過去記事アーカイブ

2006年2月から最近までのエントリーが全て格納してあります。
お時間のあるときに時々覗いてやってください。

平家物語


*追記あります! 

  
 
 

231_2

 
 
 
 
 

平家物語で

 
 
 
 

232

 

 

 

 

233_3

 

 

 

私もなんかおかしいなと思ったのよ(本人談)

 

 

 

↓ひゃっふー!と、応援クリックお願いします。

23bana

 

 

 

↓ラストツィート更新しました。

Zoo_title_last_2

 

スポンサーリンク

平家物語 への36件のコメント

  1. 古文て曲者〜
    あわれなりけりぃ
    いとおかしぃ(゚_゚

    ひのえうま 投稿:
  2. メイちゃんごめん。笑っちゃいましたが、
    気持ちはよ~くわかりますよ。

    ぐーぐー 投稿:
  3. 正解見てもよくわからない。
    古文恐るべし。
    でもかわいい(^^)

  4. なんか高校時代のころ思い出しますのぉ(  ̄ー ̄)
    漢文が読めない時には「………」で済む?けど
    古文で平仮名なら無理クリ詠んでしもて
    炎上→しばし沈黙→大爆笑てな流れになるわなぁ
    ホケの出てるメイちゃん♪殊更カワユス( ̄▽ ̄〃)

    ひのえうま 投稿:
  5. かーわーいーいー♪
    ファッジさん先日はコメのお返事ありがとうございました♪ずっと2009年の過去記事読んで泣いたり笑ったり幸せな私ですが、ひと月につきお気に入りが3個くらいあって・・・選べないよーう(汗)

    こちょこちょ 投稿:
  6. (ちっちゃいツッコミ御免なすってぇ)
    《古文》の教科書って右綴じですけん
    (表紙の)古文の表示ってヤツ向かって左に
    なりますまいかぁ (>_<) 違和感がありまして…

    ひのえうまま 投稿:
  7. `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
    ひゃっふーw
    でも、なんて読むか分りませんよね(笑)
    ひゃっふーでも いいぢゃんw
    今日は節分ですね~~~
    ファッジさんは恵方巻き 巻くのかな~
    うちはギボにお任せしております( ´艸`)

  8. 「四谷怪談」には“おちゃっぴー”という言葉があったと思います。表記は“おちやつひい”だったかな? 
    江戸時代にすでにこんな言葉があったのか!とびっくりした記憶がありますが…20年以上前の記憶なので、間違えてたらゴメンなさい。
    古文は侮れないですよ(笑)
    メイちゃん、ドンマ~イ!!

    おみこ 投稿:
  9. いいっすねぇ。
    授業中の出来事がネタになるって事は、家でしっかり会話があるって事ですもんねぇ。

  10. ファッジさん、この度は色々ありがとうございました[E:capricornus]
    途中まで読んでて、メイちゃんの授業中とは思いませんで・・・
    爆笑しそうでした。「ひゃっふー」はないよね[E:down]
    でも古文って難しいですよね・・・
    メイちゃんドンマイ[E:paper]

    長男の嫁 投稿:
  11. ひのえうままさんへ
    >>《古文》の教科書って右綴じですけん
    私がお答えするのもおかしいのですが
    ファッジさんって左右がちょっと弱いというか…
    過去記事読むとわかりますよ(≧m≦)

    ヘビーユーザーより 投稿:
  12. うわ、懐かしい!
    もうアレから16年も経つのか・・・でも覚えているもんですね。

    まき 投稿:
  13. ヘビーユーザーさん
    ヘルプ♪ありがとうございます m(__)m
    ファッジさんってしっかりされてるのに
    意外にも…(  ̄ー ̄)なのねっ
    過去記事を捜索&探求してまいりますぅ

    ひのえうまま 投稿:
  14. >>ひのえうまさん
    ありがとうございました。直しました。
    私も描きながら、きっと反対だろうなと思ってました<開き直り
    >>ヘビーユーザーさん
    このうえない補足、ありがとうございました(笑)

    バニラファッジ 投稿:
  15. ん・・・?
    正解見ても分かりません。笑
    意味が分からずなんとなく
    「ひゃうふつと射る」
    って読んじゃいそうです。
    こういう間違いってありますよね。笑
    私も小学生のとき
    「坊ちゃん」の登場人物の「山嵐」をナゼか
    「山」「山」「風」とナゼか分けて読んで
    「相撲取りか!」って大笑いされた経験があります。(◎ノ∀`◎)
    私は可愛いなぁって思っちゃいましたけど
    本人はきっとすごく恥ずかしいですよね。
    メイちゃんファイトっ!

  16. ってコメントしてり間に o(><)o ファッジさんが…
    嗚呼〜ありがたきシワヨセ違う!有り難きしあわせ
    いつもながらフットワークが軽くてらっしゃる♪
    それからネタを提供されるメイちゃんにも感謝

    ひのえうまま 投稿:
  17. 最高 ψ(`∇´)ψ

    みつ 投稿:
  18. ひゃっふー!!!!!
    風邪ひいてるのに、見に来てよかったです。
    めっちゃ笑いました!
    メイちゃんのあだ名が、ひゃっふーにならない事を祈りますw

    ともきんぐ 投稿:
  19. あ!!
    「よっぴいて、ひょうふっと射る」
    だいぶ前ですが、やりましたよ!!
     
    ひゃっふう・・・(笑)
    って読んでる奴、いましたよw

  20. どうせなら
    ひゃっほう~♪
    がよかったな (^^;
    ウチの息子のクラスメイトは
    男盛りのことを「おとこもり」と読みました。
    現国ですけどね

    ぷぷぷ 投稿:
  21. ささいな突込みで申し訳ないのですが「射りません」ではなく「射ません」かと。射るは一段活用の動詞ですので

    かまぼこ 投稿:
  22. 一段活用の動詞コメ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙キターーーッ!
    古文の先生に罪はありません。悪いのは私(汗)

    バニラファッジ 投稿:
  23. 「ひゃっふー」と読んだメイちゃん。・・只者ではないと思います。
    中学の時は「むちゃぶり」という [E:happy02] 解答がありましたね~。
    こちらの過去記事もお勧めでございます。
    クラスのみんなにとっても、楽しい授業の思い出はのちの宝[E:ring][E:shine]ですよ。
    ホントに。

    あい 投稿:
  24. 一段活用の動詞って何ですか??
     
    あ、恵方巻き食べました??
          ↓

  25. 私は中学・高校と唯一と言っていいくらいの得意授業は古典でした。
    なので・・・この間違い、超ウケました!
    メイちゃん最高です(笑)
    ひゃっふーって読んじゃう気持ちもわかりますけどね(笑)

    ホタル 投稿:
  26. ドッと笑ったクラスメートの中には、
    「えっ?ひゃっふーじゃないの?」と思った子がきっといるはず。
    メイちゃん、ドンマイ。だから古文は楽しいのさと開き直りましょう。
    こんな授業中の大爆笑、なつかしいです。

    サユリナママ 投稿:
  27. ひゃっふー!
    ヤッホーとYahoo!に何かを足して
    いい具合にはじけた感じですね。
    感性が若いわ。かわいいっす!

  28. ひゃっふー!!
    メイちゃん、ないすっす!!

  29. ”ひょうふっ”ってダイタイナンナノサッ!とおばさんも思いますよ。
    メイちゃん、スーパー・スペシャル・デラ・かわゆす!です。

    職業婦人 投稿:
  30. ヒャッフー!
    すごいノリノリな感じですね(笑)

  31. 我が家のムスメ、小学生の時、「串だんご」を「ちゅうなかだんご」と読みました、うーーん。

    くるみん 投稿:
  32. こういうことを教えてくれて
    ブログに載せることを承諾してくれるメイちゃん。
    いい親子関係だな〜。
    ひゃっふー!!

    ぴんきー 投稿:
  33. 「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と読んだ強者もいるくらいですから・・
    ひゃっほーなんてかわいいもんです。どんまい!
    「ちゅうなかだんご」もなかなかですよね。頑張った感じがすごく出ていて。個人的にはスキです。

  34. 「いちにちじゅうやまみち」スゴスー(w)どっかで使わせて!!
    「ちゅうなかだんご」もいい感じ
    ファッジさんのブログためになるなあ

  35. 私は、子供の頃、
    《蛇の目がさ、売ってます》と書いた看板を見て
    「へびの目がさ」と解釈し、
    「ここのお店、凄い物売ってる」と
    言って、
    親戚に大笑いされた事がありますわ。
    正解は、ジャノメガサ。

    とのぴ~ 投稿:
  36. 笑いのツボをひゃっふーっと射られてしまいました。
    笑いが止まりません~![E:happy02][E:sweat01]

    かちゃ 投稿: