過去記事アーカイブ

2006年2月から最近までのエントリーが全て格納してあります。
お時間のあるときに時々覗いてやってください。

事件です!(2)


  
  
  
  

本日のお話は昨日の続きです。

 
 
  

231

232

 

 

 

お義母さんは、断固認めない。

仕方ないので、ごそごそと2人で探し始める。

 

 

233

234

 

 

 

3日ほど探し続けたがない。

 

 

 

235

 

 

 

認知症の二次被害拡大中。(つづく)

 

 

 

↓なんでっ!どうしてっ!

22_3

 

スポンサーリンク

事件です!(2) への32件のコメント

  1. この先どうなるんでしょう!?
    続きが楽しみです。
    ポチっ

  2. 続きは明日・・・ですね~~・・・気になります!!

  3. もう貴重品はすべてふぁっじさんが預かるぐらいしないと駄目なのかなぁ

    匿名 投稿:
  4. はぁ~。(ため息)
    ほんっとにつかれますねぇ~。
    おばさんにうたがわれても、キレないファッジさんて、嫁の鏡ですね。えらいっ!!
    続きはどうなっちゃうのでしょう。ぽちっと。

    ひろしか 投稿:
  5. 失せ物を探すのって、それだけで胃が痛くなるような作業なのに、
    さらにそのシチュエーション!
    がんばれ、ファッジさん。
    応援ポチ完了です。

    tabatha 投稿:
  6. つづく、いやだ~
    まてない~
    わたしは自分のものでもすぐあきらめてしまうたちなので、
    人のものも探してあげる意欲がわきません。
    ほんとうに、もう勘弁して~って思っちゃいますよね。

    すずのすけ 投稿:
  7. 大変だ~~うちでも日常茶飯事なので、物を探すのにはうんざりなのですが、先日も「印鑑返して」と言われ、探しまくる(当然、返却してます)2週間かかったことがあります>見つかるまで。「もう、通帳の印鑑変更しましょ・・・」と言ってた矢先に出てきました・・・枕カバーの中から(使用中)3日前に探したときはそこにはなかった>泣

    讃良(さらら) 投稿:
  8. はぁ~・・・(゚0゚)
    ゴミ袋まで・・・お疲れ様ですm(_ _)m
    早く「あ~こんな所に!」って
    みんなでスッキリしたい!
    これ以上ファッジさんの負担が増えない
    事を祈るばかりです。

    なっちゃんママ 投稿:
  9. 通帳を無くしたって言えなくて、主人に内緒で銀行に届けたら、そこはもちろん本人証明が必要で…。意を決して告白したら、主人があっさり「あ、ぼくが持ってる~」だって…(泣)。
    でも以前に保険証無くした前科があるので怒れないし、まず自分を疑ってしまいます。だらしない自分が年をとったときが怖い……。やはりファッジさんにあずかってもらおう(???)

    usazou. 投稿:
  10. 大変ですねー。
    失せ物を探す おまじないの言葉がありましたよね? 何だっけ~??

    ビーンズ 投稿:
  11. こういう隠し方って、1番危険かも(A;´・ω・)アセアセ
    我が家は金庫の鍵をティッシュで包んでいたので、ゴミと思い…。
    運良く?ゴミ収集場のゴミ袋から回収できました\(;゚∇゚)/
    以来、私が預かってます。
    意を決して、皆様で話し合いをされる事をお勧めいたします。

  12. 恐いのは、失くした物がみつからないことではなくて、それで家族の雰囲気が険悪になることのような気がします。うちの姑は、普段は忘れているのにふとした拍子に思い出し「あなたはあの時こう言った」などと責められることがあります。それも、姑は物事を悪い方に取る人なので大変です。
    お義母様とおば様は姉妹で遠慮無く言い合ってしまうだけに心配です。おば様、お義母様の言動に結構傷ついているのではないかしら? 認知症は意外と厄介ですよ~。
    早く印鑑がみつかるといいですね。

  13. 日本の印鑑制度、大変ですね~・・・
    ワタシだったら胃が痛くなりそう。
    きっと思わぬところから出てくるんでしょうね。
    読者の方のコメント経験談が役に立つ~!
    早く見つかりますように。そして
    早く続きが読みたいyo~~~!!!!!

  14. その後が気になる[E:happy02]気になる[E:happy02]
    我が家のなくし物はいつも私…
    鍵が冷蔵庫の中から出てきたり
    家中探してなかった回覧板がすでにお隣にあったり
    ちょっぴり耳が痛い[E:sign02]
    目が痛い[E:sign02]

  15. 忘れ物や探し物については頭の痛い話ですね。このくらいの年齢層になりますと「引出し」にもの入れた瞬間に記憶の中から自然消滅するのではと思います。
    どうしても、失くしたくなく、かつ探したくないものは、いっそのことガラス張りの戸棚などを利用したらいいのかも。

  16. ファッジ様、お疲れ様です。
    お年寄はその事だけをずっと考えているので気が休まりませんね。
    家族全員を気遣う主婦はそれだけに構っていられない。
    でも印鑑だけに、早く出てくるといいですね。
    ちなみに我が家の舅姑の印鑑はもう2年も出てきません。

  17. ほんと、早く見つかるといいですね[E:sun]
    気休めですが、とても効くおまじないを・・。
    ハンガーにはさみをつるす
    マユツバのようですが、よく効きますよ~
    これで私は何度も助かりました[E:sweat02]

  18. 我家のお義母さん(80歳)は
    めがねがなくなったと大騒ぎして
    家族誰も知らないとなったら
    「泥棒が入った」と言い出し
    「めがねだけ持っていくとは・・」と
    泥棒の仕業と決め付け・・・
    一週間。
    お義母さんの押入れから出てきました。
    泥棒騒ぎはすっかり忘れていました^^;

  19. ああ、どうなるんだろう。更新が待ちきれないです。「てか、もう勘弁してよ~」のセリフが、ここまでふさわしい場面を私は、知りません。

  20.  大事な物をティッシュで包むのは危険ですー。
    うちの母は結婚記念日に貰った金のネックレスを、温泉に入る時ティッシュに包みカバンの中へ仕舞い、その後忘れてゴミとして捨ててしまったそうです。
    (父には内緒でこっそり、同じものを買いました。)
     できれば、ファッジさんに預けてくれれば一番良いんですけど、通帳&印鑑の類は難しいんですよね(^_^;)
    うちも主人と義理母が「渡せ&渡さない」でよく揉めてます。

    チャイ 投稿:
  21. いっそのこと銀行の貸し金庫に預けたらどうでしょうか。
    そうして預けたことを忘れないように書いて貼っておく。
    私は大事なことはトイレに貼っています。
    でないと、必ず忘れます(汗

    ちいばあば 投稿:
  22. ほんと 勘弁してよ
    って かんじですよね!
    ファッジさん お疲れさまです。
    なんか おばさまと お義母さまも
    お疲れが出ないと いいですけど…。
    見つかって欲しいですよね。
    私も 気をつけなきゃだわ! 

    ままっぴ 投稿:
  23. こんにちは[E:happy01]
    ファッジの荷物から出てくるって【オチ】に
    一票(* ̄0 ̄)ノ
    [E:happy02]

    とと 投稿:
  24. 笑えるオチがつけばいいな~
    回りも大変でしょうし、そろそろ、ファッジさんが預かるほうがいいかもしれませんね。

    手負いの子ジカちゃん 投稿:
  25. さァすがに、ファッジさんは、返していらっしゃいますよね?
    …見つかったから、ネタになっている事を祈りつつ。

  26. ないないの神様~!!ちゃんとだしてあげて!!

    すいれん 投稿:
  27. 3日間も探して見つからないとは・・・ふぅ~[E:shock]
    「すいれんさん」の「ないないの神様~」私もお願いしま~す。
    ファッジさん!一服して[E:japanesetea]

  28. 私もととさんとおなじく
    「ファッジさんの荷物から出てくる?」
    に1票~★\('▽')

    ハーブ 投稿:
  29. いつも楽しく見ています。
    金融機関勤務なので、この手のお話はごまんとあります。
    金融機関や、ご家族の方等が疑われ、年をとるって悲しいって感じる事も多々あります。
    でもこのブログだと、ファッジさんの温かさでとっても救われます!これからも頑張って下さい。陰ながら応援しています(゚ー゚)

  30. おもろいですね↑
    いろんな情報集めてみました。ぜひ遊びに来て下さい!
    特に左上の情報おススメです。ぜひ、クリックしてみて下さい☆
    http://blog.livedoor.jp/kasegugon/

  31. 主婦の方がネットで月20~80万稼げる方法を集めたサイトです。
    ぜひ、遊びに来てください↑
    http://blog.livedoor.jp/kasegugon/

  32. こ、今度はファッジさんにまで被害が及び始めたのですね?
    こ、これは面白いです、いやもとい、大変ですね。
    一体どうなるんでしょうかね?
    興味津々です。