夫が自分の実家ばかりを優遇させ、私の実家には何も…。

トマトさんからのご相談

いつもこちらを参考にさせて頂いています。
今回はみなさんにご意見をお聞きしたくて、初めて投稿します。
長文ですが、よろしくお願いしますm(__)m

私20代後半の主婦、フルではありませんが仕事をしています。
夫40代後半の会社員、結婚11年目、子供は3人います。

結婚当初より夫が自分の実家ばかりを優遇させ、私の実家には何もしてくれない状態です。
お金の管理はすべて夫のため(夫の希望により)、父の日や母の日・誕生日等の贈り物も夫の実家のみです。
私の両親には私のおこずかいから贈り物をし、お祝いやお香典等も私の親の方ならば、私のおこずかいから夫の名前で出しています。
そういうお金のことを言っても、嫌な顔をされたり、「お前金あるだろう」と言われて終わりです。

夫の両親は近所に住んでいます。
私の両親は離婚していて、父はあまり遠くはありませんが、母は遠く離れた所で一人暮らしをしています。

夫の実家は近所のため、結婚当初より付き合いが濃く、嫌気の さすことも度々ありました。
いじめられるようなことはありませんでしたが、独身の小姑も同居しており、何かと干渉されたり、急に訪問されたり…それでも笑顔で答えていたつもりです。

夫は「自分の実家に帰りたいなら、自分で金を貯めろ。旦那を頼るな」という人なので、この10年の間に二度、子供達と私で母親に会いに行ったのみです。
夫は結婚の挨拶の時に行ったっきり、何だかんだと理由をつけ行こうとしません。

数年前、私の母が1週間程遊びに来たのですが、 夫は母が家に居るのが嫌だったようで、 母が居る間の夫の態度が非常に悪く、母に文句を言えないため、子供達や私に当たり散らすような状態でした。
母も普通にしていただけで、特に夫の気に障ることをしたわけではありませんが、夫は仕事から疲れて帰ってきて、家族以外の人が居るとくつろげないという思いがあったんだと思います。
母の小さくなって義息子(夫)に気を遣っている姿を見ていたら、とても悲しく、母に申し訳なくなってしまい…。

私の父親がたまに遊びに来るときも、いつも部屋で寝たふりをしていたり、わざと外出をして会わないようにしている状態です。
そんな状態なので、私の父も気を遣い、外で会うようになり、家には来なくなってしまいました。

そのことについて何度も話しましたが、 「俺は男だからわからない。ウチの親は近くに住んでるんだからお前は顔を出して当たり前。ウチの親はあれこれお前に気を遣ってくれたのに、お前の親は俺に何してくれた?」 と言われてしまいます。
「何してくれた?って、全然会おうともしてないくせに。男だからわからないなら、なぜ自分の親のことだけよくわかるの?」と喧嘩になって終わりです。

そんな夫に呆れてしまい、私もここ2年、旦那の実家には顔を出していません。
嫁として最低なことだということはわかっています。
最初は夫に私の気持ちをわかって欲しくて、 私が夫の両親に何もしなくなったらわかってくれるかと思い、始めたことでした。
でもそれが逆効果だったようで、ますます私の両親や私の兄弟のことを避けるようになっています。

夫は、自分の親が歳を重ねていくことに寂しさがあるようで、みんな仲良くできることを親が望んでいるからと、私をどうにか実家に連れて行き、元通りみんな(自分の親や姉)仲良くしてもらいたいようですが、 私の両親に優しくしてくれるという考えは今もないようです。

どうして自分の親や姉には愛情をかけるのに、その少しを私の親にまわしてくれないのだろうと思います。
少しヤキモチ的なこと(私の父親の職業や私の兄弟の生活ぶりなど)もあるのかと思いますが、夫には聞けません。

私の両親はまだ元気に働いているため、あまり実感はありませんが 夫の両親は高齢のため、介護が遠くない未来にあると思います。
私の親に優しくしてくれていたら、私も夫の両親に優しく返そうと思えるのですが「嫁だから義親の介護をやって当たり前」とは思えないのが現実で…。

この先、自分の親の介護のことも考えます。
「子供達には迷惑かけない」と言ってはいますが できる限りは助けたいと思います。
でもこのような夫では、そういう協力もしてくれないどころか嫌な顔をされるだろうという不安もあります。

離婚も考えていますが、夫に愛情がというより、子供達を連れて一人で生活をしていくことに不安を感じています。
子供の学校など生活環境を変えずにと考えると、親にもあまり頼る事ができないと思います。

みなさんの旦那さんは、義両親を大切にしてくれていますか??
それとも男はみんなマザコンで、自分の親が一番なのでしょうか??
それともウチの夫はやはり行き過ぎているのでしょうか??

友達にも夫の悪口を言うようで聞けず、こちらでご相談させて頂きました。

長文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m


『男だからわからない』『お前の親は俺に何してくれた?』
なんだか寂しい発言だなぁ・・・。

『嫁いだんだからちょこちょこ里に帰るもんじゃない!』
的発想なうちのお義母さん(あれ?お義母さんは里に帰りっぱなし…)
のように、お嫁さんの里帰り&実家との繋がりに
顔を曇らす人は多いですよね。
つい不公平だ!と不満に陥りそうなこの問題。
みなさんのご家庭ではどのようにバランスをとっておりますか?
また、トマトさんのご主人を軟化させる
良い方法をアドバイスをよろしくお願いいたします!


カテゴリー: 夫婦, 実父母, 舅姑


夫が自分の実家ばかりを優遇させ、私の実家には何も…。 への27件のコメント

  1. もくもく より:

    失礼ながらなんて旦那さんだろう・・・とびっくりしてしまいました。

    普通は誰しも自分の実家の方が大事にきまってるけど、それを表面に出さないようにするのが大人ですよね。
    私は家計を握っている嫁の立場ですが、お歳暮やお中元、父母の日に誕生日、両方の実家に同程度かもしくは義理実家が少し高くなるように送ります。

    そうして表面上は(笑)うまくいってる義理両親との関係ですがやっぱり色々あります。でも、夫もうちの実家を大事にしてくれるからこそ、私も気を遣いながら夫の両親とお付き合いしているのだと思うんですよね。
    もし、主さんの立場だったら私ならもう義理実家との交流が2年ないとのことですので、これ幸いとこのまま時が流れていくようにすると思います。
    どうせいつかは状況がかわって介護とかあるわけですし、今しばらくはこの平和を楽しむかな。

    ちなみに家の夫はとてもシャイで人との付き合い&社交辞令が苦手です。
    なので私は私の両親や親戚と夫があまりつきあわなくていいようにしてます。たとえば実家にいく時も夫に「パチンコしとくならいいよ~」とパチンコ屋さんにおろしてあげて、私と子供だけ実家にいったり。
    両親も夫のシャイな性格を理解してくれてるし、私と夫に会いたいわけではなく孫に会いたいのとで全く問題ないです。
    (私も母とガールズトーク炸裂で正直楽ですし・・w)

    そういう感じで夫がなるべく我が実家とふれあわないようにしてますが夫は「お前の両親の老後も自分がみるから」(とは言っても見るのは完全に両家とも私になりますが夫がお金を稼いできてくれているのでそういう意味では夫婦共同!?)と言ってくれています。
    実際はどうなるかわからないけど、そういってくれるだけで夫の両親の介護もしようと言う気になるものです。
    そういうのが主さんの夫さんに理解してもらえると一番いいんですが・・・なかなか難しいかな。

    現実的な路線では、夫さんに頼らず夫さんの知らないところで主さんが両親に親孝行する、といった感じでしょうか。
    わたしも親孝行してそれを全部夫に言うわけではないです。主婦のたしなみとして都合がいいとこだけしかいいません(笑
    そういった形でもいいのかな?

  2. ひろりん より:

    ごめんなさい、トマトさん。正直ひどいダンナさんだなあと思っちゃいます。
    もちろんだれしも自分の親のほうが大事でしょうが、これは行き過ぎだし、思いやり
    なさ過ぎ。

    お子さんは3人ということですが、娘さんはいないのでしょうか。
    娘さんが嫁いだときに、娘とろくに付き合うこともできず、婿からは疎まれる存在に
    なってもいいのでしょうかね。自分がされて嫌なことは、相手にもしちゃだめという
    基本的な道徳観念が欠落しているような….。

    そういう切り口から話してみるのはいかがでしょうか。でも無理かなあ…..。
    いっそ割り切って、ご主人の親のことはご主人にまかせてこちらは一切、手を出さ
    ず、トマトさんはご自分の収入でご両親と旅行されたりプレゼントを送ったりする
    しかないのかもしれません。

    トマトさんがいくらご主人の両親に尽くしても、ご主人はそれを当然と受け取り
    トマトさんのご両親のことは知らぬ存ぜぬのままのような気がしますので。

    あまり参考にならなかったらすみません。でもわたしだったらそうするな。

  3. mikitan より:

    わたしが結婚するとき、今は亡き母にこう言われました。
    「いいかい?もし〇〇(私の名前)が、お父さんお母さん(自分たちのこと)を大切にしたいと思うなら、あちらのご両親を大切にしなさい。そうすれば、あちらのご両親や旦那さんも、お父さんお母さんを大事にしてくれるし、させてくれるから。自分の親を優先したくなるだろうけど、それは逆だよ。」

    あとは「笑顔を大切にね」です。
    結婚後両親は病気であっけなく無くなりましたが、今も思い出す言葉です。

    でもやっぱりトマトさんの気持ちもとってもわかります。
    しかし、私の母親の言葉は的を獲た言葉なのだと思うのです、いろいろな人間関係にも通じると思います。
    今からでもご主人様との関係修復(ご両親に対する態度等)に役立てていただけたら、と思いコメントをしました。

  4. はかた より:

    私の夫は軽いマザコンです。しかも親の代からの自営業を引き継いだので義母と半同居。
    仕事は私も手伝っているので、毎日半日は一緒に過ごしています。
    私は早くから一人暮らしをした、親とは距離を置きたい派。

    半同居でも正直しんどい時もありますが、我慢できるのはひとえに夫が私の両親も
    大事にしてくれるから(金銭面を含めて)。そして話を聞いてくれるから。
    義母の過干渉ぎみを耐えられるのも、義母が私の母を含めて一緒に外食したり
    旅行に行ったりしてくれるから。
    私がお願いするのではなく、夫側が先に提案してくれます。

    自慢話になってしまいましたが、嫁が義両親のおむつを替えられるかは
    夫の態度しだいだと思います。
    相手を大事にすればこちらにもかえってくる。が本来の美しいあり方だとは
    思いますが、トマトさんの旦那様では難しいような。

    「嫁だから義両親の介護は問答無用であたりまえ」では決してありません。
    トマトさんは嫁として最低ではありません。
    上手な解決策やアドバイスができなくて申し訳ないですが、今の旦那様の態度のまま
    トマトさんが譲歩する必要はまったくないとおもいます。

    旦那様と進展のある話し合いができるよう、祈っています。

  5. j.k より:

    トマトさん、こんにちは。
    アラフィフのご主人と、アラサーのトマトさんの考え方の違いかな・・・?と思ってしまいました。
    ちなみに、私はアラフィフです。^^
    離婚はされないという前提であれば、、、人は変わっていくものです。今のご主人と10年後のご主人・・・そしてトマトさんも・・・お互い子供と共に成長して信頼しあえる夫婦になっていくものではないかと私は思います。
    取りあえず、腑に落ちないとは思いますが、ご主人のご実家との交流を再開したほうが良いと思います。
    非常に難しいかもしれませんが、儀両親とのかかわりがスムーズになってから自分の両親と。。と言うかたちがアラフィフ操縦にはベストかも^^
    時間はかかるかも知れませんが、母は強しで賢くやりましょう。
    親の介護はする、しないの問題ではないので、先々したくなくてもおとずれる事もあるでしょう。
    年齢的に儀両親が先になる可能性が高いなら、明日は我が身の精神で。。。
    これからも色んなことがあると思いますが、リフレッシュすることを忘れずに頑張ってくださいネ。

  6. キャサリン より:

    「旦那に頼るな」とかご主人の結婚観がなんとも理解しがたいところですね。金銭的にであれ何であれ頼るものが自分しかいないのなら結婚している意味がないというか、、支えあえない夫婦は少し寂しいですね。ただ、現実として3人のお子さんを一人で育てるのは大変でしょう。それに実家のお母さまがまだ若いと思われますので、介護はもう少し後でもいいということですね。お母様が元気でいてくれるうちに子供さん達、大きくなるといいですね。お母様と頻繁に会えないのは悲しいですが、今はネットなどを利用して顔も見られますので、そのようなものを利用して親子の会話を楽しめるといいのになと思います。10年に2度の帰省はあまりに悲しい。実家に帰省するという目標でがんばって働き、子供を育てましょう。
    相手の親に愛情を持てば、愛情は返ってくるはずだと私も思います。でもそれが無理だと思うなら、見返りを求めずに義両親につくすか、何もかも諦めて何もしないかどっちかということになりますが、これは最後はトマトさんの人生観にも関係してくるかと、、。2年会っていないでそのまま貫くならそれでもいいし、ご高齢なら悔いのないように送ってやろうと思ってもいいし。どっちを選んでも100㌫納得して出来ることではないので、耐える時間も出てくるのかと思いますが、ここはトマトさんの人間力が必要になりますね。でもどっちを選んでも最終的には正解だったと自分をほめてあげたらいいと思います。
    ご主人がトマトさんのお兄様やお父様を避けてるということですが、避けても別にいいんじゃないかと思います。コンプレックスに勝てないなら仕方がないです。(私の義弟も私達と会いたがりませんが、全く私は困りません。妹と子供達には会えるので、、)仲良くできるに越したことはありませんが、出来なくても困らないと割り切ったらどうでしょう!外でお父様やお兄様に会えるなら、その方が気楽でいいと思います。夫の顔色を伺わなくてもいいし、、。
    子供が育ち上がったら、後はどういう道を選択してもいいと思うので、諦め、割り切り、なども取り混ぜながら、生活をしていくのもありかと思います。
    そうこうしているうちに旦那様が優しい人になってくれるといいですね~。

  7. クロッカス より:

    おつらいですね。
    ちなみに我が夫は「俺の親にするのと同じにおまえの親にもしなさい」と
    お中元、お歳暮、誕生日等気を遣ってくれますよ。
    母は「うちはいいから向こうの親御さんにはしておきなさい」と。
    私は嫁いだ娘たちに同じことを言ってます。

    お互いの親ですから、一方的なご主人にはちょっとがっかりです。
    では、どうすれば・・・・・と言われても妙案はありませんが、
    何かきっかけがあれば・・・と思います。

  8. coco より:

    私の姪が結婚した相手は、とっても変わっています。収入 学歴はそれなりにあるようですが 姪の実家には 一回も来たことがなく 結婚式もしなかったので私の母 (姪の祖母)もあったことがなく 電話で話したこともないようです。、トマトさんのご主人よりすごいでしょう。
    車で10分ほどのところにすんでいます。救われるのは姪がどこに行こうと 何をだれにあげようが一切何にもいわないようです。姪の夫は病気かしら・・対人恐怖症??? それともできちゃった婚を誰かに何かを言われて傷ついた?? そんな人とは 早く別れて帰ってくれば良いのに!!と みんなで話しています。
    トマトさんのご主人は姪の夫に比べれば まだまし・・と思い
    模範を示して トマトさんはご主人の実家に思いっきり気遣い親切にして。
    夫の機嫌をとりながら 実家の両親とは外で楽しまれたら良いかと思います。
    実家の世界からはご主人は仲間はずれです。

  9. nazoneko834 より:

    はじめまして。
    自分の親 兄弟は夫にとっても大事な人とは限らないようです。
    自分に置き換えても同じかなと、夫の両親兄弟は夫が大事にすれば良いかと
    自分の方は自分が大事にするしかないかなっとおもいます。
    ですが 中元 お歳暮は率先しておくりそつなくこなす事。
    そして自分の親兄弟にはそれより良いものを送ってしまうぐらい
    したたかでいいんじゃないですか?夫に正直に全部話す必要はないかなと思いますよ。
    ニコニコそつなく孫も預けそしておこずかいなんかもちゃっかり頂いて
    どうでしょう?高学年特に中高大お金がひつようですよ。
    介護は仕事を盾ににやんわり介護保険を使う事をお勧めするとか常勤になっちゃうなんていう
    手もあります。ご主人が先に定年になるので介護はご主人にしてもらえば良いんじゃあないですか?仕事が無くなるのですからね。
    今の苦しく情けない気持ちはちょっと置いといて、自分らしくないことはしない
    自分らしい事をする、私は私らしくと気持ちを切り替えても良いかもです。
    偉そうなこと言ってごめんなさいね。私も悩んでいます。
    私らしく・・・。と考え今月中には決着をつけようかと・・。
    ちょっと踏ん張りどきですかね。がんばりましょうね。
    長文でごめんなさいませ。

  10. 息子を持つ母より より:

    トマトさんのご主人がわたしの友達のご主人そっくりで、びっくりしました。
    そのご主人いわく「●●家に嫁いだんだから、●●家の人間だ。実家は他人。他人が家に来るなんて、あつかましい。」「他人の家に子供をなんで連れて行くんだ?」「他人に何かする金があるなら、●●家に使え!」一貫して嫁実家を「他人」と・・。
    こっそり実家に帰っても、ご両親は孫には何もあげられず(実家に行ったことがバレるので)、家に来ても必死で痕跡を隠して帰られるそうです。友人は良く耐えてるな~っと・・・。

    そちらも年の離れたご主人(アラフィフ)でした。少し上の世代の人は一般的にそんな考えなのでしょうか??子供さんにとっては、どちらも大好きなおじいちゃん、おばあちゃん・・・。会わせてあげて欲しいです。
    そういえば、結婚当初主人のお義母さんも、ことあるごとに私の実家とのつながりや、姉と頻繁に連絡していることを、それとなく聞き出しては、「嫁の実家の近くに住むと息子を婿養子にだした気になる」などと嫌味も言われましたが、数年後は私の実家が主人や孫に良くしてくれていると理解してくれたみたいで、仲良くしてても文句いわれなくなりました。(あきらめた?)
    でも、孫が会う回数は2対1の割合で主人の実家のほうが多いですね。
    その辺はぉ義母さんの面子をたてているつもりです。

    きっとぉ義母さん同様、トマトさんのご主人も自分の実家を一番に思ってほしいのだと思います。むしろ夫婦生活をうまくしていくなら、一番にするフリだけはして欲しいと思います。
    そして、ご主人の機嫌が悪くなるのはこの際無視して、ご自分の両親を大事にして欲しいです。
    もちろん2年あってないご年配で身体が弱ってくるであろう主人のご両親も大事にして欲しいです。
    今の状態は3人の子供さんにとっても、よくない関係だと思います。

  11. チェリー より:

    トマトさんのご主人、年齢も何もかもうちの旦那にそっくりで、私の代わりに相談してくれたのかと思うほど驚きました。トマトさんと少し違うところは、うちは同居で義母(認知症がでてきていて食事作りができない状態)が家にいる事と、私が上2人を連れて再婚し、今の旦那との間にも1人子供がいる事です。
    私も仕事をしていますが、子供3人プラス義母の事もあるので、パートで仕事をしている状態。なのに、金銭面でやはり縛られ、上二人の学費の相談さえしにくい状況です。
    旦那は気分の波がかなりある人なので、優しい時にも「いつ地雷を踏むやら」と考えてしまい、心からホッとできる日があまりありません。何度も離婚を考えますが、実家が遠い事や私の年齢(40歳)、実家が遠く、経済的に頼る事もできないため、躊躇してばかりです。

    離婚を勧める訳ではないけれど、トマトさんならまだ若いから、子供連れて出ても再出発できるんじゃないかな?と思ってしまいました。
    うちのように、中学生や高校生になってから転校を考えるより、まだ小学生のうちの方がまわりになじみやすい気がします。
    私も今からの事を考えている最中です。形だけの寂しい家族なんて、要らないですよね。
    ちゃんとしたアドバイスできなくてすみません。

  12. manamin より:

    まず
    旦那様のお考えは「変わることがない」のが大前提なので
    今後も優しくしてもらえることはないと諦めてくださいね
    諦めてしまわないと対策が立てられません

    さて
    旦那様が「お前の金」とおっしゃっているところをみると
    ご質問者様の収入はご主人様に渡さなくても良いのですか?
    でしたら仰せの通り、このお金は「生活費とは別物」として
    生活費にはびた一文使うことなく貯蓄していき
    たまったところであなたのご両親と会うための資金にしていくといいと思います
    あなたご両親があなたやお子様達にくださる金銭も全てあなたが管理して貯蓄です
    いくらもらった、なにをしてもらったということは
    一切報告する必要ありません

    旦那様の仰せの通り
    その金銭の中からあなたの血縁者との付き合いの資金を賄っていけば良いと思います

    義理と遠慮の固まりのようなプレゼントなんて
    あなたのご両親も欲しくないのではないでしょうか
    「モノ」や「金額」にこだわることはないと思いますよ
    父の日、母の日、敬老の日などには
    お子様方の「おじいちゃま、おばあちゃまへ」的な手紙や絵や写真のプレゼントだけでも十分なのではないかと思います
    携帯やパソコンにお子様たちの写真やメッセージを送るだけでも
    ご両親は何よりも喜ぶはずです
    モノじゃないですよプレゼントは

    ご質問者様のご両親が「何もしてくれなかった」とおっしゃるのは何なんでしょうか
    お子さま方が生まれたときにお祝い金をくれなかったとかそういうことでしょうか
    ご主人は結納金を多額払ったのに持参金がなかったとでも言うのでしょうか

    ご主人が自分の実家や血縁ばかり優先するのは「よくあること」ですよ
    だって私達だって義実家より自分の血縁のほうに安らぎを感じたり近しさを感じたり、心から心配したり優先したくなるのは普通のことだし当然のことなのですから
    それを表に出すか出さないか、どっちが権力を持っているか持ってないかってだけのことです
    いびり倒されないだけマシと思ってもいいかもしれません

    2年も義実家に顔を出していないんですよね
    それでも義実家から嫌がらせされたり突撃されたり暴言吐かれたりしていないんですよね?
    それでいいじゃないですか
    今後、義両親が要介護になろうとどうなろうと、
    実家大好き旦那様が面倒見ればいいだけのことです
    「あなたの親の介護?はあ?あなたは私の親に何をしてくれた?あなた、お金あるでしょう?それで人でも頼めば?」と言って、その時こそ緑の紙です
    あなたはあなたの両親に相談して金銭の援助をしてもらって出ていけばいいことです

    いつまでも
    居ると思うな
    便利嫁

    嫁に配慮のない夫は最後の最後に捨てられて孤独死ですからね 😈

    • 息子を持つ母より より:

      うわっ!最後の一文きつっ!!
      でも、本当におっしゃるとおりですよね~
      嫁は大事にしとくものですよね~。でも思慮浅い男に限って、自分のちっぽけな威厳を保つ為に、嫁にエラソーにするもんです。

      私の従兄弟(50代半ば)が2年ほど前に奥さんと成人した娘をつれて出て行きました。娘さんは大学をあと2年で卒業・・あとはもう子供にお金がかかりませんし、就職して自分で稼いできてくれますもんね~。
      元お嫁さんはしたたかにかなり預金していたみたいですよ。
      従兄弟に残されたのは年老いた80代の両親と孤独な老後・・・・・
      必死に婚活してますが、トシもトシですし、80代両親付きとなると、なかなか良いご縁もなさそうです。

    • kaizukaibuki より:

      すごく的を射たお考え、なんか
      すごくすくわれました!!!
      実家に子供らをつれていくのを遠慮するのが当たり前になってて。。私。
      これ読んで、どうどうと思うように実父母に接しようときめました!!!
      整理された文章にも目からうろこです!!
      見にきてよかった!
      質問者様、がんばりましょう!!

  13. よう子の素 より:

    >「俺は男だからわからない。ウチの親は近くに住んでるんだからお前は顔を出して当>たり前。ウチの親はあれこれお前に気を遣ってくれたのに、お前の親は俺に何してく>れた?」 「何してくれた?って、全然会おうともしてないくせに。男だからわから>ないなら、なぜ自分の親のことだけよくわかるの?」と喧嘩になって終わりです。

    会ってくれない人への気遣いほど苦しいものは無いのに・・・ご両親とお子さん そして何より自分の親を蔑ろにされる苦しさを思うとハラワタが煮えくり返る思いですね。

    『何もしてくれない』と現在のことを夫は言っていますが、私が考える親への感謝って
    『産んでもらい 育ててもらい こんなに立派になりました。ありがとうございます。』とか『健康でいてくれて、生きててくれて ありがとう。』といった気持ちを送るものだと思います。
    夫が妻の両親に誕生日などのイベントに贈り物をするとするならば『私の大事な人を育て上げてくれてありがとうございます。お嫁さんに来てもらって幸せです。』とか、そういった気持ちを送るものだと思うんですけど・・・
    それが分からない人って悲しいですね。

    大体、夫だって『現在何かしてくれる自分の両親』ではなく、『長い年月の両親に何かしてもらった(育ててもらった)』と考えているはずだから両親を大事にしているのだろうに・・・想像力の欠如のある人は残念ながら変わらない気がします。

    夫も人の子、妻も人の子、自分の両親は自分より大事に思える人なのにそれを相手の両親を邪険にしたり、悪く言うなんて・・・

    一度きちんと話し合って駄目ならもう答えは出ているように思いますが・・・。
    私なら離婚を考えるかな・・・貴方の中で答えは出てる気もしますが
    一度の人生なので諦めたら勿体無いですよ!!!!

  14. とらる より:

    はぁ~…読んでいて呆れてしまいました。
    こんな旦那様もいるんですね。ちょっと酷過ぎませんか?
    失礼ですが、トマトさんはこの人のどこに惹かれて一緒になったんですか。
    ここに書かれている事を補って余りある魅力を持った方なんでしょうか。
    それとも結婚してから正体を現したのかしら。
    あんまりな言い様でごめんなさいね。
    「お前の親は何してくれた?」…なんと卑しい…
    この一言が旦那様の人間性を現してますね。

    旦那様の性格は直らないでしょうね。
    なのでトマトさんが我慢出来るかどうかで道が分かれると思います。

    • hate より:

      こういう男が当たり前の世の中ではなかったのですね?
      男不審になりますが、女の意見が聞けてすくわれます。
      世の中女だけの世界だったらちがったのかな??

  15. めいぴー より:

    夫の父の遺言で末弟(私の夫)の結婚式は遣ってやってくれと言う事で、こちらが一銭も出さないので結納を貰わなかったんですが、長年の月日が経ち私の母も年老いてからは毎月の少額の小遣いはもちろん、四季折々の行事、旅行等その際にはいつも何やかやとお金を上げてやと言ってくれました。いつも有り難う!悪いねって言ったら、「結納を上げなかったから、結納みたいなもんや」って言ってくれました。母は長生きだったので、とっくのとっくに足が出るほどくれてましたが・・・、それはそれは感謝してます。人間性の問題ですわ。大事な娘を長男の嫁に出してくれて、有り難い事じゃあないですか?「何もしてくれない?」って何をして欲しいんでしょうか?お子様を3人産まれてますが、その時のお祝いとか子供の面倒とか見てくれなかったんでしょうか?たとえそうであれ、愛する妻の親でしょうに。
    お子様を思いやりのある子に育てて下さいね。
    そんな身勝手な夫は放っておいて、へそくりをわんさか貯めて置いた方が良いですよ。

  16. うら より:

    大変ですね・・・

    旦那様はご親族以外の、たとえばお友達とかご近所さんにも冷たいんですか?
    もしトマトさんのご両親にだけ冷たいのだとすれば、
    旦那様とトマトさんのご両親の間に何かあったのかな??と思いました。
    20代後半で結婚11年目と言う事は10代でご結婚されたということですよね?
    旦那様は30代後半。
    トマトさんのご両親にしてみれば
    「まだまだ子供の娘がこんなに年上の男の人のお嫁さんに!」と言う気持ちがあって
    もしかしたら、もしかしたら、多少きつい言葉を旦那様にかけられたのかな・・・とか。
    初対面の印象ってすごく大事ですよねー。もしそこで旦那様が傷ついたのだとすれば
    「お前の両親が何してくれた?!」てなるのかな。。。
    トマトさんの事は好きだけど、ご両親と会うのは御免こうむりたい!て思ってるのかな。。
    勝手な私の推測ですが。。。

    私のダンナ・姉のダンナ・うちのお父さん(65歳)も義実家を大事にしてます!
    まぁ”一番”は自分の実家かもですが、それは私もそうですし。笑。

  17. アリママ より:

    このご主人に何を言っても、何度話し合いをしても、どんな譲歩をしても考え方は変わらないと思います。奥様のご両親に何故何もしようとしてくれないのか、その理由は単に、

    「オレにとっては関係の無い他人だから」

    だと思います。

    でも、だったら奥様にとってもご主人の家族は「他人」ですよね?それをしっかり夫婦の間で平等な状態で把握するという事だけはなさった方が良いかもしれません。だって奥様だけが義理家族とお付き合いをしなくてはならない、なんて不公平極まりないですもん!!介護なんて全くする必要ないと思いますよ、ご主人のこれまでの態度を考えたら当然でしょう。

    お子さんも自分達の父親の態度に疑問を感じておられるのではないのですか?それがご主人の一番の失敗だと思います。父親として尊敬できない行動と言うのは最悪ですよね。

    とりあえず喧嘩にならないように、冷静にご主人に伝える事ですね。私の親をないがしろにするアナタと言う人間の親を大事にしろと言われても出来る訳がないでしょう、と。するとしても無理矢理我慢してする事になるのですが、それで満足なのですか?と。

    私もこんなご主人と一生添い遂げる気にはならないですね、何となく自分の奥さんが倒れても介護なんて人任せにしそうで怖いです。

  18. トマト(相談者) より:

    長文にもかかわらず、たくさんの方にアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
    ファッジさんありがとうございます。
    正直、「嫁なのに2年も義実家に行ってないなんて…」とお叱りも覚悟していましたが
    みなさんに優しいコメントを頂き、涙がこぼれました。
    心がほっこりしました。

    夫の言う「お前の親が俺に何をしてくれた?」というのは、お祝いなどのお金のことではなく
    気持ち的なもの(心から心配してくれ、自分のために動いてくれる的なもの)です。
    お祝いなどのお金に関しては、夫の親の方が出さない状態です。
    私の収入は少しですが、半分は生活費に入れています。半分はおこずかいと貯金です。
    きちんと説明できておらず、すみません・・・。

    みなさんにアドバイスを頂いた通り、まずは自分から変わる努力をしてみようかと思います。
    それでもダメだと思ったときは、子供達には悲しい思いをさせてしまいますが
    離婚も考えていきます。
    自分も生活面でも自立できるよう頑張っていきたいと思います。
    一生に一度の人生、後悔のないよう前向きに頑張ります。

    コメント・アドバイスを頂いたみなさま、本当に本当にありがとうございました。

    • hate より:

      頑張ってとは応援したくないけれど、私は同じ女としてあなたの味方です!
      自分の家族を他人と言われた門おです←一生忘れない
      気持ちが世からくわかる(>_<)あなたの方が幸せになって下さい♥

  19. hate より:

    本当にむかつくわ!
    男って何?
    何様?
    冗談じゃねーよ
    理解できない
    女って損
    でも女に生れてこれてよかった
    でも一生悩むことなんだろうな
    なんあんだろうね?
    男ってなんだ?
    同じ人間という生き物とは思えなくなってきた!
    そう思わせるにされたから??
    日本の男が特に!?
    かなしすぎるわ

  20. 佐藤 より:

    男女逆だとよくある話ですね。
    最近は奥さんの実家に入り浸りの実家依存のマザコン女性が多いですからね。
    いつまでも頭の中身が中学生で恥ずかしくないのでしょうか。
    こんな不公平なことばかりだから男性は草食化して結婚したくなくなり
    結婚できないオバサンであふれかえってるんですよ。
    ここで偉そうに説教をしつつ自分の家庭では奥さんのわがままが通ってるような家庭の子供さんは母親そっくりの自己中な人間になって結婚できずに子孫は残らないでしょうね。
    息子さんは結婚しないでしょう。
    母親を見ていたら当然ですよね。

  21. Circle より:

    逆に旦那さんの気持ちわかる気がします。旦那さんのご両親のあなたへの気持ちと、あなたのご両親の旦那さんへの気持ちに、お金ではない、好きになれない「何か」があるんだと思います。結婚する段階であなたのご実家はあなたの旦那さんに交友的でしたか?それでなければ、「何かしてくれたの?」などといいますかね…あなたのご両親も受け身なんですよ。旦那さんだって好きであなたと結婚したのですから、あなたのご両親に何か傷つくようなことされたんじゃないでしょうか?あと、ご両親は関係なく、すでにあなた方の関係が終わりかかっているように感じます。元々他人同士がくっついたのだから、実家がよく思いだしてしまうことだってありますよ。育ててやったんだから..あまりに古い。でも、やはりお嫁さんは多少は旦那さんのご両親とは関わった方が宜しいかと思います。だって色々お世話になったんですよね?仕返しで関わらないというのは、軽率だと感じます。あなたも全部同じでないと考える頑固な女性に感じます。単純に旦那さんから近づかれないあなたのご両親にも何か問題があるかもと思ってしまいます。何もしてないのなら、そんなことはいわれないはずです。あなたのご両親も旦那さんのこと、どうでもいいんだということが予測されます。人間関係は互いに興味があれば自然に近づきますよ。あなたのご両親はあなたに結婚してほしくなかったのかもしれません。大変失礼ですが、こんな意見もあるんだとご理解下さい。

  22. さんぺい より:

    初めまして。
    シーサーブログで同居初め墓場って書いて出しています。
    よろしくです。
    うちも旦那も結婚前に1回と結婚式で1回挨拶したきり、近いけど一度も挨拶にすら来ていません。
    旦那は結婚前から挨拶とか苦手って分かっていたので、まぁ仕方ないと諦めています。
    結婚して6年してから同居になったんですが、
    まともなご両親かと思っていたんですが、何かあれば私の両親を馬鹿にします。
    姑は結婚式のときにも私の知らないとこで、失礼な言い方をしたらしいです。この前まで知らなかったんですが。旦那は
    そんな親の子どもだし、諦めています。
    旦那も馬鹿にします。
    なので、お葬式も知らせる気はないし、私、一人っ子で家とかは私が相続するんですが、渡す気もありません。寄付したとしても。
    私の方が旦那より年上で両親も旦那の両親より10歳以上うえですから、お葬式はうちの方が早いかと思うので。
    長い目で見て、旦那の両親が年老いて、女手が必要になったとき、反撃します。両親の分も。
    そのために日々お金を貯めています。
    参考にはならないですが、自分勝手なことしていたら、旦那さんは、いつか後悔されるはず。
    後悔させてやりましょう!

  23. 無駄です より:

    20年以上自分の実の親より、夫の親を大切にするように心がけて来ました。
    ですが、それは自己満足の我慢に過ぎず。夫と義両親にとっては当たり前で「既得権」なんですよ。
    表面上は、私の親を気遣っているかのような発言はありますが発言だけです。

    一度手に入れた特権を手放すはずがない。我慢していても、それに乗っかって自分達だけが幸せならいい人達でした。
    気持ちに寄り添わない人と歩く人生なんて無駄です

    20年以上、我慢していましたが離婚に向けて準備中です。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 9 = 17