どうすれば実姉を許せるのかが分かりません。

いろはさんからのご相談

家庭を持たれている方々にお伺いしたいので、迷いましたがお伺いします。
嫁とか舅姑の事ではなく実姉の事でどのように対応すればよいか分からず悩んでいます。アドバイスお願いします。

私には8つ離れた姉がいます。40歳前、独身です。
一度も実家から出たことはありません。
私は6年前に結婚しましたが、色々あって半年前に離婚し今は実家で暮らしています。

姉ですが、長女という事もあり厳しく育てられたそうです。
良くいえば品行方正で賢く父母の信頼もあります。
悪く言うと自分のしていることは絶対的な自信があり、頑固です。

私は末っ子気質で要領がよく、厳しくは育てられましたが父母には甘やかされて育ちました。
姉は、私の事を「不真面目で適当に生きているくせに何でも要領よくやってしまうことにとても腹が立つ」とよく昔から言われていました。
小さい頃からよく怒られて、私からすると「親が3人いる」ような感じで、余り仲の良い姉妹ではありませんでした。

こういう「下地」があってもそれなりに毎日生活を同じ屋根の下でしてきました。

私が年頃になり結婚が決まった時、姉が私の結婚式には出ない。と言い出し、本当に結婚式には来ませんでした。
理由は「日曜日に結婚式をするなんて常識がない(サラリーマンは次の日は仕事で日曜はゆっくりする日だから)公務員と結婚するのは金目当て(公務員は年金がいいから楽をするつもり)今まで適当に生きてきたくせに、そんな中途半端な人間が結婚していいのか?私はそんな奴の姉なんて思われたくないし、家族と思われたくないから」です。
結婚式までの間、何度も何度も話し合いをしましたが、結局思いは届きませんでした。

夫には喧嘩になると姉の事を言われ続けました。

姉が謝りに来てくれたのは結婚式から3年後、それも私からお願いして謝りに来てもらいました。
あとから聞くと謝りに行ったのは「不本意」だったそうです。自分のしたことは悪くない。と。

夫は、浮気をしてもお金を家計に入れなくても「悪い事をしたのはお前の実家。俺がこれぐらいの事をしても当然だ。お前の実家はクズ、人間のカス」という始末。
こんな人とはやっていけないので離婚してよかったと今では心から思っていますが、当時は大変傷つき、姉を恨みました。

離婚して実家に戻った時から、私はまた姉を怒らしてはならないと、私なりに姉に気を使って生活をしています。
しかし、姉は私の「姉的に許せないところ」があるそうで、「なにも成長していない!」といい、腹を立て私を睨んだり無視したりします。
怒っている時など物に八つ当たりし、怒りを音によって表現します。

離婚して後悔はしていませんが、時折、姉が結婚式に来てくれてさえすれば離婚せずに済んだのかもしれないと思うことがあります。
そんなとき、姉をみると、無性に腹が立つのです。
自分のしたことは大した事ないと言ってしまい、人のすることは許せない。
自分の生き方が一番正しい。と結婚式に来なかった人が言えることではないと思うのです。

とあるとき、姉と喧嘩になって「あなたのせいで私の人生がぐちゃぐちゃになった」と言ってしまった時があります。
その時姉は、「そんな前向きに生きれない人とは縁を切る」と言いました。
「縁を切る」といわれてちょっとほっとした自分も居たのですが、父に怒られて謝りました。

一人暮らしをしたいと思いますが、父が「姉との関係を修復しない限り家を出る事は許さない。二度と家に帰ってこないという前提でであれば出ていけ」と言います。

その父の言葉で思いとどまってしまう私も悪いのだろうと思います 。
飛び出すぐらいの覚悟がないのです。
それに、もしご縁があって再婚できたとしても、きっと今のままでは姉はまた結婚式に来ないと思うのです。

けど、どうすれば姉を許せるのかが分かりません。
何かアドバイスお願いしたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。


姉妹仲良く…と親は望んでしまうもの。
でも望みであって、絶対に応える義務ではないよ!

文章の登場人物がすべて、
『○○のせい』『○○はダメ』と相手を非難するばかりで
不協和音でいっぱいですね。
いろはさんはそんな日々を暮らしていると思うと…(涙)
視点を変えて、いろはさん自身が堂々と決めた、揺らぐことのない道へ。
そこに繋がるヒントを、お嫁さん方よろしくお願いします!


カテゴリー: その他, 実父母


どうすれば実姉を許せるのかが分かりません。 への48件のコメント

  1. もう より:

    気の毒すぎて涙が出ます・・・

    全面的にお姉さんに非があると思います。被害妄想の気があるような。
    いろはさんの父か母が間に入って(もっと早くに)両者の話を聞いてくれれば、こんな確執にならなかったのでは。
    過去には戻れませんから、今からでも相談してみてはいかがでしょうか。
    誰しも長所短所はあります。姉と妹のいいところを認め、悪いところをよい方向に導いてくれればいいですね。2人を一番知ってるのは親だと思いますから。
    もしも、父母も姉と同じくいろはさんを一方的に否定ばかりするなら、もう一人暮らしすべきでしょう。
    冷たい家庭に否定される毎日より、自分を認めて、肯定してくれる、温かい他人に囲まれて暮らした方が幸せです。

  2. まったりハロ より:

    もし誤解や失礼があったらすみません。
    お姉様、本当はさみしいのではないでしょうか。
    ご両親からの愛情に飢えているんじゃないかなあって、
    だけど、「お姉ちゃん」jは「イイコ」でいないといけないからと、
    考えると辛くなるから考えずにがむしゃらに生きてきたのかなって。
    で、立場の弱い妹に八つ当たりをしてるのかもって思いました。

    とりあえず、離婚でもなんでも、
    人のせいにするのはやめましょう。
    失礼ながら、以前のご主人様は、
    イイワケを見つけたから、好きなことしただけのように思います。
    イイワケなんて、いくらでも後から付け足せますよ。
    そういうズルイことする人を見破るきっかけがあったのは、
    本当はよかったのかもしれません。

    誰かを許せない状態が続くと、心が疲れますよね。
    許せない自分でも、まあいいことにしようと、
    一旦「許さねば」という思いを横においてみてもいいかも。

    離婚後、ご実家に戻られた理由がわからないですが、
    本当はそんなにソリが合わない相手がいるならば、
    戻るべきではなかったのかもしれません。

    お父様も不思議ですね。
    姉妹とはいえ、もう二人ともいい大人です。
    そんなに喧嘩するならば、
    二人とも親元から独立させればいいものを…。
    親元にいるから、大人ではなく娘になってしまうのだと思います。
    親元にいると、いくつになっても、
    娘気分が抜け切らない人が多い気がします。

    ご両親と一度お話されてはどうでしょう。
    もう姉妹とも大人ですから、
    姉妹というだけでは
    仲良くしていくことができないときもあります。
    距離が近いことで、優しくなれない部分があるので、
    自立して出て行き、大人として良好な関係が築けるように
    がんばりますと。

    兄弟姉妹だから仲がいいなんてのは、妄想です。
    仲が悪く、親がなくなったのも知らせない兄弟もいますよ。
    もちろん、知らせてもらえなかった人は、
    生前の面倒も見ていませんでしたが。

    縁あって兄弟姉妹になったのだから、
    互いに、なにかしら学ぶことがあるのだとは思いますが、
    それと仲良しとは別問題だと思います。

    いろはさんの悩みなんでしょうけれど、
    お姉さまは自分の本当の心に気付かないままなのかもと思うと、
    ちょっとかわいそうに思えます。
    いろはさんが教えてあげたら、それはそれで怒りそうだし、
    本人が気付かないと、どうしようもないですよね。

    いろはさんは、今は大変そうですが、
    なんだか大丈夫な気がします。
    しあわせになりそうな気がします。(^^)

    本を2つ紹介しますね。ヒントがあるかも。

    ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない
    ジェラルド・G. ジャンポルスキー著

    ポイっぽい仙人の「人生を『やすらぎ』にする知恵」
    コー・ムーエン著

    よろしかったら、ご一読くださいませ。

  3. manamin より:

    すみません
    離婚後お嫌いなお姉様がいらっしゃるご実家に戻らず
    最初から自立することは視野になかったのかなと
    ちらっと思ってしまいました…

    お姉様が結婚式に来なかったことは冷たいし大人げない行為と思いますが
    それはこちら側が大人になって「姉はあんなんだから」と
    ご夫婦でタッグを組んで放置しておけばよかった話です
    その後、お姉様に何かあなたの結婚生活を脅かされたり邪魔されたり嫌がらせをされたりしたことがあるのでしょうか…..

    お姉様の仕打ちで傷ついたあなたを庇うならいざしらず
    鬼の首でもとったかのように
    いつまでもそのことに粘着してあなたを責めたのは元夫ですよね…
    3年もたって結婚式のことを謝罪させたりというのも
    一体何がきっかけでそうなったのはわかりませんが
    大人げないVS大人げない話です

    どちらかが大人になりましょう
    離婚をお姉様のせいにしてしまうのはあなたの成長になりません
    お姉様が非常識な方ならば
    あなたは自立した常識ある妹になって
    我が儘をいう姉を
    「はいはい、私のことがお嫌いなのね。そーやっていつまでも意味不明な持論吐いてスネ続けのスネ子ちゃんしてればよろしいわ 😎 」と思ってあげられる日がくると良いですね

    その為にはご相談者様が精神的にも経済的にも自立することが大切だと思います
    要領よく甘えっ子なだけでは依存心だけが育って自立心が育ちませんから
    お姉様から離れて精神衛生上良い暮らしをする為にも
    頑張って自立してみてください
    とにかくご実家や姉のことはあまり自分の人生において重要視せず
    これからは外に目を向けてfight! 😉 まだまだ人生ながーーーーいのですからv

  4. キョウコ より:

    許さなくていいと思います。それに、許すって、何を?

    今は離婚してしばらく経ち、当時のことやこれからのことなど、いろいろと考える時間ができたのでしょう。そして、その隙にできた穴にお姉さんのことが入ってしまっているように思います。
    仕事をしましょう。趣味を持ちましょう。外で時間を過ごしましょう。独身に戻ったんですもの、自分の時間を大いに謳歌しましょうよ。お姉さんには「好きなことだけやってる」とか「適当に生きてる」とか罵られそうですけど、適当大いにけっこうけっこう。人生楽しまなくちゃ損ですよ。仕事や趣味で忙しい時間を過ごしているうちに、お姉さんのことは大して気にならなくなります。
    自分の時間、自分の人生を充実させて、もっと外に目を向けましょうよ。

    >「姉との関係を修復しない限り家を出る事は許さない。二度と家に帰ってこないという前提でであれば出ていけ」
    この発言にはもうビックリ!お姉さんはいくつですか?いろはさんご自身はいくつですか?もう成人したオトナの女性ですよね?
    私だったら「解ったわ。じゃぁ出て行くから、両親の老後はよろしくねお姉ちゃん」と言って出て行きそうです(笑)
    (あと、縁を切られても孫が出来たら速攻で修復してきそうですよね、とかも言ってみる)

    あと、「○○のせい」は、辞めましょうよ。
    結婚したのも、いろはさんが選択したことです。離婚したのも、いろはさんが選択したことです。実家にもどって姉と一つ屋根の下で生活することを選んだのも、いろはさんの選択したことです。
    いろはさんの人生は、いろはさんの選択したことの結果です。誰のせいでも、何のせいでもありません。

    お姉さんの行動がなくても、ダンナさんとは離婚していましたよ(断言)。だって、浮気するし、お金を家に入れてくれないんですよね?それは、お姉さんの行動とはな~~~んにも関係ありません。そのへんのところは、他の方が書いてくれると思うので、このあたりで。

  5. 水曜日♪ より:

    相談内容だけではない、いろんな事があったとは思いますが、お姉さんの事と離婚は正直関係ないと思うのです。
    確かに、結婚式に出席しないというのは、旦那さんに対して大変失礼であり、大人気ない態度だとは思います。
    ですが、本当にお互いに理解しあえているならば、そこは乗り越えられるはずです。だってお姉さんといろはさんは姉妹ですが全然別の人間ですから。
    なにかにつけ、ご実家の事を理由にこちらを攻撃するというのは、所詮その程度の人だったのではないかと思います。(失礼でごめんなさい)

    そして、姉妹とはいえ、合う合わないって絶対あると思うのです。親子だって合う合わないってあるんですから、当然、兄弟姉妹でソリが合う合わないってあります。
    結婚式への反対理由などから推測するに、お姉さんはちょっと普通の人と感覚が違うような気がします。ご自身でも書かれていましたが、いろはさんの要領のよさに対しての妬みみたいなモノが屈折した形で出たのかもしれませんが・・・
    正直、40近くまでそのような感じでしたら、お姉さんが変わるのは無理と思います。

    お姉さんを許すにはどうしたらいいですか?というのが相談内容でしたよね。
    正直、現状のままでは無理だと思います。だって、向こうは悪いと思ってないんですから。
    ご両親を否定するのは心苦しいですが、結婚式を欠席なさる理由がそんな理由で、ご両親は何もお姉さんにおっしゃらなかったのでしょうか?ご両親に対して、その辺が腑に落ちないというか・・・出て行くのを止める理由も、いろはさんが一方的に悪いように受け取れます。

    一度、距離を置いてみるというのは大事かもしれませんよ。
    結婚されて、別の家族をもち、一度は実家から出られたわけですよね。
    離婚されたのですから、少し1人になって、これからの人生について自分と一生懸命向き合うって大事かなと思います。
    離婚をお姉さまのせいにしているのも、まだ冷静に受け止められてないのかなと・・・

    お姉さんの年齢から察するに、いろはさんは31歳前後でしょう?
    今からじゃないですか!
    もう一度、自分自身の事も含めて、ご家族の事も見つめなおしてみてはいかがでしょうか?

  6. のんのん より:

    こんにちは。
    まず、妹の結婚式に欠席する時点でお姉さんは非常識な人だと思いますよ?
    品行方正って…違うでしょ。
    それに40前で実家暮らしというのも、私にしてみれば自立できてない人にしか思えませんし。
    お父様の発言にもビックリですが…未成年じゃあるまいし。
    いろはさんは実家に戻らないと生活が出来ない事情がおありなのですか?
    働いていて自分で生活できるだけの経済力があるのなら、一人暮らしすれば良いだけの話ではないのでしょうか?
    そんなわけのわからないお姉さんに気を遣って暮らすなんて、疲れるだけです。
    ただ、離婚についてはお姉さんのせいにするのは違うと思います。
    結婚にしろ離婚にしろ、決めたのはあなた自身です。
    あなたの人生なのですから、自分で決めて後悔のない選択をしてください。
    くれぐれも家族に振り回されないように。

  7. rascal より:

    過去のことはもう考えるのをやめませんか?
    そういうことにとらわれてる時間がもったいない。

    これからのこと。

    このままお姉さんとご両親と暮らすのか。

    ひとりで暮らしたほうがいいのか。

    いろはさんは今、
    お姉さんを許せますか?
    許したいですか?

    時間が解決するということもあるのではないですか?

    私なら、
    家を出てひとりで自力で暮らします。
    そうすることで、
    お互い見えてくることもあるのではないでしょうか?

  8. ひとりの年寄りの意見 より:

    いろはさん
    きょうだいは他人の始まりとは昔の人は良く言いました。
    でも10年先を考えてみて下さい。お父様は今60歳としますと70歳になっています。お母さんは68歳お姉さんは50歳。その3人とあなたが同居していても別居していても扶養の義務があります。もちろんお姉さんにもありますが。3人のうちだれかが介護を要する時、あなたのお父様はその時のことを考えておられると思います。離婚した夫のことや別れたいきさつなんかどうでもいいからあなたは家から何か仕事を見つけて通いなさい。そして何か資格を身につけるかしてしっかりした妹になりなさい。くよくよと過去のことなど言ってる場合じゃないです。姉さんは↑の方たちがいってられるようにあなたに嫉妬してるのかもしれません。あなたのほうからけんかでなく対話をできるようにしておかなくては先が思いやられます。今度結婚するときはいい人を選びなさいよ!今別居しても結婚しても解決にはなりません。仲良い姉妹にはなれなくても話ができる姉になってもらうにはあなたの努力が必要です。

  9. piazzolla@ より:

    上記、のんのんさんに賛同します!

    「血縁だから仲良いのは当然」と世間は言います。
    概ねはそういう人々が多数です。
    しかし、残念ながらそうじゃない事も多々あります。
    囚われる事はないと思います。

    具体的には   まず、ご実家出たらどうでしょうか?
    経済的に大変かもですが?いろはさんも自立できていいかもしれませんね?!
    (「加藤諦三」先生系著書とか読むと苦しいけど?役に立つかも?!

  10. 雪見猫 より:

    私も、妹たちにひどい姉だと言われ続けてますが…。
    いくら自分の目から見て、適当に生きているように見えたからって、
    自分の妹が幸せになるのが許せないってどうかしてます。
    私もひどい姉ですが、妹たちの幸せは常に祈ってます。
    (妹たちには外面がいいとか言われちゃいますが)

    お姉さんは自分が正しいと思ってあなたを攻撃していないと、
    精神的に保ってられない状態ではないでしょうか。

    お父さんも縁を切る縁を切ると言っていますが、
    縁を切ったとしても、お姉さんや親御さんが困ったら、
    頼りに来ると思いますよ。しれっと。

    少し距離を置いてみてはどうでしょうか。
    お姉さんと親御さんの価値観を刷り込まれて、
    自分は悪くないといいながらどこかで自分が悪いのでは?と
    不安で余裕がない状態になっていませんか?

    自分がよく思われていない状態でそれでも一緒に暮らすことができるのか、
    それが自分にとって良いことなのか、冷静に考えた方がよいと思います。

    自分も離婚を経験しています。離婚というのはとてもつらいことだと思います。
    どんな理由があったとしても、自分は結婚に失敗したという事実には変わりはなく。
    離婚して8年たちますが、情けないことにいまだに引きずってます。
    離婚を経験して気付いたのは、自分が相手のせいにすると、相手もやっぱり人のせいにしちゃうんです。負の連鎖。向き合えなくなってしまうんです。

    お姉さんが悪いといっても、らちがあきません。
    自分自身の問題として向き合ってください。

  11. みー。 より:

    はじめまして。
    私には12歳離れた姉(長女)と、10人兄弟の長女である祖母がおりますが、2人とも自由人です(笑)

    そもそも8年は一人っ子だったのですから、「長女として厳しく」というよりは「お姉様ご自身の性格」のような気がします。
    お姉様は勉強は優秀でも、処世術には長けていらっしゃらないのかもしれません。
    ですから、ご自分が出来ないことを要領よくやっている(様に見える)いろはさんのことが、羨ましくもあり腹立たしくもあったのでしょう。
    その思いが、結婚される際も屁理屈を捏ねて欠席するという行動に反映されたのだと思います。

    今さらですが、お客様もお二人を祝福したいと思うからこそ出席してくださるのでしょうし、公務員は年金は高くても高給とは言い難いと思います。それに、非常識だとお思いになるのなら、それ相応のおもてなしをするまでです。(因みに、ブライダルで働いておりましたが、日曜日に挙式される方は沢山いらっしゃいました。)
    お姉様が事あるごとに口にされる「適当」も『ふさわしい・程よい』という意味もあります。

    お姉様も元のご主人もやらないことを、さも理由があるかの様におっしゃいますが、やらない理由はごまんとあります。
    しかし、やる理由はひとつしかありません。「やるべきこと」だからです。

    お父様のおっしゃる事も意味が解りかねます。
    「関係を修復」、それは「関係が良好」だった場合に用いる表現ではないのでしょうか。
    そして、もう大人なのですから父親と言えども保護者ではありません。いろはさんとお姉様には、ご実家を出られて経済的・精神的自立されることをおすすめします。

    最後に、現在の状況はいろはさんご自身がお決めになる事であり、その結果です。
    人のせいにしている間は、真実に辿り着けません。
    お姉様を許せるようになる答えはご自身の中にあります。
    ご相談されたということは、現状を改善したいとお思いになってのことだと思います。
    ご自分やご家族としっかり向き合ってみてください。

    なにやら、長々としかも偉そうに書きましたが、いろはさんご一家にとって未来が明るいものとなりますように。

  12. ぐれこ より:

    お姉さんの態度は、40近くにしてはかなり大人げないですね。
    というか、大人げないという以上に、
    「結婚に納得しないから」結婚式に出席しなかったり、
    帰って来た妹に酷いしうちをしたり、という行動の裏に、
    いろはさんへの激しい嫉妬が見え隠れします。
    それに、本当に結婚式の欠席を許してしまったご両親の態度にも、
    なにかお姉さんに対して引け目があるのか、引っかかるものがありますね。

    長女や、親に頼られて育ってきた長子って、
    親の願望をしならいうちに引き受けて自分を抑圧し、
    そうじゃない他のきょうだいに一方的に激しい嫉妬を燃やしたり
    するところがあります。。
    (私は姉に嫉妬されていましたし、若いころに母代りで家計を支えた
    ために好きなことができなかった実母にすら嫉妬され、抑えつけられて
    生き方を否定されてきました。実子に嫉妬する親もいるんですよ!
    私以外にもたくさん例はあります 笑)

    お姉さんがそこから自由になって幸せをつかむには、
    自分で気づくしか方法はないです。ご両親の見えない問題も同じ。

    いろはさんも、お姉さんと同じレベルで怒ったり、
    また、自分に起きた出来事を人のせいにしたりしないで、
    ご家族と距離を置いてご自分の人生を生きて見られたらいかがでしょう。

    もちろんできれば家族とは仲良くしたいですし、
    家族に認められて生きたいものですけれど、人格も人生も別です。
    縁を切ってもいいじゃないですか。
    「家族だから」「血縁だから」仲良くしなければならない、
    というのも一種の呪文です。呪縛から逃れましょうよ。

    勇気を出して、一人暮らししましょう♪
    自分の価値観を大事にした生活を作ってしまえば落ち着きます。
    そうすれば、家族の問題との向き合い方も変わります。
    自分が変われば、他人も変わりますから。
    (20年以上かかって、わたしは今はそれなりに仲良くできるようになりました)

  13. より:

    みなさん書いてらっしゃいますが、離婚はお姉さんのせいではないと思います。
    ちょっと変わった親戚がいる人が、すべて離婚しているわけじゃないですよね。

    >夫は、浮気をしてもお金を家計に入れなくても「悪い事をしたのはお前の実家。俺がこれぐらいの事をしても当然だ。お前の実家はクズ、人間のカス」という始末。
    >こんな人とはやっていけないので離婚してよかったと今では心から思っていますが、当時は大変傷つき、姉を恨みました。

    旦那さんは、自分を正当化させるために、いろはさんが引け目に感じている事(弱点)を引き合いにだして攻撃しただけだと思います。

    相談の文を読んで、全体的に負のオーラしか感じません。
    悪いのはすべて他人で、自分は悪くないという主張を感じてしまうのです。

    そして、お姉さまに対して見下したような気持ちを持っていませんか?
    私は、まだまだ再婚の可能性も十分あるけど、
    姉は40歳近くにもなって、実家もでずに男にも縁遠い女と。

    うらみがましい気持ちを持ったまま、どうやれば上手くいくのかと考えても、上手くいかないと思うので、ここはすっぱりとご実家を出られてはいかがでしょうか。

  14. ラッキー より:

    辛い経験をされた事 大変だったと思います。

    お姉さんも大人げない態度だと思いますが、1番大人げないのは別れたご主人だと思います。
    ・・・と言いますのも 実は私の結婚式に主人の兄も欠席していたのです。
    結婚式当日義兄の座るはずの席には親戚の人が座っており 最初義兄が欠席している事に私は気付いていませんでした。
    遠くで就職していたので帰省が大変だったのか、ただ単なる変わり者だったのかは追求しませんでしたが(多分後者)、夫婦喧嘩をしてもその事を持ち出した事は今のところありませんし 持ち出す必要もありません。
    原因は私たち夫婦の事か姑の事が原因でしたし・・・
    他の方々もおっしゃられているように 離婚はあくまで本人達の問題でお姉さんに責任を負わせるのは?ちょっと違うかも。

    >私は末っ子気質で要領がよく、厳しくは育てられましたが父母には甘やかされて育ちました。
    私は長女で弟がいますが、跡取り息子の弟にはいまだに母も気を使って嫁への不満も私に愚痴をこぼし弟には口にしませんので、私にとってはメンドクサイ話です。
    多分ご両親さまも口では厳しい事をおっしゃられてもいろはさんには『甘い』とお姉さんは感じていらっしゃるのかもしれませんね!

    >父が「姉との関係を修復しない限り家を出る事は許さない。二度と家に帰ってこないという前提でであれば出ていけ」
    この言葉もきつく横暴にも聴き取れますが お父様の優しさとも感じ取れます。
    何十年後かにご両親が他界された時 姉妹が絶縁状態だと親としては耐えきれないと・・・

    長年のわだかまりがおありの様で簡単ではないかとは思いますが、結婚生活も経験し精神的にお姉さんより大人であろういろはさんが 歩み寄られて観られてはいかがかなと感じました。

    勝手な事を長々と書き失礼いたしました。

  15. eri より:

    肉親の問題は、夫婦のように「離婚」で終えられないだけに、本当に深くて重たい問題です。
    いろはさんのお便りを読んでいて思ったことは、「家族」の問題があまりに重たいでけに、徐々に動けなくなっているのでは、ということです。いろはさんの思考の範囲が、「家族」から出ていないのでは、とも言えます。
    だから、お姉さまのことばかりに縛られてしまっているのですね。
    ここはもう、お姉さまを許す方法など模索せずに、家族から離れることが一番だと思います。ご両親と絶縁したくないから家を出るのはちょっと、と思われるのならば、家にいる時間を極力少なくしてみてはどうでしょう。家族以外の人と関わる時間を、もっともっと増やすことです。働くのでも良し、ボランティアでも良し。今は、いろはさんご自身の中の空気を変えることが先決だと思います。
    それと、お姉さまを許すだなんて、考えない方が良いですよ。
    そう思っていること自体、長女のお姉さまは敏感に察して、いろはさんに対して怒りを感じてしまうことでしょう。怒りや嫌がらせに、理由なんてないんです。理由なんて後から付いてくるもので、要するに、いろはさんのことが面白くないんですよ。
    そのことに対して、子供だ、心理が屈折している、とは言えても、そのような人に対する正攻法の対処の仕方など、あるとは思えません。
    あるとすれば、距離を置くこと、時間をとること、だと思います。
    いろはさんはまだ若い。
    これからの長い年月を無駄にしないためにも、一日でも早く、距離をとる方法を考えてみてはどうでしょう。
    距離と時間が、いろはさんには理解できないお姉さんの中にある塊りを、溶かすことはあると思います。

  16. M より:

    お姉さまやいろはさんには、ご友人は?
    という、疑問が真っ先に。
    お姉さまが、いろはさんの結婚式にご出席されないこと、
    お姉さまのお友達がきいたら、普通なんて言いますか?
    いろはさんのお友達は??はぁ?おかしかろ?(九州弁ですみません)
    って、誰か言わないと!!家族以外にも、え!っていう人いるんじゃないですか?
    そういう環境がお姉さまの周りにないといたら、その時点でお姉さまは普通じゃないです。なら、そのお姉さまに合わせてしまう、ご家族も。。。
    いろはさんの、ものさし、しっかり持って、ちゃんと話し合いましょう。
    お姉さまのためにもなるはずです。

  17. かぜっぴき より:

    いろはさん、はじめまして。

    読んで、まるで私の姉の事のようで・・・・(涙

    姉は、自分の身に起こる思わしくない出来事は、すべて周りのせいにします。
    何かと理由をつけて。
    自分に自信が無いのを隠す為に、弱いものに当たり散らします。
    (私は一言いえば10返すので、私にはあまり言ってきませんが、
    言う事を真に受ける母や妹は攻撃の標的になっていました)

    同じように実家でごたごたになり、姉が出ていく形で決着がつきました。
    それまでは、「何で私が家でなあかんねん!」と頑なに拒否していましが、
    家族皆から、家を出ていくよう何度も話し合いの場が持たれ、結局出ていきました。

    我が家の場合、母親(父親は亡くなっていません)が、姉に問題あると認識していて、母親も姉に家をでる事を勧めていました。

    お姉さんのような性格の人は、何を言っても無理です。
    自分が正しいと思い込んでるのですから、何を言っても心に届きません。

    家族だからとか思ういろはさんの心がしんどくなるだけです。
    そう思ったところでお姉さんから返ってくるのは攻撃の矢です。
    自身がしんどくつらく、精神的に追い込まれていくだけです。

    そんな相手とは、離れるのが一番です。

    親御さんの言う事は無視して、家を出たいなら出てください。
    それでも家にいるなら、親に言われたからでなく、自分の意思で、
    居たいからいる、という決意で家にいてください。

    でないと、今後何かあった時、「あの時家を出たかったのに、理由をつけて
    引き留めた親が悪い」と、親のせいにし、ますますいろはさんの心が
    しんどくなっていきますよ・・・・。

    お姉さんを理解しようとか、自分の言う事を分かってもらおうとか、
    身内だからとか、そう思えば思う程無駄です。

    いろはさんに、お姉さんのする事を流せる強さがないのであれば、
    離れて逃げてください。

  18. かぜっぴき より:

    追記です。

    すみません、主旨から大分離れてしまいました(汗

    皆さんも書かれていますが、
    離婚の理由とお姉さんの事は全く別で、
    お姉さんの事は「言い訳」に使われただけだと思います。

    でも、(旦那さんの洗脳の甲斐あってか)今の自分の状況は、
    お姉さんのせいだと思ういろはさんが居るのならば、

    今後自分の不幸をお姉さんのせいにしない為にも、
    離れて暮らした方が良いかもしれないですね・・・。

    お姉さんから逃げる、というよりは、いろはさん自身の今後の為に、
    一人暮らしをするのが良いと思います。

  19. おりおん より:

    たしかにお姉さんを動かしているのは嫉妬心かも。
    嫉妬心や恨みを持ち続けると、その人自身を滅ぼし駄目にします。
    そして妬まれた方の人間にとっても、かなりしんどいことになります。
    そういう間柄の二人は、お互いの為に距離をおくことが、一番だと思います。

    いろはさん自身のためでもあるしお姉さんのためでもあるのです。(経験者です)

  20. ばんびーな より:

    離婚したのはお姉さんは関係ないでしょう。

    わたしは兄弟と全く仲良くありません、
    両親とも一切連絡取っていません。
    家族とはいえ、他人です。
    生きていくなら自分が頑張るしかありません。

    他人のせいばかりにして、本当の問題から目を背けてはだめですよ。

  21. weiwen より:

    私はお姉さんの気持ちが少し分かるような・・。お姉さん、妹であるいろはさんに、嫉妬・・というか焼もちみたいな気持ちを持っているんですね。要領よく立ち回れるのって、次女の特権のようなものですよね。そういう要領のよさとか、器用さを、嫉ましくつい思ってしまうんだと思います。そしてそうしたくても出来ない自分と比べてしまう・・。もちろんそうだとしても、結婚式に参列しないとか、ずっといろはさんを責め続けるとか、それはちょっと、申し訳ありませんが「異常」ですけれどね。でもその根底にはそういった気持ちがあるんだと思いますよ。旦那さんも、お姉さんに似てますね。「異常」です。でも人は皆そんな部分を持っていて、それを隠しているのかもしれません。そんな人に「異常」な部分を出させてしまうところに、いろはさんの弱さもあるのではないでしょうか。そういった人が、実は周りに他にもいたりしませんか?

  22. りこ より:

    実のお姉さんと仲良くできないのは辛いですね。。

    お姉さん、ヤキモチですね。いろはさんがうらやましくてしょうがないのだと思います。それも、ずっと小さい頃から。
    お姉さんは年齢は上になるのかもしれませんが、人として未熟なんじゃないでしょうか。(まぁ、誰しもそうなんですが)
    姉だと思うと腹が立ちますが、未熟な人としてみて(そうみてるとは決して言わない)何か嫌な事を言われたりしたら同じように反発しないで、あぁ、姉はかわいそうな人なんだと受け止めてあげるのはどうでしょう。何を言われてもハイハイという感じで、貴方が悪いといわれれば、ゴメンね。私が悪いと思ってなくても言ってあげるのはどうでしょう。(こころでそう思ってなくても)

    離婚されたのは、お姉さんのせいではないですよね。むしろ、お姉さんのことがあったからこそ元旦那さんの正体(?)がわかってよかったのじゃないですか?

  23. もこもこ より:

    心がお疲れなのかな?
    大変でしたものね。
    離婚だけでも大変な中で実家に戻って体力を使いお姉さまにも気を使っていたら、そりゃ負のオーラ出まくりですよ。
    あなたはまだまだ若いんだからひとり暮らしをしてください。
    きっといろはさんが帰ってきてご実家のみなさんにも「受け止める側」なりのストレスがあると思います。6年も離れて暮らしていた娘と生活習慣を合わせるのは大変なことです。生活が変わる時はだれだってストレスを感じるものです。
    誰が悪いとか許すとかではなくて・・・今疲れているのはいろはさんだけじゃありませんよ。きっと。
    再婚の時にお姉さまが結婚式に来るかどうかなんてたいした問題じゃないですよ。
    リゾートウェディングで二人きりで結婚式すればすむだけの話です。

    それにみなさん書いてますけど、あなたの元旦那さんはハズレだったのでお姉さんのことは全然関係ないと思います。どんな場合でもあなたのせいにして浮気をしていたことでしょう。若いうちに離婚できてよかったですよ
    本題とは関係ないですけど40歳独身で実家暮らし・・・ってそんなに不思議なことでしょうか・・?
    今は晩婚化しているので私の周囲にも30代後半で自宅通勤してる友だちは普通にいますし40歳を迎えてからご結婚する方も今はいくらでもいらっしゃいますよ。
    通勤も通学も問題なく自宅からできるのにある程度の年齢になったらひとり暮らしするのが「普通」で「自立」なのかなぁ・・なんだか不思議に思ってしまいました。
    まだお嫁さんに行ったことのない女性が実家暮らしなのは別に普通だと私は感じたのですが・・・地域差なのでしょうか・・・気に障ったらごめんなさい。

  24. たんすのこやし より:

    確かに、お姉さんの態度はひどいと思いますが辛口なのを承知で言えば
    どっちもどっちな気がします。

    だって、どちらもいい大人ですよね。40歳前で未だに親元にい続けるお姉さん
    (結婚していてもしていなくても一度もきちんと自立したことがないということ
    ですよね。それともお姉さんがご両親を養っておられるのでしょうか。)
    親が許してくれないと家を出ないいろはさん、いい大人が自立するのに
    親の許可が必要ですか?
    あなたがきちんと努力して自立する姿を見せればお父さんのあなたへの
    見方も変わるのではないでしょうか。

    あと、ご両親はともかくお姉さんにも問題がかなりあるようですので
    距離を置いてお付き合いする方が以外に上手くいくかもしれませんよ。

  25. でん より:

    ご両親(またはお父さんだけ?)もずいぶんな感じですね… 娘に妹の結婚式に出ないことを許し、40にもなって「物に当たる」ことを放置、さらに32歳にもなった娘を「家を出るのは許さない」って。

    離婚とお姉さんはまったく関係ないですよ。普通に思いやりのある男性なら、姉が結婚式に来てくれなかった妻の心の傷を思ってなぐさめこそすれ、「だから俺は浮気していいんだ」なんて発想にはなりません。辛口で申し訳ないけど、恨むなら、そんな男を選んでしまった自分を恨むしかないかと。

    ただ、上にも書いたように、お姉さんの育ち方や、トピ主さん本人のお姉さんへの責任転嫁の発想などなどを思うと、ご両親にも結構問題がありそうな気がします。でもそれはトピ主さんにはどうしようもないこと。

    思いきってカウンセリングなどで吐きだしてみると、自分も気づかなかったことに気づけるように思います。

    いい方向に向かいますように。

  26. みっち より:

    正直申し訳ないですがお姉さまの件は離婚に無関係です。
    姉がいなくて一人っ子であったとしても,モラな夫なら何に対してでも難癖付けますから,『お前の実家の犬が俺を見る目が気に食わない』とか『実家で出されたみそ汁の味噌が赤味噌なのは俺に喧嘩を売っているからだ』とかどうとでも文句をつけますよ。
    お姉さまが妹の式に出ないとまで言ったのを,何故親がなだめないのか。
    思うに,お姉さまも親御さんの犠牲者だと感じました。一番上で親の期待にこたえないと愛されない・親の望むようにしないと怒られるって感じでしょうね。それなのに同じ子供である自分より下の子は何をしても許してもらえたり甘えさせてもらっていればどうして私だけってゆがみます。大人ではなく子供時代のことですから余計に…
    簡単に言うと『搾取用の子・愛玩用の子』みたいなものかと思います。

    だから,お姉さまだけを恨むのは間違ってるかと思いました。
    お姉さまの件があっても,旦那さんが悪く言うのに一緒に乗っかって同意してれば離婚はなかったでしょうか?一緒に姉を共通の敵認識しても,要は姉をダシにして妻より高い位置にいたい・いじめたいのですから,他の件でダメだったと思いますよ?

    私はあなたにカウンセリングに行って自信を取り戻してほしいです。
    お姉さまも行くといいと思いますが,もうここまで来たら本人が行く気がないと無理だと思うし,まずは距離を置いて『あなた自身』を確立させてほしいから,まずは1人で行って下さい。
    元夫に責められたようなことは間違ってるし,親からの対応・姉からの対応を相談して,もう親を姉に任せて独り立ちしていいのだと自信を持って欲しいです。
    どうか,いい方向に進めることを祈ってます。

  27. ころ より:

    「姉」の立場にある者です。

    お姉さん、だいぶ行き過ぎ、やり過ぎな感じもありますが、
    気持ちは分かる気がします。
    8歳も離れた妹、親はさぞかわいがったでしょうね。
    親が、赤ちゃん(トピ主さん)は無条件にかわいがるのに、
    小学生の自分には勉強もしつけも厳しい(そういう時期ですよね)。
    お姉さんはさぞ悔しかったでしょうね。さぞ悲しかったでしょうね。
    あまりにやるせなくて、自分で自分を守らないと、やってられなかったでしょう。
    そして、自分は完璧だと防御して、頑なな大人になってしまった。
    そして・・・
    気付けば頑なな自分にはお相手がいず、親の愛を奪ってのうのうと生きてきた(と見える)妹には幸せな結婚が待っていた。

    結婚式に来なかったお姉さん、もし来ていたら、他の出席者からどんな目で見られたか分かりますか?
    お姉さん、割と年が上だった気がしたけど、まだ結婚「出来ない」んだね、と。
    完璧(だと思いこんでいる)お姉さんにとって、それがどれだけ屈辱的か。
    それでいて、その後、勝手に離婚した妹には、お姉ちゃんのせいと言われ。。。
    (皆さんおっしゃっていますが、お姉さんのことと離婚は関係ないと思います。
    そういう男だっただけです。)
    お姉さんがどんな気持ちになるか、もうちょっと考えてあげたら?と思っちゃいました。
    お姉さんからしたら、親の愛を奪っていった妹が、自分の人生をめちゃくちゃにした!と言いたいでしょうね。

    ただ、思うのは、トピ主さんがお姉さんに気を配れば〜ということではなく、
    お互いがお互いを責めるように育てたご両親が未熟だったんだな〜ということ。
    年上のお姉さんからトピ主さんに歩み寄れればベストですが、難しいでしょうね。
    より親の愛を受けてきたトピ主さんから、お姉さんに歩み寄ってあげて欲しいなぁと思いました。

    全く的外れだったらごめんなさい。
    いい方向に向かいますように。。。

  28. ゆうゆ より:

    はじめまして。さぞお辛いでしょうね、お察しします。

    皆さん一通り書かれているので、私が思ったことを率直に。

    「お姉さんを変える」ことは、まず難しいと思うんです。
    なので、いろはさんが変わる、方が早いでしょうね。
    つまり何をするかっていうと、「お姉さんを否定しない」。
    そして、「現状を認める」。

    皆さんも書かれている通りなんですが、やはり皆さん何かの「せい」にしていますよね… それって、現状を認めていないってことなんですよね… 
    ○○さえなければ!今はこうじゃないのに!って。

    でもね、いくら考えたって過去は決して変わらないんです。
    そして、「今はこう」なんです。それは絶対に変わらない事実。

    いくら、いろはさんが「あの時ああしてれば…」と思って1日過ごしたところで、なーんにも変わらないんですよ!現実は!!
    例え1週間悩んだとしても、ずっと一生後悔したとしても!!
    現実は、1ミクロンも変わらないんですよ!!

    これって…すごいことですよね…残酷です。
    実は私もそんな時期がありまして。
    もう、周りから自殺するんじゃないかと思われてた位の時期があったんですが、その時ってもう、過去しか見てなくて。でもある時、「あぁ、私がこれだけ悩んで辛くて考えても、現実は何も変わっちゃいない。考えることは、無駄なんだ」と、気付いて。
    それからは、過去のこと考える度「考えるだけムダムダ!」と払いのけるように、できました。というか意識的にしました。
    そして現実を見ようとしました。辛い現実を。認めたくない現実を。

    やっぱりね、認めたくなかったんです、現実を。
    自分の今は、自分が選択してきた結果なんですよね… どれだけ嘆いたって、どれだけわめいてみたって、結局は「自分がその都度決めてきたことの積み重ね」なんですよね。
    だから、原因は自分にしかない。

    それを、いろはさんは一度ゆっくりなされてみるといいと思うんです。
    お姉さんが理不尽… でもそれを結果としてヨシとしたのは誰?
    ご両親の諸々… でも今そこにいるのは誰?

    そんな風に、されると、現実をありのままに認められるんじゃないかな。
    許すとか許さないとか、そんなこと考えなくて。誰が良いとか悪いとかの感情抜きにして、現実をありのまま。
    そしたらね、ちょっと見えてくるものがあると思います。
    そして、その後、ご自身は本当にどうしたらいいのか、どうしたら幸せと感じるかが見えてくるんじゃないかな。
    それから、ご自分はどう動くかと決められたらいいと思うんです、それからで十分だし、それがないときっと納得いく答えは出ないのかなって。

    直接的にいろはさんを救える言葉じゃなかったと思いますが、どうか心落ち着く日が来ますようにお祈りしています。

  29. ひろ より:

    こんにちは。何だか他人事とは思えず、コメントさせて頂きます。
    いろはさんはとても我慢強いのだなぁ、と感心してしまいました…。

    私の姉も、私に対して「良い姉」ではありません。
    もちろん根本的に優しいのはわかっているのですが、子どもの頃から理由もなく怒鳴られ、文句を言われ続け、同じ部屋を共有していた頃は全て姉の思い通りでなければそれはもう酷い目にあわされました。
    一時期はノイローゼで、姉が近づいただけで部屋の隅に逃げ、「怖い」「嫌だ」と泣き叫ぶまでに…。

    それでも私に罵声を浴びせ続けた姉を、私は許す気はありません。

    私の親も厳しい方だと思うのですが、私は4人兄弟の末っ子ということもあり、兄や姉が怒られてるのを見て学び、怒られるのを避け、あと親が「怒っても無駄」ということを学んだこともあってか、姉には「ひろに甘すぎる!」と感じるのでしょう。

    「家族みんながお前のこと嫌いなのを感じれないの?神経鈍すぎ」
    「お前は好きなことばっかりやってて気楽に生きてる」(私は音大卒なので)
    「勉強もせずに音楽しかしてないんだから、そりゃあバカに育つわ」
    「そんな気持ち悪い音楽(オペラ)家で流すな。イライラする」
    「お前の服の趣味はおかしい。いかにもオタクですって言ってる」(まぁ確かに私オタクですけど、あいにく服の趣味は普通です笑)

    こんな言葉に何度も傷付いて、反抗したりしましたが、ある時「姉は私が羨ましいだけなんだな」と気付きました。
    しかし姉のプライドから、羨ましいなどとは認めたくもないし、ましてや口になど出せないのでしょう。

    お姉さんの「許せないところ」というのは「羨ましいところ」なのだと思います。それにお姉さんが気付いているかどうかはわかりませんが。

    いろはさんのご両親の「二度と戻ってこない前提で出て行け」という意味は、お正月に挨拶をしにもいけないということでしょうか?
    もし「二度とこの家に住めないぞ」というだけのお話でしたら、こっちこそ戻ってきたくありません、ぐらいの気持ちではないですか?

    ファッジさんもおっしゃってるように、ご両親の思いは望みであって強制ではないのでは、と私も思います。
    いろはさんの人生はいろはさんのものですよ!

    そして元旦那さんの件ですが…。
    いろはさんの家族の問題が、浮気をしたり、いろはさんを大事にしない理由にはなりません。
    むしろ「そんないろはを俺が守らなければ!」と思うのが、愛のある旦那さんの行動や思考ではないでしょうか?少なくとも私の彼はそうです。
    たとえお姉さんが結婚式に来ていたとしても、何かしらお姉さんと別の問題が起こり、同じことを言われて離婚に至ったと思いますよ。そういう男だっただけです。

    なので「姉さえいなければ全てうまくいく」というのは間違いだと思います。
    お姉さんが、離れて暮らしていてもわざわざいろはさんを困らせに来るような人だったら話は別ですが…。

    お姉さんを許す必要はありませんし、ご両親にも「姉妹とはいえ別の人間。歩み寄りは私一人でやることではなく、姉が協力しない限り無理。でも姉は協力しないだろう。このままでは私が精神的にも身体的にも壊れてしまう」と説明し、割り切ってしまいましょう。

    そして次に出会う人にはあらかじめお姉さんのことを説明しておき、「俺が守ってやる!」くらいの人であるかを確認しましょう。

    私の性格はとてもネガティブ思考で、全て私が悪いんだ、と思ってしまう傾向にありましたが、彼に「ひろのせいじゃない。育ってきた環境が悪いんだ。そうなってしまったのは、母親や姉のせいだよ」と何度も繰り返され、救われました。
    今は完全に良くするためにカウンセリングに通っています。
    私はアメリカ住まいなので、日本のカウンセリング状況がわかりませんが、もし日本にそういう所があれば受けてみるのもいいかもしれません。
    お友達に散々話を聞いてもらうのも、いいと思います(できるだけ自分と同じ価値観を持った人に。正しいかどうかは別で、いろはさんの気持ちを軽くするために)

    それか、お子さんがいらっしゃらず、お金に余裕があるのなら、いっそ海外に一年くらい留学してみるのもいいかもしれませんね。
    ご両親にも「今後のために英語を勉強したくなった」と言えば、お姉さんと離れたいということを言わずに家を出れるでしょうし。
    35や40でアメリカに語学留学に来てる人もたくさんいますよ^_^

    とにかく、解決法は「お姉さんと物理的に距離を取ること」以外にないと思います。
    同じような姉を持つ人がいるんだな、とわかり、私も少し安心しました。ありがとうございます。

    参考になれば、幸いです。

  30. たまごたまご より:

    書かれたこと以外のことは分からないので想像ですが、
    お姉様はとても寂しい気持ちがあるのではないでしょうか?
    その気持ちは、幼い頃からの積み重ねでどんどん大きくなってしまったように思います。
    ご両親の期待で、「きちんとした人」であらねばならない自分。かたや自由に育って、可愛がられる妹。姿は大人ですが、心は小さい女の子のように見えます。我が儘や甘えを言えないまま育ってきたのでは?
    一度、ご両親とお姉さん、いろはさんとそのことについて話し合うのはいかがでしょうか?
    難しいようだったら、心理カウンセラーを交えても良いかもしれません。

    妹さんの結婚式に出ないなんて、非常識に見えますが、そう言う目で見てあげると、
    お姉さんの「辛い、寂しい」が見えてくるかも。
    あと、離婚の原因はお姉さんのせいではないと思いますよ。当人同士の問題だと思います。

  31. よし より:

    私は、あなたはすぐ家を出る準備をすべきだと考えます。

    仕事をお持ちでなければ、仕事を見つけ、働いて、一人暮らしをする。
    そして、その生活を1年ほど続ければ、今の状況を過去として、客観的に見られるはずです。

    まず「人を変える」ことは不可能ですから。
    お姉さんは「変わらない」です。

    だから、貴方が、独り立ちをして、時間の経過を待ち、
    「お姉さんは、ああいう人だから」と受け入れられるようになる。

    それが、「人を許す」ことなんだと思っています。

    兄妹でも、親でも、自分ではない人、「他人」です。
    そりが合わない人間であることもままあります。

    ご両親には、納得して頂けないかもしれませんが、「お姉さんとの仲を回復するため、自分はもっと大人になる必要がある。そのための独り立ちである」と説明されてはいかがでしょうか。

    そして、納得はされなくても、独り立ちをする。
    皆さんの言うとおり、それが一番賢いし、結果みんなのためだと思います。

  32. MIIY より:

    私は家庭環境がよいものではなかったので、高校を卒業してからすぐに
    就職し、一人暮らしを始めました。
    何かあれば親に頼る同僚をねたましく思うときもありましたが
    それでもお金を借りることもなく、保証人になってもらうこともなく
    つらいことがあっても歯を食いしばって生きてきました。
    何があっても実家で全人格を否定されるような生活をするよりは
    ましとがんばりましたよ。

    家にいていやな思いをして思い悩むのなら、家を出たらいいと思います。
    お金がないならないなりに身の丈にあった生活をしたらいいだけなのですから。

    距離があってお互いが干渉しあわない距離ならばイラつくこともないのではないでしょうか?

    本題ですが…。お姉さんを許したいと思うのならば、お姉さんの立場に立って考えてみるというのはどうでしょうか?
    なぜこう言ったのだろう、なぜこうしたのだろう、と考えていくとすこしずつみえてくると思います。お姉さんのきもちが理解できれば許す余地がうまれるかもしれませんよ。

    旦那さんのことは残念でしたね。でもその程度の男だったと私は思います。

    がんばってください!

    • くろねこ より:

      私もMITYさんに同感です。
      私自身、幼いころから親に姉妹間で差別されるのにうんざりして、高校卒業後自活し、生活費と学費は全額自分で工面しました。

      適度な距離を保ち、経済的にも自立した生活を送っていると、自信がついて、親や姉がなんと言おうとも、気にならなくなりましたし、優しくなれたりもしました。(会う回数が少ないからでしょうね…)
      結婚、出産後も実家に帰るのは、お正月にあいさつに行く程度です。

      親や兄弟姉妹にも残念ながら相性があると思います。
      遠くからしあわせを祈って、相手が困った時は手助けする、私はそのスタンスです。

      離婚の件は辛かったと思いますが、お子さんがいらっしゃらないのであれば、ある程度、時間は自由になるのですから、なにか好きなことをして自分を楽しませてあげてください。

  33. ひぃ より:

    お姉さんが嫌いですか?

    好きだから苦しいんじゃないですか?

    これ以上感情がもつれる前に独立したほうがいいと思います

    縁を切ると口では言っても親は子供を愛しています

    切れるものじゃありません

    距離を置いて、自分や自分と家族の関係を見つめなおしたらいいと思います

    私も姉で、気持ちは半分理解できます

    自分には厳しいばかりで愛情は妹に多い親

    それでも親の面倒を見るのは長女の自分だという責任感は強くあります

    もし妹が離婚して戻ってきたら、やっぱり厳しく言うと思います

    それは妹も自分がちゃんと見なきゃと子供の頃から「お姉ちゃんなんだから」と言われてきた呪縛でもあります

    でも妹が独立して、ちゃんと生活したら対等な大人として対応できると思うんです

  34. シナリオA より:

    シナリオA
    10年たったある日
    いろはさんは家を出て小さなマンションに住んでひとりで暮らしている
    そこに電話、実姉からーーあんた、お母ちゃんが認知症や言われてん!
    お父ちゃんもボケ気味やしーー帰ってきてくれへん?
    シナリオB
    10年たったある日
    いろはさんは家にいて自分の部屋を貰い何かの仕事をしている。安月給だけど
    住居費、食費はいらないのでこっそり(ごっそり)貯金している。時々4人で安いランチを食べに行く。帰りにカラオケに行くこともある。お父さんお母さんは元気で庭の手入れとか老人会の旅行などに行く。花見とか紅葉狩りとか。
    お父ちゃんは5年くらい前に二人に500万づつ貯金したお金を渡し、仲良く暮らしてや
    といった。家は小さいが持ち家だから二人で暮らせる。
    シナリオC、シナリオD、シナリオE---
    御想像にまかせます。
    いろはさんが新しい人と結婚して玉の輿で大事にしてもらって彼は浮気もせずいろは一筋というのも良いし実姉に白馬の王子が現われ君が好きだとさらって行く(あり得ない?)
    今が一番選択肢があるとおもうなぁ!

  35. パニ より:

    肉親の確執は、他人同士と違いむしろ複雑です。
    お姉さまにも言い分がおありかと思います。

    どちらか、ご両親の老後を看る方が残り、片方は独立される。
    それが一番自然ではないでしょうか。
    いろはさんは、再婚の意志があるようなので、なおさらです。

    お姉さまがお式に出席されないことを そのまま婚家や新郎に
    伝える必要はありません。
    「姉も楽しみのしていたのですが、体調を崩してしまって、
    今日はどうしても出席することができません。申し訳ございません。」
    と、角のたたない言い方はいくらでもあります。
    「式に出てくれないひどい姉がいる」と、新郎や皆にわざわざ知らせなく
    てもいいのです。

    お姉さまのことが本当に嫌で、お付き合いしたくないのなら、距離を置く
    しかないのでは?
    ご自分の人生をお姉さまのせいにするのはやめて、まず精神的に自立する
    ことがご自身の為だと思います。

  36. シナリオX より:

    シナリオAさん、あんたは甘い!
    私はそんなあまいもんとちゃうと思う!実姉が独立できない人だというのは見え見え
    です。実姉だけでは心配だと老いた父母は思っています。でも500万なんてお金家にはない。家も借家です。離婚して帰ってきたいろはもあまりあてにはならん!
    さあ、どうする?このいろはが結婚する時無理してちょっとばかり金も使った。わしらが生きておる間はなんとか暮らしが立つやろけどこの子ら二人がこう角突き合っていたらわしらの老後はーーーー不安が一杯だと思う
    いろはさん、あなたがこの家の柱になりなはれ!独立するにしても食べて生活費を払ったら何も残らんでは困ります。よーく考えて下さい。まじめに働いて何時もにこにこしてたら、幸せがよってくるで!

  37. みほすけ より:

    はじめまして、いろはさん。

    ファッジさんのブログを見るついででここを見に来ています。
    いつもは社会勉強させてもらう側として覗いていましたが、
    どうしても無視できないと思って投稿させて頂きます。

    いろはさん、大変でしたね。
    いろはさんの姉妹の関係が以前の私達の関係ととても似ています。

    私は今度30になります。歳は同じくらいですよね?
    でも立場はお姉さんに近い立場です。
    私は2人姉妹の長女。
    長男長女夫婦の第一子で初孫で小さいときから
    「親族みんなの見本」として厳しく育てられてきました。

    まず、いろはさんの「お姉さんを許す」ことですが、
    別に許さなくていいと思います。

    許せなくて当然です。

    人生に一度きり(になっていたかもしれない)家族の結婚式にワガママで出席しなかったのですから。
    それだけじゃない、いろはさんの存在を否定するような言動ばかりなのですから。

    私も以前は妹の存在を全否定していました。
    妹も私の存在を認めていませんでした。

    私が社会人、妹が学生のときに一時期、家の事情で二人暮らしの時がありました。
    もう最悪でした。
    生活リズムが違うことも手伝って、只でさえ仲が悪いのが更に輪をかけて仲が悪くなり、
    二人とも成人しているのに取っ組み合って傷つけ合いのケンカもよくしました。

    親は「二人きりの姉妹なんだから仲良く…」とよく言っていましたが、
    どう考えても無理でした。

    結局私は結婚、妹は就職という理由でそれぞれ実家から離れ
    今は東京と大阪で離れています。

    不思議なことに今は仲がいいです(笑)

    離れたことが良かったようです。

    とことんケンカし尽くしたので、お互いある意味知り尽くし
    相談もしやすいし、相談してきます。
    お互い行き来するときは送迎頼んだりお土産頼んだり。
    一緒に食事したり。

    でもそんなベッタリではないです。

    今の距離感が、お互い比較されなくてとても楽な関係です。

    いろはさんはご実家から(お姉さんから)離れるべきだと思います。
    距離をおくことで変わってくることがあるかもしれません。

    私の実家も一人暮らしに前向きな親ではありません。
    私は結婚という理由で実家から独立しました。
    妹は就職先に独身寮があるという理由で実家から独立しました。
    (妹のこの行動力には本気ですごいと思いました)

    何とかして独立してみてください。
    ご相談にはお母様のことは書かれてなかったので、
    お母様はいろはさんの味方なのかな?と感じました。
    まずはお母様から説得して、部屋も借りてしまって…
    女は行動力です!!(笑)
    行動してしまえば親は結局許してくれるような気がします。

    最後にお姉さんの件ですが。
    私は、結婚するまでずっと気を張って生きてきました。
    甘えられる存在がいなかったのです。

    親は自分の理想を押し付けて話を聞こうとはしない。
    外では、誰からも良い子にとられるよう生活していました。
    不満をうまく解消できず、我慢が度を越えるとどうしても押さえられず
    モノに当たることが多かったです。
    そんな私はなぜか甘やかされてる(ように見える)妹がひどくズルく感じていました。
    同性兄弟は一番身近なライバルです。
    しかもいろはさんのお姉さんの場合は、妹の方が先に結婚してしまった。
    結婚することは女性にとって分かりやすいgoodステータスなので
    ひどく妬ましかったのではないのでしょうか。
    (念の為つけ足しますが、私は結婚は女の幸せとは思っていません。
    いつ相手の収入がなくなるか判らない今の世の中、可能な限り女性も稼ぐべきだと思っています)

    お姉さんのこともいろはさんのことも今の関係になってしまった
    根底には(申し訳ありませんが)ご両親に原因があると思います。
    だからといってご両親を攻めるのは違います。

    私としてはお姉さんも実家から独立すべきだと思いますが、
    アラフォー女性が価値観を根底から直すのは相当むずかしいと思います。

    時間はかかると思いますが、親が関係せず、姉妹のみで対等に
    話せるようになれるとイイなと思います。
    味方は多いに越したことはないので(*^^*)

  38. いもうと より:

    無理をして同じ屋根の下で暮らす必要はないんじゃないでしょうか?
    不協和音が響く中で、修復って難しいような…

    距離をおいて、客観的にお姉さんとの関係が見る必要があると思います。
    お姉さんの考え方を受け入れ、流しつつ、うまくやっていかないと。
    一歩、引いた方が勝ちってこともあるのでは?

    離婚されたのは残念ですが、お姉さんのことと、ご夫婦のことは別問題ですよ。
    旦那さんが誠実なら、一緒に問題にたちむかってくれたはず。

    過去は過去だし、これからの人生、すてきになるように前向きでがんばってください。

  39. ぱんだ より:

    いろはさん

    おつらいお気持ちお察しします。
    私の思ったことを書いてみますね。
    まず、あなたを幸せにできるのはお姉さんでもなく、別れた夫でもなく、お父様でもなく、これから現れるかもしれない未来のだんな様でもなく、あなたご自身です。
    そしていろはさんがこれから幸せな人生を歩むのにお姉さんに対する怒りや悲しみをもって生きていくことがよいのか、お姉さんがいつかかわってくれてお互いに分かり合える姉妹のなることを望みながらいきていくのがよいのか。
    お父様の言われたこともこのまま家にいるのがいろはさんの幸せなのか、いまはつらいかもしれないけどいつかまた家族と笑いあえる日が来ることを信じて実家を離れるのがよいか。
    怒りや悲しみの感情を抱えたまま生きていくことは人生を無駄にいきるようなっものです。
    いろはさんご自身が幸せになるためを第一に考えて選んでみてはいかがでしょうか?
    お姉さんを許すことはおねえさんのためではありません。いろはさんのためです。
    私自身も以前は怒り、悲しみ、憎しみで体中が膨れ上がるほどのマイナスの感情を抱えていました。でも、ある時気づいたのはこんな気持ちは自分を含めて周りの誰も幸せにしないと気づいたのです。同じ生きるなら幸せになるほうを選んだほうが断然得です。その選択ができるのはあなただけですよ。

  40. うら より:

    いろはさん初めまして。

    私にも厳しい姉が居ます。笑
    もう、何でそこに地雷が?!てトコで怒られたり
    勝手に自分の価値観で怒られたり機嫌が悪くなって家族の雰囲気が
    ”えーさっきまで団らんしてたのにー!”て思っちゃうくらい険悪になったり。
    まぁ、そんな部分もあるけれどずっと仲が悪いと言うわけでもなかったですし
    お互い結婚した今はいい相談相手ですが。

    確かにお姉さんの事を恨んでしまう気持ちもわかります。
    でも・・・文章を読んでいるといろはさんにも同じく
    『自分は悪くない、正しい』
    と思っている雰囲気が多少なりともある気がして・・・。

    結構前ですが、ファッジさんのブログで育児に関する作文(?)を応募しようとして
    色々辛いことを書いてみたら全て人のせいにしていた自分に気付いた・て内容の
    記事がありましたよね。
    私もあのブログを読んではっとした一人です。
    子供は居ませんが何かあると自分自身の事より
    ”あのタイミングが悪かった”
    ”あの人がこう言わなかったら”と思っていた自分に気づきました。

    お姉さんがいろはさんをお叱りになる事は、すべて理不尽な事なのでしょうか??

  41. まる より:

    気の合わないお姉様との生活はお辛いでしょうね。皆さんが仰るように家を出られることをお勧めします。
    まず、お姉様のあなたに対する態度。失礼ですが、僻みとしか思えません。結婚式に出ないなんて、余程の変わり者ですよ!・・・失礼ですが、40歳を過ぎてこの先、性格が変わるとも思えません。あなたがどんなに冷静に、優しく語りかけたとしても、頭の中でねじねじとおかしな変換をして受け止めているんじゃないでしょうか。
    お父様の立場としては娘達が仲良くしている方がご安心でしょうが、やはり40歳を過ぎても独身の長女を(老後とか)心配されてるんじゃないですか。それであなたにもきつい言葉が出るのではないでしょうか。
    私にも姉がいます。3歳違いですが、正直仲が悪いです。私たちの場合、私の方が若干偏差値が高い高校に進学してから(兄と同じ高校)、彼女は僻むようになりました。大学受験の時期には、センター試験や二次試験の前夜、一晩中床を叩いて嫌がらせしていました。
    高校の卒業式で配られた紅白饅頭はゴミ箱に投げ捨てられていました。
    私の姉も、私の要領の良さが許せないと度々言っていました。今現在は、表面上仲良く親戚付き合いしていますが、年に一回くらいおかしないちゃもんをつけて暴れるので、常に警戒して付き合っています。
    姉妹の縁を切るまではいかなくても、ある程度距離を置いて、いちゃもんを言い出したら一切反論せずに連絡を絶つ!をいうのが私の身の守り方です。もうお互い子供も居るので、家族を守るつもりで気を付けています。
    あなたがけんかの際につい、離婚がお姉様のせいと口に出してしまったのは、悪影響を受けているからと思います。お姉様の負のオーラを浴びないように、早目に逃げてくださ~い(笑)

  42. aya より:

    いろはさんの言ってらっしゃるとおりなら、家族とはいえ、あまりお手本にならない人々の集まりのような家に思えます。
    人間は、つきあう人から影響をうけます。気に入らない人ばかりの中に閉じこもって、「あいつが悪い、こいつが悪い」では、自分が成長できません。やはり、ステキだなと思う人、お手本になる人を見つけ(これを見つけて認めるのも才能です。)、「あの人ってステキ。こういうとこがいいな。」と思って暮らしていると自分も魅力的になっていくものだと思います。
    家族が嫌いなら、独立されるほうがいいと思います。最初はウソでもいいから、感謝の気持ちをもって、「一度は家をでた私をうけいれてくれて、ありがたいな。」とか、「ほんとに、お姉ちゃんに注意してもらわなかったら、気づかなかったわ。」という言葉を家族にかけながら、生活してみられたら、相手の良いところが見えてくるかもしれません。
    どちらを選ぶかは、自分と向き合うことだと思います。でも、せっかくの人生、気に入らない、おもしろくないと思って毎日過ごすよりはいいと思いませんか。 

  43. リリコ より:

    一番に思ったのは、お父様に姉との関係を修復できなければ出て行かせないと言われていますが、なぜそうまでして不協和音なご実家で同居を続けていらっしゃるのかということです。
    離婚から半年、生活は落ち着いていませんか?お仕事されていないのですか?
    私だったら、家を出ますね。お父様がいろはさんを心配されてそのようにおっしゃっているならば近くでもいいし、縁を切る覚悟であれば思い切り離れたっていいでしょう。

    いろはさんと私はほぼ同年代です。私も3つ離れた姉、5つ離れた妹がいます(姉と妹は8つ違いです)
    姉は長女という立場をずーっと背負っていました。今もかな?
    結婚するときも長女なのに家業を継がないのは悪いことだと悩んでいたようです。やっぱり深く考えていなくても親の長女に対する呪縛のようなものってあるんじゃないかと思います。
    私自身、次女として長女を反面教師として見ていた部分あります。あれをしたら怒られるんだと、上手く立ち回っていたと思います。
    だから姉からは「お前は拾いっ子だから」とか平気で言われてましたけどね。今思えば何かあるとすぐ泣いて、姉ばかり怒られるような状況を作ってしまったことを反省してます。
    また末っ子の妹に対しては親は甘々です。末妹が生まれたとき姉は8歳。小学校にあがった頃には母親はちょっと厳しくしていたという話も聞きました。

    いろはさんのお姉さんは皆さんがおっしゃるように、嫉妬・焼きもちがあると思います。ただ、結婚式に参加しない理由が日曜日だから・・・だけならあまりにも大人げなさすぎです。(私なんて三連休の中日に結婚式やりましたから、お姉さまに言わせたら最低なんでしょうねww)
    妹が先に結婚するというのも嫌だったかもしれないし、そうすると親族はお姉さんはまだなのか?って必ず聞きますしね。

    離婚の件に関しては、元ご主人がご実家に対して難癖つけているだけで、ご実家が問題なかったらいろはさんのせいにしていたんではないでしょうか。

    今の自分は、自分で選んだ道を進んできたからこそあります。
    それは誰のせいでもない。心に引っかかる家族の言動があったにせよ、その時の自分が最善と思った道を選んだんです。
    許せないと思うのなら、まず距離を置くことをお勧めします。

  44. いろは(相談者) より:

    相談者のいろはです。
    沢山のご意見ありがとうございました。
    「一人暮らし」考えてみますね。それが一番よいと思いました。
    何か違う面が見えてくるかもしれません。もう子供じゃないですし。
    よく、よく考えます。

    みなさま、どうもありがとうございました。

  45. 葉な より:

    私も三姉妹の長女で、8歳離れた妹がいますが
    やっぱりその妹のことを甘ったれで世の中なめてるな〜
    いつか痛い目に合うわと思ってみてました。
    私も妹からは頑固とか要領が悪いとか思われてるようです。
    まあでもそれは姉妹の性質というもので
    仕方ないように思います。

    だからといって、結婚式に出席しないというのは
    大きなしこりを残しても仕方がない出来事だと思います。

    親にもう一度しっかり姉とはもう一緒にやっていけないということを
    理解してもらった後に、家を出た方がいいと思いますよ。
    家を出て離れてる分、優しくなれたり
    相手のことがもっと見えたりします。
    ちなみに私は8歳下の妹とはもう一緒には住めません…。

  46. あいら より:

    私なんて40過ぎてから妹に嘘つかれまくられ、金ばっかり貸してくれだし、母親には、金の事なら裁判でもしたら?って言われる始末。妹は鹿児島に旦那と母親と三人暮らし。妹はブラックリスト、旦那をドつきまくるデブ。旦那は働かない、妹のいいなりで動く。母親は病気とばかり言うがキチガイの様に喋る。そして都合良く、3人兄弟だが長男には母親の葬式は出ないように伝えたから、姉ちゃんも出なくて良いよと言うが、兄に確認したら、知らないし、兄も金セビラれてると。妹が全部仕組んだ事で、何で母親に裁判とかいわれなアカンのか、妹が私の旦那に姉ちゃんは嘘つきだと言われなあかんのか、腹が立つ!縁は切った。アホ相手するより自分の家庭が大事やわ。

  47. あいら より:

    違う話してごめんねm(。>__<。)mでも、兄弟ってわからない。自分の親もわからないと思います。年をとれば、可愛くなるか、嫌われるかですね。どこで裏切りがあるのか、私は今回経験して、思いました。一生かかわらないと思いました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + 9 =