長女を義母の元へ手伝いに行かせることに納得できません。

方言がわかるようになった嫁さんからのご相談

初めまして、結婚20年を過ぎた古嫁です。
私の悩みは岩手に住む主人の家族・親戚のことです。

実は、一昨年帰省した際、主人が義母から長女(20歳・現家事手伝い)を岩手の実家の手伝いに欲しいと頼まれたらしいのですが、母親である私には他人だからでしょうか?直接相談もありませんでした。

義母も高齢ですし先日の地震(幸いにも内陸部在住でしたので津波の被害はまぬかれましたが)のこともあり娘を行かせるのは仕方ないかな?と思っていたのですが、 その娘に支度金として車等持参させると主人が言い出しました。

我が家も消して余裕のある生活していませんし、娘がいなくなると主人が単身赴任のため私もマンションに1人暮らしになり不安なのに、その上持参金付きで遠く離れた岩手に行かせる気になれません。

私は薄情な嫁ですか?
最近では方言がわかるようになり帰省のたび悪口やイヤミを言われているのがわかるようになり、出きる事なら私の実家とは10年以上疎遠なのですから、主人の実家親戚とも疎遠になりたいのが本音なのですが・・・。

 

※メール到着順に掲載しておりますが、震災のお手伝いとなるとお急ぎの内容になりますので、掲載を先行させていただきました。待機されている方、ご了承くださいませ。


行くか行かないか、
1番の決定権は娘さんなんじゃないかな。

どのくらいのお手伝い内容・期間かがわかりませんが、
この納得できない気持ちを解すことが出来るのは
旦那さんからの説明がもっと必要なのかと思いました。
そしてやっぱり大切なのは娘さんの意志ですね。
皆さんアドバイスおねがいします!


カテゴリー: 夫婦, 子育て, 舅姑


長女を義母の元へ手伝いに行かせることに納得できません。 への25件のコメント

  1. 中古妻 より:

    どのくらいの期間かによると思います。
    数週間から1,2か月でしたら、お嬢さんにも祖母を助ける良い経験になるかもしれません。
    しかし数か月から年単位になるのでしたら、お嬢さんも生活があり就活などのご予定があるかもしれません。
    お嬢さんの意思が優先されるべきですが、お嬢さんの将来に響くようであれば計画的になさったほうがいいと思います。
    お義母さんもお孫さんのことが大事でしょうから。

    何よりもお嬢さんは質問者さんの大切な娘さんです。
    息子であるご主人だけに相談しご主人だけに承諾をもらうお義母さんも、
    またご主人だけで持参金など勝手に決めることもおかしく許されませんよ。
    「母親の私に一言もないのはおかしい」ときっぱりと言ったうえで、ご主人とよく話し合ってください。

    薄情とは思いませんが、なぜご自分のご実家と疎遠なのでしょうか。
    時間と機会があればどんどんご実家へも帰られたらいいと思いますよ。
    もし嫌味を言われても気にしない(^^)当然の権利なのですから。

  2. Leaf より:

    気になったですが、ご相談者様が苦しい思いをされていらっしゃることは、
    ○娘さんが岩手に行かれることでしょうか。
    ○ご主人が、相談者さまに内緒で決められたことでしょうか。
    ○ご主人が、持参金等とかってにお金のかかることを勝手にきめたことでしょうか。
    ○娘さんが岩手に行かれて、お一人になってしまわれることでしょうか。

    ご主人、娘さんにお気持ちをお伝えになるのはすごく大切だと思いますが、相談者さんのいくつかの入り混じった気持ちを、まぜこぜにしてしまうと誤解を招いてしまうのかもしれません。
    ご主人、娘さんとて岩手の現状を見て「行けるのならば行きたい」とご自身の心の負担を軽くするために思っていらっしゃるかもしれない中で、「お母さんは行くなと言ってる」と思われてしまっては残念です。文面を拝見していますと、別に「行くな」と思ってらっしゃるわけではなく、行く行かない以前の色々なやり取りに対して苦しい納得のいかない想いを抱えていらっしゃるのだと思うのです。

    行く行かないは娘さんご自身のご判断が一番大事だとは思いますが、
    せめてご主人には、モヤモヤしたお気持ちを理解して頂けますように。
    もう少し説明して頂きたいですよね、ほんとうに。
    そういう意味では薄情だなんて思いません。

  3. ぱぴこ より:

    すみません。私は相談以前に「家事手伝い」というのが気になったのですが…。

  4. とり より:

    一昨年出た話ということは(地震が起こるずっと前ですから)、実家の手伝いとは何か事業と言うか自営のお仕事でしょうか?

    義実家のほうからしたら、家事手伝いなんだったらうちで手伝って、みたいなノリだったのかもしれません。娘さんは成人されておられますし、逆の立場なら息子と孫娘に伝えるのは自然かなとも思えます。

    ご主人から伝えられてご夫婦で相談し合えたらよかったですね。
    身近な人からつれないことをされるとその人に繋がってる人に親切にする気になれないのはお察しします。そういう意味でも、薄情だとは思いませんよ。

    単身赴任先へご自身が行ってしまうなど、いろんな可能性を含めてご主人と話し合われるのがよいかと思います。
    娘さんの意思が一番大事ですが、むしろこれは、ご夫婦のあり方の問題かと推察します。

  5. たかこ より:

    娘さんご自身は、どう思っているのでしょう?
    一番大切なのは、娘さんの気持ちじゃないかなと思います。

    それと、お母さんが相談者さんと一緒に住むというよりは、孫である娘さんと住んでくれるほうが楽っちゃあ、楽のような気もします。お母さん、お窓さんとは血が繋がってるんですからそれほど喧嘩にもならないかも。

    なんだか同居は無理みたいですし。
    同居、大変ですよ。
    一人で住むの嫌ですか、じゃあご主人と住めばどうですか?マンションを人に貸して。

  6. 方言がわかるようになった嫁(相談者) より:

    まず、言葉足らずでしたので、補足させてください。
    娘は高1の時にうつ病になり3学期のほとんどを欠席して単位が足らず留年することになり
    本人の希望もあり中退しました。それ以降家事手伝いと言う形で夕食作りと養護学校へ通う弟を通学バスのバス停までの送り迎えをするという仕事してもらうことで報酬と言う形で金銭を渡してきたので、たぶんこれからもここにいる限りは不自由のない生活が出来ると思います

    ただ、4月から弟の方の施設入所が決まり送り迎えの仕事もなくなるし
    娘の為を考えて環境を変えたほうがいいんじゃないかと言うことは私も感じていました。
    まだ義母には具体的な返事は何もしてないので期間がどのくらいになるのか?何を手伝うのかなどは何も決まっていない状態です。
    主人の実家は義両親と義兄の3人暮らしで農家をしていますが、義兄は平日会社に勤めていますので娘の仕事は本当に義母の手伝い(家事及び農作業など)だと思います。
    私の実家とは妹と私の仲が悪く母が妹の味方ばかりするのでもう10年以上帰省していない状態でそのことについて何の相談にも乗ってくれない主人が段々信頼できなくなり決定的だったのは一昨年帰省した時に義叔母あまりのイヤミに主人の実家に戻ってから『もう、あの義叔母の家には行きたくない』と言った瞬間したたか酔っていたとはいえ即答で『離婚だ』と言われたことがかなり引っかかっております、だから、私はかやの外で主人と義母だけで話が進むことが許せないのだと思います。
    マンションに1人暮らしは不安ですが、息子が施設に入所することが決まってから息子の学校のPTA役員を引き受けたので学校へ行くことが無理になるので主人の所へ行くのは無理だと思います。

  7. しま より:

    こんばんは。
    質問にもありますが、娘さんの気持ちをぜひ教えてください。

    相談者さんが旦那様と義実家が自分の知らないところで話を決めていたと思われているのと同様に、娘さんが「自分以外の人たちが(自分のためを思ったことであれ)自分の知らないところで自分の身の振り方を決めている」と感じたりしていないか危惧しています。上の文章にまったく娘さんが主語の文章がないので。

    上記のLeafさんと同じく感じていて、いくつかの問題を一度に考えようとなさっているようなので、とりあえず娘さんのことに限り伺ってみました。

    問題を感じていた相談者さんが、解決すべく前向きにこちらに相談し始め、いろんな方の意見を聞くことで、ご自身も状況も変わってくると思います。ご家族みなにとっていい結論や納得を得られるといいなと思っています。

  8. トム&ジェリー より:

    あらゆる人とのつながりがうまくとれていない,,不器用な方かな,と相談者さんの
    文章を読んで思いました。その不器用な相談者さんの一番の理解者が娘さんであり
    息子さんなのでは。
    私自身がそうですからなんとなく,,,感じたことを書いてみます。

    今回震災にあって思うのは,「あたりまえのことがこんなに大切だった」ことに気づかされる
    ことです。
    私にとっての天敵,舅姑,義弟の態度は震災前も震災後も変わりありません。でも,こちら側
    は変われるんです。自分は変われる。
    すべてのことに感謝すること。。。。なんだとあらためて思います。。
    相手がいやみを言っている,,旦那が相談しなかった。。。相手に重きをおいた生活は
    すべからく自分を不幸な方向に導いていってしまいます。私がどうしたいのか,そのために
    まずほんの一歩でもいいから行動してみる。そのことからしか,答えは見つからないように
    思います。
    岩手に住んだことはないのですが,好きな人たちが岩手に住んでます。今回の震災で
    ガソリンの流通がやっと最近もどってきたのですが,しばらくは車,購入するのも大変かも
    しれませんよ。現状をよく見て,正確な情報をつかんでみては。農業を通して,生き物を
    育てることが,娘さんの気持ちに変化をおこしてくれるんじゃないかな。ゆっくりと育つ
    野菜やお米を通して,きっと大切なこと学んでくれると思います。

  9. みみこ より:

    娘さんの気持ちが一番大事かと思いますが。。。
    うつ病って完全に治ったようでも、環境や人間関係によってぶり返しますよね。
    娘さんのうつ病が悪くなっても、病気を理解してくれる人がいなければ
    『なまけてる』『甘えだ』って言われてしまいます。
    向こうの方は娘さんの病気を理解してくれてるのでしょうか。

    それに田舎の方での暮らしや考え方は分かっていても辛いものです。
    一生懸命馴染もうとしても、なかなか受け入れて貰えなかったり
    家事手伝いをしていたら友達を作る機会もないだろうし
    何より、『娘を家事手伝いに欲しい』という言葉が出てくるということ。
    『嫁』『娘』『女』。。。差別と言っては大袈裟かもしれませんが、年配者や田舎の方では軽く扱われがちですよね。
    私も実の祖母や姑に色々ショックなことを言われました。
    孫でも大事に扱ってくれるとは限りません。
    農家では子供でも『働き手』なのですから。

    娘さんがどうしても行きたいというなら娘さんの事を思って自車をプレゼントするのは良い事かもしれません。
    田舎の方は車がないと何処へも行けないので、息抜きや自由のためにも。
    もし、娘さんがどうしても駄目になったり、酷い扱いを受けたら車で逃げ出すことも出来るんですから。
    自車があると娘さんの気持ちの助けになると思いますよ。

  10. みっち より:

    ごめんなさい。娘さん,うつ病にかかられた後回復していっているところですよね?
    娘さんは自分から是非行きたいと言っているのでしょうか?
    慣れない環境に,それも震災の後で受け入れる側も普通ではない状態で余裕がないですよね。そこに1人で行って娘さん,再び心が疲れちゃわないか心配です。
    お嬢さんが方言がわかるならいいのですが,なかなか通じない(例:私は東北の祖母や親族となかなか意思疎通が出来ずというか相手の言うことが分かりません)のであれば,自分の祖母だけでなく近所の人たちの手伝いにも若いということで駆り出されること必至。断れないと辛いんじゃないかしら…
    しかも,お母さんはお祖母さんにいびられているのがわかっている状態で行くなら尚更,心配かけないように何かあってもお母さんには相談できないでしょ?

    また,『持参金』的な感じで車を持たせるっていっても,事由に気分転換にドライブ楽しめるようにとかではなく,『送り迎えの足』『買い出し要員』としての意味でしょ?まったくお嬢さんにメリットないですよ…大きい余震とか来たらお嬢さん大丈夫か不安にもなりますよね。

    それと…本当にごめんなさい。なんか,騙し打ちで農村の嫁にっていう感じさえ受けました。言い方悪くて本当にごめんなさい。保護者がいないところで1人なんて,既成事実作って嫁不足解消の手段にされそうで,自分の娘だったら怖くて行かせられないです。

    ともあれ,娘さんが自分から是非役に立ちたいと前向きなら全く問題はないのですから,正直な気持ちを教えて欲しい・嫌なら母さんが守るから!という形でお話ししてみたらどうでしょうか…

  11. キョウコ より:

    他の方がおっしゃられているように、娘さんの気持ちが見えません。
    娘さんは、どう思ってらっしゃるのでしょうか。
    娘さんが行くと決心されたのなら、それを応援してあげるべきでは。
    「辛くなったら、いつでも帰ってきていいんだよ」というヒトコトを添えて。

    相談者さんの、相談したいところはどこなのでしょうか。
    「ダンナが私に相談もなく決めて」「あの人たちとは縁を切りたいのに」「持参金て!」と、相談ではなく愚痴を聞かされている印象です。
    まず、ご自身がどこについて納得できていないのか、ご自身と向き合ってみてはいかがでしょうか。

    • キョウコ より:

      ※二回目になるので、こちらに付けさせていただきました。

      なんとなく…
      なんとな~くなんですけど…

      今回の娘さんの岩手行きの目的、「ご相談者様から娘さんを離すこと」にあるのだとしたら、
      なんとな~くなんですけど、いろいろ納得できてしまいます。
      持参金も、相談がなかったことも、娘さんの気持ちが見えてこないのも。。。

      • ぷちこ より:

        私も同感です。

        できることなら岩手のお義母さまの意見を、是非お聞きしたいところです。
        片方だけの言い分では、なかなか本当のところは見えませんよね。

        娘さんの考えも全然見えませんし、相談者の方は今まですべて
        自分の思いどうりにしてきた人のように思います。
        それが正しいと信じて。

  12. 中古妻 より:

    補足を読ませていただきました。
    お嬢さん、まだ投薬などの治療を続けていらっしゃるでしょうか?
    もしそんな状態でしたら長期間『女の手伝い人』として慣れない田舎の土地に行くにはまだ早いと思いますし、医師もそう診断するだろうと思います。
    もう通院していない状態でも一応主治医だった医師にご相談されてみた方がいいかでしょうか。
    うつ病に急激な環境の変化はいい結果のみをもたらすことはありません。徐々に徐々に、が基本です。
    それでも頑張りたいとお嬢さんがおっしゃるなら、予めご本人が大丈夫そうな短めの期限をつけてあげてください。
    達成できれば災害後の役に立てたとお嬢さんの自信にも繋がるかもしれませんね。

    質問者さんのご実家の事情は辛いですね・・。義家とのトラブルよりも辛いですよね。
    お子さん方のことも心配でしょうし、旦那さんも質問者さんよりご自分の実家寄りの印象を受けました。家族を守るよりも実家親戚が大事そうな。
    悶々とするお気持ちはわかりますが、今はお嬢さんがお手伝いに行くか行かないか、第三者の意見も参考に話し合われてみてください。
    旦那というのは自分の実家に従っているのがいい嫁くらいにしか考えていない生き物ですよ(笑)
    割り切って「何をしても嫌味と悪口三昧で嫌わるからもう絶対に行かない」と本当に行かないで、旦那さんだけ帰省してもらうのも一つの手ですよ。

  13. たかこ より:

    なぜ帰省のたびに義叔母に嫌味を言われるのでしょうか?
    なぜ?

    それと気になったのですがご自分が実家と縁遠いから、ご主人のほうの実家とも同じようにというのは疑問です。
    いろいろな大人の価値観で子供を育てるほうがその子にとってはプラスになると最近強く感じるからです。
    もちろん,お祖母ちゃんがとんでもない人でどうしても近付けたくない困った人だった場合は別です。

  14. にゃんこの召使い より:

    行かせるべきではありません。

    数年前 わたしもうつ病を患いました。
    今はすっかり良くなったように見えますが うつ病って外見からは決して病気の程度がわかるものではありません。
    自分でもちょっとしたことで気持ちが落ち込んだり とても不安定です。

    うつ病ってよくなったように見えても 再発もしやすい病気です。
    (お医者様にいわれませんでしたか? 1年・2年・・・経過した後でも再発率が高いこと)

    環境の変化等でストレスがかかれば また再発しかねませんよ。
    病気を理由にお断りすべです。

    それ以前に 相談者さんとご主人さん…うつ病の恐ろしさ 本当にわかってらっしゃいますか?
    わかっていたら そんな話 速攻断ってると思いますけど・・・

     

  15. とり より:

    補足読みました。
    他の方もおっしゃられているように、娘さんのお考えが見えません。

    娘さんのことなのに、「方言がわかるようになった嫁さん」さんの不都合ばかりが述べられているように感じられるのは私だけでしょうか?
    主治医の先生には相談されたのでしょうか?

    娘さんの意思と現状(病状)の把握が第一で、そこからお手伝いの善し悪しを判断し、その次に持参金(車)の有無を決定するのが自然な流れに思いますがいかがでしょう? 病状によっては大きく環境をかえないほうがいいのがうつ病の特徴の一つだったように思います。

    マンションで一人になるのが不安、という件は一番最後にするのが親なのではないでしょうか?

    「一人」というのも誰もいないという「物理的な一人」と、気持ちが通ずる人がいないという「心理的な一人」とあると思います。
    物理的に一人でも心理的に一人じゃなければ耐えられますが、同居している人がいても心理的に一人だと堪え難いものです。

    よかったら、娘さんのことについて再補足ください。より親身な回答がよせられることと思います。

  16. のいたん より:

    もう充分に話しあいを持たれた後でしたら、的外れなコメントになりますが、失礼します。
    母親として、お嬢さんを行かせたくない、守りたいと言う気持ちは良く分かります。
    ただ、補足を拝見しても、相談者様の周囲の方の客観的な意見が見えないです。
    この件に関して、義母さんと直接お話はなさらないのですか?
    ご主人様の意図も分かりませんし・・・。
    なんだか、最初から閉じた状態で接してらっしゃるんじゃないかな…と、失礼ながら感じました。
    イヤな思いをなさったから、義実家とは縁を切ってしまいたいって思ってらっしゃるのでしょうか?
    やはり、人間は一人では生きていけませんし、母親の気持ちで子供たちから親戚を奪うのもエゴの様に思います(的外れでしたら、すみません。)
    どういった結論を望むにしろ、まずは、コミュニケーションを取って見られたらいかがでしょう。
    「絶対、イヤ」という気持ちも分かりますが、譲れない事は譲れないにしても折衷案を探して丸く収められないのでしょうか・・・。
    断るにしても、誠意のある説明が絶対必要だと思います。
    こういう事って後々、ご主人との関係にも禍根を残しそうで心配です。

  17. まるく より:

    「義理の家族だから私に相談なしで?」というのがひっかかります。
    この調子では「父親の方が”支度金”変わりの自動車をもたせて義母のところへ娘さんを送りだして」そのうち「私に相談なしで、支度金もってどこかにお嫁に行っちゃった」なんてことになっても不思議がないような気さえします。

    ご主人様は自分の娘と母のことだから、妻にもお嬢さんにも相談しなくてもよいとお考えなのでしょうか?ご両親おふたりがお嬢様の鬱や高校中退について、引け目に感じておられるのでしょうか?それを親戚がなんとかしてやろう、と、(いらぬお世話の一種?)思ってらっしゃるのかもしれませんし。

    お嬢様が納得の上での選択でいままでやってきたのであれば、周りの目に気をとられずに堂堂としていてください。20歳、大人です。

  18. サマー より:

    質問者様の相談内容とは全く関係ないのですが
    なぜ質問者様は実家や義実家からハブられているのですか?
    お嬢さんの鬱病の原因は何ですか?
    それについて相談者様ご自身の認識はありますか?

    客観的に見て家族間のトラブルの原因が本当のところどこにあるのか
    第三者からは非常に分かりにくいです。
    他の方が仰るように、もうちょっとご家族とコミュニケーションをとるのが
    まず先決だと思います。

  19. 方言がわかるようになった嫁(相談者) より:

    沢山のご意見を戴きありがとうございました。
    もう一度主人と息子が施設に入所して落ち着いてから娘を交えて話し合ってみようと思います
    例年毎回お盆休みに帰省していたのですが今回はGWに帰省することになりそうで、お盆ではないので義叔母の家に行くこともないので出来たら義母とも話してみようと思っています。
    娘は肝心なことはあまり話してくれないので、今までは息子のお迎えの時間を気にして2人で出かけてもゆっくり出来なかったので4月から娘との時間を沢山とって娘の気持ちを一番に考えていこうと思います、本当はお1人ずつにお礼しなくてはいけないのですが、今日は金曜日で主人が帰宅しておりますのでまとめてで、すいませんが、取り急ぎご報告とお礼にかえさせていただきます、本当にありがとうございました。

  20. つきしま674 より:

    娘さんのお年から、ほぼ同世代の主婦です。
    結婚3年目に主人がうつ病になり完治までに15年かかりました。見守ってきた者として娘さんの意思以前に親が拒否すべきお話だと思いました。
    何人もの方がコメントされていますが、うつ病は再発します。主人は体調が良いと嬉しくて躁の状態で無理をして疲れを溜めてしまい、そのわずかな疲れが身体の不調を招いて鬱に繋がりました。人にもよると思いますが当人に体調管理を任せる事が出来ませんでした。
    そして家事手伝いと言うのは、勤務時間が決まっているものではないし疲れを溜める仕事です。私は子供の頃からすごい田舎にある親の実家、親戚との付き合いで感覚の違いを思い知らされてきました。
    地域、世代で恐ろしいくらいに常識と言うものは違います。今の時代にと思われるでしょうが、娘さんを心配するコメントがありましたが本当にありそうな事です。
    まして高校生の時うつ病になられたのなら、まだまだそんな環境に移すのは良くないと思います。

    充分に話し合い、完治に向けて医師と相談しながら、ご家族で見守る時期ではないでしょうか。

  21. しま より:

    相談者様が前向きなコメントを書いてくださったのでほっとしました。

    娘さん、旦那さん、お義母さま、それぞれと存分会話をしてくださいね。
    娘さんに関しては、親から見て彼女の状態が家を離れるのに適切かどうか見極め、周囲の(担当医など)客観的意見も参考にすると安心だと思います。

    問題が山積みのように思えるかも知れませんが、それぞれとゆっくり向き合ってください。
    ここに相談された前向きな姿勢を信じています。

  22. くるんと より:

    よかった。

    下のお子さんに障害がおありとの事ですので、たとえ穏やかな性格のお子さんだとしても、ご家族の苦労って計り知れなかったと思います。
    娘さんも、たくさん我慢してきたと思うのでできれば二人になったあと暫くゆっくりと過ごして欲しいと思ったのですが、上手く文章に出来ず書き込みも躊躇していました。

    なので、補足を読んでほっとしました。
    おそらく答は最初から相談者様の中にあったのだと思います。
    「二人で静かに暮らしたい」なんて言ったら反対されるんじゃ…と思われたのかもしれません。
    でも、ここは意地張って嫌みを言われたとしても1年くらいはのんびりして欲しい。
    自分のやりたいことを守って言われる嫌みだから聞き流せるはず。

    うちも上が健常の娘、下に障害がある息子です。
    まだ子供だし、障害は軽度だけど娘には沢山我慢させてしまっています。
    日常の中で挽回しようと頑張っていますが、追いついていない状態です。

    GWの話し合い、頑張って下さい。

  23. sakura より:

    みなさんが書いておられるので、いろいろは書きませんが、まだ20歳のうつ病をもってるお嬢さんなら、一番の理解者である母親の相談者さんが守ってあげて下さい。
    お嬢さんに、行きたいかなんて聞くまでも無く、私だったら即効に断ります。

    うつ病は、お天気が良い日には気分が晴れてても、雨の日にはどーんと落ち込むくらい感情の揺れが激しいのに、親元を離れて見知らぬ土地で、親戚とはいえ手伝いに来て欲しいなんて、頼んで来る方はそういったご事情をご存知なのでしょうか~

    たとえ何もなくても、当てにするほうが無理難題を言ってるのですから、相談者さんは何も薄情だろうか、などと気になさる必要はないと思います。

    心に寄り添ってくれる人がいてくれる場所が、娘さんの一番の落ち着ける処です。
    ゆっくり、ゆっくり、日々の中で、幸せ探しをなさってみたらと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − 1 =