義母の病気。義父から次々と要望がありもう限界…。

miikoさんからのご相談

いつも更新されるのをとても楽しみにしております。
いつもはこのカテゴリーも拝見するだけなのですが、もう自分の中でどうにも消化できないくらいの悩みになってしまったので皆さんのアドバイスをいただきたく、初めて相談させていただきます。

相談したいのは義理実家の件です。 現在私は義理実家が経営する工務店でチラシ等の広告の作成やCADでの製図、主人は一緒に主に営業をしております。

昨秋に姑にガンが見つかり、手術→投薬治療半年(投薬の際に1週間程入院)ということになり、主に経理をしていた姑はその仕事を私に丸投げし(ほとんど引き継ぎなし)投薬治療の合間は出社する。。という感じです。

仕事の件はまだ仕方がない部分もあるのですが、問題は社長である義理父の世話です。

朝は会社でトーストとコーヒー、昼はデパ地下(その日により何処のデパートでと指定されてます)での弁当購入、とあるデパートのポイントつけ(一日一回10円×4枚)、晩御飯の買い物(姑が退院している時のみ。手術の副作用で重いものが持てないらしく、肉は〇〇デパート、野菜は〇〇デパート、、という感じです)

ちなみに私には発達障害のある年中の息子がおり、5時には退社しないとお迎えに間に合わないという事もある為、もう一日がバタバタです。
仕事も当然業務時間には間に合わず、主に家で朝3〜4時起きでしたり、休みの日にしたりしてます。
主人に相談してもなしのつぶて、右から左に聞き流してます。。

義理実家で同居している未婚の小姑は何にもしません。
姑不在の際の洗濯などは義理父がしている様子です。(時々は私がさせられます)
土日休みの小姑なのに、買い物などを言いつけるのは土曜日も隔週出勤の私。
「抗がん剤の副作用でこれしか食べれないからこれ探してきて。あそこの(デパートの)帽子がいいなと思ってるけどちょっと見てきて」などは全て私に言いつけます。

もう限界です。
毎日イライラして子供に八つ当たりしてしまう自分が本当に情けなく、辛いです。
どなたか似たような経験を持つ方やこうすれば。。等のアドバイスを頂けませんでしょうか?(出来れば辛口はご遠慮願います)

長文読んで頂いてありがとうございました。


辛い表情のmiikoさんが目に浮かびます…。
ご主人!ここは聞き流してる場合じゃないぞーっ!!

お姑さんがご病気の時こそ一致団結するのが家族。
お嫁さんにばかり何役もこなさせてちゃパンクしちゃって当然ですよ。
文章を見ていると、miikoさんが大変な思いをしていることに、
誰も気づいてないのでは・・・?
miikoさんの苦しい日々が少しでも軽減される妙案を
ぜひぜひよろしくお願いします!


カテゴリー: 仕事, 舅姑


義母の病気。義父から次々と要望がありもう限界…。 への46件のコメント

  1. 第一線を退いてるババ より:

    Miikoさん
    心から同情します。しかし何よりつらいのはあなたのお子さんのことでしょうね!
    御主人も分かっているでしょうに!しっかりせえ!(これは旦那に言ってるのよ)
    小姑が憎らしいね!それも私のように全部過去になり、にくかった小姑もこの頃は(30年たって)少しは丸くなりました。まだにくいところはいっぱいあるけど!
    私の友人で旦那を亡くし息子は失業、うつ病、そこに姑がフェアリーと来ています。
    60歳くらいですが何もかもいっぺんに押し寄せたみたいでかわいそう!
    私も一時姑の入院、息子の登校拒否などでなぜ私だけがこんなにとなんぼ思ったことか!だから我慢しなさいと言うんじゃないけどファッジさんを見てたらほんとに元気が出ます。明るく乗り越えて行ってください。
    体を大切にしてね!ときどきはデパートでウインドショッピングでもしてファッジさんのブログで癒されてください!きっといい日がやってきます!
    旦那にはもう少し理解してもらわにゃ!
    春は近くまでやってきてる!頑張って!

  2. みゃおにゃお より:

    スゴイ…miikoさんがんばられていますよね、怠け者の私頭が下がります。
    同居されている小姑さんは何もなさっていないご様子…
    miikoさんの頑張りを「やってあたりまえ」と皆が思って、甘えているような気がしてならないです。もちろん旦那様もその一人ではと思ってしまいます。
    miikoさん倒れないでくださいよ(:_:)
    ダンナ様や小姑さんにお仕事をふれればいいのでしょうけど、そうは許されない状況だからお悩みなのですよね…うーん。
    私だったら体調不良を言い訳に寝込むフリ(1,2日でも)するかな、そうしたら皆困るでしょうけど、やらなきゃならないことは誰かしらがやるか、ガマンするかでしょうから!
    …根本的な解決策になっていなくてすみません、でもどこかで「ムリ!」と跳ね返すことも必要なんじゃないのかな、と思ってしまいました…
    miikoさんが倒れないうちに一日も早く解決しますようにと願わずにはいられません!お身体、ご自身とお子さんのために大事にしてくださいね。

  3. noko より:

    miikoさん
    大変!読んでいるだけで涙が出てしまいました。
    なんて大変なんでしょう。パンクして当然ですよ。
    旦那さまもすっかり頑張り屋さんのmiikoさんに甘え手るんですね。
    きっと今回の件にかぎらず旦那さまはずっとmiikoさんにあまえて頼り切っていらっしゃるんでしょうね。
    私なら仮病を使います。
    ぶっ倒れるしかありません。いまさら言葉で言っても通用しないと思います。
    miikさんがほんとうにたおれてしまう・・・また心を病んでしまう前に仮病あるのみです。
    我慢してほったらかしにして「仕事も家もmiikoが倒れるとどうにもならない」と言うことを知らしめてください。
    お子さんの置かれている環境がよくわかりませんでしたが、許されるなら大げさに体調不良を訴えて2泊くらい入院されても良いと思いますよ。「過労」と医師に太鼓判押してもらってください。
    それくらいしないと伝わらないと思います。きっと小姑は何をやっても変わらないと思いますけどね。ほっておきましょう。

    • noko より:

      PCの調子が悪くて誤字がいっぱいになっちゃいました。ごめんなさい。
      miikoさん、何もできないけど応援しています。

  4. seringo より:

    初めてコメントします。
    あんまりな状況にいてもたっていられず。。。

    思い切って家族の前で泣いてみてはどうでしょう。
    めそめそでも、号泣でも。
    泣きながら、用事などはしっかりこなします。(サボリ泣きだと思われたら損ですよ)
    涙を流しながらてきぱき動く人を見て、何も感じない人はいないですよ、きっと。
    たぶん気丈に振舞うから、家族の方たちもmiikoさんは口で言うほどつらいわけじゃないんだと思っているし、信じたいんだと思います(そのほうが自分たちがつらくないから)

    普段気丈な人が泣くことほど説得力の出るものはありません。
    もし姑さんが動揺して「私が泣かせたみたいじゃない!」とかなんとかいじわる言っても、気にしないで泣いちゃってください。
    家族のうち誰か一人でもこの状況に気づいて、少しでも楽になれますように。
    心の底から応援してます。

  5. もすりもす より:

    miikoさん、がんばりやさんですね!
    でもおねがいです、仮病でも使って、休んでみてください。
    それが、miikoさんのためでもあるし、
    miikoさんのがんばりをわかっていない皆が、それに気づくためでもあると思います。
    小姑さんは、家事を全くしない人なんですね。私にもそういう小姑がいるからわかります。
    (私の小姑は、義母が旅行中でも本当に家事一切をしないそうです)
    miikoさんの小姑さんも筋金入りと察します……義父さんが洗濯されてるくらいですから…。
    「誰かがやってくれている」のが当たり前になると、タイヘンだから手伝おうとか
    そういう気持ちがなくなってくるんですよね、人間って。とくに家族に対しては。
    miikoさんがして当然になっているようですが、義父さん義母さんの家庭内の家事は
    一緒に暮らしている小姑さんがすることです。
    miikoさん、できることとできないことをしっかり分けて決めてくださいね。
    ご主人にも相談してくださいね。でも誰も責めないでね、ご主人にとっては
    家族なので愚痴もやめた方がいいと思います。身体がつらいなど、つらい気持ちを愚痴抜きで…。

  6. はじめてコメントさせて頂きます。
    もう、いてもたってもいられず、miikoの悲鳴が聞こえるようです。

    何もアドバイスは出来ないのですが…
    十分です!
    十分頑張ってられます。
    ご自分を追い詰めないで下さい。

    他の方がコメントされてますが、今すぐ休息が必要だと思います。
    本当に体調を崩される前に休んで下さい。

    少しでも状況が改善されますよう祈っております。

  7. より:

    ヒドイ状況ですね。ご苦労お察しします…。お話を伺う限り、miikoさんがほとんど負担を背負って大変である事を誰も理解していないと思われます。(皆さんそれぞれ負担しているつもりになっているかもしれませんが、一番重荷になってるのはmiikoさんでしょう。)はっきり口にされない限り皆気付かないのでは。
    「会社の事はお義母様のお仕事も引き受けますが、ご家庭の事は娘さん(小姑さん)にしてもらってください。私のできるキャパを超えていますので無理です。」など、ここまではできる。これ以上はできない。というラインを主張してみてはどうでしょう。家族経営の会社で人間関係が気まずくなるかも…という思いもあるかもしれませんが、「(例えですが)息子の事もあるので…どうしても大変で」など、方便も使いつつ、あくまで下手&お願いするような言い方で、しかしできない事はハッキリ主張。というスタイルで仰ってみては?
    皆さんの仰るように、2~3日倒れてみて(笑)その後主張を言ってみると、皆聞き入れてくれ安いかもしれませんね。
    お義母さんの御病気は、小姑さんが家の事をする良いきっかけだと思いますよ。小姑さんもお仕事あると思いますが、仕事してるのはお互い様ですし、協力してもらいましょう。
    どうか良い方向に向かわれますように祈念しております。

  8. momo より:

    そのまま我慢するのは、とっても危険だと思います!!

    私は、実父母の仕事を主人と手伝っていたのですが、
    主人と父母の関係が上手くいかず、間に挟まれた上、
    三人の子どもを抱えて、家の事も手一杯なのに、
    主人と両親、両方に一切ほっておかれ、
    ずっと我慢していたら、
    自分でも気づかない間に適応障害による鬱症状を発症してしまい、
    お米も研げなくなる程の重症に陥り、
    完治に三年もかかりました。

    最終的に、主人と何度も何度も夜通し話し合って、
    自分の状況を理解してもらうことで解決していきました。

    とにかく、一人で我慢していてはいけません。
    あきらめずに、ご主人と話し合って、理解してもらい、
    助けてもらうことが大事だと思います!!

  9. ひぃ より:

    ダンナが悪いね
    小姑にもダンナが言わなきゃ誰が言うの!
    あたしなら子供を連れて実家に帰ります(2度帰った経験あり)
    みんなが面倒から逃れて嫁に押し付けてるようにしか感じられません
    嫁がどんなに大変だったかいなくならなきゃわかりません
    お姑さんの病で家族が一致団結する荒療治として実家で少し命の洗濯をしたらいいと思います

  10. とっと より:

    本当に大変な状況の中毎日頑張ってますね

    自分がどんなに辛くて大変かを感じ取ってもらうのは
    今のままでは、なかなか難しいと思います
    私も何も言わずに我慢するほうで
    頑張り続けた結果鬱になりました
    元の生活に戻るまで5年かかりました

    手紙でもいいですし、話せるなら直接旦那様にお願いしてみましょう。
    mikoさんが毎日どれだけの仕事、家事をこなし
    もうこれ以上は頑張れないから協力して欲しいと。
    旦那様から小姑にも、義父にも話してもらいましょう
    困ったときに助けを求めないでどうするのですか?
    もしmikoさんが倒れてしまったらお子様を誰が守ってあげるのですか?
    手伝ってくれたら「ありがとうございます。助かります」と言えばそれでいいんですよ。
    後ろめたく思う必要は全く無いですよ。
    もし、そこまでしても助けてくれないのなら
    割り切って出来ることだけすればいいと思います。
    いいお嫁さんであり続ける必要はないです。
    mikoさんの一度きりの人生ですから、楽しい時間が少しでも増えるように祈っています。

  11. ユキナガレ より:

    miikoさんものすごく頑張っていますね! すごいです!

    私はもすりもすさんの「義父さん義母さんの家庭内の家事は一緒に暮らしている小姑さんがすることです」に賛成です。
    辛口になってしまうかもしれませんが、miikoさんが動いてしまうから頼まれるんです。
    小姑さんが何もしないならクリーニングがあるし、買った荷物の宅配サービスやお取り寄せ、手作り弁当の配達など色々あります。
    お金がかかるなど厭味を言われるかもしれませんが、miikoさんの身体・心が最優先ですよ!

    ご自分の身体・心はmiikoさん自身が守らないで誰が守るのですか?
    失礼ながらご家族の誰もmiikoさんの身体を心配していない、配慮していないから、今の状態になっていらっしゃるんでしょう?
    会社でなれない仕事に、ご自分の家の家事と育児。
    これだけでも大変なのに、他の家の家事までこなすなんて、限界がくるのは当り前ですよ。
    義理実家に、「自分たちのことはできるだけ自分たちでお願いしますm(__)m」と言っても全然OKです!(ご主人が言ってくれるのが1番なんですけどね~;)

    というわけで、相談してもなしのつぶてのご主人に、まずどれくらい参っているのかを再度訴えてみましょう。
    seringoさんの泣く作戦で、ご主人がいるときに、家事をしながら泣く。
    それでも何もない時は、会社で仕事しながら泣く。
    恥ずかしいという思いはあるでしょうけれど、実行。
    これでも何もない時や改善が見えない時は、2~3日寝込む。
    これでも何もない時や改善が見えない時は、私なら3泊4日か1週間くらい旅にでます。
    いなけりゃ、自分でどうにかしなきゃいけないですから。
    帰ってきたらまずは謝罪です。その上でもう限界だったことを淡々と愚痴は抜きで述べます。
    それから、どこまでできてどこまではできないなど、『2人』で解決策を模索かな。

    最後に、miikoさん。
    ご自分を「限界になるまで良く頑張った!」と沢山褒めてあげてくださいね。

  12. モコ より:

    お義母さまの病気、さらにお義父さまの世話。。。。
    嫁としてはもう辛くて辛くて大変ですよね。
    経験者として、ぜひ一緒に話したい!という気持ちで書かせてもらいます。

    私は、結婚して同居後、わずか2ヶ月後に義母が乳ガンにかかりました。
    この時、私は流産後1ヶ月たらず。
    同居のストレスと流産の心痛が癒えない状態でした。
    義母はいったん回復しましたが、数年後、ガンが転移。
    最後の入院の時、息子は2歳でした。
    保育所代わりの実家に、泣く息子を預けて、毎日付き添いの日々。
    すでにパニック障害になっていた私には、辛かったです。
    朝、病院に行き、夕方、息子を迎えに行き、上下2箇所の風呂の掃除から始まり、洗濯、食事の支度。(二世帯住宅なので)
    小姑がいないのが幸いですが、他県にいる義弟がマメに見舞いに来たため、逆に家事が増えるハメに。
    自分のことばかり書いてしまいましたが、まず言わせてもらえるとすれば、小姑さんにも具体的に家事の分担をお願いしましょう。
    他の方もおっしゃってますが、旦那様の出番では?
    「何もしてくれない」と不満を言うのではなく、「○○と○○をお願いします!」とキッパリと。
    私は頼める人もいなくて(男ばかりの家庭なので)無理を続け、結局いまだに診療内科にお世話になっています。
    お子様のためにも、早いうちに、負担はきちんと家族に分担しましょう。
    どうしても不可能なら、プロを雇うぞ!くらいの意気込みでいいと思います。
    家事に育児に親の世話。。。どうしても「嫁」の負担になるのが「当然!」の同居世帯ですが。
    だからこそ、今のうちに、自分の心身の健康を確保することを考えてください。
    男性という生き物は、細かく説明しないと分からない生き物です。
    時には倒れて見せるくらいの演技力で対応しないと、どんどん負担は増えますよ?
    お義母さまが無事完治されても、今後の長い生活があります。
    嫁は少しくらいズルくないと、生き残れません。
    お子様が幼稚園に通われているなら、時には「幼稚園の仕事です」と家を空け、小姑やお義父さまにできることはやってもらえるようにしましょう。
    精一杯頑張っても、「なんだ、できるんじゃん」とどんどん仕事を押しつけられるのが、嫁ってもんです。
    頑張りすぎて自分が壊れた立場からの意見です。
    可愛いお子様のため、頑張りすぎないよう、頑張りましょう。

  13. くう より:

    一回、家を出て無神経な旦那家族にあなたのありがたさを
    思い知らせてやりましょう!!

    我慢する必要なんてないのです。

    言いたいことを言えてこその家族です。

    わかってくれないなら、最終手段に出ましょう!!!

  14. えびちび より:

     我慢を続けても誰も自発的には助けてはくれない状況だと思います。
     何もしてくれない相手を責める、懇願する、のではなく…一緒に頑張っていこう!と役割分担出来るよう、感情ではなく理性を働かせて”一つずつ””ご主人に”伝えていくのはどうかな…と思います。他の三人に関してはご主人が変われば間に入ってもらえますし…miikoさんが意見を言えばむしろこじれてしまうと思いますので。
     義理実家からの頼まれごとは毎回引き受けなくてもいいと思います。あれこれ意見を言わなくてもただ単に断る、というのは難しいですか?「ごめんなさい、今日は無理です。」って。

     こういうときに相手の真の姿がわかりますよ。

     私は10年余り我慢して、二度倒れて入院もしました。このままだと死んでしまう…と思い、夫に頭を下げて手伝ってくれるよう頼みましたが、彼はパソコンの前から動きませんでした。
     そんなことが続いて、吹っ切れました。いい嫁、をやめることにして、すべきと思うことを出来る範囲でやるようにして今に至ります。時に胸が痛んだりしますが…相手はそんな痛みすら理解しないとわかっているので、気持ちを切り替えて目の前の仕事に打ち込んでいます。
     今は夫の方がむしろ歩み寄ってきますが(苦笑)、甘い言葉には動じない自分になりました。言動より行動、で相手の気持ちをはかると流されなくなりますよ。

     ただ、今の状況がラクなmiikoさん以外の4人からは反発&中傷(&暴言?)があるかもしれません。
     それに耐えられない優しいお気持ちも持っておいでだと思います。仮病を使うのも難しいかもしれませんし(<miikoさんご自身のお気持ちが)、実際に倒れても周囲は変わらない可能性もあります(<経験者ですから苦笑)。
     でも、あえて…ここで気持ちのありようを変えないと、事態の好転はありません。頑張りどころ、を間違えずに。

     今の事態を変えうるのはmiikoさんだけです。イヤだと思っているのがmiikoさんだけだからです。今以上に辛いのでは、と足がすくんでしまうかもしれませんが…。

     miikoさんの未来が明るいものになっていくよう心から祈っています。
     いつか笑い話に出来ますように。

  15. maka より:

    本当に、大変な日々を、お疲れ様です!
    家族の太陽ですね。本当、素晴らしいです。

    気がはってるうちに、問題を解決すべく、
    状況を整理しては?

    どなたかがおっしゃってたように、
    できる事できない事を具体的に整理して、
    旦那様にきちんと伝える事が大事なように思います。

    また、あえて会社は別の方を雇い、
    相談主さんは、別の会社で働く事はできないのでしょうか?
    会社なのに、身内への甘えが目に余る感じがします。

    ともあれ、無理しないように。。心配です。

  16. たぁか より:

    とてもとても大変な状況ですね。買い物など、家族で協力が得られないようなら、家政婦さんをお願いしてみては、とお父様か旦那さまに相談されてはどうでしょうか。

    ご相談の文面からだと、スーパーよりデパート、ということは金銭的には余裕があるように感じました。

    なんでも承る都合のいい家政婦のようなお嫁さんを日常的にやっては、心身ともに親子共々おかしくなってしまい、結果的に家族のためにならないように思います。

    私は(義両親と同居し6人家族です)ホームレスになりかけた姑の弟が転がり込んできて、仕事が見つかるまでの間の家事の負担とか、義理弟のお嫁さんの出産、出産後2ヶ月ほど、甥を幼稚園のあとから、8時過ぎまで面倒を見、義理弟の夕食などの面倒を見たりして大変だったとき、やはり家事はあまり分担してもらえず、あまりの負担に家政婦さんがいたらと思っていました。そんなお金はないので無理でしたが、ご褒美というか落ち着いた頃、忙し手当て?ウン万円を旦那からもらい、ちょっと嬉しかったことがあります。

    家政婦が無理なら、なにか旅行とかごほうびがあるといいですね。

  17. (辛口)お寅 より:

    miikoさん、お疲れ様です。

    94才要介護4の舅と、84才要介護2脳梗塞で半身マヒの姑を在宅介護しております。
    二人とも車椅子なので、自宅なのに、施設か病棟看護師のような生活です。(因みに私は介護にも看護にも無縁なド素人でした)

    これもヨメの務めと思って頑張っていますが、姑が退院して来てダブル介護でひと月経った辺りで、鬱状態に陥り、心療内科を受診するまでになりました。

    ダンナの前で殊更大袈裟に泣き喚き、抗うつ剤の副作用で錯乱した風を装い(実際、妙にハイでした 笑)、これ以上無理をさせるとヨメがどうかなってしまうという危機感を家族に思い知らせ、今は何とか一人で踏ん張っています。

    心療内科の先生曰く、鬱は心の病だと言われていますが、実際は身体の病気なのだそうです。だからとにかく休んで下さいと、気晴らしに外出するのも控え(それはもう少し先の段階だそうです)、仕事だと思って休むように言われました。

    人情として、頑張りたい、頑張らなくちゃいけないという気持ちは分かるけれども、手は二本しかない。手に余る仕事は「無理」なのだと。まず自分の身体を大事にして、仕事や義両親の世話はその後で良いのだと言われました。

    とはいえ、それが出来れば苦労は無いというのがその時の本音でしたけれど、でも、今少し落ち着いて来て、やはりあの時先生が仰ったことは全部正しかったと思います。

    他の方も書いておられますが、残念ながらダンナさんやお舅さん、小姑さんなんて人達はヨメがやってくれればそれで良いと平気で思っているんです。

    あれもこれも丸投げしておいて、miikoさんがどれだけ無理して、辛いしんどい思いで頑張っているか、分かろうともしないんです。その方が楽だから。

    アンタの親だろーっ!と、世のお嫁さん達がどれだけ吠えようと、それはおヨメさんの仕事だから、邪魔しちゃ迷惑みたいな手前勝手な思考で平然としていられる人種なんです。
    (うちの小姑はお見舞いと私の手伝いと称してよく訪ねて来ますが、オムツの交換もトイレ介助も出来ないし、ハッキリ言って何の役にも立ちません)

    本当に一人でよく頑張って来られました。
    でも、もう、はっきりご主人に言って、miikoさんの辛さを分かってもらいましょう。
    そして、身体を大切に。

  18. ミリミリ より:

    miikoさん、本当に頑張っておられますね。
    とってもツライ状況だと思います…。
    特に子どもに当たってしまうこと、これは本当にオツライでしょうね。
    自分ではどうしようもない、気持ちの行き場が子どもにいってしまって
    後で激しい後悔に襲われるのではないでしょうか。
    どうぞ、ご自分を責めないでくださいね。

    他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、まずはご主人でしょう。
    いつもとは違う面持ちで「大事な話がある」とおっしゃってください。
    そして、ヒステリックにではなく、淡々と自分の胸の内を
    語ってください。途中で泣いてしまっても構いません。
    それでもご主人の胸に響かなければ、もうそのご主人とは
    うまくやっていけないと思ってもいいでしょう。
    ここまで追い詰められているmiikoさんの心がわからないのは、
    これ以上、一緒にやっていくのも難しいでしょう。
    話を聞いてくれないなら、冷却期間で、実家に帰られるのも
    いいかもしれませんね。

    疲れがたまると、どうしても考えが悪い方向に向きがちです。
    ぜひ、ご自身をいたわってあげてください。
    お姑さんのガンで、自分が頑張らなければ!という気負いもあるのでは。
    ガンのお姑さんを見捨てる形になるのもイヤだと…。
    miikoさんは、とても責任感の強い方ではないかと思います。
    しかし、すべてを放棄する勇気も、時には必要です。
    ご自身が疲れきって、さらに悪い方向へいかないように。
    どうぞ、ご自愛くださいね。

  19. トム&ジェリー より:

    お話しを読んでいて,自分の苦しかった頃を思い出しています。

    必ず苦しい時から抜け出す日が来ますよ。と伝えたいです。
    ただ,苦しいとき,いつまでこの状態が続くんだ,と思ってますますつらくなるんですよね。
    私は同居4年目が苦しかったのですが,ささいなことの積み重ね,と思ってたから
    自分のことをどう人に伝えたらいいかわからなかった。地域の保健婦さんについ同居の
    愚痴を言ったら痛い目にあい,ますます苦しくなってました。でもホントは気づいてたんです。

    頭に来ること(人)がいるから自分がいるって。なんか距離がとれないことが苦しかった
    んですよね。地域の保健婦さんがダメなら県の保健婦さん。子供には保育所の一時預かり。
    生協にも福祉のボランティアがあります。同居歴の大先輩へ相談。外へ,外へと自分の
    状況を語っていくことで,相手は変わらない,自分を変えるしかない,と悟りました。
    中でも,自分の弱みを見せる(私にとっては舅姑に弱みを見せる)こともありだ,というのが
    目から鱗でした。実母との関係を見直すことも保健婦さんたちとしました。自分の心のくせに気づき,ついがまんしてしまうクセ,つい飲み込んでしまうクセ,すぐあきらめるクセ,あることで他者との関係がいつも同じ状況を繰り返すこともわかりました。自分の味方を増やしましょう。
    心が苦しいなら,聴いてくれる先,心療内科でも県の福祉機関,介護には社会福祉協議会でしょうか。50代ではないけれど,介護についての相談を載せてる本(ゆうゆうだったかな)など
    相談できるところも沢山あります。そういうところに頭の中身をだして,客観的に物事見れる
    ようになると,同じ悩みも少し軽くなった感じがするのです。(私の場合)
    自分中心心理学,というサイトもよかったら参考までに。苦しくてもおなかはすくしトイレに行きたくなるし,夕焼けみてほおと思える日もある。子供の寝顔はかわいいし。時間はかかります。あせらず,ぼちぼちです。長々とすみません。
    😳

  20. ほたる より:

    本当にがんばっておられますね。7年前までの私とほぼ同じです。
    自営の事務、公文の教室運営、3人の子育て、そして口は出すけど手は
    出さない姑・・・
    本当に大変で、喘息もちの私は「入院ですね」と医者に言われたとき、まず思ったのは
    「ああ、やっと休める。助かった」ということでした。そこまでしてもまだ入院中の私の元で
    姑は「あんた元気そうじゃない。こっちが病気になりそうだわ」と言いました。
    その後、とうとう私は「鬱病」になり、「仕事をやめるかこのままころっと死ぬかどっち?」と
    いうことでもう7年も鬱病と闘いです。どうぞ、自分が壊れる前に何とか旦那さんと話をして
    ください。私の旦那もまったく聞く耳を持たない人でした。今、こうなってからようやくきずいて
    くれましたが、 私の心の叫び  「それじゃおそいんだよ~」
    どうぞ私の二の舞いにならないように祈っています。

  21. とり より:

    朝食と昼食の用意はやめたらいいと思います。
    それでもやれと言われたら「おまえがそこまでしなくていいよと○○さん(旦那さん)に言われましたので」と・・勝手に・・告げて逃げちゃいましょうよ。
    旦那さんに相談してなしのつぶてなら、全てを旦那さんのせいにしてやれない部分を放棄しましょう。
    そこで旦那さんがなぜ出来ないんだ、と言ってきたら再度話し合いのチャンス到来!男性には真剣に、目を合わせながら、理論的に,冷静に(泣くのはあり、ただし多用すると慣れられて効果が薄くなることも)窮状を訴えるのが効果的です。

    発達障害の子供さんが5歳なら、今一番大切な時じゃないでしょうか。
    そんな中、本来一番優先順位が低いのは「家事」のはずです。
    「家事」は誰でもできるし、誰がやってもかまわないからです。

    ピンチは最大のチャンスも言います。振り返ったとき、夫婦の絆が深まったねって言えるように、まずは夫婦で頑張ってもらいたいと思います。
    心や体を壊してからだと回復に時間がかかり、ダメージはより大きいですからね。

    (ひぃさんの意見賛成!小姑には嫁が言ってももめるだけ。旦那が言わなきゃどうしようもない)

  22. ボナ より:

    だめよ、全てを投げ出して!それから、自分がどうしたいか考えて。何でも抱えないように、私も言われましたよ。目からうろこでした。相談相手を見つけましょう。だんなにやらせて、拒否されたら他に相談相手を探すのよ。相手にどう思われても、自分が尊敬できる相手に、口止めしつつ話しましょう。私はそうしました。おかげで、決心がついて明るい未来が見えるようになりました。時々不安に駆られても、自分を奮い立たせないと、何のために生きてるの?しっかりして。

  23. kamoko より:

    もう、一杯一杯頑張っているのですから、ご家族(特に一番頼りにしたい旦那が)が、駄目とういうことであれば、お住まいの地域(市役所なり、民間機関でも)で、ご家庭のトラブルや悩みなどを相談する窓口か電話相談などがありませんでしょうか?
    もしもありましたら、そちらに相談して、出来たらその相談窓口のかたを仲介として第三者の立場から、まずは旦那さんを説得して協力して貰えるように持って行くのはどうでしょうか?
    たぶん、今のママだとmiikoさん自体が最悪な状態になるまでは、周りの方気がつかずに(というより、見ない振りをしてズッと頼る)いるのではないかと考えてしまい、とても胸が痛みます。

  24. つきこ より:

    miikoさん、本当に頑張っておられますね。もう十分ですよ~限界で当然です。

    私にも発達障害の子どもが一人居ますが、その子を育てるだけで手一杯で専業主婦の家事すら間に合わせになってる状態ですよ。miikoさんは多分、私なんかの10倍以上のことを毎日こなしていらっしゃると思います@@これ、どう考えたって多すぎです。みなさんがいろんなお知恵を出して下さっています。とにかく、あらゆる手段を講じて「今ある負担を減らす」ことを考えましょう。「パンクして何もかも放り出す」でもよいので。

    お子さんが発達障害で今、年中さんなら、来年度は就学問題も出てくるでしょうし、療育もとても大切な時期ですよね。家事とか仕事とかはmiikoさんじゃなくても出来るし、家族の誰かじゃなく他人を雇って済ませることだって可能ですよね。でも、子どもの発達だけは待ってくれません。他人でも出来る仕事や舅姑のくだらない雑用(この期に及んでカードのポイントつけだの、どこの店で買わなきゃイヤだの~めっちゃワガママ!)と子どもの将来と、どっちが大事って考えるまでもないですよね。むしろ、お姑さんの病気で増えた分だけじゃなく、もっと負担を減らして子どものことに専心させてもらったっていい時期だとすら思いますよ。

    イライラを子どもにぶつけてしまうとあとで自分の心がとても傷つくんですよね。発達障害の子に怒られた記憶って禁物ですし。イライラした時は、イライラした当の相手にブチ切れてしまうっていうのもいいかも。みんなmiikoさんに甘えすぎだもの。miikoさんは怒らないって高を括ってるでしょう?大人なんだから自分のことくらい自分でやらせて、お子さんやご自身こそを大事にしましょうよ。ご主人も、なんだかんだ言っても最後はmiikoさんが何でもやってくれると甘えているのだと思います。でもいい加減、現状を認めて、真剣に向き合ってもらいたいですね。

  25. おくみ より:

    >仕事の件はまだ仕方がない部分もあるのですが、問題は社長である義理父の世話です。
    その通りです!
    朝のトーストとコーヒーは、基本ご自分でやるように、旦那さんから義理父に言ってもらう。
    miikoさんの手が空いてても、あえてやってもらう。
    みんな仕事で忙しい中、他人に自分の事をやってもらうありがたさがわかるはずです。
    お弁当は近くの店で購入する。場所を指定するなら、仕事が忙しいので無理、ご自分で買いに行ってください、それか他の人に頼んでくださいと、胸を張って言い返す。
    デパートのポイントは、つけられるときでいいのではないかと。優先事項でないような。
    晩御飯の買い物は、家族内交代制でどうでしょう。もしくは行ける人がいく。この大変なときに、どこで買ったっていいじゃないですか。そんなに生活レベルを落としたくないのでしょうか。
    きっと「家のやり方」みたいなのがあるんだと思います。
    ここのじゃないと食べない。ずっとこうしてきた、みたいな。お姑さんが全てやってきたのでしょうか。嫁だから、そのやり方を受け継ぎたい気持ちもあるかなと思います。
    でも、無理ですよね。
    まずは旦那さんに無理って、言ってください。
    自分の出来る範囲を超えていると、訴えてください。
    人間って、嫌なことや辛いことがあると、弱いほうへ攻撃する事がありますよね。家族みんなが、miikoさんに負担を強いて知らん顔している。立派な攻撃です。miikoさんの抱えきれない不満は、子供に吐き出される。じゃあ、子供はどうなっちゃうの・・・?って事ですよね。
    お姑さんは、病状が落ち着いているんですよね?じゃあ発達障害のある息子さんが一番大事です。息子さんを育てているmiikoさんの都合が優先です。
    ご家族と折り合いをつけて、色々変えていかなくては。そのためにはまず、ご主人と話し合うこと。それができないなら、私だったら息子連れて実家に帰っちゃうかな。
    家族が病気になると、色々な問題が現れてきます。私も母が乳がんになった時、独身の兄と喧嘩しました。また、別のときに義理父のわがままに耐えられなくなり、涙ながらに訴えたけど「それが嫁の務めだ。」「家のやり方だ。」と一蹴されました。けれど、夫が全面的に私の味方になってくれたので、救われましたし、割り切れました。ここで夫が助けてくれなかったら、離婚してたかも^^;
    長文すみません。思うままに色々書いちゃいました。miikoさん応援してます。

  26. 紅茶 より:

    身勝手な義理の身内、そして見ざる聞かざる言わざるを決め込む旦那、、、
    よくあることだと思います。ほんとうにどこにでもあることなんですよ!!
    そう思ってまずは深呼吸!!!

    問題はmiikoさんが、できないことまでやってしまっているということです。
    私がそうだったからわかります。
    細かくは言いませんが、子どもが生まれる前に始まった義両親の介護に加え、一回り以上年上の小姑が重箱のすみをつつくような細かさで、一切を管理されました。
    今から思うと鬱状態だったと思います。
    子どもに手がかかる時期は錯乱状態で叱る母親でかわいそうなことをしました。

    家政婦さんでも休みをもらえるはず。私は家政婦以下の存在になりさがっていました。
    「そこまではできません」
    これが言えませんでした。
    そんな中、長女が小学3年だったとき、学校に行けなくなり精神状態もおかしくなりました。
    もう少しで取り返しのつかないところまで行くところでした。そこでようやく目が覚めた私。
    死ねばいいのにと思ってしまうほど恨んでいた小姑を恨むのは止
    め、私が変わりました。
    出来ないことをできないと言うようになりました。
    すると驚くことに周囲が変わりました。

    miikoさんも変わりましょうね。
    「最初は何気なく引き受けたかもしれない、でも続くとなると話は別。
    これからは私のできる範囲でさせてもらいます。でないとパンクしそうですから。
    私がパンクすると皆さんに迷惑かけますでしょう?」
    ご主人を頼らず、お舅さんとお姑さんに、直接はっきり言える人になりましょう。
    その方がご主人もほっとすると思います。

    ただし小姑に関しては何も言わないほうがいいかも。
    自分だけ利害関係がないお気楽な身分なのですから変わる必要はない、とみています。
    必要に迫られたら替わるかもしれませんが、期待しない方が身のためです。
    恨んではいけませんよ。将来ろくなことがない、かわいそうな人、私には関係のない人だと思うことにしましょう。

  27. Leaf より:

    私も「すべて放り出す」「病気になる(深刻になる前に。今の状態でも心療内科に行けば抗不安薬と睡眠導入剤くらいくれそうな気がしますし、ぐっすり寝ることは腹をくくる上で本当に役立ちますし)」「夫と話し合う」等これまでのご意見にすごく賛成です。このままだとmiikoさんのおからだのことも、お子さんの成長のこともとても心配です。

    家政婦さんが見つかり難い場合には、地元の社会福祉協議会にご相談すると「有償ボランティア」さんの募集制度があるかもしれません。発達障害のお子さんの送迎ボランティア等、よく募集がありますよ。近くに大学等があれば『高齢者の話し相手バイト』等と張り紙をして、買い物等を請け負ってもらうこともできるかもしれません。ボランティアサークル等結構活用される方は多いです。

    生活全般の相談ですと、意外と地域の保健師さんが相談に乗ってくれると思います。市役所で介護とお子さんのケアでもう体が足りないけど、使えるサービスとかないんですか、とご相談に行かれるといいかもしれません。場合によってはご主人に対して説得をしてくれることもあり得ます。

    いずれにせよ、本当におからだお気を付け下さいませ。

  28. ぷーぷー より:

    ご主人、ひどすぎる。。。もちろん、義父母と小姑が最悪だけれど。。。妻を助けなくてどうする!?
    お子さんに当たってしまう、というのが、辛すぎる。。。
    私だったら、第3者に相談します。弁護士とか。
    どのくらいご主人のこと愛しているのかわからないので、「離婚したら」とか、簡単に言ってはいけないのだけれど、「このままだったら、離婚」と脅かしてもいいのではないでしょうか。
    お子さん連れて、しばらく別居。生活費は、もちろん、ご主人に出してもらうためにも、弁護士を通した方がいいのでは。
    お母さんが精神的に幸せじゃないと、子どもは幸せになれないから。まずは、ご自分の幸せを考えて欲しいです。

  29. りん より:

    本当に辛いですね。
    どうしたらご主人や小姑さんや、義父母の方々に理解し役割分担ができるのかと考えました。miikoさんが大変ということよりも、発達障害の息子さんの育児のことで、専門家(医師や発達相談員)の方から助言されたので、その育児のために、他の人に役割を担ってもらえないかということで話を持っていたらどうでしょうか?
    嫁だからというだけで、このような負担をかけられるのは納得できません。このような理解力のない方々を相手には常識が通じませんよね。
    お体ご自愛ください。

  30. ちぃすけ より:

    本当にお疲れ様です。
    お話をうかがって、涙が出ました。
    アドバイスなんて、おこがましいので。

    もういいです。
    もう本当に充分です。
    休んでください。
    皆さんがおっしゃるとおり
    仮病でも入院でも。

    お母さんが幸せじゃないと
    子供は不幸になっちゃいますよ。
    助けてくださる方を見つけて、早く。

    ここからはごめんね。
    自分の両親の面倒ぐらいみろよー義妹
    妻を守れない奴が偉そうな顔すんなやー夫
    自分の事も出来ない癖に偉そうにすんな―義両親
    優しい貴方が怒れないから、どうしても言葉にして怒りたい。

    本当に胸が痛いです。
    一日も早く良い方向に進むといいですね。
    御身大切に、くれぐれもご自愛ください。
    真面目に心配してます。

  31. 第一線を退いてるババ より:

    お父さんお母さんは、きっと、心の中でmiikoさんに手を合わせておられると思う。
    辛抱せえと言わないけど投げ出す、というのは得策ではないと思う。少数意見だけど。
    旦那にだけはわかってもらわなあかんけど、このファッジさんを見てると、すごいと思う。「ぬぎぬぎ」のとこなんて私やったら切れてるかも?どこかで手を抜く、とか、ガス抜きに日曜日半日、もらってお子さんと旦那とドライブするとかーー何か明るく
    なるポイントがないかな?

    • とり より:

      心の中で手を合わせるくらいなら、ちゃんと言葉に出して感謝の気持ちを伝えれば?って思ってしまう。
      投げ出したくなるのは投げ出されたからであり、一方的な問題ではなく、嫁だけは投げ出してはいけないと聞こえて、申し訳ないけど不快です。
      世の嫁が頑張れるのは、旦那様からの「いつも苦労かけてすまないね」「頑張ってくれてありがとう」「少しは休んだら」などなどのねぎらいの言葉があるからですよ。

      もし気晴らしに出掛けても、仕事が山積みで減っていなければ帰ってから何倍も頑張らなくてはならなくなり疲れは取れません。そこのところは男性になかなか理解してもらえずいつも悲しい思いをしています。

  32. tomo より:

    本当に限界になる前に、病院に行くことをお勧めします。

    私にも2人の発達障害の子供がおり、主人は胃癌で闘病中です。
    お子さんが5歳ならば、一番大変な時ですよね。
    我が家も、その頃本当に大変でした。
    そして鬱にもなり、未だに病院に通っています。

    ただ、子供が小さいときに、一人で何もかもしなければ!と思ってた頃とは全く違います。
    両親に本当に辛いという事を訴えて、今は協力してもらっていますから。

    本来ならば、お子さんの事を一番に考えてあげたいのでは?
    それが出来ないから辛いのではと思いました。

    お父様や、お母様の事は、小姑でも旦那様でも出来るはずです。
    よくご主人さまに訴えて、(時間はかかるかもしれませんが・・・)せめてお父様の世話は小姑にさせるべきです。

    子供にとっても、ご主人にとっても、miikoさんが病気になったら困ってしまうのは目に見えてるんですから。

    とにかく時間を見つけて心療内科で診てもらってください。
    まずは、そこからだと思いますよ!

    どうか頑張りすぎないで!
    もう限界を超えてますよ(T_T)

  33. しみこ より:

    私ならとっくに爆発して放り出していると思います。
    読んでいるだけでもう気持ちに余裕がなくなりました・・・

    ご主人は右から左ですが、
    他の舅、姑、小姑はどうでしょう??
    miikoさんが何事も静かに難なくこなしているので
    案外気が付いていないのかもしれません。
    頼む人=miikoさん しか頭にないのかも。

    用事を頼まれたら、一度勇気を出して
    “あ~ごめんなさい。ちょっと今日は行けないので
    ○○さん(小姑)にお願いしてもらえますか?”
    ではどうでしょう?
    一度、二度と小姑にやってもらえば
    頼む人=miikoさんor小姑(娘)の選択方式が頭に刷り込まれます。

    舅、姑 → miikoさん → 小姑 ではダメです。
    舅、姑 → 小姑 と直接用事を言いつけるよう、パターンを作ってください。

    小姑の性格もありますから簡単ではないかもしれませんが
    買い物など簡単な用事から押し付けてみてはどうでしょうか。

  34. coco より:

    小姑はいないと思って 人を動かそうとするのは大変な上に無理です。
    夫は子供と思って 男なんて所詮そんなもんさ。
    舅は ペットと思って.。 なんか 可愛いじゃないですか。

    ご自分は女優とおもって・・辛いシーンを乗り切ってください。
    自分へのギャラはケチらないように。 😉

  35. ふう より:

    読んでてとてもつらいです。
    やっぱり、優先順位が違ってるからつらいんだと思います。
    子供>自分>>>旦那>>>>>義両親>>>>>>>>>∞小姑
    (最後の奴はどうでもいいです)
    この優先順位表を頭にたたきこんで、毎日を過ごすようこころがけてほしいです。
    何故優先順位が逆になっちゃうかというと、やっぱ刷り込みなんでしょうね。
    ファッジさんのブログの読者さんは、「よい嫁」を心がけてらっしゃる方が多いと思いますが、
    「良い嫁」じゃなくて「都合の良い嫁」になってしまう方も多いのですね。
    ファッジさんのブログもよいけど、優等生になってしまうので、
    ここはひとつかづぶーさんのブログを読みましょう。
    (ファッジさんかづぶーさんごめんなさい。)
    でも、「都合の良い嫁」を卒業して「良い嫁」を目指すなら、いいかもしれないですよ。
    「都合のよい嫁」は決してよい嫁ではなく、
    舅、小姑、旦那をmikoさんが甘やかして駄目にしてるとも言えるかも
    最終的には子供のために義家族は切る!!と覚悟するくらいの方がいいかも

  36. koto より:

    ご心中お察しします。
    わたしゃ家政婦か!?と思ってしまいますよね。
    私もたった1週間ですが夫家族のお世話をしたことがあり、
    とってもいいご両親であるにも関わらず、すごく疲れましたし、何もしない義妹にイライラしてしまいました。結局夫にもはっきりは言えず、よい嫁を演じてしまいました。
    1週間だけならそれでもいいですが、miikoさんのようにずっとだと我慢も限界に来て
    毎日イライラしてしまうのも当然だと思います。よくがんばってらっしゃると思います。
    対処法は皆さんのアドバイスがたくさんあるので、新米嫁の私から言えることはあまりないのですが、ひとつだけ、発達障害のお子さんのことについて気になったのでコメントしました。
    ほんまでっかTVにも出演されている、脳科学者の澤口俊之先生によると、発達障害は脳機能の障害なので、8歳までならかなり改善可能だそうです。この人は発達障害の改善にも力を入れている人で、月に2回東京で発達教育相談もされているようですので、もしよろしければHPなどごらんになってみてください。http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/
    (私自身が試したわけではないので、l効果はわかりませんが・・・)
    また、こういったお子さんのことで、新たに時間がかかるので負担をへらしてほしいと言うのもよいかもと思いました。ご主人も義両親もお子さんのことなら分かってくれるのではないでしょうか。

  37. ヒロ より:

    義理実家が工務店を経営されているので、
    家庭に会社の様な上下関係がうまれてしまってるのかな‥?
    部下みたいに家族にこき使われてるのは変ですね。
    文章を読む限り、ご家族からmiikoさんへの愛を感じません:cry:

    他の方が言う通り、仮病でも里帰りでも何でもいいので、
    一度義理実家から離れた方が良いと思います。
    過激ですが、失ってみないと人の有難さって分かりません。

    工務店の仕事よりも、義理父の昼食や10円ポイントよりも、
    大切なのは息子さんですよね?
    罪のない息子さんにイライラをぶつけるのはお辛いと思います。
    miikoさんはもっとご自分の幸せのために生きて下さい。

  38. たまねぎ母さん より:

    miikoさん、本当に頑張ってますね!偉いです!!
    私も同じ様な経験をしたした。
    良い嫁をやってるのに、限界が来て、爆発して、姑に「ふざけんな~!!」って、言ってしまいました。でもそれから、「あっ、もういい嫁じゃなくていいんだ。」って思えたら、できない事は、できない!嫌なことは、嫌!って、はっきり言うようにしたら、姑も、あまり頼りにばかりしてたら、嫁は斬れる!って解ったようです。
    我慢には、限界があり、一人の人間には、二つの手しかないのです。
    自分の為に使うのは、決して罪じゃないし、そうすべきです。
    手が足りないなら、他からかりましょうよ!

  39. より:

    義理両親の些細なお願いだけど、毎日だとボディーブローみたいに効きそうですね

    本来の仕事(家事や育児)を犠牲にしてまでやる必要は低そうですね…
    ここは強く賢い母になるため 断る勇気や自己主張が必要ではないでしょうか。

    「ごめんなさい。まだ仕事をこなす能力がなくて、朝3時に起きたり休日出勤をしてまで働いている状態なんです。雑用まではこなすのは体力的にも精神的にも限界がきてるんです。仕事を覚えるまで、食事の用意等はご自分か外部委託(お手伝いさんか秘書等)お願いします」と主張していいと思います。旦那さんから舅にこれを言ってもらえるよう頼んでみては?

    買い物だって病人向けの食材配達がある時代です。それを利用してもらうよう提案してはいかがでしょう。子供とユックリしたり本読んであげたり、食事作りに時間をかけてあげたり、育児が重要な言いですよね。これも旦那さんから姑に話をつけてもらうよう頼んだ方がいいと思います。
    守ってくれない旦那なら 家出や仮病も自己主張の最終手段だと思います。

    姑に「○○探してきて、帽子みてきて」も、「ごめんなさい、今日は子供と公園に行く約束してるんです。来月20日にデパートに行くからその時でいいでしょうか?」とかご自分でも断ることも必要だと思います

    いいなりの嫁だから気に入られるなんて、変な関係です
    生意気な嫁と思われても、自己主張したり自由を大事にお互いを尊重し合える関係を築いていくのが大事だと思います。母強し…頑張って下さいね。

  40. まめ より:

    「出来ることと出来ないことを分ける」という意見に賛成です。
    相談文に書いてらっしゃる事を、タイムスケジュールで書き出してみてはいかがでしょうか。時計みたいな感じで、円を24時間に区切って書いてみても良いかもしれません。
    それを旦那様に見せて、優先順位を一緒に考えてもらったり、他の人が出来ないかなどを話し合うことが出来たら良いのだろうなぁと思いました。

    などと書いては見たものの、本当にギリギリのところにいらっしゃるのだと思いますので、あまり悠長なことは言っていられないですよね。
    皆さん仰っていますが、倒れてしまってからでは遅いので、とにかく手抜きできる所はしていただいて、少しでも休んで頂きたいです!
    可能であれば、「息子さんと里帰り」に一票です。

  41. かりん より:

    miikoさん
    肉体的なもの、精神的なもの、どちらにしても病気になってからでは遅い!
    今はいっぱいいっぱいの様子。言葉で伝えると、あとからあとから溢れてきて
    結局何が言いたかったのかわからなくなります。
    後から、これも言いたかった、こういう意味で言ったんじゃないのに・・・となります。
    まずは、手紙で私は小間使いではない事。
    今するべき仕事・家事・介護はできる限りするが
    各自できる事は自分でするよう
    今絶対に必要ではないポイントつけなどはやめてもらうか
    嫌なら自分で行ってもらう。
    小姑にはこれとこれをお願いしたい。
    と頭で考えて手紙にし、ご主人に渡してあとは寝室で嘘泣きでもいいので
    辛い背中を見せてみてはどうでしょうか?
    それでもご主人が理解を示してくれないようなら今後やっていく自信がないと。

    • かりん より:

      追記:姑さんの年齢によりますけど、介護保険適用になりませんか?
      介護度に応じて安価でヘルパーさんをお願いする事ができますよ。
      お近くのヘルパーステーションにまず相談してみては?

  42. miiko(相談者) より:

    相談主です。
    短い間にこんなにたくさんのアドバイスを頂けて本当に感無量です。
    お会いしたこともない皆さんからこのような温かい言葉を頂けるとは思ってもみなかったです。
    毎日の雑務に追われ、今、私がやるべき事(1番大切にしなければいけない事)を見失っていました。
    何人の方かがご心配くださっておりましたが、息子は最近少しずつ他害などの問題行動も減り、少しずつですが成長しております。一時は保育園のお迎えの度に「今日は〇〇ちゃんの~~をけがさせました」と言われ、本気で心中しようと思ってましたが最近ようやく本気で息子をかわいいと思えるくらいになりました。スモールステップの彼の成長を見届ける為にも皆様が仰るように私が健康でいられるように過ごしていきたいと思います。副作用が強いので精神安定剤もきついときにしか飲めないですが。色々と調べて自分の体をいたわっていきたいとも思います。
    私は実家が遠方な上、実母もガンで闘病中だったり、田舎なので出戻りは難しいこともあり実家を頼ることもできません。
    でも、皆さんが仰るように、「母は強し」の精神で少しずつでも強く、たくましく生きたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  43. 若菜 より:

    お気持ちとてもわかります やっぱり嫁は他人だし旦那に話してもなかなか理解してくれないし悪く思われそうでなかなか旦那にも本音いえないと思います
    ガンだと姑さんも精神的に不安定だろうしなかなか嫁の意見言えないですよね 私も子育て出産しながらガンの姑のお世話を8年やってますが何回も旦那と喧嘩しました 私の場合独身の旦那の弟がいますが姑は何も頼みませんやらなくても 男の人だからなんとも思いません 旦那さんとよく話し合って下さい
    区役所に行って介護認定受ければヘルパーさん頼めるので買い物とか軽い掃除とかは安く頼めますよ
    嫁は無給だからこき使われるんだと私も感じました。7年目に私も限界がきてヘルパーさんや家政婦さん頼みました。お金がかかるので姑の我儘も減りましたよ。姑にもう私は死ぬ死ぬ言われて9年目子供の参観日とか犠牲にしてまで尽くしてきたけど最近無駄に感じるようになりました。子供を犠牲にしてまでする必要はないと思いました。お子さんの事を一番に会社を2番に考えて良いと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − = 4