過去記事アーカイブ

2006年2月から最近までのエントリーが全て格納してあります。
お時間のあるときに時々覗いてやってください。

萌え〜


  
  
  

12211


12212


12213_2

 

 

 

白衣の天使とは、よく言ったもんで

本当にメイもメイのお友達もかわいかった。

新生児のかわいらしさも吹っ飛んだ、ば・か・お・や(笑)

 

 

親を喜ばせるのが親孝行。
知らない間にやってくれてます。

しかし小中学校は今日が最後。天使が悪魔に変わります(汗)

更新エネルギー注入してください!

Ranking_1

スポンサーリンク

萌え〜 への12件のコメント

  1. エネルギー注入しときました。
    もうどんなカワイイ新生児かと思いや・・・・
    メイちゃんどんどん 成長していきますね。

  2. メイちゃんの写真が、一番かわいかったですか(^-^)
    メイちゃん、いいなあ~。ファッジさんのように、ストレートに子どもに対する愛情を表現してくれる親にはぐくまれて♪
    ファッジさんのお子さん、幸せだなあ、って思いました。
    子どもって、天使と悪魔の両面の顔があるから、味わい深いんでしょうかね?(´∇`)アハー

  3. 気持ちを素直に表せるって素敵ですね。
    親に「ありがとう」だけでなく、
    子供にも「可愛いよ」って。
    ダーリンには「ご苦労様」かな。
    自分が言われたら、どんだけうれしいか考えたら、
    もっと気軽に言えるかな。
    日々「気づき」を大切にしたいです。
    本日の気づき、ファッジさんに感謝、
    ポチッ!

    階下の鬼嫁 投稿:
  4. なぜか・・・涙がでそう。
    我が子の成長・・・感動でしょうね。
    でもタイトル「萌え~」って・・・(汗)
    笑っちゃいました。

  5. 萌え萌え~って言いたくなるのは分かるような感じです!!
    メイちゃん、生まれたばかりの赤ちゃんの感触はどうでしょうね♪
    ナース服着ていたんですか!!
    慎重なものなのでいいですね!!
    そう、今日で終業式(うちは関係ないなの~、二学期制だよー、おまけに給食は昨日で終わったので今日はお弁当なのでガビー~ってせっせと作って行かせましたわ。)
    明日かって言うか火曜日から冬休みだよね~。
    学童クラブがあるのは助かるが、お弁当作りが続けるので嫌だわ~・・・。
    バニラさんのお子さんは自宅でゴロゴロでしょうかと思うけど、大掃除の前提で少しずつ掃除の手伝いしてもらわないとねっ。

    ゆうっず 投稿:
  6. メイちゃん(^ー^)いい経験しましたね♪
    うちの息子は昨年の体験学習にコンビニ勤務でした。
    慣れない仕事で大変だったようですが
    色々と楽しいこともあったようです(笑)
    うちも親孝行されてるのかな?
    気づいてないだけ?(←ひどい母親)

  7. はじめまして!
    いつも楽しく読ませていただいてます。今日が初コメです♪
    メイちゃん、本当にいい体験をされてましたね~。
    きっとメイちゃんの将来に役に立つと思います。
    ファッジさん、いつも本当にご苦労様です。
    私も同居をして早5年。
    いろいろ悩んだこともありますが、今ではファッジさんのように日々進化する嫁になってきました!
    これからの楽しくよまさせていただきますね。

    くじゃく 投稿:
  8. なんかいいな~
    こどもは、みんなかわいいよね~
    でも、「ばかおや」って…
    せめて「おやばか」で…

    キョウ 投稿:
  9. ワァ~~メイちゃん いい体験しましたね この気持ち時々これから 思い出して前向きに進めると思います 子供はこれから いろいろなことを 経験し吸収し人生の色を 作っていくのですね メイちゃんは 20歳 30歳の時どんな色になってるか楽しみです(それまで 長生きしたいです)

    ぱるちゃん 投稿:
  10. そうそう、子供はかわいいね~。誰も言わなくてもせめて親だけは、自分の子供が一番!って思わきゃあ~ねえ!
    うちのおばあさんが、痴呆入りかけて、ちょっとおかしくなりだした頃に、息子は平気でおばあさんを歯医者に連れていってくれてて。誇りに思える息子だなって!!

  11. メイちゃん、ファッジさんに「こんなにかわいい子」と言われて、嬉しかったでしょうね!
    ほろりときているファッジさんにホロリ。

    あやぞ 投稿:
  12. 白衣、いつも着ています。
    昔は、いわゆる作業服だったんですが、
    みんなに不評で、白衣OKになりました。
    子供たちも、いつか私と同じ職業に就くのかな。。