義父が涙の訴え。義姉は介護していない?

モウモウさんからのご相談

いつも、真剣に答えてくれる皆さんにご相談があります。

また、介護に真剣に取り組んでいるファッジさんのサイトですので介護方面のご助言をいただければと思いましてメールいたします。

夫の両親と実家のことで相談です。

夫は4人兄弟の末っ子で、兄・姉・兄がいてそれぞれに連れ合いがいます。

一番上の兄夫婦は本家なので義両親と同居で地方に住んでいます。 他の兄弟は東京周辺にバラバラに住んでいます。

お盆とお正月に帰省するだけです。

数年前に義母が草刈中に崖から転落して腰椎骨折をして寝たきりになってしまいました。(両親ともに80歳超えです)

リハビリなどしましたが、完全に寝たきりです。

骨折したときは何度かお見舞いに行き、お義姉さんに急なことなので入院に使うものを買うように5万円渡したりしました。

兄夫婦はお金にだらしがないので、確定申告や納税や健康保険や年金等ほとんど何もしておらず全てが未納のようで・・ 実家には督促状がたくさん置いてあります。 仕事はしていますが自営で何時お金が入るかはお客さん次第なところがあります。

なので、今回の入院・治療費もお金がないので兄弟で分担して払って欲しいと電話がありましたのでそれぞれが義姉に振り込みました。

そんなことが何度かありその都度振込をしています。

両親・義兄夫婦も健康保険がキチンとしていないようなので介護保険なども利用できないようです。

完全に寝たきりになりオムツもしています。 地方なので両親も実家から離れることは考えていません。 介護は義姉が主にしています。 義兄は東京に出稼ぎに来ていて家に帰るのは仕事がないときだけです。

実家に義父・義母・義姉だけで住んでいます。

介護は私がするから、オムツ等買うお金を振り込んでくれと義姉が言いますので兄姉で話し合いそれぞれ2ヶ月に一回1500円振り込む約束をしました。

遠方で中々帰れないのでこういう方法しかないのかなと思いますが・・・

私は約束どおり振り込んでいますが、他の兄姉がちゃんと振り込んでいるのかはわかりません。 収支明細などだされはないので本当にオムツを買っているのかわかりません。

以前、ネットで買うと安くなるから買っておくりましょうか?と申し出ましたが、義姉が「私が買うから良い」と断られています。

相談はここからで、実は義姉は介護をしていないでお金だけ使っているようなんです。

他の兄弟もそう思っているようです。

何故そう思うのかは・・

帰省している間中義姉は義母に近寄りません。 義父がオムツ替えや着替えなどをしているようです。 (オムツなどその辺に放置していてニオイます)

決定的なのは義父が夫に「義姉は何にもしてくれないんだ!!」と泣きながら訴えてくるのです。

訴えられても普段の生活を見ていないので意見などはできません。

親戚も実家に電話をしてもいつも義姉はいないと心配しています。

帰省しても何をどうしていいのかわからず、胸が苦しくなります。(ご飯の介助などはします)

義両親と義姉の関係は長年築いてきたものなので末っ子の嫁は何もできずにいますが・・・

こんな事してみたら?とかご助言いただけますでしょうか?


義両親とその子ども達で
じっくり話し合う必要がありそうです。

ご主人さんのお気持ちが見えないのですが、
『義姉さんが…』という問題に捉えると
間違った方向に行きそうです。
ご主人さん兄弟が今の現状・これからのこと、
ちゃんと向き合って話しあった方がいいんじゃないかな。
お嫁さん方、アドバイスお願いします!


カテゴリー: お金, 夫婦, 義兄弟姉妹, 舅姑


義父が涙の訴え。義姉は介護していない? への16件のコメント

  1. たまこ より:

    もうもうさん、申し訳ないのですが、支離滅裂とまでは言いませんが、文章が分かり辛いです。。
    実家か義実家か、義長兄か義次兄か、誰が義両親と同居しているのか(最初は兄夫婦が、同居と書いてあるのに、途中から義姉が一緒に住んでいる、となっています)を、はっきりさせないと、コメントを差し上げたい皆さんも、もうもうさんの現状を把握しにくいと思います。

  2. みぃ より:

    実際はモウモウさまが懸念なさっているとおりかもしれません。
    ただ、一可能性として義姉さま擁護を書いてみます。

    まず、おむつ代等として2ケ月1500円×3とありますが、
    桁が違うとかじゃないですよね?少ないような…
    しかもこの金額で「介護をしていないでお金だけ使っている」と言われても。
    それとも入院、治療費として振り込んだ金額のことですか?

    帰省中に義姉さまが義母さまに近寄らないのは
    他の兄弟、兄弟家族の方々に実際に介護にかかわってほしい、
    かかわる姿勢をみせてほしいからではないですか?

    寝たきりの人がいると部屋に便、尿のにおいがこもるものです。
    多くの介護家族が苦心してるところです。

    義父さまの訴えですが、これも高齢者にありがちなこと。
    いくら親身に介護していても、たまに来る親戚の優しい一言の方に感謝をして、
    「親戚の○○は優しい、介護者の××は何もしてくれない。」
    時には、事実がなくても「××がいじめる」なんてなることもあります。

    電話に出ないのは、御親戚からいろいろ言われるのが辛いからではないですか?
    たとえ悪意ではなく善意のアドバイス(のつもり)であっても、
    介護者には負担になったりストレスの元になることが多いのです。

    失礼ですが、モウモウさまは寝たきりの方の介護や
    高齢の義両親を嫁が一人で面倒みることの大変さを
    あまりお分かりになっていらっしゃらないように感じてしまいました。
    (違っていたらごめんなさいね)

    また、ご助言をとのことですので、難しいとは思いますが、
    泊り込みで1、2月でも介護のお手伝いをしたり、
    ときには義姉さまと交代して差し上げるというのはいかがですか?
    数年にわたる寝たきりの方の介護は体力的にも精神的にもきついものです。
    まして、義姉さまはご主人もほとんど不在とのことですから
    負担はより一層ではないでしょうか?

    あくまでも一可能性として義姉さま擁護の立場で書かせていただきましたが、
    義姉さまが介護をしていない場合は、今後かなり難しい状況だと思います。
    高齢の義父さまが寝たきりの義母さまの介護を一人で続けるのは
    困難になってくると思います。
    義両親さまに認知症やその他の病気が出てきたりということもあり得ます。
    そうなったら「地方なので両親も実家から離れることは考えていません。」
    というわけにはいかないでしょう。
    金銭的にも余裕がないのでしたら低費用の介護施設への入居や
    他のご兄弟のところで引き取るということも検討しなくてはならないかもしれませんね。
    このあたりは、モウモウさまというより、ご主人兄弟でお考えになることとは思いますが。

    長文になり、また私自身が介護者の立場であるため
    モウモウさまにとってきつい表現があるかと思いますがお許しください。

  3. のの より:

    モウモウさんこんにちは。

    私も状況が少しわかりにくい&その金額でお金の使い込み云々は...と思いました。(ごめんなさい)
    もし介護せずにお金の使い込みされているかもという懸念が今回の相談の一番の問題なのでしたら、明細を提出してもらう決まりを作られたらいいと思います。
    そもそもお金を出しているのにその辺が曖昧なのは、お身内とは言え揉める元です。
    これくらいの条件で義姉さんが文句を言われるようでしたら、使い込みの可能性はかなり高いと判断されても良いかもですね。

  4. タケ より:

    確かに状況がよく分からないのでコメントが難しいですが…。

    色んな可能性を考えた時。
    まず、義姉さんの使い込み金額が、あまりに低すぎる(苦笑)のでは?という事。
    恥ずかしながらわが実母は、祖父母(実母の実両親)の年金を使い込んでました。単純に考えても月に10万はいってたと思います。
    (それとは別に、おむつ代としてその金額では我が家の2歳児の紙おむつ代と同じくらいです。大人用の場合はもっと高い筈ですよね)

    他の方もおっしゃってますが、高齢者の涙の訴え等は、全くアテになりません。我が実父は、子ども達みんなに都合の良いように涙の訴えを繰り返した挙げ句それがばれて、結果子ども達全員にそっぽ向かれてしまいました。

    私の義母はわりと常識人な人だと思っていますが、以前娘(主人の妹)に息子である私の主人は体調が悪いのに仕事(自営)の代わりの人を雇ってくれないと言っていたそうです。あとでその話を義妹から聞いて私が主人に訊いたところ、「こちらが雇うと言ったら本人がお金がもったいないからいらないと断ったんだ」と言ってました。
    そんなもんです。

    離れていると、親の側も、子どもの側も、相手の言っていることを鵜呑みにしてしまいがちです。もちろん義姉さんも含めてですが、本人の主張はあまりアテにならないかと思います。せいぜい「義父は義姉の事をそう思ってるんだな」と思う程度で良いのではないかと。

    ただし。我が家の実母も実両親(私の祖父母)の介護をほとんどしてませんでした(周りには介護が大変で辛いと言いまくってた)。なので、義姉さんが充分な介護をされてない可能性はもちろんあります。

    これはやはりみんなで集まって家族会議、しかないのではないでしょうか。それ以外では、どうやっても嘘や誤解が生じてしまいそうな気がします。

    そして…お話には出てきませんでしたが、当事者である義母さまは大丈夫なのでしょうか?そちらも心配です。

    そしてそして、ご主人様はどう思われてるのでしょうか?

  5. じゅんた より:

    入院する義母にオムツを買って届けていた経験があります。

    おむつ、いくらするかご存知ですか?
    一日に何枚使うかご存知ですか?
    15000円の間違いだったら少しは話がわかるのですが、2ヶ月1500円・・・。いくら×3でも、何の足しにもなりゃしない、というのが、私の感想です。

    自宅介護の経験はないのですが、もし私が同じ立場になったら、
    せめて手が貸せない分、お金だけでも支援させてね、ということで、
    もう少し毎月頑張って入金するかと思いました。
    だって、寝たきりの義母の介護、離れてるにしても家族はたくさんいるのに、
    一人の方にまかしっぱなしって言うのは、あまりに兄嫁さんに丸投げしすぎでは・・・。
    たとえば、1週間ずつ各兄弟で持ち回りで面倒を見る、というような意見が出てもいいんじゃないかと思います。
    現実的にはもちろん仕事やほかの事情があって無理でしょうけど、その分、余計に経済的支援をする、というように取り決めないと、兄嫁さんがかわいそうかな・・・。

    実際には、面倒はほとんど義父が見ていられるようですが、
    兄嫁さんが何もしない、のと、ほかの兄弟が何もしない、というのは
    はたから見てると、同じような気がします。
    (ほかのご兄弟が介護や経済的支援をしていたらごめんなさい)

    また、介護といっても、オムツ替えたり、ご飯食べさせるだけではなく、
    ご飯を作ったり、洗濯をしたり、家の掃除や、市役所の手続きなど、
    家庭内にはするべきことがたくさんあります。
    そういう家事は誰がしているんでしょうか? 兄嫁さんがしてるんじゃないかなあ?

    我が家の場合は、母一人子一人だったので、何から何まで大変でした。
    兄弟が一人でもいてくれたら、と何回も思いました。病院に入院していてでさえ、です。
    義父や、兄嫁さんばかりが負担にならないようにサポートしてあげて欲しいと思いました。

  6. パニ より:

    2ヶ月に1500円ではオムツは買えません。
    介護がオムツ代だけで成立するものでもありません。

    義理のご両親の介護を長男の嫁一人に押し付けている環境は、
    かなり無理があると思います。
    客観的に見て、大変お気の毒な状況だと思います。

  7. j.k より:

    モウモウさん、こんにちは
    実母の介護歴22年目の主婦です。
    モウモウさんはお義母さんに何かしてあげたいけれど、何を手伝えば良いのか?
    自分たちのお金が、お義母さんの為にちゃんと役立っているのか?
    という事で悩んでいるのですね。

    介護においては、「みいさん」のおしっやるとおり、同居していないと分からないと思います。
    皆がお義母さんを思いやっていても、共に暮らす人(先の見えない不安など)と、外から見ている人(たまに顔を見に来る)とでは、気持ちが違うのも当たり前のことだと思います。
    末っ子の嫁でなかなかお義母さんとの関係が築けなかったのなら、今からがその時ではないでしょうか?
    たまには旅行がてら、ご両親をモウモウさんの所にお招きするとか….(介護者のリフレッシユにはこれが一番)
    空気清浄機をプレゼントするとか、自分が携わる事で色んなことが見えてくると思います。
    義両親は4人も子育てされたのですから….
    時間はかかるとは思いますが、本当の親子になっていって下さいね!

  8. とりの より:

    なんだか状況がよくわかりませんが、ここは兄弟がお金を出し合って、健康保険と介護保険に今からでも入ってもらうべきではないでしょうか?
    しかしそれは、モウモウさんが考えることじゃないよね。
    ご主人から他のご兄弟に提案してもらう。。。ってのは無理かなあ?

  9. りつ より:

    皆さんのご意見同様、状況が曖昧模糊としか見えてこないのであくまでも私自身の場合、となりますが・・・
    私は義妹さんと同じ立場に立たされた経験があります。いえ今でも現在進行形ですが^^;
    実父が前立腺の手術で入院した折、まだよちよち歩きだった娘を連れどんなに忙しくても毎日見舞っていましたが、実母は「娘なのに一度も顔を出さない、薄情にも程がある」と自分の甥姪に(つまり私のいとこたちに)涙ながらに訴えていたそうです。
    実母はずっと素知らぬ顔を通していましたが、その話が巡り巡って私の耳に入った時はかなり驚きましたし正直腹も立ちました。
    ですが他の方も仰っている通り、確かにお年寄りにはそんな一面もあります。
    激しく補正された記憶が真逆の嘘になっても、大した罪悪感なしに気の赴くまま吹聴してしまいます。また涙ながらの訴えに同情や注目が集まることも、密かな快感になっているのだと思います。「かわいそう、そんなのひどいわよね、大丈夫?」、と労わって貰えれば誰だって気持ち良いですもんね・・・
    私の実母はこの甘い蜜の味がどうしても忘れられないらしく、今でも散々に私をあげつらっては様々な捏造話で親類筋の同情を買っているようです。ですが私は今も昔も一切問い詰めるようなことはせず、知らぬ存ぜぬの放置のままです。
    聞いた人間がどう思おうと信じると信じまいと関係ない、自分は義理も礼儀も欠かしていないし、母がしているのはつくり話だからです。
    これはあくまでも私の経験ですので、モウモウさんの義姉さんの真相は分かりませんが・・・
    モウモウさんにとって、これはあくまでご主人のご実家の問題ですよね?
    ファッジさんも仰っている通り義父さんの訴えが気になるなら、モウモウさんが前面に出ずまずはご主人とご兄弟でじっくり話し合い、その後に義父さんも交えて聞き取りを為された方が良いかと思います。電話等ではなく、必ず直接顔を合わせて。
    くれぐれも義姉さんとは早計にぶつからないようご配慮下さい、万が一義父さんの訴えと事実が食い違っていたりすると、感情的にかなりしこりも遺恨も残ってしまうと思うので・・・
    介護の状況がどうなっているのか?義父さんの訴えは果たして本当なのか?そこを(波風立てずに)ご主人に調べて貰うのが第一だと思います。

  10. るんば より:

    嫁同士がどうのこうの言い出すと、事態は
    ややこしくなります。
    実子でない者は黙っていた方が良いと思われます。
    そして、実子同士でしっかり全員が納得できるよう
    話し合うのが良いでしょう。

    実の親でもないのに(しかも夫は単身赴任中)介護をして
    何もしていない者から批判めいた事を言われるなんて
    本当に義姉さんがお気の毒です。
    私なら、「やってられるか」と逃げ出すかもしれません。
    充分でなくても、そんな環境で介護をなさってだけで立派です。
    重ね重ねお気の毒です。

    2ヶ月毎に1500円×3では、いくらなんでも少なすぎ
    なので、書き間違いだと仮定します。

    仮に、正しくは2ヶ月毎に1万5千円×3とすると
    1日あたりが750円です。
    小額すぎて恐縮ですが、介護に参加していない
    他の兄弟達からの感謝の気持ちとして
    定期的に送金して不思議でない額です。

    ウチでは、介護をしてい無い兄弟が
    介護をしている姉(実の親を介護)に対し
    毎月計15万円を送金しています。
    純粋に「おつかれさま代」です。経費ではありません。

    必要な実費に加えて更に感謝の気持ちを増額で送金したいと
    いう話かと思いきや、消耗品の購入にさえ不足するような
    金額(1日あたり750円。まさか75円じゃないですよね)について
    使途をどうのこうの言うのは、相当に間違っているのではないでしょうか。

    明細なんて必要ありません。そもそも不十分な額なのですから。
    もし今後、実費が毎月あと10万円必要だから送金してくれと言われたら
    そのときにはその大まかな内訳を聞きましょう。

  11. みり より:

    他の皆さんがおっしゃっているように、お金の問題は、実子が話し合うべきだと思います。
    おうちの事情もあるかもですが、確かに2ヶ月に1回1500円はあまりに小額かも^^;
    在宅介護のみでも最低10万ほどはかかります。デイ利用も含めて施設に入れば15~20万以上はかかるでしょう。
    2ヶ月に1度4500円貰っても嬉しくないかな~^^;
    ほんとにお金の問題は 嫁が絡むとややこしいので実子同士できちんと話し合われるのがベストです。
    書かれていませんがご主人はどう思っていらっしゃるんでしょう。
    ご主人が何もおっしゃらないなら目をつぶっていてもいいかもです。

    うちは義両親とも私が介護し送りました。(男3人兄弟の真ん中ですが跡取りです)
    2人とも入院してたときは月に35万~50万ほどかかっていたと思います。
    介護中、兄弟たちは顔を見に来たり、散歩に連れて行ってくれましたがお金の話は一切出ず、それどころか義母が先に亡くなった際の財産分与で義父の取り分には一切手をつけないで!ときつく言われました。(腹が立ったので、それまで私たちが払っていた施設費を義父の口座からの引き落としにしましたがw)
    正直、オムツ替えを頼んだら、冷たい水で濡らしたタオルでちょっと拭くだけで後は自分の旦那(義弟)に交代したり、盆・正月や法事の際に親戚が居る前だけ残った義父の手をとりさする義妹に虫唾が走りました。
    「お義父さんたちの介護って楽よね?」忘れもしない義妹が言い放った言葉です。

    >帰省しても何をどうしていいのかわからず、胸が苦しくなります。(ご飯の介助などはします)

    相談者様に少しでも介護のお手伝いしたいというお気持ちがあるなら、帰省された際、お義姉さまに「こういうときはどうしたらいいですか?」とお尋ねになったらどうでしょう。
    自分がやればお義姉さんが普段やってるかどうかきっと見えてきますよ。

  12. モウモウ(相談者) より:

    みなさん、コメントをいただきありがとうございます。

    お盆の帰省前で大変モヤモヤした状態で思いつくままに入力して送信してしまい・・
    文章がわかりにくかったり、金額に誤りがありました。
    大変申し訳ありません。

    ご指摘のとおり、金額は1万5千円です。
    この話は全て義理の両親・兄弟の話です。

    私の母が15年くらい前に亡くなっており、身内の相談を誰にもできずモヤモヤしていました。
    かといって義姉等などにはいえなかったものですからメールしてしまいました。

    交代で介護する話も出ましたが、仕事など現実的にムリだからとのことで
    義姉(長兄の)からの提案で振込の額を決めてきましたので従ったのです。

    おっしゃるとおり、夫の身内の事は夫側の人たちで話し合ってもらうしかないですね。

    ファッジさんの介護など見ていましたので、頭ではもっと義姉(長兄の)を助けなければと
    思っていましたが。目の当たりにすると尻込みしてしまう自分に気がつきます。

    帰省しても、義母は「○子は来ないのか?」と実の娘をものすごく待っているようです。
    実子に勝るものはないのかな~と考えさせられます。

    義姉(長兄の)には以前から借金問題などがあり
    兄弟で援助してサラ金を清算した経緯があったので先入観もあったのかもしれません。

    金額的にすごく少ない?・・・と思い知りました。
    今度話し合いがあれば提案してみようと思います。

    お年寄りの涙もなんとなくわかりました。
    初めて見たので驚きましたがそのような心境もあるのですね・・
    毎日見ている訳ではないので、一緒に住んでる人に任せるしかにのですね・・

    今回の帰省で、義母の世話をしていたのはやっぱり義父でした・・
    義父のほうが遠慮がなくて義母も楽なのかもしれません・・
    できる限りお手伝いしていきたいと思います。

    コメントくださった皆様本当にありがとうございました。

  13. ちゃみちゃむ より:

    私の母は次男の嫁でしたが、長男の嫁である義姉がサラ金やパチンコで遊び歩いていたので、仕事を辞めて義親のお世話をして最後まで看取りました。
    義親が亡くなってからは、ほかの兄弟から仏壇もお墓も面倒見ろとか、法事も管理しろと言われ揉めました。

    モウモウさんの義両親が義実家から離れることを考えていない。
    モウモウさん達も仕事などがあり、交代制で介護することは無理。
    モウモウさん達が、義実家近くに引っ越すことも考えていないのでしょうか?。
    …と言うことであれば、『直接介護にかかわることはできない』ということになると思います。

    ご主人が義父に『義姉が介護をなにもしてくれない』と訴えてくるということですが、ご主人はどうお考えでしょうか?
    多分、すべてわかっていても何もできないというのが現実なのではないでしょうか?

    介護の為に仕事を辞める方もおられる中、仕事があるから交代制での介護が無理ということならば、兄弟で決めた金額を振り込むしかないと思います。
    嫌な言い方になりますが、介護をしないから仕事に行けるわけですから、収入はあるんですよね…
    振り込んだお金の使い道が気になるならば、振込先を義父の通帳にするとか、介護用品の物品を送るのはどうですか?
    それも、『義姉が、何が何でもおむつは自分で買うと言ってる』とか『義父お通帳に振り込んでも、管理できない』ということならば、今のままお金で援助して、介護にかかわっている気分になるしかない思います。
    直接介護できないのですから、何も言わないのが良いと思います。

  14. とり より:

    義両親と長兄夫婦には同居の歴史があり、全て見れるわけじゃないでしょうから、当事者にしか分からない事情や想いがあると思います。

    したがって、モウモウさんの態度は実に現実的だと思います。

    お義父さんが話されることは「そうですか、大変ですね」と相づちを打ち丁寧に聞いてあげても、内容をいちいち長兄夫婦に報告はしなくていいでしょう。

    やきもきされる気持ちはすごく分かります。
    でも、手助けが常に出来ないなら口をだすのはしないのがやさしさだとおもいます。

  15. ハレルヤ より:

    実母が寝たきりで10年ほど在宅介護をしています。
    実家には父と姉が住んでおり、介護は全般に父がしています。
    私は3年前に結婚して家を出て、週1日実家に戻って介護の手伝いをしている状況です。
    介護はしたものにしか、わかり得ないことがたくさんあります。
    色々と指摘等されている方がお見えですので、動揺されてみえるかもしれませんね。
    私はモウモウさんの何もわからないけど、何か出来ることはないか?という優しいお気持ちだけ素直に受け取り、アドバイスをするならば、今後の介護のことやお金のことはご主人や兄弟方におまかせして詮索しなくてもいいと思いますよ。もし、気になるのであれば、ご主人にご相談してみて下さいね。

    私の父親も姉とそりが合わないことがあって、私には「何にもしない!」と言います。
    私が結婚する前は朝の食事や夜のおむつ交換、休みの日の身体拭き等々、積極的に介護をしていたものですから、それと比べると姉の至らなさが気になるのでしょう。
    しかし、姉は姉なりに頑張っていることを私は知っています。介護はしなくとも父親の食事には
    細かな気遣いがみられます。
    だから、私は父親の話をふんふんと聞いてあげ、美味しいお菓子を持ち寄り話をただ聞いてあげています。
    モウモウさんが何かしてあげたいというのなら、地元の美味しいお菓子屋フルーツをお持ちになって、ただ世間話を聞いてあげるだけでも義父さんにとっては、少し心が落ち着くのではないでしょうか?お休みや何かの次いでの1時間でいいのです。一緒にお茶をしてみてはいかがですか?そんなちょっとしたリラックスできる時間が介護者にとっては夢のひとときなのです。何も、わからないのに介護を変わりにする必要はないと思いますよ。
    義理姉さんのことも文章を拝見するに人から聞いたイメージで悪者になっているようにも感じます。色々とご事情があるのだろうと悪い話は受け流して、気軽に挨拶なさってみてくださいね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + 2 =