方は知らん顔 我が家のカーポートの樋は おかげで つまってしまいました 私も ほんとに人嫌いになりました あなたの気持ち 痛いほど分かります

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

きいろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 2 = 2